X



HONDA PCX150 Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 00:07:42.28ID:/eKEdE/p
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html

◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。(ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。
 
※前スレ
HONDA PCX150 Part39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543932754/
0514774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 22:11:22.89ID:eGeiol4J
h
0515774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 22:24:20.26ID:IyETVSHt
次の乗り換え候補をアレコレ検討してみても、やっぱりトータルでPCXに落ち着いてしまう。
0516774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 00:51:45.75ID:KKlsaETf
pcx160の発売日は?
0517774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 09:58:11.47ID:7p/UfFSO
>>512
非フラットフロアゆえの乗り降りのめんどくささ
頻繁に乗り降りする街乗りだとちょっとしたストレスを感じる

あとは盗難だな
油断してると出先でもやられるからな
0518774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 13:23:53.69ID:g9oNL22u
現行は盗難の話あまり聞かないよ
0519774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 17:09:10.80ID:KiL69dFl
どろぼうさん「横に250ccのバイクがあったらそっちもらう」
0520774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 17:56:21.16ID:wTXQUIiQ
h
0521774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 00:56:10.64ID:kOE5m5si
h
0522774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 07:18:56.18ID:R/ryFODv
160のつや消しブラックがいいな
0523774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 07:30:03.27ID:HLjBt/iG
新型PCX160公式発表マダー?
0524774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 07:37:25.40ID:8vv352Ug
待てや早漏
0525774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 13:09:47.20ID:FIeo07ME
どっぴゅ!
0526774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 20:53:09.07ID:6fWGNyfL
も、もう我慢出来ましぇーん!!
0527774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 21:41:36.65ID:V5ttHubC
>>512
ウィンカーとホーンの位置
(あれはホーンを鳴らさせないようにわざとやっているのであろうか)
0528774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 09:31:44.46ID:mE6BVxnn
h
0529774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 14:31:13.94ID:WKfHZWHv
国内正式発表されたな
新型の160に乗り換え確定
0530774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 15:57:36.50ID:1TK9GFKx
156cc 15.8PS
0531774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 16:57:43.48ID:N1lCbH5h
Xから鳥居になったんやな
0532774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 07:19:12.91ID:ipN8qMHI
>>530
第二東名の120km/h区間(御殿場〜浜松)の流れてに乗る位のパワーかな?
0533774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 09:49:46.23ID:JV/ZBcfl
はい
0534774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 11:55:05.59ID:Cd0hl38B
h
0535774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 14:49:52.08ID:BqG7jmSo
スレタイも変えないと
0536774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 19:17:59.60ID:8kpquD/p
NMAXが180で後出し
0537774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 20:49:41.68ID:CtF1HSyk
>>536
その可能性大。
0538774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 21:38:49.56ID:M+2mfqt1
>>535
Part 1からやり直しか?
0539774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 21:41:04.32ID:ZvGtupH1
PCX150/160スレでいいんじゃね?
0540774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 00:27:36.32ID:Mr3YD32O
ADV150価格と比べてもバーゲンプライスやな
最近はグローバルモデルだろうが海外生産車だろうが他社より高く感じるけど
PCXはホンダ最後の良心だと思う
0541774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 01:33:11.30ID:N42n/lLP
N-BOX乗ってるけどホンダは四輪も高い
0542774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 07:33:36.43ID:BimFMKVr
定価なんて情弱のボッタ価格やでっ、
関西人は定価なんて見ぃひんでコレ正味な話!
0543774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 07:36:05.27ID:y1nXPU3q
>>542
お前、松島じゃね?
F9世界のウィルスおじさん@トモダチ企業正社員
0544774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 08:16:37.90ID:Mx5Ez4sl
h
0545774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 11:12:12.67ID:VuoRwcDx
>>540
40万は高くない感じですかね?
現在マジェs2年程度
全然故障無しでまあ継続してるんだが
0546774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 07:08:12.11ID:adeaSTQM
4バブル化で19000回転まで廻るってよ
130`出る
0547774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 08:08:14.69ID:8xPID6xk
>>546
いろいろ泡吹いてるやん。
0548774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 10:19:12.30ID:0ZCIEgkF
h
0549774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 15:17:14.19ID:2rvjCXMw
俺は2亀頭化でパワーアップ
0550774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 16:42:25.39ID:3acF3nb1
>>549
ショートストローク(短小)すぎませんか(失笑
0551774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 17:47:42.49ID:2rvjCXMw
俺は、ピストン運動と電動バイブレーターのハイブリッドで、彼女のたこメーターが毎回レッドゾーンに突入して真っ赤になってる。
そこで俺も白い液体をクリームパイインジェクションさ〜!!
0552774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 20:49:24.53ID:ftKkdZSz
妻が知らない間にボアアップされてた
0553774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 21:47:31.50ID:zIDENXQA
俺と彼女の営みはピストンも動くがシリンダーも動くDOHM (Double Otintin-Omanco Hentai Motion)だ。
0554774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 22:32:05.60ID:6GqtwXEe
燃費はpcx150
動力性能はnmax155
156ccになって燃費と走り両方pcxの方が有利になるのか
こうご期待
0555774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 00:44:18.40ID:6GzMOKLR
任意保険どうしようかなぁ
0556774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 00:45:34.91ID:ZMCIOCqV
必須だろ
0557774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 00:50:36.44ID:55n9tE9C
全労済
0558774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 06:39:19.73ID:05HfOm6X
年に100kmしか乗らないなら不要
0559774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 06:49:26.50ID:j/Z+vnF0
>>557
事故った時の対応がクソofクソと聞いた
0560774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 09:51:08.11ID:UkauPMK5
>>559
一言で言うなら「安かろう悪かろう」
なんですね、事故って初めて分かる事ですね
一つ賢くなりましたアリガトウ
0561774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 10:03:41.85ID:BjZMAcPU
h
0562774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 13:45:51.80ID:i+nluRm/
燃費も現行よりWMTC値通り3q/L程伸びるようになってるかもしれんね
前モデルのSH150iがアイスト無しで42q/Lだったのが新型エンジンで44,7q/Lに
それに比べて低中速重視に振ったPCX160は更に上の45,2q/Lに上がってるから

元々国内モデルはアイスト考慮の数値出してたと思うけど今回なんで海外仕様そのままの
カタログ値を出したのかはよく分からんが社内で規定変更でもあったのかな?
最高出力も従来は10馬力以上のは小数点以下は切り捨てか四捨五入で記載してなかったしね
0563774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 15:02:21.42ID:jaWc0edu
19000回転140`
0564774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 23:18:14.94ID:0I7FEchj
糞というなら東京海上忘れんなよ
0565774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 01:33:33.58ID:ErjAzebc
h
0566774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 17:07:03.19ID:QGGVpEPG
やっとKF12を乗り換える気になるのが出てきたか
イジってGPSで125キロまで出るようになってるがそれより速いなら即買いやな
0567774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 19:29:11.75ID:ENP53J7l
>>566
俺のKF12は絶好調だからまだ考えられない
0568774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 19:36:18.79ID:Z5FWKQYY
KF18だからまだまだ調子悪くなんないのよねぇ
乗り換え検討する頃にはMMCきてそう
0569774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 22:22:44.39ID:gmbAzzi1
新モデル発売初期は様子みて買わない方がいいのかな
後期の方が色々改善されてるから
0570774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 23:10:21.56ID:6/tR1DsN
>>569
一方で、発売初期の方がその前よりも改善されているという考え方もある
四輪ほどの信頼性は必要なくモデル初期は避けなくていいと俺は思う
という俺はKF18が出た後にKF12を買ったんだけどね
(理由: 安かった)
0571774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 02:08:27.01ID:JjpNYCip
生産がこなれてくるとパーツをダマでダウングレードしたりとかあるしね
0572774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 21:06:01.51ID:rBdbibPq
なんでもそうだけど、欲しい時が買い時。時期が悪いとか無駄な待ち時間過ごすとか無しだわ。
0573774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 21:18:24.37ID:2vc2OrL1
正直欲しいが今乗ってるのがまだ4万キロだから買い換えるには早すぎる
0574774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 13:19:06.76ID:OQcfz/hF
将来ガソリンエンジン車が消え始めたら
いまのリッターSSは降りて
最後のバイクにはPCX180(希望的観測)買うわ。
0575774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 15:37:09.63ID:hq4+BBb9
h
0576774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 19:21:40.26ID:ehnSZYxF
eSP+エンジンの排気量をアップ、高速道路も走行OK 
新しいホンダ「PCX160」は1月28日発売!
https://www.autoby.jp/_ct/17415769

kwsk出てる
0577774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 19:47:20.67ID:9sh8UA4b
電源をもっと使いやすい位置に出せるようにして欲しかったな
0578774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 21:22:35.93ID:FWJ5yNqR
最高速は上がってるんだろうか
マジェとか意識してんのかな
0579774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 21:24:29.67ID:0EC5slYR
まぁ200ccならともかく10cc上がったところでたかがしれてるしなぁ
0580774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 21:54:49.97ID:ozysgvK+
7ccだろ
0581774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 22:25:27.97ID:/ksMwJSu
pcxはもの凄い盗難されるらしいけど
150も盗難されるの?
0582774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 23:15:57.18ID:9lWmAgqJ
>>581
Twitterで「PCX150 盗難」で調べたら結構盗まれてる人いて正直悩むけど、そんな事で悩むなんて馬鹿らしいよね
0583774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 23:50:58.69ID:qKYWFmw9
スマートキーなら大丈夫って話しあるけど違うの?
0584774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 23:53:28.47ID:/zFw9+Es
スマートキーを利用した盗難とかあるらしいじゃない
0585774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 00:58:28.16ID:vXCFoHBO
h
0586774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 01:43:47.24ID:nZ9gUJEK
持ち上げて運ぶだけだからそんなキー要らんよ
0587774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 03:02:06.92ID:CwHT8env
150の方は盗っても125程登録が簡単じゃ無いから基本盗られにくいけど
部品盗目当てなら150でもやられるかも、エンジンスワッピングには有用だし
高価な社外パーツてんこ盛りだと目を付けられるかもよ
0588774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 07:21:09.77ID:wzQw8L3g
柱に鎖で繋げとけって事ですね、MT09といいPCXといい新型が
当たり年かも知れませんね、こんな時期だけど。
0589774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 12:42:32.00ID:P+ZjQc2y
鎖だってカッターで切られるから無意味
一番いいのは堅牢なガレージに格納すること
0590774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 14:20:57.79ID:sVniYVZV
h
0591774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 22:59:42.21ID:T7sMpeeK
盗難が嫌だから俺はKF12をずっと乗る
0592774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 09:09:04.33ID:PeKu28ka
>>588
mt09は失敗だろw pcxは大成功だろうけど
0593774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 15:12:32.59ID:36wnNRMW
h
0594774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 15:38:56.22ID:5MrWF8dP
窃盗団に狙われるのはKF18のみ
0595774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 21:20:46.02ID:WNBL7S0j
>>577
試乗レポでグローブBOXからスマホ給電に対応と書いてあるが、実際に試してない能無しライターだから肝心なところがわからんよね。
つまり、閉じても充電ケーブルを通せるような作りなのかどうか、その辺レポしろよと思う。
0596774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 19:57:31.85ID:GWuv2b+O
h
0597774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 21:55:38.46ID:lRHU8z4t
雨水侵入を防ぐ必要があるからケーブルを通す隙間などあるわけないだろアホか
そんなことは言わずもがな
0598774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 22:49:42.68ID:TdTBCvbq
物理的にはケーブル通せるけどな(18の話)
30だろうが47だろうがUSBケーブル程度なら通せるでしょ
0599774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 02:07:13.71ID:ut8jU6go
h
0600774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 10:00:41.04ID:c8/YWZIt
またハンダごてで穴空けるんやぁ
0601774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 10:54:18.16ID:2IMzwObg
h
0602774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 08:48:43.48ID:yzybyhCB
KF30乗りなんだけど、20000km超えたらベルトとタイヤ交換した方が良いの?

どうせやるなら高速プーリーとかもやりたいんだけど、交換するならどれが良いの?
0603774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 09:49:40.23ID:5t48JTvT
ベルトはやった方がイイ。
タイヤは溝が無いなら交換
プーリーは知らん。
0604774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 10:01:31.77ID:oSenUbYk
h
0605774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 12:37:48.75ID:0fejkzqx
ベルトは経年劣化もあるから5年ぐらい経つと固くなるから切れやすい
0606774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 06:57:21.04ID:mIU4YfVh
新型PCX160の試乗動画いくつかツベに上がってるけど、発売はまだ先なんだよね?
0607774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 16:53:42.59ID:I2fdyutJ
h
0608774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 18:24:46.27ID:ZIpZqpOA
>>606
1月やろ
0609774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 19:58:58.24ID:A+l1vfK9
来月ですよ
28
0611774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 10:28:30.80ID:eps+s3ka
10年14インチを売りにして直進安定性を売りにしてきたのにあっさり捨てるとはね。
0612774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 10:53:47.80ID:lW+s2eP8
>>610
いいね。早速マネしよw
「蓋付きグロメット」ってホームセンターとかに売ってるんかね?
アマゾンで頼むか
0613774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 13:15:01.74ID:IqTjkniU
>>611
燃費(や直進安定性)よりも積載性を重視したんだね
燃費向上の成果のようなものかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています