X



Kawasaki Ninja 250SL Part 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 19:45:52.92ID:3WrG5Tcs
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part 15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585194559/
0486774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 21:55:45.36ID:9It1f+3b
>>485
純正は滑りそう→滑る
BT39は滑りそう→堪える
こんな感じで橋の継ぎ目のあるコーナーとか怖かった
後突き上げ感もマイルド
0487774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 23:08:46.46ID:GKMKs+ef
最近とても気になってるんだけど現行車ではないから試乗車が無いんだよね 増車したいけど置場がないから困った
0488774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 23:13:11.62ID:U1l8Tdca
純正タイヤはちょっとしたブレーキでリアが滑る感触が怖い
来春IRCに替えようと思う
0489774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 05:06:56.16ID:G8WbmzSu
まだ純正だが8000キロ位走ったら変えようかなー
0490774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 07:19:54.61ID:Aq8bQZ+2
TT900GPとBT39どっちがオススメ?
0491774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 07:50:56.81ID:zcQldENf
ダンロップの方が癖が無いっては聞くけど
性能的にはどっこい、後は好み
0492774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 11:04:59.24ID:PJ0NI74b
>>491
ありがとう
0493774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 12:56:01.79ID:Z/+Dpl8Q
>>490
だからBSだってば
0494774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 13:04:29.36ID:qDqL3b0l
両方使ったけど、グリップと倒し込みの素早さはほんの少しの差でTT900GPの方が上
欠点はグリップ力の美味しい時期が短い


BT39はいきなりバイクを倒しても安定感あってグッド
グリップ力も申し分ない
グリップ力の美味しい時期もTTに比べると長め

街乗りならBT39をすすめる
ライフは短いけど、サーキットや峠で遊びたいならTT900GP
0495774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 14:24:10.69ID:UUoo/xBx
>>494
詳しくありがとう
今はRX-02履いててイマイチしっくり来なくて次のタイヤ迷ってた
サーキットは行かないけど峠ツーリングがメインだからTT900GPにしてみるよ
0496774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 20:14:37.89ID:O7y0U+Dd
ほんとSL飽きないわぁ
0497774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 20:57:44.03ID:lqEOBYcl
微妙な足りなさ感が飽きないのに繋がってる気はする
パワーといい足回りといい乗り心地といい
0498774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 21:27:06.89ID:G8WbmzSu
これ馬力が36(R25並)くらいあったら逆につまんなくなるの?
0499774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 21:43:11.14ID:O7y0U+Dd
足らない部分をなんとかしようとするのは楽しい。
逆に言えば最新マシン(ZX25R)とかほんと凄いと思います。弄るとこないわ。
0500774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 23:19:34.28ID:u2/4KfBh
>>498
足回り変えたくなるかもね
0501774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 17:51:32.06ID:nKe0yuyk
>>494
GT601かBT45にしようかと思ってたけど参考になりました。第一候補はBT39にします。
0502774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 19:16:09.37ID:4+YBIrDK
BT39は太くてかっこいいしね
0503774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 19:37:30.17ID:0sV5HMOy
俺は細い方がレーサーらしくてかっこいいし好きだと思うんだが
この辺は一般的にはリアタイヤ太い方がかっこいいんだろなと思うからあんま言わん
ただプロファイル尖ってる方がバンクさせた時に設置面積増えるから
どうしても細くて尖ってた方がいいんじゃないかとは思う
0504774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 19:42:17.55ID:4+YBIrDK
街乗りやそのへんの峠道なら、まあるいプロファイルの方が乗りやすいよ
0505774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 07:34:29.83ID:JFNKNv/H
130のスパコルがあったら飛びつくのに
0506774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 16:31:11.24ID:Q4JVhCZU
サーキットいくこともないので110/140のBT39にしました。
0507774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 16:43:55.44ID:ikLBQUp4
いらんこと言うけどだったらGT601の方がいいと思う。結構もつし
0508774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 18:06:37.23ID:IXmgl+97
純正は8000でスリップサイン。ゆるく街乗りならいいけど攻めるのコアイ。
RX02は10000でスリップサイン。ガチ攻めに行くのはきついけどそれなりにワインディングも楽しい。
今GT601で性能の印象はRX02と違い解んない。ウェットでは気持ち上?くらいの。
価格的に1回り上だしライフも1回り上なら次もこれで性能に同じくライフも変わらないならRXに戻る。
0509774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 18:10:55.20ID:9l7TL8xJ
rx-03 spec R履いてるやつは居ないの?
0510774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 19:13:43.64ID:+eVPxRPz
峠までならロッソ3がいちばんだわ
0511774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 01:28:00.94ID:rvoyuIN0
tt900→03rだけど楽しいよ
アマリング親指サイズの下手くその感想だけど
0512774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 08:34:08.83ID:rSBiuC+c
03はグリップ減って高くもなったからなんかちぐはぐなんだよな
在庫の01R出してきてくれたとかいうことやってたし
パターンがダサいだけで01Rで良かったし。グリップ相応の値段としちゃ
0513774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 10:45:37.58ID:/6tMHUwr
タイヤ交換も楽しみの1つよな
0514774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 12:30:47.65ID:aeD22ewf
BT39からBT45に替えようとしたけど在庫無くてBT39にしてしまったわ。高速使うこと多いからグリップそこそこでライフ長いの欲しかったんだけどな
0515774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 13:07:30.80ID:/6tMHUwr
ライフ短いの買って交換を楽しむドM行為嫌いじゃない
0516774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 13:38:03.83ID:AsdtHeMc
とりあえず純正1万走ったらBT39に変えてみる
0517774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 20:32:08.63ID:ULXIy3IG
BT45は22年前から発売されてる古いタイヤ
今年2月に刷新された後継のBT36にするべし
在庫ないのは当然だよ!
0518774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 21:36:57.38ID:z86mCZA1
設計が古くても22年前のバイクよりパワー無いし問題なくね?
0519774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 23:08:55.59ID:ESSUi1UO
フロントスプロケ1Tショートにしたらニーハンのくせにめちゃ楽しくなるよ
0520774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 23:10:28.74ID:9mSjy0W8
13T?
0521774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 00:08:58.74ID:WcgsntsH
13-42ね
0523774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 09:04:51.16ID:OOHqGfO5
逆にハイギアにした
高速が楽に
0524774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 09:22:39.48ID:TozQWMv9
結局ノーマルがいちばん
0525774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 10:21:50.68ID:7DK0RISQ
ロングにしたら加速が眠たくなるし
ショートにしたら今度息継ぎ大変そうに走らなきゃいけない
戦うフィールドでどちらかを選択するしかないよな

・・・なんだ戦うフィールドて
0526774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 11:14:55.06ID:0s3XQXTO
スプロケと言えば昔はドライブとドリブンで合わせて偶数だと
チェーンの当たりが同じ所で変わらず良くない?だかそんな理由で
奇数になるようにって言われたけどいつからかその辺あんま関係無しよね。
耐久性が上がった等で気にする程でもなくなったにしても
やらないよりはやった方がマシそうだけし換える時はドリブンを1Tだけ上げたい。
0527774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 15:08:48.36ID:16Ei/u5C
スプロケ丁数にまでノーマル信者がいるのか(呆れ
0528774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 15:32:13.02ID:7DK0RISQ
いやノーマルが一番だと思うよ。明確な目的がない限り
実はどっちもやったけど、結局あちらを立てればこちらが立たず

まあいろんなカスタムとか言う行為そうなんだけどさ
意味も無いのに換えてみようとか思わないこった
0529774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 16:29:07.45ID:16Ei/u5C
やはりただの信者だったか
0530774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 19:57:17.37ID:9Nyd2NsS
そうそう。ファイナルをショートにすると高速厳しいし燃費も悪くなるからね
0531774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 20:35:39.51ID:Z4azEZWC
スプロケ軽量ノーマル丁数でもバネ下変わるしバカにはできんと思うよ
丁数は味付けと思ってる
0532774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 22:08:30.47ID:9Nyd2NsS
リアスプロケ丁数ノーマルでサンスターの軽量な奴にしたけどようわからんかったwかっこいいからヨシ!
0533774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 02:16:12.63ID:6Jyr9tJ6
チェーンとスプロケ変えたら走りも良くなったけど、取り回しがより軽くなった

まったり走るからハイギア化した
6000回転位で100キロ
0534774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 12:15:43.59ID:sttS+KYG
良いスレ見つけた
中古でSL買うか悩んでます
ツーリングに不向きってネットで見てあと一歩が踏み出せないでいます
誰か背中を押してください
0535774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 12:20:51.93ID:sttS+KYG
ちなみに初めてのバイクです
見た目に一目惚れしたのと安さに惹かれてます
0536774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 12:41:55.97ID:0I7JiNV6
ツーリングメインなら素直に二気筒を
0537774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 12:44:49.42ID:ApnmI43Z
リッター乗り継いでSL買った50代オッサンです。軽量で楽しいのが最大の長所でしょうね。確かにポジション的に腰痛持ちは長時間は苦しいですが、こまめに休憩すれば問題無いと思います。燃費も良いのでお勧めしますよ。
0538774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 13:06:17.29ID:uDxUn0vU
タナックスからSSタイプに付けれるパニアが来月発売
これで問題なし
尻が痛いのは我慢しろ
0540774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 13:24:32.09ID:mIxyXBmq
パニア???ってなったけど、なんだサイドバッグか
0541774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 13:42:58.10ID:RX7+/+sb
ちょ…名前
後、たけえ
0543774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 14:37:15.03ID:FWprnNTI
パーニア
パニア
パーニア
求人
パーニア
パニア
高収入
0544774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 14:39:07.21ID:uDxUn0vU
>>543
バニラ定期やんか
0545774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 14:41:10.10ID:+09D0wL+
534です
明日電話してみようと思います
パニアがあれば積載も問題なしですね
みなさんありがとうございました
納車したらまた来ます
0546774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 14:46:55.98ID:uDxUn0vU
>>545
q(^-^q)
SL仲間が増えるのは嬉しいですが無印とかZX25Rとか乗り比べした方がいいですよ。ツーリングとかキャンプとかメインならSLは苦労しますので。
0547774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 16:33:10.26ID:5QZ7o/uc
街乗り、ツーリングならアプハンにしたZのがいいんでない?
0548774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 17:11:55.94ID:UCrxPVwu
ツーリングメインの奴にSL薦めるとかマジでアホ?
しかも初心者
可哀想に
安物買いの銭失い
0549774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 17:15:44.07ID:NSxnzaTO
タナックスのサイドバックはもっと安いのがある
https://i.imgur.com/9uXGFQl.jpg
あとポジションはZ250SLのバーハン移植で楽になる
https://i.imgur.com/fI8eFwY.jpg
https://i.imgur.com/e7QkeRK.jpg
後は大型スクリーンに変えればツーリングバイクっぽくはなる

初めてバイクならツアラー系の快適さは知らんだろうしバイクは皆こんなものと思い込むことによってどうにでもなる、教習車に比べて圧倒的に振動が在るけどそこは慣れるしかない
0550774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 17:21:29.57ID:NSxnzaTO
>>548
初心者なんてツーリングしたいからバイク買うぞ!ってなっても本当にしたい事はまだわかってないんだから見た目が気に入った安いもん買わせときゃ良いんだよ

そのまま峠走って気に入ってss行くかもしれんしツーリング仕様に改造して改造ハマってグロムモンキーとかに行くかもしれんしトコトコ走ってもっと鼓動欲しくてアメリカンに行くかもしれん
0551774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 17:27:46.18ID:NSxnzaTO
>>539
理由は言わんが画像消しとけ
0552774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 18:16:12.23ID:gD0UvAF0
俺も安くてフルカウル(好きなKawasakiだった)と言うので初めてのバイクに選んで1日500km超えるツーリングも行くし慣れてしまえばどうにかなるとは思う。
思うけどツーリング適正は低いバイクだと思うから他の車種も調べた方がいいね。
その上でSLがいい!って言うならそれもまた良し!ただね
0553774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 18:20:10.42ID:ScfYrHzC
向き不向きなら不向きだけど、初バイクのSDRで北海道キャンプツーとかやったし、なんとでもなるよ。
どうしても合わない、てなったら買い換えればいいし。
0554774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 18:25:08.00ID:o10lBaD4
阿蘇近いのいいな
0555774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 18:38:11.56ID:6Jyr9tJ6
見た目好きなの買うのが一番
とくにSLの細いスタイリングが気に入ったなら買いでしょ
無印ninjaも良いバイクだけど比べるとデブに見える
0556774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 19:03:01.97ID:1tYlGMFV
>>551
消したんだがまだ残ってる?
0557774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 19:06:47.16ID:NNz7r62Y
楽なバイクは確かに楽なんだが
SL乗った後じゃどれも全部眠たいんだよなあ
0558774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 19:08:49.61ID:xtrulmiT
>>556
酷道503号とかSLにぴったりそう
0559774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 19:16:02.50ID:1tYlGMFV
山道は楽しいですよ
いやー削除って大変ですね(笑)
0560774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 20:47:55.93ID:RQ9agRsz
大観峰でSLを見るたび思い出せ!
0561774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 22:16:16.04ID:QbbwfG4Z
mateのキャッシュに残ってるんだよなぁ笑
0562774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 22:36:05.80ID:iCSyQf3h
ふみのぶさんって読むのかな
0563774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 22:39:48.95ID:1tYlGMFV
あんまいじらんといてー(笑)
削除依頼反映遅いねぇイムガー
0564774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 22:50:42.73ID:CTZpJBxL
急ぎだったんでいつもの購入店じゃなくて大型パーツショップでチェーン交換してもらったんだが結構グリス飛び散るんだな…。
購入店で交換してもらった時は同じチェーンでも飛び散ってなかったからその辺も手入れてくれてたんだなぁ…。正規店はその辺厳しくチェックしてるんだろか
0565774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 01:08:14.43ID:7EGImdlA
急激に伸びてると思ったら
0566774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 02:27:29.93ID:Ngfejwiy
zx-25rは重すぎる
あれ160キロに出来たら最高だったのでは?
0567774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 02:51:20.85ID:uCPAIm2w
無理難題言われましても
0568774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 03:51:05.01ID:Q7gGpzgl
>>563
誰にでもミスはある
落ち込むなよ、史展…
0569774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 04:58:47.43ID:9bDM975f
mateで上げた画像ならすぐに消せるのに
0570774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 06:35:47.59ID:Dl7KZipO
積載とタイヤがノーマルだときついくらいでしょツーリング。いいと思うよこのバイク
0571774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 06:42:41.35ID:Wn6qbda9
ループ橋から奥阿蘇大橋通って阿蘇入りとか最高だよね
0572774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 08:11:32.36ID:MFO45SB4
名前書き込んだやつはアウトやな
0573774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 08:45:19.76ID:CnZvcBEH
阿蘇大橋は来年3月完成開通予定
57号線は10月開通
やっと地震の復興ですわ
ツーリングが捗るね
阿蘇道の駅わきから一気に大観望に駆け上がる道いいよ
0574774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 12:35:13.70ID:vL/0ztbl
>>566
乗ったことがないからわからないが、先日オホーツクで強烈な浜風に煽られた身としては多少でも重たいのがいいかもと思った
0575774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 12:43:11.76ID:BcAHclOi
すみません質問というか意見を聞きたいんですけど
SLは1.5帖のコンテナに入ると思いますか?
107cm・219cm・226cmです
入り口の横幅は85cm
ちょっと無茶な気もしますがどうでしょう
0576774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 14:34:58.54ID:Tlx1nwls
余裕で入る
0577774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 15:39:45.08ID:BcAHclOi
>>576
ほんとですか?
非常に助かりました
1.5帖と2帖で5000円くらい違うので大分余裕ができます
0578774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 16:02:30.17ID:k/wPM9k2
俺なら地面にガムテープか養生テープで枠作って試すけどな
車体の左側に壁設置して枠作れば更に確認できる
押しても引いても乗っていれて降りてみても良く確認できる
0579774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 16:17:05.59ID:BcAHclOi
>>578
ナイスアイディアですね
テープ張って試してみます
0580774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 16:38:03.57ID:uRV3nNrH
参考になるか知らんけどバイクバーンのスタンダードに余裕を持って入れてる
0581774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 17:08:52.40ID:uYKcYv40
コンテナは実物確認しないと公式サイトの数字は当てにならんよ
一帖以上有ればSLは何とかなるけど
0582774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 17:21:21.33ID:uRV3nNrH
コンテナの面倒な所はバイクが入っても人間が出にくい所
0583774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 18:46:48.90ID:7JdQWNOH
ウィリーしながら入れたよ!
0584774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 18:54:27.00ID:7JdQWNOH
2気筒忍者乗ったことあるが、
スルスルーといった感じの加速感だった
いろんなステージで楽に乗りこなせるなと思うが、SLの楽しさは別次元の世界
新車から三万キロ走っているが、全く飽きる気配すら感じられない
0585774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 19:05:01.02ID:d36pymlf
急にどうした?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況