X



【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ cfee-AxpU)
垢版 |
2020/06/30(火) 19:35:08.28ID:H4YdOCuE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい

TRACER900 - バイク・スクーター | ヤマハ発動機株式会社
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/

前スレ
【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.25
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549749841/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0160( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ e18a-6BAT)
垢版 |
2020/08/17(月) 12:05:41.13ID:oV/TSXtP0
 
どのバイクでかは知らないが、
プラグカバーを使ってるという人は、どこかで見聞きしたことはあるのだが。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

まあ、その都度取り付ければ、いいのかもしれないが。。。

今思いついたが、USBの端子のとこに刺すゴムキャップもいいかもしれないな。。。。
とりあえず、砂ゴミやアメかがUSBの穴に入りさえしなければいいわけだし。。。
USBのソケット自体、数百円ぐらいで買ったので、ふたにあんまり金かけたくない。

。。
0161( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ e18a-6BAT)
垢版 |
2020/08/17(月) 12:13:57.64ID:oV/TSXtP0
 
愛用のツーリングサポーターが、けっこうスマホの電気を食うので、

給電しないと、不安なのだ。

あと、携帯が楽天モバイルだからか、他の携帯メーカもか、あるいは、スマホの熱暴走気味かは
知らんけど、淡路島で、接続がおかしいときがあった。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0162774RR (ワッチョイ 3125-E2Bm)
垢版 |
2020/08/17(月) 15:23:45.74ID:6C2x9dEW0
唐突ですが、ケツ痛が気になってます
コンフォートシート使ってる人いたら感想聞かせてもらえませんか
0163( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ e18a-6BAT)
垢版 |
2020/08/17(月) 16:32:56.03ID:oV/TSXtP0
 
コンフォートにしたら、足つきが悪くなったので、結局ローシートに戻した。
リヤシートは、コンフォートのまま。つま先つんつんには、2せんちでも、大きな違い。

座り心地は、劇的な違いは無かった。
高速道路メインのツーリングなら、コンフォートに変えてもいいかなという感じ。

げるざぶ入れて、ローシートにしいてくれる業者(ヤフオクか名古屋?)があったので、
そっちの方が良いかと思う。
足が長ければ、ローシートにする必要も無いけどな。(● ̄(エ) ̄●)

。。
0164774RR (ワッチョイ 6226-zk2e)
垢版 |
2020/08/17(月) 16:39:42.17ID:ol0PdeoC0
vスト650とトレーサー
vストはけつ痛くない
トレーサー痛い   でいいのかな?
迷っている
0165774RR (ワッチョイ 3125-E2Bm)
垢版 |
2020/08/17(月) 17:02:09.09ID:6C2x9dEW0
なるほど
足つきは余裕なので気にならないんだけど
効果が劇的じゃないなら、あの金額は意味ないかもしれませんね
0166( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ e18a-6BAT)
垢版 |
2020/08/17(月) 18:01:37.36ID:oV/TSXtP0
 
痔持ちの人は、シャワートイレだが、長時間走行の場合は、お尻の位置を変えるので、

別に高身長ではないので、必然的に前位置になるけど、
シート形状のせいで、お尻いたに感じることはないな。低身長でなければ、
上乗せのゲルシートカバーや、網カバーを付けるという方法もあるし。

こうそくなら、つま先ステップにして、お尻位置も変更で出来るし。。。。

。。
0167774RR (ワッチョイ 2e09-p5K4)
垢版 |
2020/08/17(月) 19:36:11.59ID:mWu5caip0
レス番飛びが激しいな

ケツの痛みは走行中軽くスタンディングして
血流をよくしてあげるだけでだいぶ楽になるかな
もちろん危険と言えば危険なのでオススメとは言えないけど

あとは15mmアンコ抜きつつゲルザブを内蔵させてる
0168774RR (ワッチョイ ae43-XQXO)
垢版 |
2020/08/17(月) 20:21:24.79ID:TobEtPXg0
>>165
座り心地は結構フカフカなんで好みがわかれるが個人的に一番の違いは、ノーマルのあの
前にズリズリ移動させられる傾斜が穏やかになって座る位置を選べるし、その位置を維持
しやすくなるので、コンフォート手放せない。
0169774RR (ワッチョイ 455f-s47K)
垢版 |
2020/08/17(月) 20:37:00.95ID:bEEkpyg50
>>164
前に乗ってたバイクによるな
オフ車とかだったらトレーサーのシートでも車かよ!て思うほど快適でケツなんて痛くなんないよ
0170774RR (ワッチョイ 61fa-7H9t)
垢版 |
2020/08/17(月) 23:14:46.37ID:WwSu5lLh0
マジで
みんなケツ痛くならないのか

俺は4時間くらいで痛くなってくるよ

シート形状変えるためにローシートにしてハイ位置に取り付けたろかなって思ってる。それで850mmキープ。
0172774RR (スップ Sdc2-0EX5)
垢版 |
2020/08/17(月) 23:52:16.81ID:jjkfuJ1nd
単気筒乗りだったから、トレーサーのシートは極上に感じる
特に100km走って「もう休まないと無理」が「まだまだ行ける」に変化したのは、長距離走って強く感じる
0173( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ e18a-jL3p)
垢版 |
2020/08/18(火) 10:34:11.89ID:u6Aaoj540
4時間乗ってたら、シリだけでなく、足、腕、手、腰、ぐびも、てか、

体中痛くなってくるのだが。(● ̄(エ) ̄●)

。。
0174774RR (ワッチョイ 6243-xe3Y)
垢版 |
2020/08/18(火) 12:26:01.48ID:8OO5M1Ul0
>>164
Versysからトレーサーに乗り換えたがケツ痛が半端ない。Vストは知人が乗ってたが、快適。

なのでワイズギア扱いのゲル入りローシートに変えたらだいぶ良くなった。

これ以上求めるならオリジナルシート作成しかない。
0175774RR (ワッチョイ 89ec-JoEv)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:17:59.82ID:mJenlAnB0
ウィンドスクリーンを留めているプラスチックのネジをなめてしまったんだけど金属製に変えるとだめなの?素人で申し訳ない。
0176774RR (ワッチョイ e9f3-EgCg)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:40:01.21ID:J5jhYs1q0
>>175
MRAのウィンドスクリーンを付属の金属ネジで留めてるけど、特に問題なし。ただ大きいスクリーンだと土台に影響あるかも。
0177774RR (ワッチョイ 61fa-7H9t)
垢版 |
2020/08/18(火) 22:53:33.37ID:WHDcqtAu0
>>175
金属で留めてもいいけど、座金入れないとネジと接触する部分に傷入ると思う。。
あと、締めすぎると、それこそスクリーンが割れてまうで。

ステンレス製のローレットネジとかにしておけば工具無しで締めすぎも防止出来るやん。

普通のネジでもいいがとにかく締めすぎへんように注意
0178( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ e18a-jL3p)
垢版 |
2020/08/18(火) 23:08:01.73ID:u6Aaoj540
 
コロナで調べてなかったが、今年も、高速道路の2輪の乗り放題割引きやってたのか。(● ̄(エ) ̄●)

https://www.michitabi.com/

。。
0179( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ e18a-jL3p)
垢版 |
2020/08/18(火) 23:18:28.91ID:u6Aaoj540
 
昔は、バイクに乗るのは、男で、特殊な人種か不良だとか、車が買えないやつとか、思われて他が、

バイクのみの高速道路の特別割引きなんて、あり得なかったが、

バイクも、けっこう市民権を得たようだな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0180( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ e18a-jL3p)
垢版 |
2020/08/18(火) 23:23:05.98ID:u6Aaoj540
 
自分で、大型のスクリーンに交換したが、ネジはどんなだったか、憶えてないが、

ネジが必要なら、YSPで発注したら、手に入るだろ。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

ヤマハのHPでパーツリストが見れるので、品番や価格、在庫も調べられる。

。。
0181774RR (ワッチョイ 7f43-4ZHb)
垢版 |
2020/08/19(水) 01:42:55.15ID:bRFtPcRA0
昔、大型スクリーン付のバイク二のってたが、フロントタイヤがリアより先に減るんだよな。それだけフロントヘビーなかなってる。トレーサーでもそうなるのかな?
0184( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 9f8a-pPXa)
垢版 |
2020/08/19(水) 16:44:46.96ID:mzjHw5B/0
 
マジレスするのも何だが、スクーターとかの低排気量じゃないので、風防のせいで、
前輪が沈んで、そのせいで前輪が減るとは考えられないな。元から風防仕様だしな。

通常の走行で、同じメーカーの同じ型番なら、同じタイミングで減っていって、

交換になるように出来てると思われるので、喪舞の勘違いでなければ、運転の仕方が、

変なんじゃね?。走行のくせは、普通は、片減りとか気になるはずなのだがな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0185( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 9f8a-pPXa)
垢版 |
2020/08/19(水) 16:45:32.54ID:mzjHw5B/0
 
>>182 ためしてみて。たもれ。(oಠ(エ)ಠo)

。。
0186( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 9f8a-pPXa)
垢版 |
2020/08/19(水) 16:48:42.44ID:mzjHw5B/0
 
高速道路メインとか、恐くてあまり倒せない人なら、真ん中編がサイドより先に減る。(● ̄(エ) ̄●)

。。
0187( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 9f8a-pPXa)
垢版 |
2020/08/19(水) 16:54:38.47ID:mzjHw5B/0
 
街乗りではなく、ツーリングメインでも、真ん中が先に減るかな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0188( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 9f8a-pPXa)
垢版 |
2020/08/19(水) 16:56:39.53ID:mzjHw5B/0
 
夏場のバイク走行は、ダイエットになるな。まあ、その分腹減って、どか食いしたら、太るけどな。(● ̄(エ) ̄●)

。。
0190( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 9f8a-pPXa)
垢版 |
2020/08/19(水) 17:20:33.49ID:mzjHw5B/0
 
181=183=189 うそこけ、きになってチェックしてるくせに。www。

風防は、ライトの位置よりうえにあるので、風防効果で、浮く方向に働きそうだから、

タイヤが減るなら、リヤタイヤの方が、先に減ると思うのだがな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0191( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 9f8a-pPXa)
垢版 |
2020/08/19(水) 17:23:16.24ID:mzjHw5B/0
 
風防で前輪が早く減るという、へりくつを全否定されて、いまごろ、顔を真っ赤にしていることだろう。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。
0193( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 9f8a-pPXa)
垢版 |
2020/08/19(水) 17:27:16.97ID:mzjHw5B/0
 
>181=>183=>189 単純に、前輪ブレーキしか使ってないだけじゃね!?( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0194( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 9f8a-pPXa)
垢版 |
2020/08/19(水) 17:29:21.11ID:mzjHw5B/0
 
オリバーソースなら、使っているが、リソースって何?(゜ω゜)

。。
0196774RR (アウアウカー Sa13-4ZHb)
垢版 |
2020/08/19(水) 21:19:21.68ID:jWerDWCla
183だが、フロントが先に減ったバイクはカワサキの1400GTR電動スクリーンを一番上まで上げて使うのが日常で、あげていると、首から下はほぼ無風。

GTRは150馬力しか無いんだが、装備重量が300くらいでリアにパニアケース三点セットつけっぱなしだからリアが先に減ると思ってたんだよな。
0197774RR (アウアウカー Sa13-tpTL)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:42:05.44ID:yCGf2jTMa
実際、リアキャリアやキャンプバックつけて20000kmぐらい走ったがリアとフロントそんなに大差なかったけどな。
なんならフロントの方が滑る感じあったから怖かったぐらい。
てか、隔離スレ行けよな。
0198774RR (ワッチョイ 9f8a-pPXa)
垢版 |
2020/08/20(木) 08:11:05.60ID:Kqf7hiSo0
 
トレーサーに乗ってない人は、かきこんじゃだめだお!
0199page (ワッチョイ 9f8a-pPXa)
垢版 |
2020/08/20(木) 08:12:20.75ID:Kqf7hiSo0
 
トレーサーは、ぜんりんなんかすべらないお!
0200774RR (ワッチョイ 7f43-4ZHb)
垢版 |
2020/08/20(木) 08:22:07.37ID:YS64E/rx0
>>198
ん?俺のこと?GTRは前乗ってた奴。今はトレーサーだよ。

大型フロントスクリーンはハンドリングに影響あるからつける予定はない。
0201774RR (ワッチョイ 9f8a-pPXa)
垢版 |
2020/08/20(木) 14:12:59.94ID:Kqf7hiSo0
 
大型スクリーンに取り替えてるけど、横風のある瀬戸大橋はしったけど、

一番下に下げてたけど、ハンドルのぶれも、スクリーンの振動も、変な巻き込みも起きなかった。
空力も考えられてるのか、虫もスクリーンの上を抜けていった。

高速道路、得に雨の高速は、絶大な効果がありそうだ。。
0203774RR (ワッチョイ 9ffa-qTB6)
垢版 |
2020/08/23(日) 08:12:23.05ID:9CSddBoN0
fuel consumption が15リットル時点でガス欠なったぞ。
スタンドまで押してなんとかなったが、この表示は実走行時ぶんしか加算されないのかね。アイドリング時の消費とかは除外?

給油は18.3リットル入った。
0204( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 9f8a-pPXa)
垢版 |
2020/08/23(日) 13:48:28.10ID:Vt40pFdt0
>>202 先日、走行中なんかでっかいものが、メットに当たったが、カナブン級の蝉やハチとか

だと、風防にそのまま当たると思う。(● ̄(エ) ̄●)

。。
0205( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 9f8a-pPXa)
垢版 |
2020/08/23(日) 13:54:14.56ID:Vt40pFdt0
 
>>203 給油ランプが付いたら、ガソリンを入れる方が吉だな。

ツーリングサポーターだと、近くのガソスタの場所や値段を一応表示してくれる。
チューリッヒ(1回10Lまで無料)とずっとライド(ガソリン補給有料)に
はいっているので、まあ、ガス欠は恐くないが、昔、高速道路でガス欠になったことがある。

。。
0206774RR (ワッチョイ ff41-qTB6)
垢版 |
2020/08/23(日) 17:33:48.22ID:sk8bNpNI0
>>205
俺もそれ入ってるけど、あとの予定があって待ちたくなかったんで押したよ。
都合20分ロス程度で済んだ
0208( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 9f8a-pPXa)
垢版 |
2020/08/24(月) 04:31:48.79ID:xgyvEWdu0
 
>>207 うら、持ってた。(● ̄(エ) ̄●)
。。
0209774RR (ワッチョイ 29e2-ncC8)
垢版 |
2020/08/30(日) 01:52:47.83ID:QbUa/HD30
18モデル900GT
コロナのせいで乗れなくなったし手放したいんだけど査定が安すぎる
二輪は距離の減算が大きいのかな
0210774RR (ワッチョイ 3df3-IsWJ)
垢版 |
2020/08/30(日) 02:34:45.79ID:4brHn+C60
人気度じゃないかな?まだMT-09TRACERよりはいいと思う
査定を気にするなら、最初っからアフツイ買っているだろうし
VストはMC繰り返して査定がた落ちしているから、まだマシなほうじゃないのかな?
0211774RR (アウアウカー Sac9-WDcq)
垢版 |
2020/08/30(日) 04:32:52.62ID:+H/xrNbca
>>209
日本一程度の良い2017式トレーサーを目指して日々盆栽中。まだ、5000も走って無い。ガレージ保管だからピカピカだわ。
0212774RR (アウアウウー Sa85-QGCv)
垢版 |
2020/08/30(日) 05:37:19.82ID:i1YmS9EMa
>>209
いくらくらいなん?このタイミングで買う人も少なそうなので安くなっちゃうのかもね
またツーリング行ける日は来るんだから、持ってようぜ!
0213774RR (ワッチョイ 29e2-ncC8)
垢版 |
2020/08/30(日) 06:14:51.04ID:QbUa/HD30
>>212
走行2万キロの黒の900GTで55万だった。
おそらくETC、純正パニア混みかな
買取店じゃなくYSP

引っ越しも考えてるから置く場所がないし、何より全く乗れなくて気持ちが離れたのがでかいかな
0215774RR (ワッチョイ 0204-IsWJ)
垢版 |
2020/08/30(日) 10:59:55.72ID:m+aRjGhM0
二輪業界、BMWやホンダ以外は2年目で半額査定は妥当だと思う
走行2万で55万は、結構頑張ってくれたほうだと思うよ
なので、俺は少なくとも10年間乗り潰すつもり←程度良好で下取りに出しても一桁万円だと思っている
0216774RR (オッペケ Sr51-yO4F)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:19:11.73ID:PLO2qcUxr
TRACER優秀すぎてつまらないと感じるようになってきた。

でも査定が甘いんじゃあ俺も乗り潰すかな。
10万キロまでは頑張ろう
0218774RR (ワッチョイ 41fa-yO4F)
垢版 |
2020/08/30(日) 18:28:37.31ID:1ppNgVsN0
>>217
適当にクラッチつないでもギクシャクしないし、減速時ブリッピングしなくてもスリッパークラッチのおかげか、ガクつくこともなく。

クルコンやウィンドプロテクション優秀で疲れにくいし。

エンジン性能だって高いから、加速時も困らない。

ギアだってスコスコ入る。

適当にのっても走れちゃう。
メッチャいいバイクなのは間違いない
0219774RR (アウアウウー Sa85-QGCv)
垢版 |
2020/08/30(日) 19:22:07.36ID:i1YmS9EMa
>>218
なるほどー普通にいいところだよねー
下道500kmくらいのツーリングならtracerで良かったってなるのかも?
0220774RR (ワッチョイ 41fa-yO4F)
垢版 |
2020/08/30(日) 19:35:50.26ID:1ppNgVsN0
>>219
この前下道500km以上走ってきたよ。
TRACERだから走れたと思う。

ある程度疲れないと、走った気になれない俺みたいなのは、こんないいバイク乗ったらいけないのかもw
0222774RR (ワッチョイ 0204-IsWJ)
垢版 |
2020/08/31(月) 01:32:55.99ID:k32Vk/3G0
新型コロナさえなければ、みんな楽しくTRACER Lifeを送れたのにな
全く流行のタイミングが悪すぎた
0223774RR (ワッチョイ 2243-WDcq)
垢版 |
2020/08/31(月) 08:58:18.86ID:FbSs1mB80
>>218
コーナリング中の腰砕け感とシートの出来の悪さを改善するのにまだまだ時間かけりそうなんで、飽きそうに無いわ。エンジンは面白いしな。
0225774RR (オッペケ Sr51-yO4F)
垢版 |
2020/08/31(月) 16:31:30.09ID:4HfiR+Lir
>>223
それはメッチャわかりますわ
俺は坐骨が痛くてなんとかしたい

エンジンが良いのも同意。でも腰砕け感ってのがイマイチよくわからなくて。
0227774RR (ワッチョイ 2243-WDcq)
垢版 |
2020/08/31(月) 23:08:46.29ID:FbSs1mB80
>>225

コーナリングの出口でアクセルオンにしたときにフラフラしやすい。大昔に乗ったことのあるFZ400Rのような、ガッチリ感を期待してるんだが、まぁまだプリロードとかいじってないんで、ボチボチ楽しみますよ。
0228774RR (オッペケ Sr51-yO4F)
垢版 |
2020/09/01(火) 07:17:45.13ID:7jb3UdYyr
>>227
なるほどそうなんですね

俺はまだ車歴がこれで3台目なのでよーわからんのですよ。

パフォーマンスダンパー入れてみるので、もしかしたら腰砕け感と言うのがわかるかもしれない
0229774RR (アウウィフ FF85-WDcq)
垢版 |
2020/09/01(火) 11:34:20.45ID:Ezz+GU32F
>>228
パフォーマンスダンパー入れている人のレビューはなんか凄いことになってるが、太鼓持ちレビューっぽくてよくわからない。

正直なレビューを期待します。

ハイグリップタイヤはめちゃくちゃ体感できるよ。まさにタイヤが鳥もち状態。路面のうねりとかで跳ね気味だったのが、食いつくからサスが動きまくるのがよくわかる。

トレーサーではまだ試してない。
0230774RR (オッペケ Sr51-yO4F)
垢版 |
2020/09/01(火) 12:09:15.25ID:7jb3UdYyr
>>229
本日取り付け予定だけど、実走は週末なんですよね
ハイグリップタイヤは今のが終わったら試してみる
0231774RR (ブーイモ MMf6-QGCv)
垢版 |
2020/09/01(火) 12:24:34.38ID:8HVRW+FUM
ハイグリップタイヤ入れてみたいけど、すぐ減りそう&冷えてると滑りそうで思い切れない
おすすめあったら教えて下さい
0233774RR (ワッチョイ 82d2-yRqa)
垢版 |
2020/09/01(火) 15:30:44.24ID:qwDZXy9F0
スポーツタイヤくらいがバランスいいと思うわ。
パフォーマンスダンパーは、軽快感が欲しいならなし、安定感が欲しいなら有り。

ネジとカラーとナットを、付け外しするだけで効果比較できるから試してるのが一番だね。
0234774RR (ワッチョイ a55f-JMbW)
垢版 |
2020/09/01(火) 19:24:58.31ID:JjSw4SWT0
レインボーブリッジの下りの円形コーナーで腰砕け感出やすい
わかるの都内近郊の人のみになっちゃうけど
0235774RR (ワッチョイ 5fd2-th+2)
垢版 |
2020/09/02(水) 11:19:54.21ID:u+b9Byvw0
おとなしくツーリングしようとおもってトレーサーでリターンライダーになったのに・・・



なぜか革ツナギをポチってしまったなう(;^ω^)
0236774RR (ワッチョイ c7fa-i1ts)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:23:39.76ID:gmvc4sO50
>>229
目を三角にして走ってきました。

結論から言うと、別にどっちでもいいんじゃね?って感じです。

低速時の微振動は確かに軽減されたけど、もともと快適なバイクなので、振動はそんなに問題じゃない。ロンツーしたら疲労度は違うのかもしれないが、この前700km下道ツーリング余裕で出来たくらいなので。

曲がりにくくなるなんて言われてるけど、それは全然感じなかった。リーンイン、アウトどっちも曲がりやすさ同じ。前と変わらん。

気のせいかもしれないけど、いつもよりブリッピングが気持ちよかったw

路面のギャップも変化無し。
高速域の振動も変化あるんかいな?といった感じ。

お金に余裕があってロンツー多いなら付けてもいいんでは無いでしょうか。


おそらく体格とか乗り方で上記感想変わるかも。振動なんて人体の体積が多いほど影響を受けにくいと思うので

ちなみに俺は今年の4月に中免取って、8月に大型取ったヤツなので、ホンマに参考程度でお願いします。

車歴はレブルが1500km、yzf-r3が6000km、トレーサー3300km程度なんで、いろいろ間違ってるかもです。
0237774RR (ワッチョイ bf43-F1OP)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:10:09.02ID:DhLq4YbA0
>>236
レポートお疲れさんです。やはり眉唾ですかね。タイヤは明らかに変わりますよ。まぁ、安いのを見つけたら変える程度で良いかと思います。

私は前乗ってたバイクが650だったのでタイヤサイズは400クラスと同じなんでハイグリップタイヤも割安で入手しました。前後で4万円だったかな?工賃込み。

やはり、腰砕け改善はサス変えるしかないんかな?
0238774RR (アウアウウー Sa8b-wLSs)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:51:47.44ID:vJte+rHSa
GTだけどダンパーは効果すぐわかったよ
特に車体の突き上げ感というかギャップ超えても車体が暴れなくなる
17年式以前と18年式以降の違いだったりサス変えてたりしてたらまた話が変わってくるのかもしれんけど
0239( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 878a-lyyM)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:04:39.06ID:cWzFxK5V0
 
ダンパーみたいな眉唾もん買うより、サスいじったり、タイヤ変えた方が違いが分かるだろ。

ダンパーが動くぐらいに車体がねじれるのであれば、タワーバーみたく、高強度金属で補強した方が、

よほどいいと思うのだが。(● ̄(エ) ̄●)

。。
0240774RR (ワッチョイ e76b-0KBl)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:29:36.33ID:9yusgxE30
前車2014MT-09、現車2019GT
乗り換えた後、高速乗った時、MT-09より振動が大きくなったと感じた
パフォーマンスダンマー装着したら、振動は減った。
あと直進安定性が増した。

自分が感じたのは上記2点ぐらい。

コーナーでの変化は感じない。

なので、高速使ったロングツーリングでの疲労軽減(あるいは快適性アップ)が目的なら買い。
コーナーでの変化求めるなら、サス替える金に回したほうがいいかも。

個人的には付けてよかったとは思う。

まあ、これも個人の感想なので。
0241774RR (アウアウウー Sa8b-Eixv)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:28:07.80ID:Zkkl31zxa
どんなフレームであろうが剛体じゃないので何かしら効果はあるはずだよね。分かるか分からないかは別にしても

>>240
GTの方がそもそもMT09より直進安定性は高いのかなと思ってるけど、それでもダンパーあった方が良いと思いました?
0242774RR (ワッチョイ 5fd8-i1ts)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:45:57.72ID:9w6/e7WX0
>>239
サスは何がオススメ?
ツーリングかスポーツ走行どっちでもいいので知ってたら感想聞きたい
0243774RR (ワッチョイ 7f43-th+2)
垢版 |
2020/09/05(土) 21:56:32.21ID:zJOUPsS/0
パフォーマンスダンパーは明らかに低速でのフロント旋回力が落ちる。
よく言うと切れ込みがなくなる。
ジムカーナするならなし、中高速コーナーの快適性を上げたいなら有り。

まぁ、峠で遊びたいならまずはリアサスをオーリンズかナイトロンが無難だろうな。
フロントは不満が出てからでいいと思う。

つーか、当然そんな話するなら前後サスのプリロード(サグ出し)はしてるよな??
0245( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 878a-lyyM)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:27:14.24ID:t1ucwazb0
 
>>242 普通にオーリンズかカバやでいいんじゃね?

納車初日の出だしで、飛びだしてカックンしたら、練習しないと無理っていわれて、
ローダウンにしてサスを固めにした方が、安定するといわれて、バイク屋がサスを片目にセッティングして、
そのままサスは固めのまま。(・(ェ)・)y◇°°°

サスは、オーリンズか、蒲谷が無難だと思うけど、マニアックなところだと、
オーリンズの技術者を引きぬいてつくったタイのyssも、安く(大手の半額)て良さそうで、
注目はしている。。
ナイトロンというメーカーも、見た目きれいでよさそうだし。(● ̄(エ) ̄●)

個人的には、電子サスを付けてみたいけどね。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

マフラーは、アクラポの車検対応は、音がしょぼいと動画であったので、
変えるなら、SP忠夫が、車検対応でも、低音でいい音出してたとおもう。

あくまでも、個人的な好みの感想ではあるけどね。。。

。。
0246( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 878a-lyyM)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:33:01.66ID:t1ucwazb0
 
リターンライダーが、大型に乗るときは、バイク借りて教習所で少し練習した方が良いね。

ふかしてアクセルつないだら、もうす、こしでバイクだけ先に行くとこだったな。WW。

。。

。。
0248774RR (ワッチョイ 7f43-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:10:44.30ID:0sQSlq/o0
デブはサス固くないとw
0251( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 878a-lyyM)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:20:19.69ID:t1ucwazb0
 
脳ある鷹は、爪を隠すんだな。(● ̄(エ) ̄●)

。。
0252774RR (ワッチョイ c7fa-i1ts)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:05:13.06ID:90kluBpU0
tracerのシートはホンマに坐骨が痛くなるんだけど、コンフォートシートで変わるかな
0253774RR (ワッチョイ 5fd2-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:42:24.83ID:RA125Ol70
>>252
かなりフカフカだから違うと思うけど、着座位置を定期的に変えるとかは意識したほうがいいかも?
0254( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 878a-lyyM)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:40:10.85ID:Z9B8MIAB0
 
高速の割引きと、ゴートゥーキャンペーン使って、四国カルストでも、見に行ってこようかな。(● ̄(エ) ̄●)

。。
0256( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 878a-lyyM)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:44:13.97ID:Z9B8MIAB0
 
>>255 んじゃ、ついでに、UFOラインも行こうかな。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0257774RR (ワッチョイ c7fa-i1ts)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:55:02.56ID:D0MnIZuR0
>>256
石鎚スカイラインも通ると思うから、堪能してきてくれ

カルストとUFOは結構離れてるから安全第一で無理無いように
0259( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ a58a-3cix)
垢版 |
2020/09/09(水) 10:03:14.57ID:VPHYmwbL0
 
>>256 ありがとう、とりあえず、youtube動画で下見しときます。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況