X



◆◇◆シグナスX & BW's125 part133◆◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 18:34:28.55ID:wazi+k0x
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part130◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571813925/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part131◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1578296008/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
-VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586446023/
0509774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 10:14:08.57ID:TF6RMbAF
バイク6台の内訳は?
6台ってすげーな。
0510774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 12:17:09.71ID:gRoUgrR9
朝鮮人はヤムダ乗ってろ
0511774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 13:24:31.46ID:PUeiJeV6
東南アジアでは原付複数持ちは普通だぞ
0512774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 13:50:37.29ID:z4vYQm8f
バイク6台かうまえに
クルマ買えと言いたい
0513774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 14:37:42.84ID:ZlFrauF1
「ウチはバイク六台と車と自転車二台ずつある田舎住まいだから」
「バイク6台かうまえにクルマ買えと言いたい」

脊椎反射してしまったか…
0514774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 14:39:27.65ID:pKKyFZQy
>>513
わざと誤字入れて誘ってるだろお前w
0515774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 15:09:37.27ID:zxc2DUYM
バラシ動画見ててUBSキャンセルできそうだなとぼんやり思ってたがやはりできるのか
0516774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 16:24:49.48ID:zDm337rc
USB無くす意味がわからん
スマホ充電できて何が悪い
0517774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 16:36:32.94ID:ftp5vaFz
ブレーキの方や 充電ちゃうで
0518774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 17:03:48.60ID:zxc2DUYM
これもまたわざと誘ってるのかと…
0519774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 19:06:22.40ID:zDm337rc
すいませんワザとですw
0520774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 20:58:39.97ID:TPK9nDKo
>>485
フレームの車体番号を石刷りで登録できますよ
0521774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 21:41:13.37ID:WekyiDmY
>>509
バイクの内訳は
シグナス
ボルティ
イントルーダー400
CB1300SB
エイプ100
ZX14R
これでも最近減らした
大したモデルは無いけどね

ついでに車はエスティマとウェイク
0522774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 21:46:50.85ID:MAXhnk7r
>>521
そんなにバイクが好きなのに原二スクごときって発言は残念な感じ
0523774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 21:51:51.65ID:YdvrHypI
オレなんて普通二輪免許持ってても購入維持費が安いからシグナスにしてるけど、
そういうのは勿体ないのだろうか
その気になればニンジャ250とか乗れるけど、疲れそう
キムコのG-dink250iなんて良いけど、あまり出回ってないしな
0524774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 01:32:51.49ID:W4yiJfIs
ファミバイ特約で済ませてるなら勿体なくない
そうじゃなくて125単体で保険払ってるなら…マジェS買った方がいい
0525774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 06:41:37.75ID:M4DiAwgI
持ってる車種自慢?
シグナス←通勤専用
エスクァイア←嫁、休日用



ファミバイ無ければ250スクが欲しい今日この頃
0526774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 07:44:21.59ID:brWmVyOV
>>521
しかしすげえなあ。大型一台くらいしか車検通してなさそうだけどw
0527774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 07:55:44.43ID:qW4oJ8a9
3型だけどブレーキのスイッチが接触不良でブレーキランプが点きっぱなしになる
昨日は前走ってる同じ3型もそうなってて合図して俺とおんなじになってるよって教えたんだけど解ってもらえたかしら
つついたら直るんだけど今度はちゃんと修理しよう
0528774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 07:56:36.45ID:WzkMPEGW
ラインナップ中では買い物からツーリングまで最も使いやすく
車庫からさっと出せて気軽に乗れるシグナス以外は殆ど盆栽じゃろ
四輪は大きな買い物や雨に出番あるだろうけど
0529774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 08:21:03.87ID:SnDWMFPn
>>528が独身だってハッキリわかんだね
0530774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 08:27:57.40ID:qW4oJ8a9
シグナスとW800だけどWはGWと盆休みに友達とツーリングに行くだけ
シグナスは通勤で毎日
W800は今度のツーリングに行ったら売ろうかと
0531774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 08:58:49.43ID:xiL1Qqpm
うちの会社の上司もそういや不動のモンキー、不動のNSR250、モンスター900とか持ってるから複数台持ちいるにはいるよな
でもほとんど売るに売れないでロクにメンテもしてないようなのだよ
0532774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 09:59:27.36ID:W4yiJfIs
希少車の類は本物の盆栽になるからな
0533774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 10:08:35.42ID:BB5UDXNa
ZZR1100
もう20年乗ってるけど走行距離1万キロだわ
最近は年に一回洗車して走って乾かしてまた来年(笑)
保険と車検が勿体ないな
0534774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 10:41:20.94ID:PwsQHP2L
そういえば不動車のナンバーを一旦切って長期保存してた車両を再びナンバー復活させる際、まず過去六年を遡って保存した年数分の車両税を納めなきゃいけないらしいね。
2.3ヶ月くらいのMr.BIKE.BG誌のコラムを読んで知ったけど、ホントかどうかもわからんし詳しくは勝手に調べてね。
0536774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 11:45:45.08ID:ROPxR7l5
何か安心した大型バイクの距離なんかそんなもんだよな いちいち走らないともったいないとかマウントとる奴なんなの
0537774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 11:58:28.81ID:HrJe7Lbd
別にマウントとかじゃなくて普通にもったいないと思うだけでしょう
バイクは乗って走る為の物だし
0538774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 12:36:40.56ID:UmG4xTXK
大型がシグスレまで来てマウント取るのならありそうだが
逆に自虐でひねくれてるのは珍しい光景だ
でもまあ乗るも飾るも買ったその人の自由でいいと思う
0539774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 12:57:57.08ID:0wvxRh3c
ブレーキの話だけどブレーキランプがつきっぱなしとかつかない時は
手を斜め下に伸ばして停止の合図をすればいいんだよね
整備不良で捕まらなくて済むんだよね
0540774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 13:04:51.47ID:i+FNaBAi
>>539
昨今認知症高齢ドライバー増えすぎてるから俺なら直すまで極力乗らない
夜間にブレーキランプ点かないとかなったら追突される気しかしない
0541774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 13:29:51.10ID:qrpUuG+z
若けりゃ良いけど年をとると乗る暇が無くなる
通勤で毎日乗るのと、家族を置いて長距離ツーリングに行くのとは全然違うしな
子供が完全に独立したら少しは乗れると思うけど
その頃には体力が無くなってるだろうな
0542774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 13:36:24.72ID:PwsQHP2L
ブレーキランプ不良のヤマハスクーターってここ数年多くない?
点きっぱなしになるよりランプが不規則に点滅してる車体をよく見かけるわ。
最初はランプ用のそういった点滅DQNユニットみたいなのがあってそれを装着してるんかなと思ってたが、
加速中や停止中にも点滅していてあまりにも不自然な点滅だったので声かけてみたら、
やはり何も加工はしてないということでオーナーさんも驚いてた。
それから3回声かけしてる。
シグ2台にNMAXとトリシティが1台づつだったかな。

こういった車両を俺はかなりな確率で見かけてる気がするけど実際どうなんだろ?
0543774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 13:55:29.25ID:IjcSo+v0
>>526

>>521だが、一応全部実働で車検も通してる
車検は自分でやれば2万しないし、基本的なメンテを自分ですれば大型でもそこまで嵩まないよ

中型は嫁も乗るから俺が乗らなくてもいつでも手元にあるようにしてる
ただ、この間スポーツ系のリッターマシンを車検通したら2年間で550キロしか乗ってなかった
その前の時も600キロ程度だから売っちゃった
少しバイクを減らす方向にしている
0544774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 14:53:35.54ID:4/XQHD8N
グリフィス最強伝説
0545774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 14:57:00.21ID:0wvxRh3c
画像をUPしない複数持ちの話は眉に唾をちょんちょんとつける
0546774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 15:26:49.00ID:fe2AM4JY
それをいいだしたら、オレ含めておまえらシグナス乗ってるかも怪しいだろw
0547774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 15:28:54.45ID:1/70HtK0
大型複数はさすがにネタだろうけどネタはネタで楽しむもんやで
0548774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 15:34:39.10ID:ll90ZKCx
お、おう…
0549774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 17:20:31.21ID:0voA6+VO
ネタが片寄ってるな
0550774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 18:01:48.46ID:ktJAviBy
>>539
手旗は、やっても警察官によっては捕まるよ。
むしろ、知ってて乗ってることになるからね。治すまでのれないってのが正解。でも、出先で切れたらしょうがないから、警察官とよく話をするしかない。
0551774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 18:09:31.11ID:0wvxRh3c
テールが点灯しているのならブレーキランプ切れで手信号で大丈夫だが
テールが切れていたら整備不良は免れないという認識
0552774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 18:18:15.74ID:AK7n5e/C
昔球切れに気づかずに停められたけどすぐにバイク屋行きますで見逃してくれた
0553774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 01:03:18.83ID:BlXclRr0
5型のメットインは29リットルとの事だけど、グリフィスは何リットルになるんだろ?
0554774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 07:12:01.03ID:+UFc5pQ9
>>542
ブレーキハンドルのところにあるセンサーのカプラーがゆるゆるになってるんだよ
0555774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:09:47.34ID:+aw0ySNy
>>554
それはわかっていますが、なぜゆるゆるになっちゃうかが問題かと
3〜4年でゆるゆるになるようなカプラーは困ります
0556774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:43:25.40ID:XIOM8u8G
あのタイプのブレーキスイッチってそんな壊れ方すんのか
今まで乗ってきたバイクは普通のオムロンのマイクロスイッチだったけど
あれも何度か壊れたな
0557774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 14:00:09.49ID:7P0jF4aI
3型の モール フートレストって全く同じ形状?
パーツリスト的に同じ、、、かな?
そして、ポン付け? ドライバーとかいらない?
0558774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 14:55:24.71ID:WmCyEh+s
>>557
3型専用、はめ込んだ後トルクスネジで締める。
0559774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 14:59:11.58ID:Vg/WC/b3
プラスドライバーか、トルクス必要
外し方をぐぐらないと高確率でツメなどを割ってぷらんぷらんになる
どんな割れ方をするかはヤフオクの中古を見ると参考になる
0560774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 15:44:30.14ID:NYoPt+XU
てす
0561774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 18:25:34.58ID:9ST7M548
5型で東京湾に突っ込んだよ
一日バイクだったけど、発見した自専道は1箇所だけで気にならなかった
レインボーブリッジも通れるんだね
0562774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 18:50:19.13ID:n2gGoo8A
チー牛
0563774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 19:42:55.02ID:4ZFDvJtg
水没したのかと思ったw
0564774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 21:48:53.71ID:4bzJoEao
俺も幽霊かと思った。
0565774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 22:03:12.55ID:+74IoMDB
成仏して><
0566774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 23:10:30.38ID:WThAOmFw
>>561
埠頭から海に5型ごとダイブする映像しか浮かばなかった
0567774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 23:21:00.38ID:I969hEsA
ループでコケて死ぬ奴いるらしいからな
0568774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 00:23:43.37ID:50fXm0E1
>>567
ループは確かにこわかったな
正確には東京ビッグサイトまで行った
道が空いてて楽しかったな
0569774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 08:04:42.43ID:D3GhQDKr
7年。35000km走った3型。
最近、道が悪い所を通るとフロントからガタガタ音がうるさいが、
メーターパネルなのかライト周りなのかフェンダーなのかわからない。
走行中に触っても(フェンダーは触れない)イマイチわからん。
0570774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 09:32:02.49ID:eqfK5FTu
カウルやカバーの接触面が振動で擦れてチビで来とんや、チャリ用の薄っすいチューブ切って接触面に噛ましたったら静かになるで
0572774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 17:04:25.53ID:Shcec9fk
>>571
シグナスは国内仕様は関係ないよね?
常時点灯だし
0573774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 18:17:14.77ID:mjj68WRs
日本語理解できない?
0574774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 18:56:02.12ID:5kjFfjBQ
明日は神奈川の港に突っ込むか
正確には港にある施設にだけど
アクアラインは高速だから通れないないんだよね
0575774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 18:58:02.58ID:LXG5ZcjL
Uberのバッグを背負えば高速も通れるよ!
0576774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 19:42:03.78ID:mAs60NFS
驕り高ぶり言語道断
0577774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 19:49:39.32ID:wf/Ujyjv
城門突破か
0578774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 20:48:15.10ID:LqI1E+19
>>571
海外の物を、ワザワザ日本向けに
ヘッドライト常時点灯に仕様変更しなくて済むようになり
日本に導入しやすくなるとかなるんじゃない?
0579774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 21:12:18.31ID:FYPdnM1L
そういや新型ってハザードもだがライトのオンオフスイッチ無くなってたな
0580774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 21:51:52.56ID:vFQTOvf1
側面反射板はやだなー
0581774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 22:25:53.91ID:b22g4S5J
サイドリフレクターとか北米仕様ぽくてカッコいい
0582774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 23:30:11.98ID:ghBPoyW0
>>579
台湾版?
0583774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 03:21:10.39ID:VKMys2F2
ヘッドライトスイッチは5型から台湾仕様も無くなってるけどね
そのおかげで国内仕様にハザードだけ追加するのに都合がいい
グリフィスにハザード無くなったのは残念だな
0584774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 07:40:11.14ID:HNTbBapD
サイドバイザー つけている人いる?

使用感どう?
真冬の冷風直撃を防ぐからあったかいぜ
足元の雨の吹込みを防ぐから靴がぬれにくいよ

とか。
0585774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 08:57:11.02ID:HNTbBapD
何度もごめん、↑の書き込みは無視でヨロ。

・Amazon
デイトナ バイク用 ウインドシールド HC クリア 【シグナスX('05~'12)/28S】 78247
(URLはNGワードにひっかかるので省略)

この風防を SED8J 5型 につけている人いる?
コメント欄に「台湾5型は付きました!」ってあるけど国内5型はどうだろう。

Amazonで風防検索するとシグナスの透明クリアのものは数少ない。
デイトナ純正で 5型に装着可能なもの見ると買うと \1,5万くらいみたい。
0586774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 12:19:28.55ID:IHHlIcy7
国内、海外の仕様差を確認すれば自分で判断できるんじゃね?
つうか、15kで5型用があるならそれをつければええやん
0587774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 14:09:17.47ID:LI/HHv/B
>>382
ABS & ドライブレコーダー付きで
43万までなら購入決定。嫁の許可済み

ABS付かないなら他車検討
子供が小さいのでABSは必須条件
子供が巣立てば親父は(略
0588774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 14:25:23.27ID:LI/HHv/B
フラットフロア車種でABS付きって有ったっけ?
リードはコンビブレーキだし。
0589774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 16:07:09.17ID:lAo8sXuj
ないよね。キムコのレーシング125にABS付があったかどうか
0590774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 18:07:52.09ID:EpAti7Wz
国内仕様はどうなるんだろうね
UBSでも日本の法規だか義務化?は通るみたいだし
5型でもABSは入ってこなかったしグリフィスでも価格抑えるためにUBSのみとかやりそう
どっちも入ってきたら選択肢も広がっていいとは思うんだが
0591774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 18:11:24.91ID:nc2spq3y
ABSが日本に入るとNMAXと差別化できない
よってUBS仕様のみと予想
0593774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 06:00:54.52ID:FdzYAUp/
新たな派生モデルでるよ
0594774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 11:43:10.20ID:wQPnCbOZ
シグナス5型のページは何故か生産終了と出てないね
0595774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 14:38:48.13ID:i0E2lDhC
5型ドノーマル 朝エンジン掛けて出ようとしたらエンストしてこけそうになったわ
そこかからエンジンかかるけどひねると止まるし止まらないでも吹けない
なんかパーコレーションみたいな感じ 何回かやってると4000くらい回ったのでアクセル開け閉めして燃料送ると走り出した
そこからは普通で症状出ず
5型で燃ポン聞かないけどまさかね。。
前の日に195km 6.15の給油でエアでも噛んだのかね もう1回でたらドック入りさせるか
0596774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 15:46:16.43ID:GkP0r6YQ
チラシの裏にでも書いとけ
0597774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 15:56:45.66ID:WWqOVT0M
あたりが悪いだけや気にすんな
0598774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 16:01:43.88ID:N4ety694
昔のキャブ車だったらよくある症状だな。暖気しないで
出るとそうなるみたい。FI車でもそうなるのかは知らないけど。
0599774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 16:05:35.68ID:VeB9IcBV
そもそもキャブ車じゃ無いのにアクセル煽ってもガソリンは出ない。
0600774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 18:49:48.26ID:loj/JALp
普通にエア噛みだろ
0601774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 22:35:31.87ID:tsMTabCZ
シグナス4型用のブレーキレバーは5型にもつく?
0602774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 22:40:28.19ID:05Hwz2XK
アプリで純正部品確認すればわかるんじゃね?
0603774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 22:58:33.63ID:Xr19liVD
>>592
たった三か月で生産終了とは…
0604774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 23:01:30.13ID:gcbWdHqs
俺は5型で走行二千ちょいの時に緩い坂道の途中で急にアクセルの反応悪くなって開けても全然前に進まなくなった

エンジン切って再始動しても中々かからずでかかっても同じ症状でコンビニまで押して買ったバイク屋に電話して取りに来てもらったら普通にエンジンかかって普通に走るって状況になってしまってエラーも記録されて無かったみたいで原因不明らしい
それ以来、今は走行四千弱の距離でそれ以降上記の症状は出てないよ
0605774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 13:00:28.75ID:TnbH8bKy
不具合があるのに人に見せる時だけ再現されないというのは
オレの場合バイクに限らず全部そう
常にオレが最も困るように仕組まれてるんだから仕方ない
0606774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 13:01:05.84ID:2UiAftUP
おまえは俺かよ
0607774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 13:06:48.55ID:tAiNMUmM
例のアイツの匂いがするな
0608774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 13:35:45.64ID:4lO7kBlo
夏の風物詩、イグニッションコイルの熱パンク?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況