X



アドレス125 14台目 【スズキ DT11A 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0626774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 09:48:54.57ID:ncwSILjA
安いから

以上
0627774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 09:56:39.14ID:kmHr8QiW
安い速いうまいからに決まってるだろ
0628774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 09:58:29.22ID:v+AmvIL4
アクシスZとは迷わなかった?リアキャリアが決め手かな?
0629774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 10:07:53.21ID:ZvIZaHT1
安くて大きい
0630774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 10:15:21.35ID:cNuc+0BO
足元フラット、空冷、フロント12インチ以上の条件を
満たすのがアドレスしかなかった その上安いし言う事なし
フロントに籠がつけば完璧だ

一瞬スウィッシュも考えたけど、ホイールからもげそうな豚タイヤ見たら
買う気が失せた

アクシスのリアキャリアの取付形状は根元が折れそうで無理
あれ考えた奴頭悪すぎる
0631774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 10:19:34.72ID:55p7VAYQ
飽きの来ないデザインかな。
0632774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 10:21:49.34ID:jCFSNqiC
安い以外の何物でもない。
0634774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 10:57:50.12ID:wz0CXMrM
安いは正義
0635774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 11:03:01.97ID:UmYHGyNV
コスパ最強
0636774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 11:18:55.84ID:3iJugPvc
多めに買い物しても余裕で置けるフラットフロアの広さだな。
0637774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 11:59:13.23ID:v+AmvIL4
シート下給油で収納が小さいのはフラットフロアの広さで相殺かー
0638774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 12:05:37.78ID:S5CMlW0E
メットインはメットさえ入ればよい
どーせリアボックス付けるし
前カゴさえあれば完璧だった
0639774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 13:04:22.14ID:4viB30R5
リードもアクシスもキック付いて無いからかな。
0640774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 14:25:42.82ID:pQfmOpHH
安ければ何でも許せる方達が買うバイク
0641774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 14:40:42.48ID:3iJugPvc
安いというより、実用性重視だと上位にくるってのが正解だな
カッコ良さとかだとPCXには足元にも及ばん
0642774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 14:46:15.59ID:+/o4+eRQ
購入後も出費少なそうなのがイイ❗
ヘッド・テール・ブレーキランプだって
電球交換で復活する。
LEDなんてASSY交換だから高価。
0643774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 14:52:45.00ID:8Gqmjko7
ポジションランプだけLEDにしてもさほど意味はないのかな?
0644774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 15:06:28.67ID:JBAlnIn4
ポジションランプだけがLEDじゃ、省電力も視認性も効果薄いわな
0645774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 15:20:39.76ID:CZYmqIve
PCXカッコいいって人いるけど、オレはあのライトのデカさがダメだわ。
0646774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 15:33:45.03ID:v+AmvIL4
同じ値段でもPCXみたいな未来的なガワにできるはずだけど、しない!スズキのスクーターはそういう先鋭的なデザインについていけない人のためのもの。新型なのに15年前のデザインと同じに見える
0647774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 15:35:18.13ID:wz0CXMrM
いつも通るチャリ交通量の多い場所で、横に広がるチャリ共が後ろに付いてるコイツに気付いてくれない
マフラー変えようかな…
0648774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 15:38:43.38ID:2xX1XRau
流石に危なくて邪魔ならホーン鳴らすわ
0649774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 16:49:24.12ID:55p7VAYQ
>>641
カッコ良さでもPCXに勝ってるように思える今日この頃。
勘違いかもしれないけど。
0650774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 18:04:16.61ID:8viRtAhB
前カゴ付けられるの?
0651774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 20:41:10.44ID:cNuc+0BO
強引でも良いから前カゴつけたいな
0652774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 21:58:31.48ID:NnV1C2uS
給油キャップ外すとガソリンがダラっと垂れる&3回に1回はゴムパッキン外れる
0653774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 23:55:30.08ID:cNuc+0BO
垂れたらちゃんとお掃除して貰った方が良いよ
あとゴムが外れたら知らん顔してるしかないと思うぞ
0654774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 00:39:30.71ID:ibXUhokl
カッコよさはメインバイクに任せてスクーターは実用性第一
PCXとか買うのはメインで乗ってるからじゃないのか?
0655774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 09:03:33.35ID:g+cDdjmn
またシートに猫の足跡が
0656774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 10:09:56.50ID:nRYNIHjO
マーキングされてそう
0657774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 10:24:05.30ID:ULJpy6hx
>>651
チャイナマートにも無さそうなのは中華人は前カゴ嫌いなのかな
Do it your self で出来そうなもんだが 誰もやらないね
0658774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 10:26:05.31ID:g+cDdjmn
俺のアドレスに乗ったのは俺と猫だけだ
0659774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 10:31:42.63ID:sJj+O4y8
前カゴネジ止めできそうなフレームがあるのかな
0660774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 11:11:25.76ID:ibXUhokl
ホーンのとこの隙間にカゴ引っ掛ければ軽い荷物くらいなら入れられるんじゃね
0661774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 12:29:19.06ID:/NqYbczh
前かごはNGにした
0662774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 15:02:02.06ID:UwGHzqfY
>>660
猫「ほーん、ええやん(乗ったろ)」
0663774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 15:40:33.67ID:e1Dk4X2a
アドレス125のメットインに入るフルフェイスでおすすめなんかない?
0664774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 15:48:39.81ID:sJj+O4y8
頭のサイズを教えて
0665774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 16:36:04.02ID:kRBgwpgP
61.62ぐらいです
0666774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 17:00:05.89ID:JWIiQplC
ありません
0667774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 17:08:10.61ID:sJj+O4y8
マルシンとか突起が少ないから入りそう。
0668774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 19:20:42.98ID:7LeXCvMq
そんなに箱つけるの嫌かね
0669774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 19:54:15.62ID:6wNwMNU3
>>663
z7無理やりドン
jf3入る
jf4ちょっとあたる
xxlの話で
0670774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 20:08:01.20ID:hnToqDGb
埼玉朝霞で片道10キロの通勤で使ってるんだけど、1年半前から乗っていて最近同じ色のアドレス125を乗り始めたヤツが同じ道を通るんだけどかっこよくてわし真似しただろwwww
0671774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 21:05:13.60ID:tzYVqwPA
↑メンヘルスレでお願いします
0672774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 21:54:45.88ID:hnToqDGb
>>671
知る人ぞ知る誰も通らない道なんだよなぁ……。
0673774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 22:36:38.77ID:yDP1Qre9
給油する時メットインにガソリンが飛んでも気にならない人が買うバイク
0674774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 22:38:48.45ID:7LeXCvMq
給油下手くそか
0675774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 22:46:14.62ID:t0sKb/XL
スタンドによって勢いかなり変わらない?シェルはめっちゃ勢いよく出るとこがほとんどだけどエネオスは残尿かってぐらい勢いないところもあるし。
0676774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 00:19:53.29ID:8SweXOXJ
それよりもガソリンのキャップを開ける時とか閉める時に手にガソリンが絶対つくのが嫌だ
0677774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 08:23:15.67ID:RBmGGLwb
このバイクは乗り倒して2,3年で乗り換えてるのが一番いいよ。
メンテ代とか一緒ぐらいの費用かかるし
来月、2代目納車、2年で4万キロ乗って下取り11万、追金8万で行けたわ。
0678774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 08:25:31.30ID:R3uJga65
DT11A愛か…
0679774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 08:32:29.21ID:GtGEsSBI
4万キロで下取り11万!ってマジか
0680774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 08:32:52.98ID:g/FMM+1U
>>677
通勤で往復30キロ走ってるけど1年で1万キロがいっぱいいっぱいなんだが、2年で4万キロとかどんだけ毎日走ってるんだw
0681774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 08:50:45.62ID:8RvKqjj2
オイル交換の前にゲージで残量を見たら5oくらいしか付着してなかった
0682774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 09:17:32.65ID:lpIRLX/F
スクター2年4万キロは久しぶりに見た変態だな
そのままじゃ11万以上で売れないだろうし、1万キロ辺りのメーターに付け替えて16万くらいで売らんと割に合わん
0683774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 10:01:26.19ID:a9qNG/KN
>>677
買い替える理由が知りたい
4万キロ走ったくらいで何か不具合でも発生したのか?
前作V125はメッキシリンダーだったから耐久性については以前から話題になっていたけど
0684774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 10:53:20.49ID:Ni9xnuvM
タイヤとか…樹脂パーツの傷とか焼けとか?4万も走れば燃費も悪くなるよな
0685774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 11:09:56.01ID:sqmg8Adv
今の燃費が気になるね
結構落ちるもんなのかな?
0686774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 11:29:41.88ID:ceejF0WS
1週間2、3回入れるけど燃費が安定しないね
昨日入れて計算したらリッター43キロだけど、その前は51とかで燃費がバラバラすぎる
0687774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 11:47:14.70ID:wN6jkcdI
>>682
それやるんでしょ
年式新しくて比較的綺麗ならば普通に売れる
なんかもやもやするがバイクってそんなもんだろ

でも11万円は高すぎだな
0688774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 11:50:30.18ID:Ni9xnuvM
アナログオドメーターだから戻すの簡単だしね
0689774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 12:05:11.72ID:a9qNG/KN
タイヤ交換とかベルト、オイルとか全てのメンテナンスを自分で出来ればコスパいいけど
逆に全て店に丸投げしたら結構お金が要るよね
特に10インチはタイヤ交換サイクルが短いから
タイヤ交換前後で店でやってもらったら1万5千円だった
自分でやればタイヤ代で済むからな
0690774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 12:28:48.21ID:Ni9xnuvM
タイヤ代込みで?
0691774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 13:01:56.86ID:Ni9xnuvM
アドレス125は後輪タイヤ交換のときにマフラー外すの?
0692774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 13:05:33.35ID:8xUgQsfv
もちのろん
0693774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 13:37:09.96ID:d4WZsehk
久しぶりに給油おもらしやらかしたわ…
0694774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 14:09:43.91ID:sKTGGI/9
ガスケットは使い回し?
0695774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 14:11:20.33ID:LqaHXrs/
おおむね満足だけどタンデムステップ外に出すぎとメットインの小物入れをメットインと繋げてくれたら厚手の手袋そのまま放り込めるのに
0696774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 17:24:08.02ID:TsoPquZ2
オプションのグリップヒーターどうよ?やけどするぐらい熱くならなきゃ嫌なんだが。
0697774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 19:55:25.20ID:wN6jkcdI
>>696
付けてみて報告してよ
0698774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 21:46:55.93ID:Ni9xnuvM
グローブつけなきゃグリップヒーターはどれも熱いよ
0699774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 22:20:06.69ID:lc/kSk3x
>>676
その点スウィッシュは蓋に手に触れなくも開けられるからいいぞ
伊達に高くない
0700774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 23:12:17.37ID:a9qNG/KN
ハンドルカバーを付ければグリップヒーターなんか要らないぞ
格好を気にする奴要るけど、誰もおっさんが乗った原付スクーターなんか見ていない
0701774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 23:17:27.07ID:wWuQH5S9
いやウィンターグローブ付ければええやん
コケてもガードしてくれる優れものだぞ
0702774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 23:23:08.26ID:tft4A6JL
ハンドルカバーがあっても金属のブレーキレバーが冷却効果を倍増して指先が氷のように冷たくなる
0703774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 23:24:47.05ID:c5eePSfs
旭風防グリップヒーターハンドルカバー春グローブだな
冬グローブはゴワゴワして苦手
0704774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 23:38:06.42ID:Swfhp3yL
俺は電熱グローブだわ
0705774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 23:39:22.28ID:Ni9xnuvM
車体を節約してるから他の装備に金がかけられるな、どのメーカーの電熱グローブ?
0706774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 00:13:09.81ID:5r6ZAzs4
ハンドルカバーって雨の後とかボトボトになりそうだけどどうなん?
0707774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 01:04:29.27ID:S2neegpB
ナックルガード付けてっからカバーは無理
0708774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 01:59:22.62ID:3HdQZHcd
>>680
通勤片道15キロは、都会では長距離かもしれんが、田舎では短いぐらいだぞ
0709774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 06:57:05.97ID:yT5qzrwU
>>705
コミネ。甲側、指先も温かくなるから、これとナックルガードで充分。
ターボパワーで一気に熱くした後は、三段階の最弱で余裕のクルージング。
ただしターボパワー時はかなり電気食うので、250ネイキッドは余裕だったが
アドはライトから電源取った時は、パワー不足で、ターボパワー使えなかった。
すぐOFFになってしまう。だからバッ直でリレー噛ましたら行ける様になった。
配線が少し邪魔になるので今年は専用バッテリー買うかなぁ…
だけど高いし、3時間ぐらいしか持たないからなぁ。
0710774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 12:35:12.07ID:HeH9cawv
このバイクタンデムするのはどうですか?足元伸ばせるから楽そうだけど
0711774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 13:30:32.65ID:IYJFLgTU
車体でかいから安定感あるよ
0712774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 18:16:11.00ID:4kPEILPP
シグナスXと比べて安定感どうでしょうか

長距離が同じぐらい楽なら買い換えようかなと
0713774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 20:31:36.38ID:spSH0vO8
>>712
レンタルで乗ってみたら?
たぶんアドレスなら安く借りられるだろ
0714774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 21:37:09.55ID:10FLI4wt
10インチに1本サスの長距離はケツが痛くなる
その点12インチに2本サスは長距離全然楽勝
0715774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 22:45:00.36ID:HNzX0SOS
>>712
上の方に1日900kmツーリングしたという変態さんがいました
ケツ痛はどんなバイクでもなる人もいますし一度レンタルで乗ってみるのがよろしいかと
ちなみに私もレンタルですが、これで長距離無理ならシグナスでも一緒ですわ
0716774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 22:55:18.47ID:usrni/Hf
見た目はシグナスだけど、貧乏性の俺は燃費優先でアドレスだ
0717774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 23:23:12.97ID:QyQELDtW
まだ2,000kmも走って無いから当たりが付いて無いのか、リアは確かに固い。
空気圧落としは試した(気付いたら抜けてただけ)けど、カーブでヨレてダメ。

気の利いた社外のリアサスでも無いモンかねぇ。
0718774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 01:12:01.42ID:cJSfniV9
その時>>717の運命が開いた 〜新興サスペンションメーカー世界一への挑戦〜
0719774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 07:00:43.99ID:qLiMOhAS
シグナスは燃料タンクがフロア下にあるせいでステップが高いんだよな
床が高いから膝の曲がりがきつくなって長距離は疲れる
0720774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 08:00:56.07ID:0LWL5nAR
アドレス欠点ないじゃないですかー
0721774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 08:26:08.51ID:sviqYGu2
シグナス買うつもりでお金用意してたとしてやっぱアドレスってなった時、皆は差額でコイツの設備にお金かけたりする?
それともこんな安いスクーターに金なんてかけたく無い?
0722774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 08:38:43.01ID:lkpkuDJe
>>721
リアBOX LED照明 風防 ナックルガード 時計
0723774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 08:52:31.09ID:zdDRUSgf
あと燃費計算のメモ帳をフロントポケットに入れておかなきゃ
0724774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 09:30:14.23ID:h0PSyhYA
俺はサイコンをトリップ代わりにしてる。ベロ9
0725774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 09:33:24.13ID:0YFg6Goi
ツーリングするなら、USB電源とスマホホルダーもいるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況