X



ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ52 _3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 19:28:13.00ID:LUUaazJ7
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 52_2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585908383/


※前々スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 52 (即死)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585883883/
0633774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 17:34:22.99ID:tbxj8Giz
>>631
アウディならいいの?
誇れるの?
0634774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 17:44:57.17ID:Lwexfmqc
こいつらがレジェンド扱いしてる916系がCRC設計なのになw
0635BT
垢版 |
2020/08/17(月) 20:29:40.40ID:fD9ou6RA
最初のアグスタF4とドカ916は設計者が同一人物。

そういえばカジバが離したアグスタが
ハーレーダビッドソン傘下だった事もあったよね。
0636774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 02:58:28.66ID:1m+4t2Ax
ドゥカティはどこ資本であろうがドゥカティ以外であったことはないが
現アグスタは昔の栄光のアグスタとは全く別の会社
つーことじゃね?
名前を買っただけだもの
0637774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 06:52:11.40ID:diXsnQVh
ドカがゾウさんマーク付けてたのは黒歴史
0638774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:21:28.68ID:mCGyeY4q
アウディ傘下で良かったんじゃね
メーターなんかはアウディのノウハウらしいし
0639774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:54:31.04ID:y2Zc6F0d
品質の向上は確かに感じるな
0640774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 10:58:15.50ID:ngVvKT5p
V4顔が気に入らない
0641774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 11:37:29.67ID:TazO3zwo
1198, 1299の顔が好きだわ
0642774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 12:28:14.14ID:Ttb4XPcO
>>636
タンブリーニとカスティリオーニがイタリア産の4気筒スーパーバイク造っろうぜって夢の結晶なのに
916系はカジバV593のジオメトリをドカティのエンジン乗せてGP500モドキのスーパーバイクで勝とうぜって野望の産物だしな
0643774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 13:39:09.06ID:mCGyeY4q
フェラーリの質が上がったのはシューマッハがドライバーになってからだからな
マルケス呼ぼう
0644774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 14:07:47.03ID:RYttaBlM
シューマッハと何の関係がw
モンテゼーモロが社長になってからだろ
0645774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 14:36:55.78ID:mCGyeY4q
シューマッハが市販車のテスト積極的にしてたの知らんか
0646774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 15:14:50.36ID:aGhegQ8K
市販車が壊れにくくなったのはホンダ出身で後藤さんじゃないなんとかさんが
設計生産管理のアドバイザーになったからじゃなかったっけ?
0647774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 19:39:26.93ID:R/IsEP7j
十年以上前だが1098を初めてナマで見たときはカッコよすぎておったまけまた。

それに比べて、最近のはなあ。。
0648774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 19:42:22.91ID:l0P65kFW
次々に惚れるデザインなんか出されたら買い換え忙しいだろ?
気に入ったのを長く乗るのも趣味ってもんだ

もちろん1098持ってるんだろう?
0649774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 19:47:35.45ID:n1qq7RmJ
惚れたら増車がドカティスタの嗜み
0650774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 20:09:03.06ID:aU24dBW9
はあ何言ってんだ?
どかちん1098からつまんなくなったっぺ?
0651774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 20:13:00.77ID:uOq1rqt6
>>647
むしろ1098からデザイン微妙ですが
0652774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 20:45:01.21ID:2J7yve0F
90年代900SS欲しいんですが、九州の方に見てくれるショップありますか?
0653774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 03:51:55.33ID:nVq9MlaN
入手も含めて正規ディーラーに聞いてみれば?
90年代の車両なら全てのパーツとまでは言わんけど大抵のパーツはまだ出てくるらしいから
扱ってくれるとは思うよ
0654774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 04:38:09.04ID:ZRhFhI7T
うちのテルブランチSSシリーズは前傾がきついというか、タンクからハンドルまで遠いんだけど、
パニガーレV2はハンドル位置とか垂れ角度とか前傾はどうなんだろう?
動画見てるとSSより乗りやすそうに見える
0655774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 09:22:36.08ID:qW7y5A6O
V4系のリードデザイナーは確か20代だったかな
ここで管巻いてるおっさん達のセンスがいかにカビ臭いか判明してしまったな
0656774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 09:28:45.15ID:ty0AB2Ob
タンブリーニが916デザインした時って50代の頃だっけ
0657774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 10:29:56.82ID:617o+VEs
どこの業界、ジャンルにも老害が蔓延ってて
あの頃は良かったって昔を懐かしんでるよ
それ自体を楽しむならいいけど声がでかくて排他的だからな
0658774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 10:48:45.26ID:y2sCwTjz
排他的ってよりも定年まで居続ける事に必死だからバブル世代は
0659774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 11:05:48.93ID:5znQyZiX
>>652
福岡のDはそこで買った物以外はお断りだけど博多区に外車全般のメンテ受けてくれる
店はありますよ
0660774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 13:13:46.63ID:ivgPDqqh
>>652です

>>653
ありがとうございます。
電話かけてみましたが、あんまり歓迎されてないみたいでした

>>659
ありがとうございます、差し支えなければイニシャルだけでもお教え願えませんか?
0661774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 13:45:44.85ID:VGr5x8xS
>>642
カジバとドカを比しての話じゃなくて
今のアグスタはあの栄光のアグスタじゃないんだよって話だろ
0663774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 16:52:25.40ID:FxYsh/8z
>>661
アグスタが栄光と言うか当時のGP参戦中にアグスタ伯爵の威光を知らしめるとかチーム紹介に書くチームだった訳でそのノリを現代に持ってこられても付いていけないんじゃ無いかなぁ
0664774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 17:19:51.57ID:qSbt4CkE
そんな難しい話じゃなくて
単に別の会社だよってだけのこと
名前を買っただけ
0666774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 19:10:53.59ID:mFkwoNA2
V4R買ったが、車検証の近接排気が107db…
規制緩和がこれほどとは。
ノーマルでも爆音なのに、アクラ管入れたらどうなるんだ?
0667774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 19:16:05.81ID:cwPsTQKK
え?工賃入れたら100万のマフラー入れるつもりなの?
富豪はすげえな。
0669774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 19:46:52.55ID:etGCfDpt
V4のフルエキ交換は素人じゃ無理だしねぇ
テルミの4USCITE普通のバイク屋で付けてもらうのに丸1日かかったって言ってたよ
0670774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 20:35:05.84ID:IaUaSolS
いいケツだな
0671774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 22:10:07.83ID:badCSIb7
取付工賃は五万くらいらしいが。
ただし今年からデラではもう受け付けないと。
昨年までは一旦廃車にして取り付けていたが、
次の車検でノーマルに戻したらそこまでとの事。
オレはノーマルで十分というか、あれ以上爆音
になったら早朝に家の前で始動出来ん。
0672774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 23:38:30.92ID:6Uo06XXj
>>668
いいな
舐めたい挿れたい出したい

車体をな
0673774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 00:54:10.66ID:EoqMJmCq
107dBってまじか。元々95dBが98dBになったら違法なのに、元から107dBならOKとは変な法律だな。
0674774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 09:32:37.75ID:DTGajtkM
V4のレース用アクラ管はモテギのサーキット騒音規制に引っかかるとか。
0675774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 10:42:09.43ID:Vw8BLtDu
L2のテルミフルエキよりもうるさいんでしょ?
乗ってる本人がトチ狂いそう
0676774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 11:08:23.23ID:csrdayfo
いまだに爆音にこだわってるのはハーレーオヤジと旧車オヤジと珍走くらいだろう
0677774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 11:29:54.17ID:Moml7Bxe
ドカはノーマルですら迷惑な音量なのにな
これ以上うるさくしてどうすんだ
0678774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 11:41:14.85ID:7KpoYSTl
いい音と五月蝿いは別だからな
0679774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 11:42:43.71ID:8EZZ8mBH
Z900RSは社外フルエキで純正以下の音量の商品が結構あるけど
ドカでもスリップオンでいいからそんな商品出ないもんかな
0680774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 17:10:16.88ID:9aU1ftOW
レーシングエキゾーストを近所迷惑とかなんとか
話がおかしくね?
0681774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 17:21:22.72ID:u1GKAiTJ
見栄貼る為だけに付けたいおっさん多いから…
0682774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 18:10:38.90ID:0+ZK05Pq
>>668
最後のビキニの子が最高
0683774RR
垢版 |
2020/08/21(金) 13:39:10.85ID:An1t4y2S
そもそも近所で使うもんじゃねえしなw
0684774RR
垢版 |
2020/08/21(金) 15:24:12.99ID:K+rJllyZ
うちのドカは夏は近所のコンビニまでの足だぜ
0685774RR
垢版 |
2020/08/21(金) 16:23:10.40ID:1AuwDRlK
近所のコンビニは歩いたほうが早いんだけどどんな僻地なんですか?
0686774RR
垢版 |
2020/08/21(金) 17:03:20.41ID:AjYNKiGb
セイコーマートかな
0687774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 13:36:48.81ID:JG3XgtHb
うちのドカはガレージでトリクル繋いで放置だ…暑過ぎて乗れない。この暑さの中乗ってる人はホント凄いわ
0688774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 14:14:46.05ID:oAzy8/lj
ツーリング行く予定だったけどこの暑さじゃ…
ガレージには除湿機設置した
0689774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 20:02:10.05ID:uZFrcjSb
そこは日の出と共に出発、暑くなる前に帰宅
0690774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 23:19:37.19ID:OsMfWw8p
古い車両で申し訳ない、モンスター696で車高あげてる人いないかな?
ケツ上げキットのような感じで何かいいものないかね
0691BT
垢版 |
2020/08/23(日) 00:31:35.94ID:EIiLxEAe
>>690
ノーマルのリアショック、プリロード調整できると思うけど。

調整で上げれば費用タダだし、上げ具合を自在に決められる。
気に入らなくても元に戻せる。
0692774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 01:51:49.77ID:u7Hfup4+
ハイシートも検討してみな
もう売ってなかったらアンコ盛りで
0693774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 11:47:01.62ID:9sDQ2Vtj
>>690
ナイトロンはハイトアジャスター付いてるからちょい上げならそれも安上がり
特注もできるよ
0694774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 13:01:26.46ID:yb/PgHXo
プリロードで車高が上がる?
0695774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 13:21:26.90ID:YyQaeFov
>>694
馬鹿は上がると思ってるんじゃ無いか?
0696774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 14:00:45.11ID:yb/PgHXo
パッと見が車高調っぽいから勘違いしてるんだろうけど
0697774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 05:09:30.34ID:21VFH7Dc
そいつだいぶホラ吹き野郎だから構わない方がいい
まぁコテ外すだろうけど笑
0698774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 20:59:39.71ID:hT6CpGPn
名欄のそれはどっかの流儀だぞ
どこだっけなネ実かなんかだっけ
0699774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 04:32:33.38ID:ON6z9G83
正確には上がらんが、プリロード調整で沈み込みを減らせると伝えたかったのでは?
間違いを指摘するのは良いと思う
しかし、俺はこの人のSSの知識に助けられているし、コテハン叩きはイジメみたいだからやめようや
0700774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 05:36:52.48ID:uHu1w2Jz
馬鹿は日馬鹿を擁護する。
だから馬鹿が治らない。
0701774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 06:45:18.16ID:+kPNkgb9
まあ沈み込みが減れば実際乗った時の車高は若干上がるわな
0702774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 09:49:14.56ID:4NtR78Lt
バネレートが変わるわけではないんだが
0703774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 10:49:28.04ID:PaGkwOIu
今更だけど52_3ってなんでこんなスレ番になったの?
0704774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 11:21:22.73ID:uYIgPlD9
車高上げるとサイドスタンドも延長しなきゃだからね
0705774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 11:55:27.86ID:rkUOoNrb
>>700
馬鹿と馬鹿は会話が通じないしな
0706774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 12:09:18.10ID:iLve6NYC
車高下げたらサイドスタンド短くしないとな
0707774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 17:24:55.30ID:nmwaECRu
車高がそのままならサイトスタンドもそのままだな
0708774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 18:36:44.54ID:ON6z9G83
>>700
ずっと恨(ハン)を抱き続けていたのだな
可哀想に
0709774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 19:42:14.67ID:97oiwvID
プリロードで車高が上がるか
って聞かれたら上がるとも言えるし上がらないとも言えるよね
短文で断定すること自体ムリじゃね…
0710774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 20:11:17.83ID:1hC/zmK7
プリロードで車高が上がるなんて考えは間違えてる
勘違いしてるのかと思ったら本気でそう思ってたんだ
マジ怖い
0711774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 20:25:24.19ID:uHu1w2Jz
着座した時のシート高が車高だと思ってないよね?
そんな低脳はいないよね?
0713774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 20:51:55.93ID:fJkz6nWM
何も書かずにリンク貼るアホって何がしたいんだろ
0714774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 00:48:23.21ID:HmL/3iK4
何がしたいってそりゃ宣伝だろ
0716774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 22:04:44.69ID:uVOpZ5R4
>>709
サスの全長そのものを伸ばせば当然車高は上がるが1G状態のサス長が伸びても車高は上がる
どっちも合ってるけどもしかしたらプリロード調整するとストローク量だけ変わると思ってる人がいるのかも
0717774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 23:04:28.92ID:eWVDBjUy
なげーな
0718774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 07:46:40.51ID:OOwAD30d
まだ言ってる馬鹿がいるな
プリロードを変えて1G車高を測ってみろ
1ミリも変わらん
0719774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 07:52:49.85ID:fvX3XlSd
測るんじゃなくて乗って確かめろとそれくらいすぐ試せるだろ
カtッチカチとフワッフワ比べたら面白いぞ
0720774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 08:17:26.20ID:NVSU7U8W
車高は変わらんが乗ったとき多少沈み込みは変わるんじゃねーの?
0721774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 08:26:41.37ID:NVSU7U8W
片足ついてたら体重かからんから沈み込まないので
そういう意味では足つき性は変わらないとは言えるな
0722774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 08:36:45.88ID:RVRUzdbU
>>721
片足荷重は何キログラムなんだよ
他の体重はどこで受けてるんだ?
0723774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 10:56:31.19ID:m/0CETBN
ドゥカティの魅力ってなんですか?
他のメーカーと違う点を教えて頂けないでしょうか?
BMWみたいに水平対向エンジンとかサスペンションがテレレバーとか、構造的な違いがわからないので、日本のメーカーと比較したバイクの魅力を教えて下さい。
よろしくお願いします。
0724774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 11:02:52.47ID:PXQ6N8S1
ディテール含めた見た目の魅力がメインじゃないの
技術が云々なら日本車の方がいいじゃん
0725774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 11:17:53.36ID:Pc/z4WVp
>>723
購入候補なの?
それなら試乗してみて。

どんなに凄い技術を採用していても走行性能や
フィーリングが気に入らなければ関係ない。

知識として知りたいならこんなところで聞いてないで
ディーラーへ行くなり、技術系のホームページを
回ったほうが早いよ。
0726774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 11:27:49.68ID:m/0CETBN
723です。
レスありがとうございます。
知識とかではなくて、乗り続けている・所有している・所有したことがある方々から魅力というか本音を聞ければ、と思いまして。
ちょっと乗ってもよくわからないので。
0727774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 11:54:54.89ID:OOwAD30d
パニガーレも最初の頃はデザインも飛び抜けて良く満足感も高かったけど同じデザインを使い過ぎて飽きて来た
そろそろ新しいデザインで出して欲しいね
0728774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 12:33:08.62ID:I4ZocJBX
パニガーレより美しいバイクはないと思ってるよ
0729774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 12:41:19.29ID:c+Ra7zb6
1Gは車重のみ、ライダーが乗ると1G'とかいうな

バイクは車重以上にプリロードがかかっているから、1Gでは車高は変わらない

1G'ではプリロードかけた分沈み込みが減るから同じ体重だと車高が上がることになる
0730774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 12:54:42.79ID:RhMeer7j
2気筒が好きだし、軽くてよく曲がるので
0731388
垢版 |
2020/08/30(日) 13:04:42.23ID:mYETAijN
圧倒的に見た目で国産を凌駕しすぎている
0732774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 13:33:00.89ID:d8WK/G65
一目惚れで所有する事になったがエンジンフィール、コーナリングすべてに満足している
不満に思うのは自分の能力ぐらいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況