X



【SUZUKI】ハスラー/TSシリーズ総合 26【TS125R/200R】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 22:21:01.82ID:Cz0zHZg9
なんとか完走させよう

※過去スレ一覧
「黄色い」 スズキ・TSシリーズ統合スレ 「稲妻」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1215851163/
スズキ・TSシリーズ統合スレ いつまでも!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1221542178/
■ TS125R乗ってる人 ■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1002779086/
■ 鈴木式TS型二輪車 ■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1007366612/
【不人気?】TS200 125【イマサラ?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1025353112/
【SUZUKI】TSシリーズ総合【TS125R/200R】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1215913345/
【SUZUKI】TSシリーズ総合【TS125R/200R】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1228454638/
【SUZUKI】TSシリーズ総合【TS125R/200R】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249302848/
【SUZUKI】TSシリーズ総合【TS125R/200R】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1276160360/
【TS125R/200R】ハスラー/TSシリーズ総合 約21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289809144/
【TS125R/200R】ハスラー/TSシリーズ総合 約22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334494912/
【SUZUKI】ハスラー TSシリーズ総合 23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419228441/
【SUZUKI】ハスラー/TSシリーズ総合 24【2st】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1444648964/
【SUZUKI】ハスラー/TSシリーズ総合 25【TS125R/200R】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506592209/
0214774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 08:39:10.12ID:svl0V/GG
>>211
そもそも2700ドルが28万円て思ってる時点でダメw
0215774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 20:41:54.26ID:t7mJ7tzd
途上国でクッソ安く売られているTS185。
そんな安もんバイクを「最後の2スト!」とか煽りまくって、50万円で売りつけるジャップランドの業者たちw

http://www.unitexport.com/wp-content/uploads/2017/07/Bikes-4-1024x768.jpg
http://www.unitexport.com/wp-content/uploads/2017/07/Bikes-2-1024x576.jpg
http://www.unitexport.com/wp-content/uploads/2017/07/Bikes-5-1024x768.jpg
http://www.unitexport.com/wp-content/uploads/2017/07/Bikes-3-750x563.jpg
0216774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 21:05:37.78ID:HZTW3dO9
面白いリアキャリアだな
何処で入手できるのか、その調子で調べてくれ
0217774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 00:30:05.01ID:Q9w76791
>>215
じゃあお前が輸入して俺たちに30万で売ってくれよ
0218215
垢版 |
2020/12/02(水) 19:29:40.50ID:3IaTDJkQ
>>217
なんで?
0219774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 19:50:49.78ID:73fjVQIk
リアキャリアどうやって支えてるんだろ
むちゃくちゃな積み方するの想定してるんだろうから
補強してあんだろな
0220774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 21:05:46.68ID:SXXvqNwY
こんな処にまで原価厨が湧いて来てんのか。
対価を払う気のある消費者だけがそのサービスを受けられる。
ただそれだけの話では。
0221774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 00:32:57.85ID:5yZ/2cK5
>>211
EXWって書いてあるじゃん
それ工場渡しって意味だから自分で相手方の拠点まで引き揚げに行かないとダメだし
納車整備も無いし登録関係も全て自分でやらなきゃいけない奴な
0222774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 03:08:06.10ID:1ddfHxjq
2ストのオフ車が欲しけりゃ、外車に走ってしまうな
100万円くらいかかりますが、BetaのX-トレーナーなんていいバイクですよ。
0223774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 03:26:58.07ID:x4QNKfs8
KTMの2ストインジェクションも良さそう
0224774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 04:12:09.29ID:Mhe0bgRs
納車整備高いっすか?w対価っすよw
整備内容の詳細を明かせって?
オイル、ガソリン入れて、保安部品つけるだけじゃないんすよw
ウチは色々やってるんすよw
言えないっすけどw

こんなんばっか ┐( ´,_ゝ`)┌
0225774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 04:30:07.81ID:sEScp7nV
それが商売というものだぞ
バイクの免許取れる年齢なら、皆弁えてる世間の常識だw
0226774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 06:08:07.07ID:rU5bqzpr
これ買うならTS200R買う
0227774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 09:22:16.37ID:vXqQLB8R
絶版車か
回せばパワーは出るんだろうけど、車体重量127kgはちと重いね
0228774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 09:44:18.65ID:eTUkJJ9p
>>225 そうは言ってもRMX250Sと同じ金だせと言われて理不尽な物を感じるのは普通の事だ
0229774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 10:23:32.57ID:Mhe0bgRs
高く売りたいだけだろw 言い訳すんなよ業者w
「納車整備」の内訳を明かさないくせ「対価」だとほざきやがるw
こんなのまかり通ってるのはこの業界だけですよw

┐( ´,_ゝ`)┌
0230774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 10:35:24.12ID:eTUkJJ9p
>>229 たとえ相手の弱みにつけこもうが取れる所から金を取るのは商売では当たり前

甘えた事言うな

理不尽だろうが納得できなかろうが、欲しけりゃ金をだせ
理不尽で割に合わないなら買うな
金を出せないてごねてるのは負け犬の遠吠えで五月蝿いから黙ってろ

この位が商売の普通だよ
0231774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 10:48:43.70ID:QzE4NOD9
>>229
この業界ww
全部の業界が仕入れ価格に利益を乗せて売ってるんですが?w
しかもこの業界はその利益の中に整備料も含まれているんだからむしろ良心的だ
0232774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 18:20:41.14ID:5yZ/2cK5
納車整備に文句付けてるアホは輸入車とか逆車の木枠や鉄枠の解体とか知らないんだろうな
0233774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 18:23:48.46ID:5yZ/2cK5
>>223
あれって混合でしょ?
俺も気になって調べたけどサイドスタンドすら後付け感が凄くて街乗り考えたら買う気になれなかった
0234774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 18:44:41.48ID:rU5bqzpr
基本設計だけの話なら185よりTS200Rの方が新しい可能性あるんだよな
0235774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 20:11:26.37ID:+sZ0AmBM
>>233
電子制御?の分離給油だよ
基本競技仕様車だから保安部品類の後付感はあるだろうね
0236774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 20:32:58.29ID:5yZ/2cK5
>>235
もう一回調べたら250EXCが混合でEXC TPIが分離みたいだね
貴重な2ストだからと思ってTPI新車で買ってお釣りが出るぐらいTS200Rに金かけたから正直微妙な気分だ
0237774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 06:37:46.62ID:6nGsc6zF
>>236
整備費に文句付けたらアホなんじゃないの?
0238774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 11:06:49.10ID:4VuLIPx8
>>237 所詮は道具だから何処かに線引きは必要なんだよね

新車の良いところは壊れたらちゃんと部品が出ること
出ない場合はどうしても無理かかる

愛着とは無駄金を使うために自分を納得させるための免罪符にすぎん
0239774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 14:30:38.60ID:OKtKIeV+
>>237
業者が納車整備するのと自分で所有してるバイクを整備するのがなんで同じだと思った?
納車整備をする店で買ったならそれは必須だけど、自分のバイクなら整備して乗り続けるのも売るのも自由だ
0240774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 16:20:49.37ID:4VuLIPx8
>>239 んで、何やったらそこまで掛かったの?
ま、トータルでの話だろうけどシリンダーの再生でもやった?
0241774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 19:05:55.84ID:lF2QJyUz
TS185で高速道路走ったら焼き付いたとか報告上がってるけどさあ。
設計時の高速道路の制限って80kmってわかってる?
そもそも高速巡航するバイクじゃないってわかってる?
バカ?
0242774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 20:04:19.78ID:ZvNkcTfT
>>241
TS185はその辺りが分かってる人向けのバイクではないと思うよ
ネットで得た知識とカタログで価値を決める人達向けなんだと思う
それは今の時代とても賢い判断なんだろう
0243774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 20:13:23.67ID:FF+iEySk
唐突だな
0244774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 20:47:30.09ID:ihWxtAit
>>241
焼き付いたってどこ情報?
0245774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 22:11:23.60ID:i6V2Mji0
焼きつきなんかしないよ。
オーバーヒートでエンジン止まるだけ。10分くらい放置で再始動する。
0246774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 22:17:21.98ID:lF2QJyUz
焼き付かせて「やっぱり2stって壊れるw」とかあほか。
Youtubeで高速道路ぶん回して追い越しかけたりしてる奴、もうあほかと。
オフロードバイクってただでさえギア比が低速よりってわからんの?
このバイクに100km巡航なんて想定されてないに決まってんだろ。
そういう乗り方するなら違うバイク選べよ。
「壊れた」じゃなくて「壊してる」だけやろ。
0247774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 22:43:23.76ID:vgGNRCTA
>>241
TS50でも真夏の下道80km/h巡航で焼付いたことなんてないよ

ガス欠ならぬオイル欠で走行してたんだろう
0248774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 23:03:56.20ID:lF2QJyUz
それあなたの感想ですよね?
0249774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 23:31:06.98ID:fFOXyn1C
2stは2stなりの乗り方ってのがわかってないのがいるのは確かだね
0250774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 00:21:21.47ID:bItSEC5T
脳ミソ焼き付いちゃったのかな?
0251774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 04:07:50.99ID:7SRSVv3M
ま、ケンカすんなよ
0252774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 11:46:24.39ID:RX2t88Zf
「最後の2st」って謳い文句に飛びついて、よくわかってない奴が乗っちゃってる。
これ、悪路の多い途上国の農民が足で乗るバイクだからな。
芝刈り機やチェーンソーと同じように納屋でかんたんに整備できちゃう。
その為の空冷2st単気筒なんだわ。速く走ったり、高速巡航なんて想定されてないの。
それを日本の高速道路で120kmとか出したら壊れるに決まってるだろ。
違うバイクでやれや。
0253774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 16:38:48.34ID:JYCSznSd
原価厨の次は「酸っぱい葡萄」厨か。
やれやれ。
0254774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 16:41:25.77ID:0MyMyls+
そもそも、TS185ERで高速走って焼き付かせたとか、前スレのハナシじゃなかったか?
半年近くも前のネタに、唐突に噛み付く理由がわからんわ
0255774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 18:44:27.71ID:4ZKq+9qR
185は異端だと思うから、こういう扱いする奴は今後も出てくると思うよ
0256774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 19:45:49.17ID:JEaSfDvm
高速巡行したいならハイギヤードにするべきだよな
0257774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 22:54:41.81ID:RX2t88Zf
NSRに憧れてTS185買いました。
0258774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 02:34:39.41ID:y3qeKhrk
超ローギアードの農場バイクAG200で名神高速の名古屋大阪間を移動したことがあるけど、焼付きの兆候はなかったな。
当然に高速走行なんて想定したバイクではないため、スーパーカブ並みのフルカバードのチェーンケースをチェーンが叩くのにはまいったけど。
空冷エンジンは高速の方が冷却してくれそうですけどね。
0259774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 08:38:35.93ID:QE62OKF9
オーバーヒートするかどうかなんてのは季節にもよるし走り方にもよるわ

低速設定のバイクで高速走行したら「一般的に」オーバーヒートの心配がある
以前そう言う事例の書き込みがあった

これで終わっている話
0260774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 09:12:56.36ID:1r0iZLao
低回転型4気筒エンジンのGSF1200がオーバーヒートしたって話は聞いたことが無いな
0261774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 14:22:39.54ID:+yii9GnG
ts185やっとならし終わったけど、これでスピード出す気にならない振動すごくて驚いてんだけど
0262774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 15:04:10.70ID:vPy6lWgi
どんな車種でもサーキット仕様(笑)とか峠仕様(笑)にするやつって一定数いるよな。
なんなんだろ。SS買えよと思うわ。
0263774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 16:04:23.34ID:L2JWVylf
人それぞれの楽しみ方ってのがあるんだから別にいいじゃないか
0264774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 19:22:53.20ID:1T68q41M
昔は市販車のプロダクションレースから始めたからね
0265774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 19:39:04.18ID:GynRqqCm
話が変の方向に向かってきそうだけど、TS-RシリーズとTS185は育ちが違いすぎるので、定期的にこの流れは仕方ない
スレがあるだけありがたいと思って罵り合うのが良いよ
0266774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 20:16:01.44ID:AzA3yitx
TS250やTS400は話題にもならないね
0267774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 20:41:03.98ID:Nbu1MApU
2stは環境破壊テロリスト
走ってるの見たら石投げていい
0268774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 21:46:22.54ID:y3qeKhrk
>>267
オイル吹いたるわ
0269774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 02:45:58.22ID:uHSu2ucn
え、このスレってTS185が主体のスレだよな?
TS200Rとか知らんからぐぐったがなんだこれw
レースでもすんのかよwだっさw
0270774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 13:54:33.58ID:kJ11j5TY
ts125r200rメインのts系のスレだから別になんでもいいんだけど、他人のバイクなんだから馬鹿にするのは違うところでどうぞ
0271774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 14:12:34.85ID:vpZMHQHb
TS185・・・おしゃれなVMX乗り。世田谷ベースのファン。ファッションにも気を使う。
TS125R・TS200R・・・オタク。見た目よりカタログスペックで優先。服はお母さんが買ってきたしまむら。
0272774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 18:14:51.30ID:q0U+k8wz
世田谷ベースw
0273774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 22:30:38.17ID:PiepZ6pf
原価厨が来てから荒れすぎだろ
0274774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 00:42:49.52ID:DEb0nqRC
原価の意味わかってる?w

┐( ´,_ゝ`)┌
0275774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 07:42:43.68ID:Ii9w9pvn
現地価格の略だろ?
0276774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 08:35:12.66ID:AZyt54pC
原付二種の価値、の略語だよ
0277774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 19:00:21.83ID:mBHejDI7
こんな高くて五月蝿くて臭いシーラカンスバイクのせいでスレが荒れるのが理解できない。
興味あるのはごく一部の好き者だけだろjk。
お前らもっと冷静になれよwwwww
0278774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 19:16:36.42ID:huB3XNfF
TS185の配線図とか見れるサイトってありませんか?
ハイビームにしたらヘッドライトとテールランプも点灯しなくなって(ローはどちらとも正常)ヒューズ確認しようとしても途中にヒューズは無さそうだし困ってる泣
0279774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 21:00:17.69ID:tqVE01fK
買いなよ
0280774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 22:06:36.87ID:sNESdupG
どこで買えます?
0281774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 22:50:41.07ID:kRqDCbiQ
オクで古いサービスマニュアルが出てくる可能性がないワケではないが、
出てきたとしても6V電装当時のモノだったりするんじゃなかろーか

スズキからは取り寄せできないだろうし、ダメ元でIBSに問い合わせてみたら?

ま、実際の配線を手探りで触るのが一番早いだろうし、
実際そこに落ち着く気はする
0282774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 23:08:22.36ID:Cm+sarwh
(ACG)→Y/W→Y/R→(ライトSW)→Gr→(テール球、メータ球、ディマSW)
(ディマSW)→Y→(Hiビーム、Hiインジケータ)
(ディマSW)→W→(Loビーム)
ヒューズはバッテリの+端子部にしか無い。
0283774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 23:16:52.47ID:Cm+sarwh
テール球に行く線は途中でGr→Brに変わってる。
0284774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 08:55:28.50ID:wwR/EcZB
>>281
6Vか12Vかの違いだけで配線のやりかたは変わってないよねたぶん…
0285774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 08:56:08.93ID:wwR/EcZB
>>281
>>283
ありがとうございます。とても参考になります。
0287774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 13:31:32.89ID:aFMI7DxV
マニュアル欄左下のShow full PDFで全部見れる
0288774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 17:48:46.79ID:25HLarYb
>>286
ありがとうございます!
どうやってこんなサイト探してくんのさ笑
0289774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 17:13:41.43ID:cR164i2o
元旦、宗谷岬いくやつおる?
0290774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 17:35:52.07ID:zgb4O1/g
出掛けるなバイクツーなど不要不急の極みだろが
0291774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 19:02:26.04ID:fA5i30cr
去年は行ったけど途中で断念した
今年は自粛する
0292774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 04:18:17.44ID:xxJXqws3
TS185で冬の北海道なんか注意することある?
キャブ凍る?
0293774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 07:07:50.60ID:nJ9XmkcF
ブレーキワイヤーも凍る
0294774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 07:40:00.42ID:QRhFi1I4
>>292
TS185に限らず、
とりあえずオフロードタイヤベースのスパイクタイヤ最強
冬本番で湿度低ければ濃いめセッティングのキャブヒーター無しでもなんとかなるかもしれないけどあった方が安心
タイヤチェーン的なもの持っとくと更に安心
もしもの時用に凍死しないレベルのビバーク装備は必須
0295774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 18:24:17.67ID:5f18olV7
え、保管の注意点だろ
乗るの?w
0296774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 20:12:10.17ID:o0lRwPd4
乗る前提で・・・

予備の燃料が欲しい
+5リットルくらいあると安心
0297774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 06:34:26.08ID:BhPiERTg
TWで北極か南極行った人も2ストエンジンだったよな。
極寒では2ストの方がいいんかな。
0298774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 10:11:05.92ID:1bzkAzHw
>>297
バルブなど複雑な機構がいらんからな
極北ではオイルも凍るし、酷寒の中複雑な修理はできん
0299774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 00:23:45.96ID:VZkQsmnM
2stの構造簡単だからこそ自分で整備できて楽しい
0300774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 08:48:37.53ID:gJTPkPVW
自分で整備って貧乏なん?
0301774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 18:23:52.42ID:DUkgNpyH
趣味なら一概に言えないんじゃない
金ないなら貧乏だろうけど
こんなこと聞きたかったのかな
0302774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 18:58:55.64ID:AY9ItIA8
整備によっては工具を一から揃えてたら工賃払うより高くつくしな
自分で整備=貧乏って考えは恥かく前に変えたほうがいいぞ
0303774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 23:19:30.28ID:QO3ueK2d
貧乏に憧れるわ
0304774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 01:05:09.22ID:niQWVgAq
TS185の予備プラグ買っとこうと思うんだが、どれ買えばええんですかい?
0305774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 05:44:14.61ID:NLgMr9zg
ついてるやつと同じので問題ないですよ。
0306774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 08:12:15.08ID:h1vzYtbR
NGKならBPR7ESやで
0307774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 15:07:49.56ID:Xi8h6Jp3
ターミナル一体型は買わないように 知らんけど
0308774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 04:27:20.98ID:+8b8JtG7
>>306
おおきにやで
0309774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 11:36:33.55ID:L/PG6W6a
ほうかがTS185のチャンバー作るから人数募ってるぞ。
0310774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 12:21:17.58ID:oF4BhUnm
バイクいじるの好きだからやってたのに貧乏言われて草
0311774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 16:54:39.01ID:UbloXk/8
>>309
え?どこ情報?気になる
0312774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 19:38:02.96ID:L/PG6W6a
>>311
Youtubeや。
ワンオフで作ると高くなるから欲しい人募って受注生産するみたいだな。
興味あるけど、結局社外チャンバーってバランス崩れるだけな気もするけどどうなんだろうな。
0313774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 21:14:57.64ID:sgIvrqay
純正より静かで馬力上がって低速から走りやすくなる
夢のチャンバーなら欲しいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況