X



【HONDA】CBR650R CB650R その14【新型四気筒ミドル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 06b1-cKUH)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:16:44.76ID:V/YF5GpH0
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その12.2【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584889683/
【HONDA】CBR650R CB650R その13【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589457875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0559774RR (ワッチョイ ff50-RTUg)
垢版 |
2020/08/24(月) 01:02:27.98ID:1yu5PgT50
値段下がってくればおじさんは、下がってきたころには別のバイクの値段下がらないかなーって言ってる説
0560774RR (ワッチョイ 1f58-rLu6)
垢版 |
2020/08/24(月) 04:52:19.62ID:5Fibv2PC0
アレだよね
あるモデルにライフサイクルがあるように、オーナーコミュニティの経済レベルにもライフサイクルがあるよね

つまり5chの車種スレの主な住人が、
新車が出て最初に買う人

中古で買った人

中古でしかそのモデルを買えない人

レース好きやレストア好きの金持ちと、金が無い人、の混沌

て具合に変わっていく。
経済レベルが違う人同士は会話が噛み合いにくいので、新車好きの人はいつかは去っていくのだが、このスレはまだ第一段階では
0561774RR (ワッチョイ 1f74-acvo)
垢版 |
2020/08/24(月) 06:21:47.67ID:n2e/vNAE0
>>560
会話が噛み合わないのはわかる。
小排気量車をセカンドで乗ってて改造とかで質問すると値段が安くて耐久性がある商品ばかり教えてもらえる事がある。もう少しいいのが欲しいんだけどな。
0562774RR (ラクッペペ MM4f-3Lde)
垢版 |
2020/08/24(月) 09:53:21.01ID:+pPlMcpkM
>>560
まあどのバイクであれ余裕で買えちゃった人と
精一杯の背伸びして買った人が混在してるだろうからねえ
0563774RR (ワッチョイ ffb1-Pfxf)
垢版 |
2020/08/24(月) 09:54:51.08ID:l6sf37+R0
>>561
冬ウェアでおすすめある?ってきくと
「ワークマンのイージスいいぞ」
って返ってくるようなやつだな

まあこのスレでも60回ローンで買う&青空駐車と、キャッシュでポンと買う&ガレージ複数台保有と
いろいろいるだろうけど
0564774RR (オイコラミネオ MM93-f6AD)
垢版 |
2020/08/24(月) 11:45:32.25ID:CJWqx726M
>>563
そんなザックリ聞かれたらイージス持ってない俺でも
「イージスでいいんじゃね?」って答えるわ
安くて無難な回答が来たら聞き方が悪かったって事だろ
0565441 (スッップ Sd9f-5gfO)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:36:25.42ID:w+THg1FCd
シート下に薄い銀マット貼った件、
体感できるくらいにシート下の熱さ減った
長距離走ると結構ちがうと思うのでオススメ

アルミテープでもたぶん体感できるくらいに変わると思うよ
0567774RR (アウアウクー MM73-P3ox)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:17:54.10ID:iOxuUJX0M
予算書かないとなあ
ワークマンやコミネの価格帯からクシタニとかダイネーゼのクラスまで幅広すぎるし…
0568774RR (スッップ Sd9f-5gfO)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:27:11.90ID:fPSnCpFtd
>>567
でもさ原2スレで
「冬用バイクウェアいいやつ欲しい、予算は20万円くらい」って書いても
イージス推しされそう
0569774RR (ワッチョイ 9fee-u2+K)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:46:49.35ID:7NVsstVP0
ホンダ純正のグランドウィンタースーツが
2万ぐらいで売ってたのが最強だったよ
もう作ってないのかな
0570774RR (ラクッペペ MM4f-3Lde)
垢版 |
2020/08/24(月) 17:48:05.43ID:cOWxBzmcM
昔ホンダのグローブ買ったら、半年も経たないうちに縫製の部分が破れた
悔しいから自分で縫って使ってたが、それ以来ホンダ純正のウェア類は信用しない
0571774RR (ワッチョイ ffb1-5gfO)
垢版 |
2020/08/24(月) 19:37:17.06ID:l6sf37+R0
そういやPCXに純正35Lボックスつけたことあるけど
あれイマイチだったな
全体的に安っぽいうえに、フタの開き止めが1年立たずにぶっち切れた

純正だから無難かなと思っても用品はそうとも言えないんだな
0572774RR (ワッチョイ 9f39-xwMH)
垢版 |
2020/08/24(月) 20:17:34.65ID:SL8+Qlt60
グローブは消耗品すよ
あと店頭で吊るされてるようなのは
いつ入荷されたかわからないから
劣化が進んでる可能性もあるよね

まず合皮ものは絶対買わない
0573774RR (ワッチョイ 1f58-rLu6)
垢版 |
2020/08/24(月) 20:27:39.77ID:5Fibv2PC0
>>570
それって逆に半年間も縫製のほつれすらなかった、と言う事で優秀なのでは?

私は安物グローブばかり買うせいなのか、クラッチの使い方なのか、左手指先のスマホタッチ布がすぐ破れてしまうよ。スマホタッチはダメだね
0576774RR (ワッチョイ 1ff3-RVpE)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:03:13.04ID:z5WoKdW80
>>574
違う人だが俺は真冬の朝晩以外は年中革のレーシンググローブだな
穴もあいてるのもあるし夏でも不快に感じることはないよ
0577774RR (アウアウウー Sa63-N/Tb)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:08:38.72ID:uLcQv1R1a
安かろう悪かろうで何度も買い替えがベストか
良いものを買って補修しながら長く使うのがベストか

結局は人の性格かと
0581774RR (ワッチョイ 7f92-+Sqg)
垢版 |
2020/08/24(月) 22:34:23.77ID:fF1DdtcU0
グローブはそもそも手に合う/合わないがあるからなぁ…
オーダーメイドなら完全にフィットするんだろうけど、お値段が一桁上がってしまう
0585774RR (ワッチョイ 9fee-0yxT)
垢版 |
2020/08/24(月) 23:20:08.66ID:BYKiUcmp0
いろんなの使ったけどグローブはパワーエイジ一択。スレチだけどこれはマジ。
0588774RR (ラクッペペ MM4f-3Lde)
垢版 |
2020/08/25(火) 02:20:04.69ID:xtUaG/FFM
>>573
手から外そうと引っ張ったら縫い目が破れた
他のグローブも当然持ってるけど、そんなのはホンダの奴しかない
0590774RR (ワッチョイ ffb1-5gfO)
垢版 |
2020/08/25(火) 07:45:00.47ID:GQ615cTz0
>>588
コミネのメッシュグローブ(4000円くらいだったかな)は
1ヶ月持たなかった

たまたまハズレだったんだろうけど
0591774RR (ブーイモ MM0f-p+Us)
垢版 |
2020/08/25(火) 07:46:02.50ID:/UnBc4TRM
丁度、羊革の安手袋がツンツルテンになってきたからありがたい
もっとオススメグローブあげてくれえい
0593774RR (スップ Sd1f-5gfO)
垢版 |
2020/08/25(火) 08:48:09.66ID:Z/MhEHl1d
人差し指の長さは個人差あるけど
人差し指短めマンは合うグローブ少ない

かろうじてRSタイチが人差し指がやや短め
0594774RR (ワッチョイ 1f58-rLu6)
垢版 |
2020/08/25(火) 08:58:02.08ID:QUgajv+E0
>>593
豆知識です
人差し指、中指、薬指で一番長いのは中指だが、人差し指と薬指のどっちが長いかはアジアと欧米で逆(な人が多い)

アジアは薬指が長い人が多いらしいから日本メーカーが合うのかもね
0596774RR (ササクッテロル Sp73-uqn0)
垢版 |
2020/08/25(火) 10:58:19.36ID:NDe9pFbKp
革関係で働いているのでちょっと書いときます

羊 柔らかいけど弱い
山羊 強度もあって柔らかい
牛 丈夫だけど山羊や羊より少しゴワつく
鹿 物性的強度は一番強いと思われるが柔らかい
  しかし値段高め
動物の産地や鞣しによって個体差はあります

自分は長年グリップスワニーの牛革グローブを使っていましたが次は鹿革にしようと思っています
0598774RR (ブーイモ MM0f-p+Us)
垢版 |
2020/08/25(火) 11:54:28.44ID:hy57UsGBM
グローブありがとう色々検討してみる
0602774RR (スッップ Sd22-vo88)
垢版 |
2020/08/26(水) 06:36:00.50ID:O6qR3Y5Od
>>601
南海の安いレイングローブ、10年前に買ったけどまだ使えるわw

そんなに使ってないけど、グローブとかシューズって使わなくても経年劣化するから10年経っても使えれば耐久性合格だな
0604774RR (ワッチョイ 6e91-vo88)
垢版 |
2020/08/26(水) 10:05:27.31ID:KGYxaiO40
>>603
それはそうなんだけど、
樹脂製品や接着剤は使わなくても劣化するから

バイク通勤とかで毎日のように使ったら3年持つかどうかとは思う
0605774RR (ワッチョイ 4d58-nXRo)
垢版 |
2020/08/26(水) 10:16:44.67ID:Vj79aIIs0
でその南海のグローブを3年 通勤で使ったという話、ではないんだよね?
つまり「お前何言ってんの」とやんわり言われているんだが やんわり言われているうちに察しよう
0606774RR (スップ Sd82-rkNf)
垢版 |
2020/08/26(水) 10:45:32.00ID:ZYCWAgaSd
10年使い続けるのはすごいね
毎日使うのは紫外線や摩擦でそんなに持たないからどうしても消耗品扱いになっちゃうけど
0608774RR (ササクッテロル Sp51-nUCc)
垢版 |
2020/08/26(水) 12:29:50.97ID:xRgWlQ3Yp
オーナーの方、オフロード性能はどのくらいだと思いますか?
個人的には結構良いと感じました。足回りもコシがあり、エンストしない一速がライン取りに集中させてくれます。レンタルなので擦らないギリギリで止めましたが、飛ばさなければ通常レベルのガレ場ならこなせる印象でした。低速で小回りが安定していて、獣道に突入しても、少し広めのところで切り返せそう。
クロスカブは一般道のためにスプロケを変えないといけないですが、オフでややパワー不足なります。ハンターはその辺りも設定が適切で、オンオフ共にそのままでいいと思いました。
0609774RR (ササクッテロル Sp51-nUCc)
垢版 |
2020/08/26(水) 12:59:51.29ID:xRgWlQ3Yp
>>608
板間違えました。
0619774RR (ワッチョイ 5295-ALjD)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:47:23.27ID:BtqkuS9d0
時速200km以上でるバイクなんだから
>596 の情報から 牛 金があれば鹿 グローブじゃないとだめじゃないか

見た記憶がないんだけど鹿グローブってあったっけ?
0620774RR (ワッチョイ 1125-rkNf)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:58:01.44ID:6frIZiIX0
歯科だろうが牛だろうが、最初に打つのはいつも突起部だから掌等にプロテクターついてるやつにしようね
0622774RR (ワッチョイ 4d58-nXRo)
垢版 |
2020/08/27(木) 21:38:51.96ID:lt6cu7Xn0
ミスターウエノマーン!

あ違うかウエノマンは防御力ゼロか

いや待て、どうやったらバイクでコケてティンコの先が一番に地面に擦れるんだ
0624774RR (ワッチョイ 058e-SlOK)
垢版 |
2020/08/27(木) 21:58:16.86ID:l5q4JOK00
あー買うかどうか迷ってたヤフオクのCBがいつの間にか落札されてるわ
0625774RR (ワッチョイ 8650-nUCc)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:00:48.33ID:Z2k+qzKj0
メッシュグローブつけて夏場に事故って小指の第二関節外側が丸ごと削れて骨丸見えになったから、夏場でもプロテクター付いたグローブつけるのを強くオススメしたい
0626774RR (ワッチョイ 79aa-+N8O)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:18:12.04ID:GO78vObS0
>>622
マジレスするとな、右直なんかで正面からぶつかるとタンクに突入、恥骨骨折とかやね
その時に一枚余分にあると安心ていう
0628774RR (ラクッペペ MM66-VQ5f)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:28:11.40ID:WloGHrNjM
>>625
想像しただけで痛そう
0632774RR (ワッチョイ 6eb0-VTfj)
垢版 |
2020/08/28(金) 11:03:18.72ID:xPcZ5WDZ0
>>631
逆じゃない?テンパったくらいじゃ出ないでしょ。

出そうとしないと出ない、って感じ。
0633774RR (スッップ Sd22-jpiU)
垢版 |
2020/08/28(金) 11:48:29.06ID:/laLE6hFd
>>632
そっか
てか、その速度で事故ったら鹿グローブでなんとかなるレベルじゃないよね
全身鹿でもなんとかならんよね
0637774RR (アウアウカー Sac9-aCQB)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:12:21.86ID:i0S6LJ5Fa
>>554
携帯回線だけど541ね
新車値下がりはまずないだろうから、年月経って安くなった650Rの中古を狙いたいなと
まあただの私情だけど
0641774RR (スプッッ Sd82-vo88)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:04:38.27ID:AccfjfKLd
公道で200km/hで事故って
単独スリップダウンだとしても何らかの構造物に衝突しない可能性はほぼゼロでしょ
まず死亡か死ななくても瀕死の重症

渋谷洋一が首都高で100km/h近くで転倒したけど革ツナギ来てたから無傷だったって
89年のファミ通に書いてたのを思いだした
0644774RR (スッップ Sd22-DfGA)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:45:00.50ID:vJHHj8tPd
先日motogpで200km/hから飛び降りてたけどピンピンしていてびっくりした
公道でジーパン&メッシュジャケットならミンチになりながら滑ったあと轢かれるか壁にぶつかるか柵を突き破って高架下に落ちるか・・・
0646774RR (ワッチョイ 02ee-cnbI)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:56:50.90ID:PXs8BQ8b0
新橋(汐留)のコーナーで車が出てきて避けたら、そのままガードレールに突っ込んで手がバイクとガードレールの間に挟まり、小指失くしたってバイク編集者の話を読んだことがある
みんな気をつけてね
0650774RR (ワッチョイ 61aa-QGBQ)
垢版 |
2020/08/28(金) 20:45:49.76ID:2a+ePZUm0
小指無くすのはあんま不便じゃ無さそうだけど100%他人から元ヤクザと思われるので絶対嫌だ。ゾッとする。
0651774RR (ワッチョイ 4d58-nXRo)
垢版 |
2020/08/28(金) 20:59:55.59ID:8Q1UDqSa0
指無くしたら楽器弾くのに苦労するわ絶対嫌だ

ところでfiveのグローブ調べたらメタクソ高いやんけ!皆良いの使ってるんだなぁ
0652774RR (ワッチョイ 86b1-MMEG)
垢版 |
2020/08/28(金) 21:13:45.02ID:nkLJQZiI0
>>650
マジレスすると見た目以外は
人差し指から小指までは無くても日常生活にはあまり無いよ

スポーツや楽器演奏など強い力をだしたり繊細で複雑な動作には致命的かもしんないけど
0653774RR (ワッチョイ 8650-yRqa)
垢版 |
2020/08/28(金) 21:43:19.39ID:HgXffvjg0
仕事の事故で薬指落とした人が言ってたけど、握力下がって大変って言ってた
0655774RR (ワッチョイ 86b1-MMEG)
垢版 |
2020/08/28(金) 22:31:53.46ID:nkLJQZiI0
>>653
力仕事には影響出るね

俺、指は落としたことないけど
右手人差し指なら骨折して
しばらくサッポロポテトバーベ(はい自分語りやめます
0656774RR (ブーイモ MMf6-mGEK)
垢版 |
2020/08/29(土) 08:15:53.65ID:oyhS/NT1M
あれ?デイトナのプロテクターありの安い山羊グローブ使ってたんだけどあれ良い方なのか
0657774RR (ワッチョイ 79aa-Nunv)
垢版 |
2020/08/29(土) 10:42:32.33ID:Xg9Utzmo0
黄色系のバイクから乗り換えなんでウェアからグローブまで黄色のまま
CBR650Rのグランプリレッドに乗ってるとチンドン屋みたいな配色なんで装備買い替えたいです…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況