X



【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0457774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 19:22:01.97ID:zt9gzQf7
amiちゃん出品取りやめたみたい
0458774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 19:27:00.78ID:JvhA5/Z9
17億円ってAmiの人気凄えな
0459774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 20:47:12.45ID:A04bYK7o
なんとなくこうなる気がしたわ
強気すぎない値段で抽選販売か、他のモトブロガーに譲って動画のネタにでもしたら良かったかもね
0460774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 22:44:53.09ID:eby0Zt5D
いや、本当にamiちゃんねるのバイク乗りたい人が購入できるところに夢があったんでそこは評価したい
0461774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 11:07:53.11ID:THcqaU+i
20年式なんだけど、エキパイの径って50mmでいいのかな?マフラー換えたはいいが再利用したバンドがボロっちくて換えたいんだよね
0462774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 11:25:55.10ID:YGH7lPHm
ロボちっく
0464774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 12:22:23.31ID:k4wKI6qH
あ、42.7mmは差し込み口の外径だからバンドは50mmでいけると思う
0465461
垢版 |
2020/12/23(水) 16:46:53.68ID:THcqaU+i
おお、ありがとう
ヨシムラさんもバンドくらいセットで入れといてくれても良いんじゃないかなー
0466774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 12:27:03.46ID:CBcsx0mo
たった今、注文してきたで〜〜
倒立付くの待ってたけど我慢できなかった。
店舗在庫がなく納期は未定だけど春には全開だぁ〜〜

おめでとう俺!良い色買ったな俺!
0467774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 13:14:17.05ID:iYVbmWJf
ハンドルの振動凄いからウェイト入れたいんだけど、インナーウェイトとかバーエンドとかあって何がいいのかわかんねえ
何かおすすめない? 
0468774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 15:18:03.37ID:jtrJLrcr
>>467
それこそ車種スレで先駆者に聞いた方が良くね?
0469774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 15:18:24.45ID:jtrJLrcr
車種スレやった
すまん
0470774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 15:47:46.67ID:bIqtu15P
>>466
おめでとう!
0471774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 14:44:28.74ID:ZDYBLJRT
どうでもいいけど400のスレ多くね
バイク板とか消していいだろ全部
0472774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 15:41:20.44ID:HFlrN3zJ
ニンジャ400ほしいけどメンテナンスできる自信ない
近所に洗車できる場所もないし
0473774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 15:52:27.35ID:ZDYBLJRT
普通に10分運転して洗車しに行ってるけど俺
0474774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 16:08:26.43ID:DJCxmD48
バイクは強い水圧で洗う必要ないよ
ほとんど濡れタオルで事足りる
たまにホイールとエキパイはバケツに洗剤入れてススポンジで洗う
0475774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 16:13:27.66ID:2hZHlSZf
>>472
メンテって、圧力測れる空気入れがあれば、あとはショップ投げていいよ
洗車はバケツとウエスとプレクサス
0476774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 19:13:14.57ID:0pOgQcq/
>>473-475
ありがとう
次買うバイクはフロントフォーク錆びさせたくない;;
0477774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 19:36:45.28ID:DJCxmD48
フロントフォーークはどうしても錆びてくるから酷くなる前に錆落とししてる
0478774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 14:42:19.95ID:OQlkWDmS
マメに掃除してれば乾拭きとワックスがけだけで十分よ、水洗いなんて滅多にやらない
フロントフォークなんて拭き掃除だけしてれば錆びることなんてあるのか?
0479774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 17:59:45.24ID:cJv2OliJ
海沿いを走らざる負えないのでダンパーのメッキ前面が錆びてくるお
0480774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 01:53:11.09ID:eSuMWYwE
イメージだけどオイル塗ったりしたらいかんのか?
0481774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 07:49:46.97ID:a11PzvpF
メッキに顕微鏡レベルの小さい穴が空いていてそこから酸化する
オイル塗るとゴミが付着して余計に傷がつく
インナーチューブにワックスはかけない、ダンパーは何処のことだ
0482774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 22:28:37.41ID:4vSUd708
近所のおっさんが乗らずにアイドリング長くて煩くて堪らん。
0483774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 01:27:03.55ID:LdfU/Dgo
バイクが暖気すると迷惑がられるがクルマだと気にされず!まぁバイクの存在はどこも同じだなw
0484774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 15:20:18.86ID:LCjGRpCS
明らかにバイクのほうがうるさいし
0485774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 16:14:29.62ID:ozdt+QBo
1、2分なら理解出来るけど10分とか回してるのは理解不能。キャブ車じゃ無かろう。
0486774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 16:21:26.95ID:ciN+wGcZ
650と400で悩んでる。
免許とお金は問題ないのに400選ぶ人っている?
0487774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 16:28:19.38ID:mDLAVL+t
軽さを求めるなら?
0488774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 16:38:59.57ID:0/dNpFVQ
>>486
大型持ちだけど400買ったぞ
個人的に現行ninjaは1000か400かで選んだ方がいいと思う
大して車検代ないのに車重値段変わらない250買うメリット薄いし、1台だけ乗ると決めて高速街乗りこなせる奴が欲しいなら1000でいい
カラーとかデザインの微妙な違いで絶対600がいい!って思わない時点で600はお勧めできない
0489774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 17:46:40.90ID:PDLH9pkb
値段も大事だろ
650は安いよ
こないだまで10万円サポート付いてたし
0490774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 18:09:44.20ID:urRqUagH
650はひとつ前のデザインの方がいいな
いまのは400も250も一緒だもんな
0491774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 18:54:47.48ID:ciN+wGcZ
ありがとう
650とどのくらいスピード変わるんだろ
0492774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 21:10:44.33ID:5c0f/HD3
重量は400と30kg差かあ、体感でどれくらい重く感じるかね
0493774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 21:20:55.64ID:urRqUagH
パワーが違うからまっすぐ走る分には重さは感じないだろうけど
コーナリングのヒラヒラ感に違いが出るだろうね
0494774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 22:35:27.50ID:9CJEEJQ9
650試乗した事あるけど重量増えた分だけパワー増した感じはあった
走り出しは流石に400とトルクの差を感じる
ただ加速感はそんなに400と変わらない
個人的に必要十分というよりは大型ならこれくらい走らないと困るくらいの速さ
楽にツーリングしたい人にはちょうど良さそうなバイク

400から6R乗り換える人多いみたいだけど両方持ってる人は少ないのかな
もっと速いバイクも欲しくなってきたから6R増車するか悩む
0495774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 12:33:18.89ID:GoDb85S/
400は250と変わらない重量でパワーはあるチート感。くねくね道が好きなら400、遠出が多いなら650みたいな
デザインは、ショートマフラーの方が俺は好き
0496774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 15:53:15.01ID:y2vpMlte
>>491
高速走るなら650は楽だよやっぱ
400はスポーツ寄り、650はツーリング寄りと思ってる
ワインディングで楽しいのは400かも
0497774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 11:02:50.40ID:f/2tfvDE
人気車なのに過疎
0498774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 18:48:01.98ID:4aZJQJGE
購買層とここにいる人種とのギャップよ
0499774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 19:20:56.68ID:BjnCgPXc
ハリアー買ったらバイク乗らなくなっちゃったよ
いい年だしバイクっていうのもねえ・・・
マジで楽だからおすすめ
0500774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 19:25:47.48ID:KaT0/fJH
その歳になってその価値観って安い人生過ごしてんな
0501774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 19:38:48.83ID:Uqp7ydpI
新車で480万で買ったアルファード乗ってる。
諸費用と消費税でこのバイク買えちゃうよ笑
0502774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 21:00:54.91ID:yPrtCsRC
>>499
趣味じゃなく生活のために乗ってたんかwww
卒業おめでとう!!
0503774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 16:35:36.25ID:J4/ahg7J
こないだランボやっとランボ買えた。
アルファードぐらいなら消費税分で買えるな
0504774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 17:02:19.68ID:xqcdscZD
>>503
おおおおちけつ
0505774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 23:24:32.79ID:EXosr1fY
1000km点検のときに一緒にリコール対応してもらおうと思ってるけど
今回のリコールって部品あれば即日対応できるようなものですか?
0506774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 00:33:04.12ID:WlfVFaRb
>>505
さすがに店に聞け
0507774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 11:27:24.49ID:VwYJDp9i
>>503
本当にこれ
このスレに1000万以下のやっすい車なんか乗ってる奴いんの?
0508774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 11:43:24.27ID:otGls1Ht
>>505
1日で出来るけど予約は必要
0509774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 19:18:27.36ID:xyTKP6NG
>>506
>>508
ありがとうございます
作業自体に時間がかかってしまうものかとうか気になっていました
予約はするつもりだったのでその時に合わせて確認しようと思います
0510774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 13:14:03.08ID:eDyU6VxA
コロナの影響でこのバイク買えないんだが
バイクやさんにいったら今発注停止になってるっていわれたわ
川崎プラザならあるかと言われたが値引きなしの店にはいきたくないし
0511774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 18:32:36.90ID:4JvbqsWX
今は250cc以上はプラザのみの発注になったンじゃなったか?
普通のバイク屋でカワサキは250までになった記憶
0512774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 18:52:27.94ID:Fg6+EY+6
どんな記憶だよ
0513774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 19:12:35.18ID:eDyU6VxA
401以上だよ
0514774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 19:13:19.16ID:eDyU6VxA
黒なら在庫あるみたいだから黒にしようかなー
黒ってどう思う?
0515774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 19:30:03.33ID:4JvbqsWX
>>513
あ、実排気量400cc以上って事ね
0516774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 20:57:04.69ID:eDyU6VxA
>>515
Ninja400は実排気量398だよ
とにかく中免のバイクは普通のバイク屋に売ってるよ
0517774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 22:26:06.12ID:bDVik0vY
黒もカッコいいと思う
0518774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 22:55:48.38ID:eDyU6VxA
おっしゃ
背中押してくれてありがとう
かうわ
0519774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 15:17:42.98ID:8T3nhRCk
2019KRT走行1万立ちごけ等無し
チェーン交換済って幾らぐらいで売れますかね
純正は全部あります
ヨシムラスリップオン
リアキャリア
バーエンド
先代250NINJAミラー
グリップヒーター
クランプバー
付いてます
0520774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 18:17:22.44ID:zCA0FnjG
>>516
プラザだから曖昧だったねまぁ今じゃ同でもいいがなw
0521774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 18:20:51.69ID:zCA0FnjG
>>519
売るなら純正は必須だよ!
どんなに高いオプションでも純正には叶わない
0522774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 09:52:34.91ID:Kf6SNDDT
テスト
0523774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 13:24:35.26ID:iWawph1W
>>519
美人?ユーチューバーなら億だね
0524774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 20:16:38.47ID:mflhZuGw
すまんちょっと教えてくれ
ニンジャ400って650をボアダウンしたものと250のフレームに400のエンジン積んだものがあるの?
境目は年式?2019年あたりから?
0525774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 20:30:18.01ID:jT6GPzDG
そう
前者は車体に余裕があってツアラー用途に向いてる
後者は軽くてクラス最速
0526774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 21:07:17.34ID:mflhZuGw
ありがとう
じゃあ同じニンジャ400でも全く別物なんだね
0527774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 21:16:33.22ID:I2plyBHz
2018年からいまのニンジャ400になったんじゃね
0528774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 21:18:39.92ID:kmv+wEn6
cbr250rr
ninja400
ninja650
でどれを買おうがぐるぐるしてる
みんな迷わなかった?
0529774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 21:22:29.31ID:3I7rjM5W
2BL-EX400G?EX400Gで探せばOK?
0530774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 22:05:32.69ID:mL913p21
>>527
1000か400かで迷ったけど600は選択肢にすら上がらなかったわ
0531774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 22:39:27.59ID:pWrc5mlp
どれも比較するにはちょっとコンセプトが違うバイクでねえか?
0532774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 00:15:53.52ID:i5avEEUH
軽くて速いって意味では400とMT-07ダナ
0533774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 12:23:11.29ID:teByVXjY
一瞬だけYZF-R3と悩んだ。
倒立フォークで。
0535774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 15:10:40.20ID:VqmL26fc
ミドルクラスってショートマフラー多いのなんで?
リッターとかライトクラスは普通に長いのに
0536774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 23:56:20.17ID:AQaEo+R8
>>535
ショートマフラーのミドルは2気筒3気筒が多い
ハーレーとかは別として大型スポーツ=4気筒は世界共通だよ
ドゥカティが新しく作ったくらいだし

ショートにすると騒音規制満たした上でライダーに排気音聴こえやすく出来るから大型としての所有欲を満たすためじゃない?
ミドルはコスパも求められるからスタイリング的な面もありそう
0537774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 08:09:50.52ID:JtL+QkKS
小さいの
高回転型でうるさい。
燃焼効率が悪くて排気ガスが汚い。
なので大きな触媒とサイレンサーがいる。

大きいの
単純に排気騒音が大きい。
なので大きなサイレンサーかいる。

どう?
0538774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 17:44:31.55ID:ZgSiTNxL
20年式だけど、このバイクのプラグってイリジウムでもない通常のやつだよね?注文したら一本2000円だったんだけど高くない?
0539774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 08:23:05.57ID:kA/4ZPt/
>>537
高回転まで回すやつは排気管短いとトルクが弱くなる
短いといってもキャタライザ付いてて容量稼げてる
このどっちか
0540774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 10:51:37.03ID:BLwqvKJG
250で使われてるイリジウムのSILMAR9B9が使えるぞ。
おまけに純正プラグより安価で買えるw
0541774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 21:43:12.69ID:NNMlSRQx
>>534
650はどうか知らんがリッターバイクは夏は廃熱がヤバくて火傷するって聞いたな
あと燃費がリッター10〜15らしい

400は夏でもそんなに暑くならないし
燃費もリッター25〜30だね

650も燃費よくて廃熱ヤバくないなら選ぶのありだと思う
0542774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 00:25:23.31ID:g3P/CuYR
うちのは1400だけど、カウルが熱逃してくれて熱くはない
暑いから夏は乗らんけど
燃費も悪くて15からマスツーなら18超える
リッター云々より車種によるよ
0543774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 07:55:08.35ID:nxGnB2e6
カワサキ乗り集合
3月 7日(日)

KCBM in 和歌山マリーナシティ
10:00〜12:00
0544774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 19:37:45.71ID:8gl9gdBj
Ninja400の2019年モデルに乗っていまして、アップハンドルにしたいと考えているのですが、選択肢はハリケーンのBMコンチというハンドルしかないでしょうか。
工賃は幾ら位掛かるのだろう。
0545774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 21:25:09.62ID:EiUkNcDZ
>>544
工具があればハンドルの交換自体は簡単なんで自分で交換は可能だけど、コンドルにするとブレーキとクラッチホースの長さが足りなくなるので換えないといけなくなるからハンドルアップと共に部品代もアップするよ。
0546774RR
垢版 |
2021/03/06(土) 21:57:30.40ID:VhxWEIrK
ZX-25Rのフロント周り一式を流用できないかなあと
0547774RR
垢版 |
2021/03/07(日) 20:23:32.47ID:+//T03RJ
>>546
新型CB650Rか新型CB125Rのフォークがφ41のSFF-BP
0548774RR
垢版 |
2021/03/07(日) 21:52:35.96ID:cgAkxtOh
倒立化したいんでない?
0549774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 23:36:42.80ID:DTW4nfhb
倒立φ41をひっくり返して付けようという試みかもしれん
0550774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 23:47:01.50ID:tswi4LcT
ドンツキどうですか?
強く感じます?
0551774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 21:15:53.31ID:9vU1Sgx7
最新型の黒色 NINJA400
かっこいいな〜。

緑色のバイク嫌いだから、
カワサキそのものになんか苦手意識があってスルーしてたけど
カワサキの造形センスは好みなのかもしれない。

先入観での食わず嫌いはよくないね。
0552774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 21:36:22.41ID:01Ary9Hj
>>551
世の中の普通のセンスの人はそうだ
カワサキのバイクを見慣れると段々緑も悪くねえかなって思っちゃうんだよ
0553774RR
垢版 |
2021/03/14(日) 06:20:40.43ID:rXIaQQmG
このバイク、9000回転辺りからエンジン音がいきなり高くなるんだけどそういうもんなの?
レッドゾーンじゃないのに
0554774RR
垢版 |
2021/03/14(日) 13:29:37.37ID:bloPo2H6
うん(´・ω・`)
0555774RR
垢版 |
2021/03/18(木) 14:21:48.39ID:64mR3RZa
純正のタイヤよりグリップがよくてロングライフなタイヤ探してるんだけど何がいいかね
メインのバイクでM9RR履いてるんだけどあそこまでのグリップは全然要らない感じ
0556774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 00:39:21.97ID:/BrzLII9
21年モデルは緑ちょっと控えめよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況