X



YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0607774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 15:59:17.26ID:c/QZCBcy
>>601
納車じゃなくてℕo車か
0608774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 18:10:29.07ID:uZFIJk8/
ほんと、いろんなところで悩車だな
0609774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 19:32:22.36ID:BSZj0nGj
コンセプトのスケールがデカすぎる
我々もデカくならないと(身長的な意味で
0610774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 19:37:57.48ID:Ejj6VXh/
>>604
この動画のおかげで「ウンコのきれいな側を掴もうとするようなもの」って慣用句があることを知った笑
0611774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 19:42:59.60ID:IcZZzPVc
>>604
性能は文句ないけど見た目が不細工って感じでしょ
0612774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 20:04:03.40ID:VOznNV9P
つーかVスト250って189kgもあるのか
なんか195kgが軽く思えてきたぞ
0613774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 21:06:26.37ID:3tZYyEmN
195kgなんの数字?
0614774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 21:31:50.12ID:AaPAYfG2
>>612の体重です
0615774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:32:08.71ID:CXbkpoFt
元がスリムなのか知らんが、パニアがでかすぎる
0616774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 23:02:53.60ID:Ejj6VXh/
バイクと箱との隙間がデカ過ぎる
0617774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 23:04:20.68ID:zM6ajNTs
>>563
純正パーツの価格も欧州より割高設定だね
0618774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 23:09:22.55ID:Ejj6VXh/
>>617
パーツはほとんどヨーロッパ製なんだってさ
それを日本で組み立ててるだけ
0619774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 23:14:35.44ID:zM6ajNTs
アジア製パーツがメインじゃないんだね
ラリーエディションのパーツが出周りだしたら、プラ外装一式だけ注文しようかな
0620774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 23:59:53.74ID:U0CzdEX5
>>598
動画の終わり方カッコいいな。
でもtiger900って乾燥重量じゃないの?テネレの方が軽いよね?
0621774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 00:22:12.32ID:vDOAfcSt
>>559
サイレンサー側のリアサイドカバー内の空間に工夫すれば21インチの予備チューブなら入るよ
出し入れは面倒だけどね
0622774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 07:33:00.28ID:FLmUFpjI
Twitter監視してるとちょくちょく即納テネレあるな
来年まで待つより遠くの販売店まで買いに行ったほうが良いかもね
0623774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 07:50:04.30ID:yxFHUJBa
予約→入荷→足つかないのでキャンセル→在庫
このパターンかと
0624774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 08:02:08.68ID:5gVNCixb
>>623
実際あるだろうね
想像以上に車体全部高いから
0625774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 08:30:15.22ID:gjonHzqV
barkbusterのハンドガードTenere700用のカタログにはあるが
どこにも売ってねーな
0626774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 11:44:06.22ID:HGHRw8to
>>623
早いところ 中古車市場を賑わしてください。
0627774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 12:01:33.70ID:hG1kC0xY
こいつはオフ車だから林道行く人は空気入れ、タイヤレバー、スペアチューブの携行は欠かせないよね
0628774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 12:33:21.19ID:NtYf6BUs
>>627
そうだよ。なんでそんなこと聞くの?
0629774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 12:33:30.35ID:O9gbvgaa
チューブレスがいいよおのオンロード盆栽オジサンはNG
0630774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 12:39:27.91ID:Xcak6Ohu
誰かギリシャ人の動画URL教えて。後で見ようとしてそのまま分からなくなった、、
0631774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 12:50:18.29ID:CkG8Qafp
>>628
それをどのように積載するのかな?
0632774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 13:02:25.83ID:HGHRw8to
>>627
組立式 井桁もあると完璧だよ
0633774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 13:03:34.35ID:HGHRw8to
>>631
それを考えるのが楽しい!
0634774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 13:32:29.72ID:vsFIXacY
検索っていう機能あるの知ってる?
0635774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 13:43:34.61ID:mUMIM8iE
>>601
下手に販売店に置いとくと客寄せ展示されて
知らないやつにベタベタ触られた挙げ句シートに座られて
飛び跳ねるみたいにケツをゴンゴンぶち当てられるで

某ショップでソレ見て以来俺の車両は絶対展示するなと言ってある
0636774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 14:07:55.98ID:hG1kC0xY
>>632
井桁なんている?
タイヤ銘柄によってはリアのビードを落とす練習は必要だね
センスタ付けてたら楽勝なんだけど
0637774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 14:24:55.11ID:MVsr/XvP
出先は車体を寝かせるからセンスタなんて重量物はいらない
ビードを落とすってのは相当長い期間使ったタイヤか、チューブレスしか苦労しないイメージなんだけど
スコーピオンラリーってそんなに落ちにくいのかな?
0638774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 14:26:46.56ID:hG1kC0xY
スコーピオンラリーSTRはTLだよ
恐らく、パンクしても徐行速度なら走れるくらいビードは落ち難い
0639774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 15:11:45.89ID:PQKrmU3G
オフロードも走ってみたいけど、
やっぱり汚れるから走らないわ
0640774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 15:41:51.54ID:QZm6j0f3
モーションプロのコンビレバー有れば安心
持ってて良かったビードキーパー
0641774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 15:52:13.41ID:QZm6j0f3
井桁よりは1メートル四方の布とかあると良いよ
0642774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 16:00:32.19ID:EHky22U2
>>640
本国価格は60ドルくらいなのにアマゾンでは16000円もしてびっくらぽん
0643774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 16:40:21.22ID:wKCUsOSZ
ZX-250Rは、チューブレスだよ
0644774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 17:52:55.10ID:EHky22U2
結局、ビードプロとビードバディとコンビレバーを米アマでポチった
配達予定は7月末だけど、送料込みで合計11000円
0645774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 17:59:42.89ID:6FKUmJk8
今それだけ揃えるってことはタイヤ交換初めてか?
ビードクリームと虫回し忘れんなよ
0646774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 18:00:45.72ID:Q2WRsi+W
携行ポンプどうするよ?
タンデムシート下に収まる小型電動か、人力ポンプか
0647774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 18:12:35.78ID:Yex24Pdu
虫の予備もあった方がいいよ!
土の上で落とすとつむから!
0648774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 18:15:22.98ID:QZm6j0f3
電動も誰か持ってると便利なんだよな
GSAで山入るような変態組とかだと居るんだけどラフロとかのアレ持ってりゃ最悪の事態は

チューブだから街中でいきなりパンクしてあっさりと行動不能とかそのうちあるだろうから試すチャンスはまぁあるでしょうけど、事前に練習というか知ってる人に見てもらいながらが良いんじゃないのかな
テネレ扱いのショップって何となくオフに強い感じのがチラホラあるからお店の人にざっくばらんに相談しときなよ
0649774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 18:17:09.01ID:Q2WRsi+W
虫の予備は持っといて損しないな
虫回しはバルブキャップ型で良いでしょ
バルブプーラーがあると便利
0650774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 21:15:32.30ID:efD+7fyE
空気入れ、タイヤレバー、スペアチューブ、組立式井桁
コンビレバー、ビードキーパー、1メートル四方の布
ビードクリーム、虫回し、虫の予備、バルブプーラー
ほかには?
0651774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 21:29:07.02ID:U9gl0y19
結束バンドとロックプライヤーとガムテープとガッツ。
0652774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 21:34:31.69ID:efD+7fyE
あーそうそう結束バンド
あれ使うとタイヤ交換秒で出来る
0653774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 21:42:31.29ID:sL3fQ2l/
秒では無理定期
0654774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 21:47:11.31ID:MVsr/XvP
電動は楽だけどかさばるので林道ツーだと持って行かないかなぁ
自走の時はストレートのポンプ使ってるよ
ttps://www.straight.co.jp/item/22-120/

キャリアやエンジンガードに固定できるから便利だと思うよ
0655774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 00:47:03.66ID:e99QATHt
>>650
夕方バンクした時を考え 朝までその場所に泊まるキャンプ道具一式
0656774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 00:47:52.53ID:e99QATHt
パンクだった! 老眼は嫌だなぁ
0657774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 01:45:32.56ID:36VVeH0Y
>>650
>>651
交換用シフトペダル、耐熱の金属パテ、あとロープもほしい!
0658774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 03:51:09.80ID:O9YHBgP3
>>654
GIYOのポンプ、だよね
0659774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 04:56:14.91ID:yfCi3eC/
夜間のパンク修理を想定すると小型のLEDペンライトかヘッデンは必須だね
iPhoneのLEDがあるからと用意して無かった時に目線の先を照らすのに難儀した
0660774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 05:49:38.62ID:ISRQZoN/
LEDの一種?のCOBは驚くほどムラなく明るく照らすよ
0661774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 07:17:41.45ID:qT1ne0B9
もう山の中でバイク屋開けるな
ペン型のCOBのライトは尻の磁石が強力な奴が良いね
0662774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 07:39:19.36ID:SzmDm1cs
ダイソーの曲がるled便利
タイヤウェルド便利
0663774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 07:40:15.04ID:yfCi3eC/
ペン型COBも小型なのが安く出回り出したし良いよね

スペアチューブ、レンチ付タイヤレバー、ポンプ、バルブ誘導具、お守りにパッチと糊とタイヤブート
ビット類、3/8ソケット各種、エクステ、スライドハンドル、細長いマイナスドライバー、狭い場所用のスパナとヘックスレンチを少々
ロッキングプライヤ、モンキー、ミニラジオプライヤ、ヤスリ
強力ダクトテープ、メタルパテ 、fiber fix、針金、電線、インシュロック大小、予備ボルトナット類、バルブ虫
現金、小型LEDヘッドライト、コンタクトレンズのケースにビードクリームと万能グリス、PDF化したサービスマニュアルとツーリングマップル、ノコギリ刃、耐油ホース
ソーヤーミニ、ポイズンリムーバ、絆創膏、鎮痛剤、整腸剤、鼻炎薬
前車ではこれだけ携行していた心配性の俺w
上記でまだ出番の無いのはタイヤブート、fiber fix、針金、バルブ虫、整腸剤だけね
0664774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 08:02:15.21ID:wSDjheXY
オフロードで一番よくあるトラブルがパンクだと思うからパンク修理くらいはすんなり出来るようになっておきたい
むかーしSRのタイヤ交換したときに、もう二度と自分でタイヤ交換なんかしねえと誓ったけど林道走るならそうも言ってられないし
0665774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 08:08:10.44ID:UzP33mQt
TOURATECHの日本代理店がクソって、千葉の会社から神奈川の別会社に代理店移ってもクソなままなのか
0666774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 08:35:54.68ID:JlpIzQ32
最悪パンク修理出来なかった時にザ・ロックする為の発煙筒も要る。
0667774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 08:57:20.20ID:SSJv0Ny/
>>665
7月3日に一週間以内に発送の連絡来てから未だに荷物届かないしその件問い合わせても返信してこないぞ
0668774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 09:20:29.84ID:4rhatxRh
>>663
俺はカッパとスマホとJAFカード
0669774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 09:53:23.20ID:Yf6mSh8j
注入するタイプのパンク修理剤はチューブダメなんだっけ?
チューブは後で交換するとして
0670774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 10:22:56.04ID:QTODodsU
すでに納車されてる人に質問!
ノーマルシートで納車された場合、ローシートってオマケで付いてくるの?
それともお店が保管してて、希望に応じて入れ替えしてくれるの?
0671774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 10:27:55.39ID:eKfp0V6B
何でそうなる
0672774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 10:40:50.33ID:EVvCfti5
>>663
病的と言われないか? 俺もだけど。
0673774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 10:46:37.90ID:0SMTg/E+
俺のはどっちも付けてくれるって言われた。
納車時ハローだけど、サスの慣らしが終わったらノーマルに戻す。
リンクは聞いてないから不明だな。
0674774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 10:50:15.19ID:QTODodsU
>>673
実は自分もシートを付けてくれるって言われたんだけど、元々はローシートにも無料で変更できるよって
内容だったと思うんだよね
あとコーヒーミルは無いとも言われた・・・(非YSP
0675774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 12:26:41.08ID:SzmDm1cs
>>669
チューブ可もあり
使用すると中がドロドロになるので
バイク屋はあんまり好きじゃない
0676774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 14:55:56.61ID:hdvFuJ2K
今ナップス横浜に停まってるよ
0677774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 15:33:34.70ID:qqj7b7bZ
今俺の家にも停まってるよ
0678774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 15:38:52.85ID:Z54u/XNr
今俺の横で寝てるよ
0679774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 16:11:53.19ID:iy1m+xXP
>>665
7月初旬にネットオーダー
1週間後にメールが来てその内容は納期は8月下旬
決済だけ先にやらせ、オンラインストアでは
バックオーダーの表示もしない
消費者センター案件に近い酷い商い
0680774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 16:11:53.42ID:iy1m+xXP
>>665
7月初旬にネットオーダー
1週間後にメールが来てその内容は納期は8月下旬
決済だけ先にやらせ、オンラインストアでは
バックオーダーの表示もしない
消費者センター案件に近い酷い商い
0681774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 16:34:28.20ID:qT1ne0B9
>>663
多いように感じるけどなんだかんだでトレックフィールドのアフリカデールバッグに全部入る呂布だな
0682774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 16:54:50.59ID:yfCi3eC/
>>672
ソロで走る事がほとんどだし色んなトラブルが起こるからね
これでも携行品は絞ってる
>>681
前車はアフリカツインだったがバッグ類は利用せずシート下やプラ外装の隙間に>>663の全てを詰め込んでた
テネレでも同じように車体内に収納出来れば良いんだけど
0683774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 17:27:36.45ID:YY2Z6QMM

0684774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 18:00:12.88ID:QTODodsU
ツアラテックジャパンは製品在庫してんのかね?
このタイミングで在庫がないとかちょっと理解ができん
おそらく送料ケチるためにバックオーダー溜まるまで待って、まとめて発注してんだろうね

まぁキャンプ道具屋に無茶言うな!って反論されたらそれまでだw
0685774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 18:12:37.20ID:SzmDm1cs
🐈
0686774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 19:10:39.47ID:SK+hr+XE
ねこはいいぞ
0687774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 21:44:39.08ID:36VVeH0Y
箱はだめですおじさん「にゃーん😻にゃにゃにゃにゃーん😽」
0688774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 22:18:35.66ID:/wVjP6I7
🐱テネレは重量車だから異物よりリム打ちがヤバそうだにゃん
🦌250クラスなら複数人で林道行ったときパンクしても割と楽しくパンク修理できそうだシカ
🐳重量車のパンクはマジかよどうすんだよ状態
0689774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 22:42:59.32ID:d0fThJw+
リム打ちは空気圧と路面に気を付ければある程度は避けられるよ
250だろうとビッグオフで単独で修理出来る人はいる、経験値次第なんだろね
0690774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 23:56:00.44ID:ribejhUY
250までだと丸太とかでもジャッキ代わりに出来るけどビッグオフとかアドベンチャーにもなると寝かさないとしんどいわ…
0691774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 00:20:58.43ID:LoWDbepT
オプションのセンスタを付けるのも一つの策だよ
サイドスタンドの先を使ってリヤタイヤの硬いビードも落とせるし、当然日常のメンテやロングツーリング時のチェーンメンテにも役立つ
重くなるし、着地の度にバタバタと煩いから嫌がる人もいるだろけど
0692774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 07:03:51.04ID:z/+ZC3mP
タイヤはチューブレスの方が良かったな。
こんなデカいバイクで本格的なダートは行かないから、未舗装路が走れる位で十分なのに。
0693774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 07:08:56.52ID:7BclGos3
チューブレスが良いならチューブレスにしたらいい
0694774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 07:32:27.60ID:wDBEO0/3
>>692
テネレのコンセント全否定に近い感じを受けるが
0695774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 08:06:38.63ID:OWlb/hcQ
海外にはモタード化してるコンセプト?なにそれ?な人もいる
俺も見た目と寄り道しやすそうかなって感じで買ったしその内チューブレスにするわ
0696774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 08:24:40.36ID:sGZAXCEp
チューブレスキット入れればチューブレスに出来るでしょ
0697774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 08:31:02.94ID:snz+f4Gu
>>692
テネレのコンセントはそれこそ本格的なダートだろ
リム打ちしそうな悪路はダートって言わない

>>694
で、テネレのコンセントは何ボルト??
0698774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 10:22:06.19ID:5WEmEUBt
海外サイト見てると割とチューブレス化してる人いるね
以前参加したオフの講習会で講師の元全日本チャンピオンだった方が、皆さんは週末の
趣味として楽しむのだから楽しかったと帰宅できるような乗り方をして下さい、
空気圧1kg以下に落とさなきゃいけないような場所に行く必要もないし
今時のタイヤは1kgでも十分使えますと聞いてから低圧信仰はやめた
0699774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 10:24:00.39ID:wDBEO0/3
>>697
ははは〜間違えてた! 3相200Vでお願いします
0700774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 10:57:31.40ID:ZKnITJgu
言っておくがアドベンチャーで1.0って相当落としてる方だぞ
0701774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 11:32:11.38ID:5WEmEUBt
>>700
確かにそうだ、俺が参加したのは250ccクラス
0702774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 12:19:16.81ID:+LV8J71x
ワイ氏そもそもテネレの指定空気圧を知らない模様
0703774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 13:39:32.85ID:sGZAXCEp
そういう層はVE33でも入れてトランポかトレーラー使えってこったな
0704774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 16:16:38.34ID:ZKnITJgu
VE履くにはリム替えないといけないしツーリングタイヤにオフ用リム背負えばいいんじゃね
林道もスペアリム用意しておけばチューブ交換しなくていいぞ
これは流行る
0705774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 17:37:52.47ID:gPtZ7763
ジムニーみたいにスペアタイア背負うのか
0706774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 18:02:28.10ID:gPtZ7763
寝て起きたら納車だー
雨だけど気にせず納車へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況