X



【HONDA】CBR650R CB650R その14【新型四気筒ミドル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 06b1-cKUH)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:16:44.76ID:V/YF5GpH0
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その12.2【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584889683/
【HONDA】CBR650R CB650R その13【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589457875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0232774RR (ワッチョイ 7aee-1vA1)
垢版 |
2020/08/02(日) 03:06:20.48ID:9RrtAy5j0
>>221
>>225
手に負えないって事はないけど6万kmも乗ると流石に飽きてきて
もう少し大人しめのがいいなぁと思った次第です。
MT07も結構いいけどMTからMTってのがちょっとアレな気がするから
0234774RR (ブーイモ MM69-n6S7)
垢版 |
2020/08/02(日) 06:29:02.95ID:UZGXFgnyM
SVは尻痛をよく聞く
0235774RR (ワッチョイ 4158-MRJq)
垢版 |
2020/08/02(日) 08:09:01.98ID:ujPywLMg0
車種選びの話はここの住人が楽しい話にしてくれな
この車種の質問は答えるけど、お前の車種選びスレではないよ
0238774RR (ワッチョイ 5daa-1vA1)
垢版 |
2020/08/02(日) 09:10:31.22ID:WQFjSKOD0
いろいろ選択肢があるってのはそれはそれで悩ましいな。
近所に夢店かチャリンコ屋兼用のカワサキ店しかないわ。
0247774RR (アウアウカー Sa5d-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:44:24.19ID:A7aNqiEFa
ケツ痛は楽に乗ってるかどうかだよね
前乗りで体起こしてたら楽だし、そこでも辛くなれば後ろにずらして乗るし、ケツの全てが痛ければニーグリップで荷重分散させるし
膀胱が爆発しない限りはずっと乗っていられると思うわ
0248774RR (ワッチョイ 4158-MRJq)
垢版 |
2020/08/03(月) 18:18:30.27ID:2o2ffD1/0
凄いな
ワシは尿意よりケツ都合で休憩したくなるよ

ところでバーエンドが供回りして外れんのだがどうやって取るのコレ
0249774RR (ワッチョイ 7aaa-dZIe)
垢版 |
2020/08/03(月) 18:32:39.52ID:fmTktOHI0
>>248
ドリームに行って取ってもらうのが手っ取り早い
取れない人多いし俺もインパクト使ってもだめだった
0253774RR (ササクッテロ Sp05-zIlB)
垢版 |
2020/08/03(月) 23:57:54.74ID:SDSlD0xgp
>>248
ドリームで「取れますよ(ヘタクソが)」と言われた者ですがね
純正のエンドにゴム巻いて握ったらはずれましたわ
0256774RR (ワッチョイ 6191-VDf/)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:13:10.67ID:g1P/zQbg0
>>255
普通のソロツーとかならなにも困らんね

あるとすると6速2500rpmからフル加速(高速本線→JCT→本線)とかそういう時なのかな
まあシフトダウンすればいいだけなんだけど、リッターバイクだと高速道路はJCT含めて6速固定でも困らなかったりするから

あとはDQNなツーリングとかかな?
メガスポにまじってミドルクラス車に乗って200km/h前後で走ると疲れると言ってる人はいた
0257774RR (アウアウクー MMdd-RduY)
垢版 |
2020/08/05(水) 16:54:59.55ID:3XJNgxTvM
1000RRの後ろ走ってたら加速力の差がすげーなあ…とは思ったけど、実際問題必要には感じない
0258774RR (スプッッ Sd73-hkmR)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:28:29.57ID:kql/sgYdd
650ccは正直高速で弱さを感じる。
6速で110〜120km/hを3000rpm以下で走れると楽なんだよなー。

それ以内は全く問題ないんだけどな。
0259774RR (ワッチョイ 1b50-Ea0s)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:29:00.32ID:GknlvRvf0
公道乗って650ccで遅いって言ってる人の心臓が欲しい
死にたくないし捕まりたくないからそこまで出来ん
0263774RR (ワッチョイ 9392-BmbY)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:38:14.33ID:ClW7xwdR0
まあ確かに追越車線の流れに乗ってると少し辛いときがあるかな
そういう時は早々に走行車線に戻るけど
0264774RR (ブーイモ MMeb-5XTv)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:38:17.86ID:Qe0461t1M
250から650ccにした自分はこれで十分
100キロ巡航でもまだまだ余力があるし
0267774RR (ワッチョイ 1bb1-Uz88)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:05:07.77ID:0n1Ux5Ox0
>>266
100km/h以下なら
2速まで落とせ

6速2000rpmからでもグイグイ加速して欲しいとかなら650だと無理じゃね
0269774RR (スップ Sd73-dheR)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:42:46.33ID:X1u15GzFd
>>263
CBR650Rで高速道路追い越し車線走ってて辛いと感じたことはないけど、、、
むしろ警察に捕まることの方が怖いし


リッターSSに勝てないだけで、付いていくことはできるよね
できないならもうちょい操作が上手くなるように練習すればよき
0271774RR (テテンテンテン MM8b-h0ig)
垢版 |
2020/08/06(木) 02:00:34.30ID:0CtQbLI+M
ヘボの横着が戯事言ってるだけだな
横着したいならスクーター乗れよ
0272774RR (ワッチョイ 51ee-2X+j)
垢版 |
2020/08/06(木) 04:56:30.94ID:YdBb4vzx0
CBR600RRの新型発表の噂はSUGOで今週あるかもとかいう話
650持ってる人は関係ないけどこれからの人は選択肢になるかもね
お値段はたぶん高い
0276774RR (アウアウクー MMdd-RduY)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:43:58.55ID:4uXIoQ/oM
ロクダボかあ…150万くらいはしそうだな
ユーロ6までの内燃機関バイクの最後の黄金時代になりそうだし
物好きには売れそうだ
0279774RR (アウアウウー Sa55-K+oC)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:19:14.06ID:flKe3ImVa
羽のマークがエンブレムなのね。
0281774RR (ワッチョイ 9392-BmbY)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:33:32.53ID:rfLXW8w10
>>279
CBR650Rはシールなのにね
と言うことは、当然それにあったグレード=お高いんでしょ?と言うことになる
0282774RR (アウアウウー Sa55-K+oC)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:35:11.55ID:flKe3ImVa
マフラーがセンターアップ?
0284774RR (スッップ Sd33-VDf/)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:10:41.43ID:tTmntUw2d
>>282
そんなふうだよな
リアシートはカマボコだし
積載は絶望、まあSSだからね
つか1人乗りでよくね?
そしたらレーサーみたいに最低限のシートレールで済むしタンデムステップいらないのに

やっぱあれか
ブオン キキー!
『!』
「乗れ、追うぞ!(ヘルメット ポーン)」
ごっこのための需用があるってことかな
0285774RR (アウアウクー MMdd-RduY)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:44:04.28ID:4uXIoQ/oM
センターアップはロマンだけど、既に過去の技術な気がするので新しいバイクに採用されてるのは微妙だよなあ
設計し直すのサボったのかなとか思ってしまうわ
0286774RR (ワッチョイ 51ee-2X+j)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:01:28.89ID:YdBb4vzx0
1300回転付近で224は静止画で確認できた
RR-Rになるとかいろいろ情報が錯綜してましたけど
面構えが悪いデビルマスクは情報どおり
トリコロールでさりげなく最終モデルのお知らせかな
EURO4に駆け込みとすれば2年後まで販売可能
0288774RR (ワッチョイ 91da-g+8G)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:17:31.23ID:v2JQ95+90
カッコイイとは思うけど
CBR650Rでも前傾キツくて2〜3時間も乗るとしんどいのに
RRなんて俺には無理だわ…
0290774RR (ワッチョイ 695e-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:43:24.38ID:zcF/7w0L0
>>288
ジムカーナの人たちみたいにアップハン付けたら楽なんだろうけど
あれやると見た目で相当上手いと思われてしまうのがリスクなんだよな
0292774RR (スッップ Sd33-VDf/)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:10:56.63ID:tTmntUw2d
600RRはビッグマイナーチェンジみたいだけど、
セッティングはストリートではなくサーキット寄りになるんじゃないかな

まあそういう噂は以前からあったけど、販売戦略的には少しマイルドなのがいい人は650Rをどうぞって感じだろう
0294774RR (ワッチョイ a958-yySo)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:27:49.58ID:WKWEzvFB0
PC37辺りの600RRにハゲしく憧れてたワイだが、この顔は微妙…
しかしミドルRRを新車で買えるラストチャンスかも知れんし…

とりあえず車検までは650Rかなぁ
その時SC77の中古に出会うかも知れんし
0295774RR (ワッチョイ 9392-BmbY)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:33:17.43ID:rfLXW8w10
650Rの発売が去年の3月くらいだっけか
発売と同時に買ってたとしても、まだ2年もたってないのにもう次のバイクの購入(買い替え)を検討とか金があって羨ましい
0296774RR (ワッチョイ 1bb1-Uz88)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:13:49.17ID:zHC5CeJF0
独身ならそこそこトシいってたら
年に100〜200万くらい好きなことに使えるだろ

俺も独身の時は1年に1回くらいバイク買ったりクルマ買ったりしてた
結婚してから初めて2回目の車検通したわ(CBRじゃないけど)
0297774RR (スプッッ Sd73-hkmR)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:34:42.16ID:rPZEszMed
SC77は凄く良いからオススメ。

でも前傾はこいつよりキツイからロンツーメインなら微妙。
0299774RR (スプッッ Sd73-hkmR)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:39:46.86ID:iWyHv8mJd
カワサキのZX25Rは250ccで上下のクイックシフター対応!

これでホンダや業界的に「スポーツタイプのクイックシフターはオプションでもいいから上下対応は当然!」ってトレンドになってくれると嬉しいのだけどね。
0300774RR (ワッチョイ 9392-BmbY)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:54:30.68ID:rfLXW8w10
5年後、10年後にバイク買い換えるまでにそうなってると嬉しいな
まあ、その時に(体力的に)SS買えるかわからんけど
レブルとか、NC750とか他のバイクでもトレンドになっていてほしい
他にもETCとかグリヒとか標準装備になって(以後、僕の考えた最強のバイクなので省略
0302774RR (ワッチョイ 9392-BmbY)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:20:08.49ID:rfLXW8w10
>>301
すまぬ、NCについてはとりあえず知ってる車種上げただけでした
教習車がそれだったので
そんなに回転数上げて乗るものでもないし、大型車の最後に買う車種としてはありかな〜と漠然と考えてる状態
0303774RR (スプッッ Sd73-hkmR)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:55:44.95ID:91DYw/q2d
NCを選ぶ人はもうDCTオートマで乗るんじゃないかと思う。
DCTはどうしても重くなるからCB系にはイラネ。
クイックシフターが十分であり最適。
0307388 (ワッチョイ 6b5f-IPg9)
垢版 |
2020/08/07(金) 08:27:16.61ID:MU/xONYG0
EVは怖くてすぐ帰ってこれる距離か、フル電動チャリのように最低でも自走で帰れないとな
0309774RR (アウアウクー MMdd-RduY)
垢版 |
2020/08/07(金) 09:01:58.61ID:B/MUBsBRM
規制はきつくなる一方みたいだし
ハイスペックなスポーツバイクの電動化は加速してそうだなあ
ツアラーみたいなのは規制対応して進化してくだろうけど
0310774RR (ワッチョイ 6191-VDf/)
垢版 |
2020/08/07(金) 10:15:08.30ID:tjhWhWS20
でも東京23区とか埼玉東部みたいなところだと航続200kmのEVスポーツバイクだとかなり微妙
0313774RR (アウアウカー Saad-/Jt2)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:19:11.38ID:liRtXImwa
今じゃ田舎にも送電コイル道通ってるからなぁ
ガソリン車とかこの前近代史で習ったから感慨深いわ
0315774RR (ワッチョイ 53bc-2Dun)
垢版 |
2020/08/07(金) 13:24:34.23ID:Fqgy9HUt0
店や観光地にEVが設置してあるって言っても自分だけが使うわけじゃないしな
0316774RR (アウアウウー Sa55-W3kX)
垢版 |
2020/08/07(金) 13:42:04.68ID:hUyprZZja
車みたいにスペースあればハイブリットにできるんだがな
そういや、ちょっと前に出てたけどスポーツ向けにはできんだろ
重くなるし
0317774RR (ワッチョイ 13ee-CGkr)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:02:18.71ID:vlaUZ1Jj0
Pikes PeekはEVクラスがあるんじゃなかった?
それも、かなり速いみたいだけど
0318774RR (ワッチョイ 1b50-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:52:19.61ID:fu2fRf3j0
死ぬ前にAKIRAみたいなコイルモーターバイクでブイブイ言わせてみたいから開発の偉い人ほんと頑張ってほしい
0323774RR (ワッチョイ 01aa-WdOk)
垢版 |
2020/08/08(土) 06:46:39.43ID:S+s+blMw0
カラーバリエーションの白ってありそうなのにないね
400や250にはあるのに
欧米人には受けないのかしら
0324774RR (ワッチョイ 1b50-Ea0s)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:39:08.90ID:swIeoX7M0
トリコロール好きなんだけど時代はそう言わないのかな
赤ベースじゃなくて白ベースのトリコロールだとガンダムみたいでかっこいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況