X



【ちっちゃくて】リトルカブ68速目【カヮイィやつ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 12:38:14.96ID:BCQFmn9R
硬派なカブスレッドより敷居を3インチ下げたスレとして、初心者から
リトルやスーパーカブの乗用車的な部分に魅力を感じる方まで語りましょう。

HONDA・リトルカブ
http://www.honda.co.jp/LITTLECUB/


個人の趣味に対する悪意の書き込みや、それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って情報交換しましょう。


次スレは>>980->>990あたりで、現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。

>>980を過ぎると1日レスがないと落ちるので次スレ立てしてください。

次スレが立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧してる皆さんが助かりますよ。


<< 直前スレ >>
【ちっちゃくて】リトルカブ67速目【カヮイィやつ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576535679/
0832774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 16:25:34.75ID:biOQXBkd
>>831
やめて!そんな事言うの。
懸念材料はまさにそこなんだから。
スプロケ交換して緩和したいと思う。
先輩方の体験談を教えて欲しい。
0833774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 16:48:11.78ID:/TTJivrw
一度馴れると4速なしでは生きていけない
0834774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 18:04:17.21ID:6tv9Rh+E
4速だと「今何速だっけ?」の悩みがあるけどね
感覚的に3,4がわかりにくいのでやたら確認しちゃう
0835774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 18:04:52.28ID:We4YiKwh
3速に不満持ったことはないぞ
4速に乗らなきゃ良いだけ
0836774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 19:16:00.65ID:2asRlg0t
4速乗ってても5速欲しくなる

上を見ればキリが無い、足るを知るってことで
0837774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 22:06:17.80ID:Cut6g2VK
メーターに4速のランプが付いてるけどね
0838774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 23:35:53.24ID:Zh0nAi16
FI「…と思うじゃん?」
0839774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 23:42:36.57ID:Cut6g2VK
FIには4速ランプ無いのか、なんかごめん。
0840774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 23:52:24.68ID:b75Cf/+w
だからギアチェンジするごとに「3速ううう!」と声出し確認するといい
0841774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 01:05:12.11ID:S4jjjjhm
4速だけど3速がよかったなって思ったり思わなかったり
0842774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 07:14:07.61ID:fcCRtWt3
変速するたびに確認良しすれば良し
0843774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 09:20:51.89ID:xH78lHoO
MotoDX 1,656円をおごってやんよ
D型パイロット回す工具自作したからクリクリ調整しよう
0844774RR
垢版 |
2021/07/12(月) 01:12:08.45ID:pg80YRHt
シンプルなヤツを買ったって思うんだ。
機械に弱い俺にはシンプルが1番だってね。
0845774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 04:46:11.39ID:GKfzcVNm
1速だけ走り出すとガチャガチャガチャガチャとすごい音がします。これはギアが欠けたんでしょうか?
0846774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 07:15:54.29ID:04s4Wq5l
>>845
そうゆう仕様だから心配すんな
0847774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 09:17:01.23ID:2RFwTGyP
チェーン緩みすぎでは
0848774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 09:43:45.38ID:I8CfD1ku
>>847
チェーンの張りは大丈夫です。1速だけすごい音出るんです。2〜4速は音しないんです。
0849774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 10:32:09.23ID:1ldRAGdu
初めてキャブレターOHしたら、信号で止まるとエンストするのと雨の日にエンジンかからない問題が直った
参考動画と比べてキャブの中全然キレイだったから意味あるんかなって思ったけどやってよかった
>>845
動画上げたほうが答えてくれるじゃないか
0850774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 20:48:44.36ID:m6fsznAd
オイル抜いてドバっと金属粉出てたらギヤとかクラッチの異常じゃない?センタースタンドかけて一速でエンジンにタイヤ、チェーン回して音の出どころ探らないと
0851774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 19:40:29.71ID:WwrPm11M
梅雨明けしたらいよいよシーズンだな
0852774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 22:04:47.32ID:utDXs9MJ
長雨でレッグシールドがカビだらけ…晴れたら削ろ
0853774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 04:37:33.49ID:qy/sKfbt
うんこたれ
0854774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 09:06:04.07ID:x0ihWNrW
初めまして。リトルカブ購入を考えているんですが欲しいのが乗り出し35万で悩み中です。笑
2008年式とかにしたら少し安くなるんですが相場ってどのくらいなのでしょうか?
先輩方は中古買うとしたら走行距離と年式だったらどっちを重要視したほうが良いと思いますか?
走行は走ってても1万キロ以内で考えてます。宜しければご教授下さい。
0855774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 09:15:52.42ID:LOBs2y23
私のは今7.5万キロくらいですが元気です
大事なのは程度かな
35万なら悩まず現行カブ買うわ
実際に買うならタクトにする
相場はグーバイクとかで調べりゃ分かるでしょ
0856774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 09:19:41.98ID:/GG3hH+B
>>854
35万って新車?
余程じゃ無い限り高いと思う。
0857774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 09:26:15.55ID:uXw/KuS5
相場20万前後ぐらいかと思って検索したら55年周年のやつで35万ぐらいのあったわ
それでも原付に35万はないわ・・・
0858774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 09:54:24.02ID:OYe82ncC
どうしてもピッカピカのリトルカブが欲しい!
となるとそれくらいの値段になっちゃうな
個人的には新車の無印110を薦めるが
0859774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 10:22:47.06ID:Mjpn492m
カブなんて中古15万円を超えるなら新車110の1択でしょ
よほどのマニアじゃなければね
0860774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 12:14:24.41ID:D3fhDCAY
バカヤロー50しかのれねんだよ
0861774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 12:17:35.05ID:pOcPL4Nv
免許20万+中古の110を15万で解決
0862774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 13:01:32.06ID:QYgbj+iQ
リトルカブに乗りたいんだよ
0863774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 13:32:34.81ID:RNaHWsKb
>>855と同じく程度重視だなぁ
今は相場上がっていてそこそこ程度で15万円って所かな?
この前買った3万キロ走行の三速キャブは10万 フェンダーの焼けと一緒に入っていた四速の方が人気だから捨て値だったけどそれでも前からすれば高い金額だね (以前なら込み込み5万位?)
タイヤやシューやらの消耗品全替で結局15万はいったよ
でも3万キロ程度なら無問題で元気なもんだよ 無論状態が良い事は前提だけどね
0864774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 13:47:40.33ID:W7wgLdS2
現行型でリトルカブ出して欲しい。
110で出して欲しい。
0865774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 15:03:40.97ID:X6zw4lhy
幾ら絶版車とはいえ中古のリトルに30万越えは高過ぎると思うぞ
そんなに出すならクロスカブの50ccを新車で買うことを勧めたいわ

それか年式と走行距離を妥協して20万程度で買えるリトルを狙うとか
0866774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 15:04:24.42ID:7fQiIvdU
>>845だけどバイク屋持ってて無事脂肪
0867774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 15:06:15.37ID:X6zw4lhy
>>864
激しく同意
リトルが好き過ぎて他のカブに浮気出来ないわ
新型のリトルカブなら迷わず買う

>>866
結局何が原因だった?
0868774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 15:44:11.37ID:pjSXUxD4
MotoDXプラグ入れたスーパーリッチマンですけど
チョーク引かなくても一発でエンジンかかるようになっちゃった
燃調濃かったんか?暖かくなってきたからコレでいいんか?
0869774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 15:44:51.51ID:cL2ZydjX
長期保管てオイル抜いてるほうがいいの?
0870774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 17:23:03.67ID:7fQiIvdU
>>867
ミッションの破損らしいです。直すには10万コースだったので廃車にしました。
0871774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 17:37:01.90ID:X6zw4lhy
>>870
うわーそりゃ酷いな
ご愁傷様

次のバイクどうする?
0872774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 17:54:07.42ID:PPd0Bu0F
>>871
5万でスクーター買いました。
0873774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 18:44:41.03ID:5oh3+xjD
その後、修理されて店頭で10万くらいで並ぶんじゃね
そのバイク屋854に紹介してやんなよw
0874774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 19:21:30.64ID:uXw/KuS5
原因はなんだったろうと気になる
0875774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 20:19:34.08ID:QEk6B39j
>>867
確か110のエンジンは耐久性に関する新しい技術が入っているんだよね。それが何だかは忘れたけど。
リトル化のノウハウはあるだろうから現行の方が作りやすいと思うけどな〜
0876774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 21:11:59.30ID:j9QRHc3w
ミッション直したら25万で店頭に並ぶのに1票
0877774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 21:29:21.69ID:KOHDgl2n
ニコイチサンコイチして15万
0878774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 08:55:08.08ID:A/aq7NlQ
>>869
何で抜いてるほうがいいと思ったの?
0879774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 12:22:27.70ID:g+9fN7jK
ガソリンと思ったとか
0880774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 19:22:25.79ID:FkaXAdY7
>>854
同じやつ本体20万弱で最近買った
走行距離も3000くらい
0881774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 20:31:11.78ID:M4tCIDbb
カブ新車買えるねw
0882774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 20:53:54.83ID:9gCIjYha
リトルカブの代わりにカブの新車ってもなー
0883774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 21:32:39.87ID:RuYkkdFk
20万だと現行型買うかな〜俺は
0884774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 02:42:19.21ID:fvdBwXhw
854です
お答え頂いた先輩方ありがとうございます!
35万は新車と2017年式の走行1300キロの車体です。。
しかし運良く走行7000キロのプコリトルを乗り出し17万でゲットできました。
クロスカブ110とスーパーカブ110も迷ったんですけど
リトルカブに今はどうしても乗りたくて買いました。
カブで8月は小旅行しようと思います。

そして任意保険何にしようか考え中です。
0885774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 04:07:35.16ID:3Oeavgg6
俺はチューリッヒ
0887774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 07:21:22.48ID:Ah70HeJM
東京海上だわ
0888774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 08:53:31.40ID:Xse6KtZK

貴族
0889774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 16:27:10.31ID:qExl8fPX
マイカー共済だわ
0890774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 17:48:45.04ID:psmB9QCf
車のオマケの原付特約
0891774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 22:43:13.41ID:Xse6KtZK
>>890
殆どの人間がこれでは?
都心に住んでるヤツ以外は。
0892774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 22:54:47.48ID:Suw/K5Q2
親が入ってれば別居しててもファミリーバイク特約効くってこの間知ったわ
0893774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 04:09:11.92ID:ivW5sYId
>>892
未婚の子ならおk
0894774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 05:40:57.62ID:Uc1Domd6
ファミバイ安くてええね
0895774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 09:07:06.67ID:0/H8Ep95
ファミリーバイク特約は相手の補償だけと自分の補償も含めるのと2種類あるでしょ、それに注意だね。
0896774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 22:02:46.76ID:/BtIZfDQ
県民共済やろ
0897774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 13:36:31.74ID:b9FpudGK
梅雨明けたけど暑すぎだわ
0898774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 20:15:27.86ID:eqSxCegg
信号待ちが辛い季節になりました
0899774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 21:35:33.83ID:UHF7cvP+
わしは朝日生命
0900774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 23:50:12.38ID:NFmwEaU5
替えの肌着を持っておくと
「ふふーん俺はいつでも汗臭い肌着を替えることができるんだぜ」
という気分になって暑さに耐えられる
0901774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 01:04:14.85ID:/29jvwnQ
3速に乗っている人に質問。
フロントのスプロケいくつにしてる?
ノーマルから16Tに変えたいんだけどチェーンそのままでいけるかな?
0902774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 19:49:17.89ID:xqRIUaDb
チェーンアジャスターがギリギリになるけど大丈夫
0903774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 20:05:40.91ID:IVnrUe4H
俺は4速だけど16Tにしたあと15Tに戻したわ
やっぱトルク感が16Tだと弱い気がして
でも燃費は16Tの方が確実に良かった
0904774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 20:29:51.18ID:bT6hm2HE
50ccで前16-後35だと無謀かな?
0905774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 12:15:21.59ID:M/c/OZlI
体重40キロくらいの女の子だったらありかもな
0906774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 12:45:48.90ID:95zEhKD2
70kgの筋肉なおっさんでも似合いそう
0907774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 15:15:07.73ID:B6CNfjaZ
>>901
振動燃費対策でフロント15丁にしてる
リアはそのまま39丁
16丁だと新品98駒チェーンはパツンパツンだろな
伸びてるチェーンだと問題ないかも
大人しく100駒と念のために安いチェーンカッター買うことすすめる
0908774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 16:47:25.25ID:CCdy3LJ/
シールチェーンに換えよかなーと思てる
もう買ってあるんですけどね
0909774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 17:33:08.19ID:98WjJgmG
>>908
シールチェーン注意したほうがいいかも
俺は中古で買ったときに既にシールチェーン履いてあって、その影響でチェーンケース変形してて常に異音がする状態だった
0910774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 22:03:15.40ID:ZOzLcr7k
>>905
どうもありがとうございます。
家族で乗るのですが、メインはたまにモデルのアルバイトをしている大学生の娘が乗ります。
細いのですが身長が高い(173cm)ので40キロと言う訳には行かないと思います。
0911774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 22:05:34.11ID:ZOzLcr7k
>>907
チェーンは何キロ位走ってると伸びるんでしょうね?
乗り方にもよると思いますが…。
0912774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 22:08:48.92ID:Fw2ciXkp
黒いリトルカブ見かけたがかっこええなと思う反面、膨張色ではないからか色的になんだか小さく見えた
0913774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 00:52:48.17ID:ut5zzicZ
>>910
お父さん娘さんを下さい
0914774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 01:49:43.16ID:vovuhmab
>>911
うん何kmで伸びるかは走り方にもよるから分からん
カブのチェーンは大概偏伸びするんで後輪回した時にチェーンが所々上下にバインバインと暴れる=かなり伸びてると思っていい
一点コツとしては伸び具合確認する時は必ずチェーンクリーナーを全体に吹きつけてからにすること
こうすることで駒の間の汚れが取れて本当の伸び具合が確認できる
0915774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 20:21:49.72ID:PdzV8G2D
少し長文になりますが皆さんの意見が聞きたいです
以前C70に乗ってましたが最終型アドレスV125Gの新車に乗り換えました
そのアドレスも走行2万キロ直前でFブレーキパットの交換が必要になり
ギアチェンジの楽しさが再発したので色々とバイクを探していましたが
FI4速の走行10300キロ プコブルー シート下のカラー番号シール?末尾8
車体それなりに奇麗 ノーマルマフラー軽く見たら傷・錆見当たらず
だけどレッグシールド 薄いクリーム色?って聞きたくなるぐらいの色で
ザラザラ?ボツボツ?って感じでツルツルって感じではない
シート 破れは無いが全体的に黒い斑点がある カビが発生している感じです
レッグシールドとシートは使用状況が想像すら出来ず少し不安があります
まぁ前後タイヤ・バッテリー・レッグシールド・シート・ハンドルグリップ・
ミラー・リアウインカーを固定している錆かけているネジ等は新品交換してくれて
外見上はそれなりに綺麗に仕上げてくれるそうです

スピードは余り求めてないので書類チューンで2種化してもらい
ノーマルもしくはF1丁上げで40−50巡航で走れればなぁと思ってます
そんな使用目的ですがアドレス下取りで追金10万となります
皆さんならこのリトルカブに乗り換えますか?他の車体を探しますか?
それともアドレスのFブレーキパット交換して乗り続けますか?意見が聞きたいです

最後になりましたがスレ違いの長文乱筆乱文失礼しました
0916774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 20:27:02.45ID:SM1bW3QG
アドレス125からの乗り換えでは
リトルの遅さが我慢できるか?
10万出して乗り換えってナイナイ
黄色ナンバーにしても50巡航ってほぼ全開だよ
少しでも登りだと50出ないよ
俺なら間違いなくパット交換かな
0917774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 20:59:59.14ID:nVsWwwkY
アドレスの買取が幾らか判らんから、追金10万が適切かも判らん。
少なくも、125から50にしても不満が溜まるだけだよ。
書類で法定速度は誤魔化せても、パワーは誤魔化せないからな。
非力でもデザインが好みなら乗り換えれば良い。

まあ個人的には、書類チューンを公言してる時点でクソ。
0918774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 21:41:34.79ID:7n/M3NA6
レッグシールドは紫外線に弱い
どう使おうがそのうちボロボロになる
塗装すれば持つ
0919774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 22:28:43.79ID:CG/vjFTp
白いプラスチックは紫外線に弱い
だからバケツや洗濯バサミは青とかに着色される
0920774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 23:00:32.42ID:apGsUiiv
10万出して乗り換えても そこからまだ金かかると思うよ
0921774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 00:04:02.47ID:WAcDkvRv
書類チューンが犯罪だって分かってないやついるよな
0922774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 00:05:18.60ID:t7kRWasJ
あらかじめボアアップキットも予算に入れることだ
ぜってー無理だよ、FIでフロント1T上げなんて我慢できねえってw
0923774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 01:16:34.98ID:LWtuHfM4
スピード求めてないヤツがC70からアドVに乗り換えるだろうか?
ボブは訝しんだ
0924774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 02:45:37.64ID:1vFSPLro
>>915
乗り換えない。
0925915
垢版 |
2021/07/26(月) 03:06:08.24ID:0OWdjsBf
情報を小出しにしたみたいで恐縮ですが最初は当然ながら原2種で探してましたよ
パットの交換時期が迫り中々良い車種を探せなくて焦っていた時に
昨日?今日?初めて訪れたバイク屋でリトルカブを勧められてその場のノリと
新品交換してくれるパーツの多さに御得感を感じて話をしてましたが
帰宅し冷静になって考えてみるとこのまま話を進めて良いのだろうかと
思い書き込みをすることにしました

2種を1種登録することやボアアップしても無申告よりは
免許もってるし・・・。と軽く考えていたのは認めます

アドに乗り換えたのは10年も前の事で10年も経てば老いて大人しくなったんですよ

取り合えずパット交換をして良い巡り逢いを気長に待ちたいと思います
最後になりましたがご助言有難う御座いました
0926774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 05:17:41.84ID:qGL8+kFk
パッドなんか2000円もしないだろ
例えカブ買ったとしても、アドVは手元に置いておくのが得策
0927774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 06:40:28.50ID:jI6eGlNh
俺に言わせりゃ、どっちもいらんな。素直にカブ110を買うべし。

アド125なんて、都心での1分1秒を争う通勤通学に使うの以外では不要。
リトルカブなんて、特段思い入れがないなら今更買うバイクじゃない。
カブ110は便利で楽しくて、少し弄ればアドより速くなる。

カブ110の1択。
0928774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 06:44:46.56ID:F0YxDN7/
とにかく質問者にマウント取りたいだけのクズか集まる
よくあるネット掲示板の光景
0929774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 07:03:12.12ID:vo6yjY94
>>915
あなたが買うべきなのは現行のモンキーかC125だと俺は思う
あんまりいじる気は無いみたいなのでカスタムなしでもそれなりに走る扱いやすいバイクはこの2つだ
0930774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 07:22:24.86ID:NzF0/ajj
ここで聞くのが間違ってるわな
0931774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 07:30:03.70ID:jPTs+mOp
人事だからって簡単にはお勧めできない
買う買わないって迷う位なら買わない方が幸せだと思う
買ってしまって困ってるんなら みんなアドバイスはしてくれるんじゃない?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況