X



アドレス125 14台目 【スズキ DT11A 】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0842774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:02:50.52ID:3TIgNlfE
DIO110からアドレス125に乗り換えだけど
足元にペットボトル箱買いできるようになったのが便利
0843774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 16:44:10.01ID:BrrBD0AS
ガソリンの減りのEランプぐらいまでいくとEの下でメーター止まるからギリギリまで入れなくていいかどうかわからないよな。
普通のバイクならギリギリならEの下までメーターいったりするじゃん
0844774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 17:05:38.73ID:fGHphN9J
ないものねだりするだけ無駄だ
与えられてスペックで扱うしかないだろ

それが嫌なら改造するか乗換えるしかない
0845774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 18:32:08.60ID:vF6dJJR2
>>842
うむ たった今 麦茶2Lボトル箱買いしてきた
マジ便利
0846774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 18:38:36.03ID:5Sz9AqoP
>>845
麦茶、沸かさないの?
0847774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 19:13:43.82ID:vF6dJJR2
>>846
めんどくさいもん 1本\88だからガス代云々
0848774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 20:03:12.87ID:6hI5Cpbz
>>839
だね
110の方が見た目スポーティだしええやんって思ってバイク屋行ったけど125乗ってみたら考え変わった
ただ110に比べるとデカい感じはある
0849774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 20:05:44.01ID:6hI5Cpbz
>>847
100均のボトルに100円で40パックくらい入ってる水出し麦茶突っ込むのマジオススメ
寝る前に冷蔵庫入れとけば朝になったらできてる
かなり金浮くぞ
0850774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 21:09:51.70ID:yNvPoA7F
125は乗り手の体格を選ばないよ
ちょこんと座っても後ろにどっしり座っても安定してる
0851774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 21:11:48.74ID:vF6dJJR2
>>849
今度試してみます

やっぱりアドレス乗りはコスト意識が高い
0852774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 21:57:38.01ID:P0K+JpMu
Eまで走って4.5L入った、以上。解散。
0853774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 22:06:08.21ID:zloaP4UO
過去最高で5.44Lだな。ガス欠するんじゃないかと結構ひやひや
0854774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 22:26:04.55ID:SRlGiUgI
>>849
俺は鶴瓶がパッケージに載ってる伊藤園の奴だな160円程
ちなみに説明文には水出しの場合約1時間と書いてある
実際1時間はまだ薄め、2時間程度がちょうど良い
6時間も漬けっぱだと渋くなるぞ
0855774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 22:41:54.83ID:rAC6MDWp
>>830
バイクの装備なんて車と違ってたかが知れてるだろ
壊れづらいも壊れやすいもない
0856774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 22:44:23.68ID:fGHphN9J
>>855
たかが知れてる事なんだから、
女々しく気にしない方が幸せに暮らせるよ
0857774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 23:46:50.41ID:RpjqhoGS
夏は麦茶の消費量が半端ないな
飲んでも飲んでもすぐ喉が渇く
0858774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 23:52:04.64ID:5Sz9AqoP
>>857
クーラー入れないの?
0859774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 00:23:42.44ID:PDwZlHG7
雨の日アドレスは後輪が滑りやすいってここで見たんだけど本当なの?
他の125スクーターに比べて特別滑りやすいの?
そんな大差ない?
0860774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 00:33:32.39ID:8Al7fZbP
タイヤサイズとタイヤのウェット性能による
純正タイヤはうんこ
0861774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 00:38:55.48ID:gMMfS2ed
>>857
大体毎日2リッター平均で消費する
0862774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 01:50:18.66ID:qcLU0OjT
アドレス125 選んでる人って、やっぱ価格だよね?見た目ダサいし、逆に割り切れるとこが魅力だよね?
まじでなに買うか迷う。PCX リードどれにしよかな?見た目と最新装備のPCXか積載のリードか気にせず乗れるアドレスか迷う。アドレスかって、別に趣味のバイク買うってのもあるよね。
0863774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 02:28:58.32ID:myXL6ryB
>>853
加速時やカーブでプスプスしだして5kmくらい走ったら5.7入った
0864774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 03:25:18.42ID:U0+sTFN7
車もバイクでも、趣味と実用の2台持ちすると
しばらくして実用車しか乗らない現実に気付くよw
0865774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 04:00:11.25ID:PDwZlHG7
>>860
純正タイヤ良くないんだ、メーカーどこ?
やっぱり次変える時はミシュランが1番良い?
0866774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 04:47:38.00ID:2zmYQGuQ
なにがやっぱりなんだ?
0867774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 05:25:19.63ID:yWOQypPC
次変えるときは、やっぱり〜 じゃないのか
0868774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 05:36:28.34ID:rba37lWa
チェンシンタイヤ?は長持して経済的だ
グリップ?は、、、知らん
雨の日は乗らないし、無理な運転はしない
0869774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 05:46:42.23ID:+4m48q1+
晴れの日と同じ走り方ならそりゃ滑りやすいさ
0870774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 09:19:28.10ID:gdFqMwPM
>>862
主な用途で考えたらいいんじゃないですか
大きな荷物をよく運ぶのなら足元に荷物置けるバイクがいいし給油回数を減らしたいのならタンク容量の大きいバイク
キー閉じ込めの心配もなく鍵の抜き差し不要なキーレスも魅力です
買って時間が経ち自分の用途にあっていると感じられれば価格差なんて気にならないと思います。
0871774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 09:47:17.35ID:dJ85D80v
俺は買って直ぐは満足して、んで不満もちょっと出た辺りで他所のバイクに目移りし激しく後悔し、自分の手足になった今は大満足しているという
かなり波があったな
0872774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 10:05:44.72ID:qcLU0OjT
盗難を気にせず街乗り 買い物に気軽に使いたい。足元にも物を置きたい。
でも、最新装備の流行にバイクにも乗りたい。全てを満たすバイクって125には無いよね。マジェスティSあたりで125ならベストなのにな
0873774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 10:48:29.00ID:RDsbH/1v
>>872
マジェSにしょうか迷ったけど、足が届かないのでアドレスにしました
0874774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 10:58:54.66ID:U0+sTFN7
>>872
バーグマン125が該当するけど、輸入なんだよな〜
0875774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 11:51:36.41ID:Ad6roAOK
>>845
110だとむりなの?
0876774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 11:52:51.79ID:Ad6roAOK
>>862
PCXでは麦茶運べない
0877774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 12:02:00.97ID:yLbTlLgE
どんなバイクでも麦茶ぐらい運べるわ
0878774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 12:05:11.80ID:bkwAZsHk
バーグマン125は正式に国内販売したらバカ売れすると思う
スカイウェイブ125って名前にして
0879774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 12:05:54.93ID:8Al7fZbP
>>862
俺はそもそも原2スクーターなんぞにカッコよさは求めない
使い勝手のよさと安さのコスパで決めた
カッコよさはファーストバイクに任せてる
0880774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 12:20:29.09ID:LEAo69ZM
SOXで売ってるバーグマン125って結構いいよね
リアキャリアがついてれば即買いたいなあ
0881774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 12:32:23.00ID:AjyB0FiE
スズキとしては一番売りたいのはスウィッシュなんだろうけどバーグマン出しちゃったらますます売れなくなるからなぁ
0882774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 12:35:54.12ID:6afwNAtP
スウィッシュが前輪12インチならスウィッシュ買ったと思う
0883774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 12:40:16.07ID:U0+sTFN7
>>880
純正じゃないけど、国内で売ってるよ
0884774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 13:49:09.89ID:LEAo69ZM
ありがとう
インジェクションの新型でも税込み20万切るから購入します
SOXも家からそんなに遠くないし
0885774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 14:43:52.14ID:bqx2jqFk
外車の鍵は国内で作れるの?
giviのガキはブランクキーがないのでだめだった
0886774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 14:51:47.45ID:RDsbH/1v
細かいこと考えたら平行輸入車なんか買えないだろ
基本運ゲーだ
0887774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 15:23:17.45ID:Ad6roAOK
>>884
SOXは登録手数料注意な
0888774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 18:28:16.88ID:u/ZGBPpP
俺もバーグマン125はひそかに買い替えの候補にしてる
sox以外で気軽にメンテしてくれるショップがあれば買うかもしれない
0889774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 19:28:25.61ID:iU44ejYp
キャブ車だが どうなんだろうな
0890774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 20:11:45.38ID:8Al7fZbP
キャブ???

まあ排気量の割に見た目はマッチョ
これ一台持ちなら有り
0891774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 20:14:49.73ID:wzaLJdns
バーグマン125の現行はインジェクション
あれってリアキャリアがないよな?
アドレス125のリアキャリアがポン付けできればいいんだが…
0892774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 20:27:58.83ID:U0+sTFN7
バーグマン125 リアキャリア BEYONDで探せば出てくるよ
0893774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 20:59:28.90ID:7knJehcK
老人で体が硬いとステップに荷物があるだけでも足が上がらなくてバイクに跨ぎにくいと言うか乗りにくい。
pcx買わなくてよかった。
アドレスの広いステップは荷物を置かなくても体が固い老人には乗りやすさで価値があるんだよな。
0894774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 21:15:58.14ID:iQFNvTTc
PCX系はセンタートンネル部に靴底の汚れが付きやすい
0895774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 21:31:21.95ID:QQs6oN0o
アドレス125はもっと売れてもいい
0896774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 21:40:12.52ID:ozeSddJm
>>856
そのセリフそのままお前に返すよw
0897774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 21:50:31.48ID:ozeSddJm
>>879
そんな事知ったこっちゃない
周りから見たらカッコ良さを求めて乗ってるように見られてるよ
残念だったな
0898774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 21:57:41.02ID:T+fHTSYU
周りがアドレス125にカッコよさを求めて乗ってると思ってるのなら、そう思ってるそいつらはアドレス125をかっこいいと思ってるのでは?
コスパ最高の安物スクーターがカッコいいと思われるなんて正に2種スクーターの頂点なのでは?
0899774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 22:02:14.82ID:7knJehcK
俺一応美大なんか出てるんだけどさ。
アドレスが実用的だから選ばれてるってのには反対だ。
反論あるだろうけどアドレスは優れたデザインなんだ。
ほんと良く出来たデザインなんだよ。
0900774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 22:03:42.01ID:nCi5GITW
隙あらばwwwwwww
0901774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 22:05:44.68ID:iQFNvTTc
>>899
どのへんがですか?
0902774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 22:19:42.63ID:qCy5TkH5
謎の身体硬い自慢は草
0903774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 22:34:14.32ID:dJ85D80v
ワオ!なんてKawaiiバイクなの!
私はこのバイクに完全に恋をしちゃったわ!
0904774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 23:34:42.26ID:5JaOgVPa
ジウジアーロもデザイン先にやられたって言ってたしな。
0905774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 02:56:10.35ID:8G2lIIWj
2020モデルのブラック最高にかっこええやん
0906774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 07:06:06.11ID:QJoF/1bq
まぁ一周回って可愛いと評価される可能性も無くはない
0907774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 11:46:40.38ID:0nRLkBIv
たしかにカブ乗ってるときは足の上げ下げ大変だったわ
0908774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 12:24:33.42ID:NUZs/rvi
>>899
どこらへんが優れてるか書き出してちょうだいな。
0909774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 12:55:03.43ID:aryVws/G
車体後半部分は結構凝ったデザインしてると思う。

ちなみに美術の成績は3だった
0910774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 12:59:23.79ID:OIQMchGF
アドレスは可愛い(ノ≧▽≦)ノです
PCXとかマジ無理です
0911774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 14:12:12.18ID:1FvSFggm
新車で2000キロぐらいだけど最近走ってて足元からキュッキュッキュって変な音するけど何かわかる人いない?
0912774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 14:17:08.61ID:eES6l4bx
毛が三本
0913774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 14:25:13.31ID:qvHEEEjE
キャビーナ乗ってた時に同じ様に鳴った事あるけど
センスタとフレームの接触面が擦れる音だった。
間に薄いゴム片を挟んだら収まった。
だけど、2000km走行車だろ?考えにくいな…
0914774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 14:29:29.49ID:qvHEEEjE
あ、試す方法は、鳴った時に左足で少しセンスタ下に下ろしてみて、フレームとの接触を離してみる事。
それで鳴らなければ決まり。
0915774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 14:43:36.56ID:NUZs/rvi
そりゃベルトの鳴きでしょ そのうち消える
0916774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 14:54:52.31ID:vFsgfNDh
Q太郎がいるな
0917774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 16:22:21.79ID:EgRYgjf3
バッテリーの交換って簡単かな?
0918774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 16:27:17.08ID:NUZs/rvi
簡単だが、 バッテリーを外す時は絶対必ずむき出しの マイナスターミナルから先に外すんだぞ。マイナスプラスの順 取り付ける時はプラス・マイナスの順だ。
0919774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 16:28:27.93ID:NUZs/rvi
あ、もしバッテリーのフタの取り付けが特殊だったらわかんないや
0920774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 17:22:00.85ID:qvHEEEjE
赤か黒だろ
0921774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 17:37:00.12ID:NUZs/rvi
足元にあるフタがね…フツーにネジだね。バッテリー交換するとき、バッテリー端子のナットをなくさないように気をつけて
0922774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 18:24:52.74ID:LMdWYtPx
ちょっと気になったのだがリアのキャストホイールって放熱悪い?

右折で妙にリアが振れたんでパンクか空気圧抜けを疑いタイヤ触ったら
サイドウォールがすんげー熱い、ホイール辿ったらホイールも熱い。

ドラムブレーキ&小径ホイールって組み合わせがイカンのかもしれんが。
0923774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 19:35:08.27ID:K1UgDrF8
エンジンの熱もあるし抜けの悪い排ガス規制マフラーがクソ熱いからそんなもんだよ

気になるなら駅前駐輪場で女の子がのんびり乗ってきたビーノのホイールでも触ってみるといい
0924774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 21:12:30.18ID:TdQcqB2A
やだ、変態よあの人
0925774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 21:45:17.13ID:u8km4cWC
ホイールより○○を触りたい
0926774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 21:58:50.22ID:GarQWHuJ
>>899
美大も落ちぶれたなw
0927774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 01:42:58.00ID:GiLiXm8k
そのシチュならシートの温もりをチェックさせてもらうわ
0928774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 02:12:55.77ID:nzFr5fqB
フラットシートと普通のやつどっちがいい?そんなに変わる?
0929774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 02:34:47.75ID:8TftlXeL
フラットシートはメットインが少しでかくなる。
乗ったことはないからわからない、誰か。
0930774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 07:11:14.96ID:E2JmhZqH
すりぬけ最強をめざしているのだが110の方がいい?
0931774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 07:17:07.02ID:isBeO9bQ
チャリにでも乗って、電柱にでもぶつかれ。
0932774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 07:40:47.23ID:DQGT1pp/
>>931
霊魂だけになれば確かにすり抜け最強だな。
0933774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 07:54:01.45ID:E2JmhZqH
>>931
バイクがいい
0934774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 09:03:25.50ID:d/iMw4Ol
今月終わりにマイナーチェンジすんの?
0935774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 11:12:51.14ID:UPR+/bdk
>>930
110と125の違いで通れないような隙間は、そもそもすり抜けしないから
0936774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 11:39:29.62ID:dYPXmmII
今日のうちにアドレス固定するロープ買ってこよ
いくらぽっちゃりとはいえ、今回の台風じゃ倒れかねん
0937774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 11:43:36.03ID:9PctLvrS
青出る
0938774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 14:38:33.02ID:qFxye8im
SOX行って相談したら、店員さんが、
「逆輸入車は乗り捨て感覚で買わないと痛い目にあいます。
下手するとパーツが届くのに3カ月掛かる場合もあるので、メインのバイクには絶対選んではいけません。」
って言われて諦めて アドレス125買ったよ
0939774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 14:46:44.32ID:r6QIrhvf
昨日雨の中走ったら後輪が軽く滑ったわ。
アドレスが滑りやすいのか、タイヤ純正から良いのに変えればいいのかどっち?
0940774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 15:29:01.71ID:97Ff6hxa
>>938
正直な店員さんに当たってラッキーでしたね
アドレス購入オメ
0941774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 18:38:03.78ID:BMEstB2I
>>938
あれは販売マニュアルで並行輸入車の 低価格車は絶対に勧めてこない。

ネガティブなことばかり並べてそれでも買う客だけに売る。
そうしないと後でクレーム対応で大変なことになる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況