X



【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0200774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 20:34:00.50ID:n+FFMwbL
今回も、バイクに乗っていて、
体感的にオイルの劣化を感じたので
トリップメーターBを見たら、2500km/hでした。

しかし、パワーアップの効果を見る為に
オイル交換できずにいたのですが、
流石に2900kmになってしまって限界を感じたので
本日交換した次第です。

次回はオイルの感触を確かめるテスト走行が待っています。
0201774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 20:35:58.13ID:n+FFMwbL
>>200
>流石に2900kmになってしまって限界を感じたので

逆に言うと、
昨日や今日の「禁断のパワーアップ走行テスト」は
オイルが最大限に汚れた状態で行われたものです。

それであの能力だと考えると、
新品のオイル+禁断のパワーアップの性能は
すごいことになるかも知れません w
0202774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 20:37:06.77ID:d/KRzooE
>>200
なんか大人しい
42点
0203774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 20:55:20.54ID:n+FFMwbL
俺は探求の為に、
今までオイルを入れるたびに違う製品を使ってきましたが、
何だか今回で探求の旅も終わるかもしれません。

それぐらい今回選んだオイルは雰囲気が良いです w
0204774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 20:55:50.95ID:LUfiEdHs
密閉できるオイル受けで二輪館なりに引き取ってもらった方がスマートだろ
0205774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:00:45.48ID:n+FFMwbL
先ほどボーと考えていたら、
禁断のパワーアップ2(改)の案が閃いてしまったんですが、
しばらくオイルの効果を確かめないといけないので、
改良はお預けです。

まあ、禁断のパワーアップ1だろうが、2だろうが、2(改)だろうが、
もう自分的にはそれぐらいのパワーで満足できているので、
バランスを煮詰めたらパワーアップの探求は終わりにするつもりです。
0206774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:01:26.91ID:n+FFMwbL
>>204

どうスマートなのか全くわかりません。
ゴミ袋に入れてそのままゴミ出しした方がよっぽど簡単でしょ?
0207774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:04:06.53ID:n+FFMwbL
この前報告したステップの振動対策ですが、
あれから更に改良した第二弾で運用していますが、
それなりに振動低減効果が出ています。

しかし第三弾の案が浮かんでいるので
明日にでもホムセンで材料買ってきます w
0208774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:07:52.38ID:n+FFMwbL
シートの振動が低減したら、
ステップの振動が気になり始め、対策を取ったら、
今度はハンドルの振動が1番気になるようになりました w

と言ってもノーマルと比べたら天地の差なんですが、
それでも振動があると乗っていて疲れやすいので、
少ないに越したことはないです。
0209774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:09:45.78ID:n+FFMwbL
と言うことで、
ハンドルの更なる振動低減を狙って
対策パーツも注文済みなんですが、
お盆明けになってしまいます。

まあ、既に振動は相当に少ないので
急ぐ話でもないんですけどね。
0211774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:14:29.58ID:n+FFMwbL
リアブレーキにしても、
効かない!効かない!言ってますが、
ブレーキに頼って運転しているわけではないし、
効かないなりに気をつけて運転しているので
急いでパットを交換しようとも思ってはいないのが現実です。

ま、交換時期が来たら効きの良さそうな物を選ぼう…ぐらいの話です。
0212774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:15:11.62ID:pYmg4Lbe
>>210
ビンカスでパワーアップや!
0213774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:16:37.47ID:S1U34ftD
>>210
プアマンズステップ草
0214774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:18:01.35ID:ssWRnoZq
>>210
バックステップ買う金ないんでホムセンカスタムや
0215774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:18:24.67ID:d/KRzooE
>>211
支離滅裂
0216774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:45:30.44ID:Kg+SEn+B
>>193
>油処理も生活の知恵ってやつですよ。

固めるテンプル的なやつが「知恵」って誇れるほどのもんかよwwやっぱりレベル低い

おばあちゃんの知恵にすら届いてない
近所のおばあちゃんに天ぷら油の処理法聞いてこい
金かけずに不要品で廃油処理出来るわ
0217774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:54:17.74ID:qn426e5E
ワイもビンボカスタムやで
0218774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:56:07.47ID:n+FFMwbL
>>214
>バックステップ買う金ないんで

バックステップ?(笑)
どっちかと言えばステップ前に出したいぐらいだわ。
0219774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:57:44.62ID:n+FFMwbL
>>216

何1つ情報提供できないバカが
後出しジャンケンでドヤ顔。
0220774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:59:33.18ID:c+mc18zx
エンジンオイルはパノリンの4Tレースが油膜がしっかりしててサーキットでも使えるしモンキーにも入れてるわ
BMWのHP4にも相性いいしオススメやで
0221774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:00:00.67ID:n+FFMwbL
もう俺のモンキーは
加速力が凄まじくて危険なほどです w
地道な探求で想定以上の結果が出てしまいました。

これもひとえにネットの情報を過信せず、
猿真似に頼って来なかった己の努力のたまものです。
0222774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:03:18.15ID:n+FFMwbL
俺のモンキーの速さ原因は
ノーマルマフラーにもあるかと思います。

マフラー交換すりゃパワーが上がると
信じ込んでいる人たちが大勢いいると思いますが
実はパワーダウン装置でもあるのです。

あまりネットの情報を鵜呑みにしない方がいいですよー。
0223774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:05:28.12ID:n+FFMwbL
ノーマルのエアークリーナーボックスは
環境対策で仕方なくついているものであんなものは外して、
キノコ型のフィルターを直結した方がパワーが出る・・・と
思い込んでいる人たちも大勢いるかと思います。

マフラーも、ノーマルは環境や騒音のために
仕方なくとぐろを巻いて管が長くなっているが、
あんなものはできるだけ短くした方がパワーが出る!

そう信じ込んでしまっている人たちが大勢いるのです。
0224774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:07:24.64ID:n+FFMwbL
物事はそんなに単純ではありません。
経路が短ければパワーが上がるわけではないのです!
太くすればパワーが出るわけではないのです!

しかし、ど素人は、なぜか、
そう思い込んでしまっているのです。

だから、パーツメーカーも、
ユーザーの要求通りエキパイの短いマフラーを出すのです。
たとえそれが性能を悪化させるものであってもね・・・。
0225774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:07:37.99ID:4pziJyOv
>>221
ホムセンカスタムで加速アップ草
0226774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:09:42.09ID:n+FFMwbL
もし、俺がマフラーを変えるとして、
とぐろを巻いたロングタイプと、巻いていないショートタイプがあったら
俺は迷わずにとぐろを巻いたタイプを選びますよ。

エアークリナーボックスだって外したいとは思いません。
あれがパワーアップの秘訣だと知っているからです。
0227774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:11:11.76ID:n+FFMwbL
そもそも、エアークリナーボックス外すと
かっこ悪くなりますしねー。

モンキーは倒立エンジンでフレームがないので
クリーナーBOX外すとみっともないのです。
0228774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:13:49.05ID:n+FFMwbL
スーパーモンキーのスーパーパワーは
エアークリナーボックスとノーマルマフラーが鍵である。
0229774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:15:37.77ID:ssWRnoZq
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    
           ,イ              jト、    
        /:.:!       j     i.::::゙,   
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!    
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_       
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |  
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
0230774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:15:51.18ID:n+FFMwbL
俺は見た目的にもノーマルマフラーは好きですが、
マフラー交換しない理由は
社外製のマフラーはどれもエキパイが短すぎることも理由なのです。

ノーマルのようにもっと長くして欲しいです。
そして音量もノーマル並みにして欲しいです。
0231774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:16:44.45ID:bVr5hqy2
>>227
お前の言う倒立エンジンってなんだろう

507 名前:774RR :2020/05/18(月) 21:09:48.57 ID:vdkEZzne
もう1つ、俺はモンキーのエンジンマウント(前に倒れてる)が好きじゃない。
普通のバイクのようにエンジンは倒立していて欲しい。
なので、そういう意味でも上の旧スズキのバイクはカッコイイ。

モンキーはエンジン前にフレームがないから、エアダクトBOXを取っ払うと
かっこ悪くなっちゃうんだよね。
あのフレームはあった方がいい。
0232774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:18:02.89ID:n+FFMwbL
>>231
>お前の言う倒立エンジンってなんだろう

倒立エンジンは倒れていても立っていても
どちらにも使える便利な言葉です。
0233774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:18:58.88ID:bVr5hqy2
キチガイらしい言い訳だね
0234774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:19:14.66ID:n+FFMwbL
俺も最初は、あの巨大な
クリーナーBOXが目障りに感じましたが、
あのBOXこそがモンキーの燃費とパワーを引き出す
重要パーツだと言うことが分かったので
今では全く苦にならなくなりました。

外そうなんて1ミリも思いません。
0235774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:19:45.71ID:bVr5hqy2
世の中も全てのエンジンが倒立エンジンだね
0236774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:20:05.00ID:bVr5hqy2
世の中の
の間違い
0237774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:21:25.98ID:n+FFMwbL
ノーマルマフラーもそうです。
モンキーにはあの長いエキパイの経路が必要なのです。
必要なものを安易にショート化すれば劣化するだけです。

なので社外製マフラーにも、あまり惹かれません。
これと言って替えたくなるマフラーがないです。
0238774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:25:05.82ID:n+FFMwbL
禁断のパワーアップ法 第二弾のテスト走行前に燃料を入れたのですが、
燃料メーターの1目盛が消えた時点で115km走ったので、
相当に燃費は良さそうです。

パワーアップしても、燃費悪化が見られないので
今回も合格です!
0239774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:25:55.70ID:bVr5hqy2
あとなんだっけ?
化学合成オイルから酢ができるんだっけ?
0240774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:27:20.04ID:n+FFMwbL
完全な燃費は次の給油にならないと分かりませんが、
今日、130km走った感触としては
燃費の感触は相当にいいです。

下手すると燃費性能が更に上がっているかもしれません!
少なくともダウンした印象はないですね。
0241774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:33:08.56ID:n+FFMwbL
パワーアップと燃費は比例しない…と言うのが
素人界隈の常識でしょう。

しかし、実際は、燃焼効率が上がれば
パワーもアップするし燃費も上がるのです。
両立するんです。

それが両立できないケースは
要するに「燃焼効率が悪化」しているからなのです。
0242774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:35:15.33ID:n+FFMwbL
その手の、「燃焼効率が悪化」する
アバウトなパワーアップ法は巷に溢れています。
ボアアップはその典型でしょう。

しかし、俺が目指しているものは
そんな単純でありきたりなパワーアップ法ではありません。

燃焼効率の無駄を極限まで無くし、効率化させることで
パワーも燃費も引き出すという次元の高いものです。
0243774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:36:11.35ID:LUfiEdHs
>>206
スレ荒らすわ
地球汚すわ
二酸化炭素吐くわどうしょもねーな
0244774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:37:54.71ID:n+FFMwbL
そして、それは、決して夢物語などではなく、
実際にスーパーモンキーのパワーは
ノーマルとは次元の違う領域であり、
その上で燃費もノーマル以上の結果を出しているのです。

これはハッタリでも何でもありません。
全て真実なのです。
0245774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:39:01.19ID:c+mc18zx
400にも勝てるんだっけ?wwww
0247774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:39:50.26ID:n+FFMwbL
>>245

ヤマハSP400ぐらいならいい勝負かも。
0248774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:40:32.54ID:n+FFMwbL
って言うか、もしかすると勝っちゃうかも w
0249774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:41:31.72ID:n+FFMwbL
まあ、レブル250じゃスパモンには勝てないだろうな〜。
そういう次元ですよ。
0250774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:43:48.99ID:8U2TD+7f
>>243
気持ち悪いね
0251774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:47:22.89ID:bVr5hqy2
>>247
前スレでも書いてた様な気がするけど
ヤマハSP400って何?
0252774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:50:51.09ID:n+FFMwbL
俺のスーパーモンキーは、ぱっと見、ノーマルだから
特別なチューンアップが施されているとも知らず、
モンキーって速いんだな…、あれだけ走りゃ125で十分だな、
俺も買うかな…なんて人がいるかもしれないな w

で、実際に買ってみたら、全然走らんやんけーーー!!w
と失望するオチ w
0254774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:53:46.12ID:8U2TD+7f
気持ち悪い…
0255774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:56:59.55ID:c+mc18zx
トルクからして違うんだし勝てねえよwww
0256774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:58:23.76ID:bVr5hqy2
間違えたって認めればいいのに
強情なキチガイだな
0257774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 23:00:18.91ID:LUfiEdHs
そんな隠語あるわけねーだろw これだからアスペは・・・
0258774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 23:00:57.68ID:n+FFMwbL
>>255

100km/h超えた領域だと負けるだろうけど、
そこまでなら負ける気しないんだよな〜。
モンキーは車輪が小さい分、加速力がいいから
結構実用域だと有利なんだよ。
0259774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 23:02:11.57ID:n+FFMwbL
>>257

ま、倒立エンジンみたいなもんですよ w
0260774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 23:03:01.58ID:tYHaAi1t
ADHDだろ
注意力散漫だからタイプミスにも気付けないんだな
0261774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 23:05:24.71ID:n+FFMwbL
タイプスピードが速すぎてミスが多いだけど、
読み返すのもめんどくさいので
そのまま送信してます w
0262774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 23:34:44.15ID:C2cmPk6N
あんだけマフラー交換を批難してたくせに、こいつぜってーマフラー変えるぞ
最近、禁断の〜とか言ってるのもマフラーになんかやっとるやろ

パワーを求めたらノーマルマフラーが糞詰まりのボトルネックになってるなんて誰でも分かることなのに、最近やっと気づいたらしいwww

あ、グロムとか他車種純正マフラー流用は禁止な!
俺が先に言ったから、SXEが真似たらまた各道府県警に通報する
0263774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 23:38:20.77ID:C2cmPk6N
SR乗ってるけど、モンキー125(181cc)でも勝てねーよw
馬鹿にし過ぎwww
0264774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 23:41:01.15ID:c+mc18zx
正直勝てるのはノーマルの原付ぐらいしかねえよ
0265774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 23:51:04.29ID:tYHaAi1t
>>262
板切れ1枚を外注するくらいだから、金属加工する技術はなさそうなので
エアクリボックスの穴拡大か追加ぐらいで喜んでるんと違うかな
0266774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 00:07:44.05ID:9rk4aQ46
>>260
タイプミスじゃないよ
この老害、SP400って間違えて覚えちゃってんだよ

ヤマハSRすら知らない無知のバイク初心者
友だちいないから「エスアール」って単語を耳で覚えてなくて、文字情報しかないし老眼入ってるからSRをSPだのと間違えるwww

悲しいのうwww
0267774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 00:08:20.77ID:i+iIyhxP
結局スーパーモンキーどころかガラクタモンキーだった残念
勘違い爺さんのポエムだな
0268774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 00:19:47.33ID:9rk4aQ46
>>252
これがパッと見ノーマル??
https://i.imgur.com/p7y6AlY.jpg

中学生の技術の時間の工作レベルwww
ノーマルにはみえねーよw
もわわ〜んとした近寄りがたさを醸す怪しさ全開の黄色いじじい号(フォグランプ付)
0269774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 00:27:48.95ID:/01EQbXe
勝ち負け語るヤツは頭おかしいのが恒例だよ
0270774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 00:37:29.39ID:jJZXRDnQ
スーパーモンキーさんのご職業は何なのでしょうか?
0271774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 00:39:20.76ID:loC88Oz7
>>266
確かにキーボードではPとRって離れたとこにあるもんな
タイプミスは考えられない
0272774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 01:07:34.48ID:Phc4gIbw
SRをSPと呼ぶ伝説級の馬鹿がいると聞いて
0273774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 01:08:08.84ID:9rk4aQ46
>>122
>>120
>鈴鹿でさえ思ったより高低差あるからな

遅レスだけど、鈴鹿は立体交差あるやん
思ったよりってどう思ってらしたのよw
まさかの平面交差とでも?
0274774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 03:02:55.63ID:skqFGXRx
>>72
>つまり3000円で最高速度を6km/hあげる事もできるわけで、
>そんなことで威張られてもね〜と言うことですよ w

戯言はまず実際に130km/h出してみてからどうぞ。

俺の「実測125出るよ」を念頭に置いてんだろうけど、フロント14丁だし最高速仕様じゃないんすわ。
比較しやすい指標として125出るって挙げただけ。100までのバイクじゃねーよ!ってことでね(笑)

あと、サーキット仕様のGROM界隈ではありきたりなレベルなので全然威張れませんわ知らんけど。
0275774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 03:38:07.12ID:QRXma5rU
>>239
思い出してクソワロタwww
0276774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 05:22:35.77ID:koMZjlLc
SP400
0277774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 05:46:17.62ID:Wc9EEiJW
市販トレール車を「モトクロス」って言っちゃうくらいだから知識も経験も相当浅いんだろう。

関係ないが近所のコイン洗車場は「モトクロス禁止」だけど、セローなので気にせず洗車してる。
0278774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 06:08:08.25ID:6bWo3JN8
>>69

回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?
回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
0279774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 08:14:42.75ID:/jnMX/o4
>>273
実際走ってみてって意味な
見るのと走るのとは全然違うって意味で言ったんだけど、コミュ症さんには理解出来なかったんだねwww
0281774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 08:50:29.67ID:hh+X91Q7
頑張って面取りやってるやん笑
0282774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 08:54:44.21ID:6JFi9XUH
さて、今日も都合が悪くなると逃げる低脳スパモンと触れ合ってやるかのう。
こっちは仕事しながらだからタイムリーに突っ込めないのが残念や。
0283774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 09:02:38.40ID:lyY76ske
>>279
立体交差のあるサーキットをわざわざ「【意外と】高低差がある」っていう例えに出す方が悪いよwww
0284774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 09:35:53.66ID:/jnMX/o4
>>283
そうだねww
君に対しては言い方を考えないと理解が乏しいみたいだねwww
0285774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 10:06:13.39ID:tG8/txSM
>>282
キチガイに構う奴も同罪
0286774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 10:28:05.08ID:AMUNPEmm
ここはスパモン動物園でスパモンというキチガイを眺めて楽しむとこだから
モンキーの話は本スレがあるし
0287774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 10:33:06.62ID:BGlCMoxE
>>280
素材の選択と加工技術が厨房レベル
0288774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 11:05:25.19ID:wjjXz3NM
0767 774RR 2020/05/13 21:29:18
>>765
>車種問わずカスタムしたいからして何が悪い?

例えばファッションだってそうでしょ?
なんでも「人と違うことをすればいい」ってわけじゃなく
センスを問われるわけですよ。

美的センスの無い人は何をやってもダメです。
バイクのカスタムもね!
ID:RWMX+oL7(36/49)



さすがの美的センスです。
https://i.imgur.com/0DETEy5.jpg
0289774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 11:14:38.24ID:J30dF2Dp
ビンボーカスタムマンセー!
0290774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 11:29:09.48ID:Qk1Q68a0
金属の表面を滑り止め加工しないなんて
割りかし狂気レベルで危険だけどな

ちょっとでも濡れるとくっそ滑るぞ
0291774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 11:36:44.20ID:YAXxjebJ
まぁバンク角少なくして何がしたいのかわからんな
0292774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 11:57:23.21ID:Wc9EEiJW
>>291
バンクさせたことないんだろ、きっとww
0293774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 11:59:55.75ID:Wc9EEiJW
>>290
ペダルの踏面がギザギザしてたりゴム巻いたりしてる意味を理解してないんだろうなwww
0295774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 12:10:37.81ID:PhE04aVH
>>294
連投番長は
ちんこの皮もあまりんぐやぞw
0296774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 12:13:37.56ID:6JFi9XUH
何だよ〜 皆で構うからスパモン巣から出て来ねぇなww
エサは沢山あげてるのによぉ

あと、次スレの時は【スパモン動物園】ってタイトルに入れようか
そろそろw
0297774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 12:18:13.05ID:Wc9EEiJW
>>294
コーナリング童貞? いやーんww
0298774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 12:26:37.57ID:YAXxjebJ
>>292
じゃないとペダル伸ばすって発想出来ないわなwww
0299774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 14:09:53.04ID:nKXi1OpA
ビンボーモンキー
ホムセンカスタムでトルクアップ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況