>>667
チャンバーとリードバルブ外してみました。ピストンの上側がなんかザクザク細かい傷入ってるみたいです。
リードバルブは割れてませんでした。
チャンバーがサビサビで穴補修したたとだったのでサビ噛み込んでるかもしれません。恐らくピストン穴開いてるかもということになったので、バイク屋に相談した結果AHLピストン入れて様子見る事にしました。
また需要ありそうならインプレします。
【CRM250R】CRMってどうよ 42台目【CRM250AR】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
683774RR
2021/01/13(水) 05:28:31.18ID:Z/ziphv/684774RR
2021/01/13(水) 18:31:47.60ID:BVjPPWDr685774RR
2021/01/13(水) 19:17:37.74ID:Z/ziphv/ >>684
今日腰上開けました。クランクのコンロッドベアリングが砕けていました。
AHLのコンロッドセットをアリエクで買って内燃屋さんに打ち替えてもらう事になりそうです。
AHLの人柱やらせてもらいますね。
今日腰上開けました。クランクのコンロッドベアリングが砕けていました。
AHLのコンロッドセットをアリエクで買って内燃屋さんに打ち替えてもらう事になりそうです。
AHLの人柱やらせてもらいますね。
686774RR
2021/01/13(水) 20:51:33.78ID:xKtR1lKp687774RR
2021/01/13(水) 21:57:28.95ID:Moyn0rMw >>686
AHLの安い方買ってみました。まだ組んで無いのでなんともですが、切削の感じは綺麗です。
サイズはスタンダードにしましたが、66mmから0.25mm刻みで67mmまであるのでどうなんでしょうかね。
AHLの安い方買ってみました。まだ組んで無いのでなんともですが、切削の感じは綺麗です。
サイズはスタンダードにしましたが、66mmから0.25mm刻みで67mmまであるのでどうなんでしょうかね。
688774RR
2021/01/13(水) 23:16:27.29ID:KSQeSDMi689774RR
2021/01/14(木) 17:21:06.38ID:eVRFImxS ピストンによってパワーが変わるってことは、スカートの形状が微妙に違うのかね?
690774RR
2021/01/14(木) 19:45:25.77ID:NFti5w3c691774RR
2021/01/14(木) 21:10:48.66ID:bE3+c7XW モリブデンコートはノーマルもあるでよ
692774RR
2021/01/14(木) 22:04:22.95ID:FYxRxzU0693774RR
2021/01/14(木) 23:24:49.69ID:OJu0RDZG 中古のクランク譲ろうか?
694774RR
2021/01/15(金) 03:18:18.26ID:3pckInIW >>693
わざわざすみません。中古エンジン載せ替えとかも考えたんですが、ベアリング砕けたの見たらベアリング入れ替えたほうが気持ちいいとなり打ち替えすることにしました。
現状コンロッドベアリング打ち替えできれば、入手難のパーツが減るので人柱します。
わざわざすみません。中古エンジン載せ替えとかも考えたんですが、ベアリング砕けたの見たらベアリング入れ替えたほうが気持ちいいとなり打ち替えすることにしました。
現状コンロッドベアリング打ち替えできれば、入手難のパーツが減るので人柱します。
696774RR
2021/01/16(土) 01:55:54.19ID:yCMB8grW >>695
クランク側です。銅のワッシャーみたいなのも割れてます。
クランク側です。銅のワッシャーみたいなのも割れてます。
697774RR
2021/01/16(土) 15:21:23.71ID:J2A2Wtn1 つまり、コンロッド側のベアリング破損で、
破片をピストンが噛んじゃったって事?
破片をピストンが噛んじゃったって事?
698774RR
2021/01/16(土) 19:33:46.46ID:yCMB8grW >>697
シリンダーヘッドの燃焼室とピストンの上がキズ入っていたので、恐らくですがサイドのポートから破片吸ってピストンの上で多少暴れたみたいです。
シリンダーは無傷でした。
コンロッドベアリングがバレてピストン位置が下がっていたのが圧縮抜けの原因かと思われます。
シリンダーヘッドの燃焼室とピストンの上がキズ入っていたので、恐らくですがサイドのポートから破片吸ってピストンの上で多少暴れたみたいです。
シリンダーは無傷でした。
コンロッドベアリングがバレてピストン位置が下がっていたのが圧縮抜けの原因かと思われます。
699774RR
2021/01/16(土) 20:16:42.18ID:o8k9tK2d 2型RMです。
フロントとリアのアクスルの締め付けトルクがわかる方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
フロントとリアのアクスルの締め付けトルクがわかる方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
700774RR
2021/01/16(土) 20:19:13.10ID:KBp7AhyO ARだけど、サービスマニュアルは93Nm
701774RR
2021/01/16(土) 21:06:32.94ID:rNsKgRUA CRM80ってこんな遅かったワニかね
上り坂なんか全然加速せず40キロぐらいしか出ないのワニけど
上り坂なんか全然加速せず40キロぐらいしか出ないのワニけど
703774RR
2021/01/16(土) 21:46:57.62ID:J2A2Wtn1705774RR
2021/01/16(土) 21:56:51.24ID:J2A2Wtn1706774RR
2021/01/17(日) 01:26:13.09ID:llK2qQVT キャブにまわってるクーラント周りのホース処理ってどうしてますか?
ヘッド右ニップル→ラジエター→キャブ→ヘッド左ニップル
って感じにまわってるんで途中のを外して
ヘッド右側ニップル→ラジエター→ヘッド左側ニップル
にしようかと思ってるんだけど。。。
ここキャンセルしてる人はどうやってやってますか?
ヘッド右ニップル→ラジエター→キャブ→ヘッド左ニップル
って感じにまわってるんで途中のを外して
ヘッド右側ニップル→ラジエター→ヘッド左側ニップル
にしようかと思ってるんだけど。。。
ここキャンセルしてる人はどうやってやってますか?
707774RR
2021/01/17(日) 12:34:24.63ID:dMylZ1dd >>697
シリンダーヘッドの燃焼室とピストンの上がキズ入っていたので、恐らくですがサイドのポートから破片吸ってピストンの上で多少暴れたみたいです。
シリンダーは無傷でした。
コンロッドベアリングがバレてピストン位置が下がっていたのが圧縮抜けの原因かと思われます。
シリンダーヘッドの燃焼室とピストンの上がキズ入っていたので、恐らくですがサイドのポートから破片吸ってピストンの上で多少暴れたみたいです。
シリンダーは無傷でした。
コンロッドベアリングがバレてピストン位置が下がっていたのが圧縮抜けの原因かと思われます。
708774RR
2021/01/17(日) 12:40:41.29ID:dMylZ1dd >>703
ありがとうございます。そうですね。もうお金かけるしかもう維持出来ないですよね。
ありがとうございます。そうですね。もうお金かけるしかもう維持出来ないですよね。
709699
2021/01/17(日) 19:07:47.04ID:2VgH96fB ありがとうございました。
710774RR
2021/01/19(火) 21:05:18.06ID:NVMj8YeH 走行中にシリンダーからいきなり
「シャリシャリ…」的な何か擦れたような異音。
スロットル開度に合わせて鳴るから間違いなくエンジンから。
しばらくしたら鳴らなくなるんだけど、始動直後にも鳴る。あと始動時に圧縮が微妙に抜けた感じがする。
ピストンリング交換してまだ2000kmなんだけど、
一回見たほうがいいよね…
「シャリシャリ…」的な何か擦れたような異音。
スロットル開度に合わせて鳴るから間違いなくエンジンから。
しばらくしたら鳴らなくなるんだけど、始動直後にも鳴る。あと始動時に圧縮が微妙に抜けた感じがする。
ピストンリング交換してまだ2000kmなんだけど、
一回見たほうがいいよね…
711774RR
2021/01/19(火) 22:05:01.70ID:QDMw/4oC そういうのはだいたいクランクベアリング
712774RR
2021/01/20(水) 05:14:39.86ID:4dO3cxDc >>710
早めに開ければ被害は少なくて済みますよ。
早めに開ければ被害は少なくて済みますよ。
713774RR
2021/01/20(水) 12:18:18.18ID:vkvuhq2n クランクベアリングだと厄介だね。互換ベアリングでohするにしても、ガスケット関係も揃えなきゃならないし。
クランク分割のガスケットって廃盤だけど、代用ある?
クランク分割のガスケットって廃盤だけど、代用ある?
714774RR
2021/01/20(水) 12:25:42.11ID:Ce2qJvz6 アテナのやつが使えるんじゃなかったっけ
715774RR
2021/01/20(水) 20:56:16.42ID:S3//Ljz4 あれってrrと共通?だとするとガスケット類は全て共通なんでしょうかね?
716774RR
2021/01/20(水) 22:21:18.27ID:JgDDwJGL ヘッドガスケットが違うとか、なんか2つくらい差があるようなこと誰かがあげてたね
過去ログ参照だけど
過去ログ参照だけど
717774RR
2021/01/21(木) 23:54:29.40ID:vuPKRGrg RPですが、タンクおろしてデジタルタコメーターをプラグに巻いて完成!と組んだら、翌日大お漏らし…どうやらフレームオイルタンクと、オイルホースのつなぎ目が、いろいろ触った作業で負荷かかったのか割れてきて漏れているようです。ちょん切ってつないでホースバンド締めてみましたが、更にお漏らししているので、あきらめて合うホース探しているのですが、互換性あるようなものってあったりするでしょうか…
718774RR
2021/01/22(金) 09:03:03.60ID:APQgIA1U ホンダから各サイズの耐油ホース出てるよ
汎用で
汎用で
720774RR
2021/01/22(金) 15:42:17.20ID:fmerGJMi キジマでもどこでもいいやで
722774RR
2021/01/23(土) 08:05:26.47ID:+LJkPVbw ヘッドのサーモカバーからクーラントが漏れてきた。
互換性のあるサーモはありますか?
液体ガスケットで平気ですかね?
互換性のあるサーモはありますか?
液体ガスケットで平気ですかね?
723774RR
2021/01/23(土) 14:10:16.70ID:uOCrPsyw サーモスタット不良でクーラントが漏れたのか?
サーモカバーとヘッドに隙間ができてクーラントが漏れたのか?
を切り分けたほうが良い
サーモスタットだけ取り出してお湯に入れて正常動作が確認出来たら
液ガスとかオイルストーンで面取りで解決
サーモスタットが作動してないのであればサーモスタットを取り外す
互換品については昔も話題になったけどサーモスタットは外す人が多くて
互換品は見つからなかった
ただし製品そのものはhttps://www.ntcl.co.jp/の製品であることは間違いないので
ここに現物送って互換品を探してもらうしかない。
もしわかったら教えてほしい。ほかにも探してる人はいると思う。
サーモカバーとヘッドに隙間ができてクーラントが漏れたのか?
を切り分けたほうが良い
サーモスタットだけ取り出してお湯に入れて正常動作が確認出来たら
液ガスとかオイルストーンで面取りで解決
サーモスタットが作動してないのであればサーモスタットを取り外す
互換品については昔も話題になったけどサーモスタットは外す人が多くて
互換品は見つからなかった
ただし製品そのものはhttps://www.ntcl.co.jp/の製品であることは間違いないので
ここに現物送って互換品を探してもらうしかない。
もしわかったら教えてほしい。ほかにも探してる人はいると思う。
724774RR
2021/01/23(土) 16:19:14.84ID:DBUUGpLK ここだろ?
厄介な場合あるぞ。何やっても止まらない事からあって、ヘッド交換で直った。ヘッドのクラックと思われる。無限ヘッドだったし半信半疑だったので、他車両に付けたらやっぱり漏る。
https://i.imgur.com/0oFTA39.jpg
厄介な場合あるぞ。何やっても止まらない事からあって、ヘッド交換で直った。ヘッドのクラックと思われる。無限ヘッドだったし半信半疑だったので、他車両に付けたらやっぱり漏る。
https://i.imgur.com/0oFTA39.jpg
726774RR
2021/01/23(土) 20:06:36.22ID:gTz4KnCq >>721
ついたものの安定しないなとはおもってたので、またタンク降ろさなきゃだめなので、その時巻き直してみます!ありがとうございます!
ついたものの安定しないなとはおもってたので、またタンク降ろさなきゃだめなので、その時巻き直してみます!ありがとうございます!
728774RR
2021/01/23(土) 20:53:45.69ID:cdQ7fO5D729774RR
2021/01/23(土) 21:29:03.77ID:kIoYWMiA 何でもケチをつけたがる、かわいそうな人種なんでしょう
730774RR
2021/01/23(土) 21:30:18.87ID:+LJkPVbw ありがとうございます。
一つずつ原因を探っていきたいと思います。
一つずつ原因を探っていきたいと思います。
733774RR
2021/01/23(土) 23:57:14.94ID:JgrKjCpX え、無限ヘッドって弱いん?
オーバーヒートとかしなくても歪むのかね
オーバーヒートとかしなくても歪むのかね
734774RR
2021/01/24(日) 10:19:57.56ID:PUzZHtqK >>732
レストアした時なんで、石油で洗浄して擦れてる所は塗装です。
無限ヘッドは中古なんたけど、レストアで初めて付けたら漏れ漏れ。液ガス使ってもサーモ変えても駄目。何故かノーマルヘッドだとピタリと止まる。戻すと漏れる。結局使わなかった訳。友人が付けてみたいって言うから提供したんだけど、全く同じ症状だった。
レストアした時なんで、石油で洗浄して擦れてる所は塗装です。
無限ヘッドは中古なんたけど、レストアで初めて付けたら漏れ漏れ。液ガス使ってもサーモ変えても駄目。何故かノーマルヘッドだとピタリと止まる。戻すと漏れる。結局使わなかった訳。友人が付けてみたいって言うから提供したんだけど、全く同じ症状だった。
735774RR
2021/01/24(日) 10:58:25.73ID:PUzZHtqK 以前話が出たヴォスナーのピストンってこれかな?オーバーサイズがARに向いてそうだとか言う。
https://i.imgur.com/Kje7N0a.jpg
https://i.imgur.com/FLYvx6E.jpg
https://i.imgur.com/Kje7N0a.jpg
https://i.imgur.com/FLYvx6E.jpg
738774RR
2021/01/24(日) 18:52:55.56ID:PuWcl3I+739774RR
2021/01/24(日) 19:31:49.52ID:eudUhhxz 流石に2/100mm小さいだけで大事はないと思うんだけど
この程度小さいだけでも首振ったりするんかな
この程度小さいだけでも首振ったりするんかな
740774RR
2021/01/24(日) 20:33:58.70ID:qzI9jcX8 4年前に修理したPGMが死んだ……
741774RR
2021/01/24(日) 21:05:58.79ID:qA4fIL9I パーツ厳しいが、今250オフの最新型CRF買ったところでたったの24馬力で車重140kgで60万円
CRMからじゃ全く物足りないし乗り続けるしか無い
ホンダはリペアパーツ再販してくれよ
CRMからじゃ全く物足りないし乗り続けるしか無い
ホンダはリペアパーツ再販してくれよ
742774RR
2021/01/24(日) 21:36:23.17ID:jCMaWZiS WR-Fの車体にCRMエンジン積んだらチョー楽しそう
743774RR
2021/01/24(日) 21:43:00.46ID:PuWcl3I+ >>742
CRF450RのアルミフレームにARのエンジン積んだマシンは見たことあるな。
CRF450RのアルミフレームにARのエンジン積んだマシンは見たことあるな。
744774RR
2021/01/24(日) 22:14:48.79ID:9UCOIuUU >>739
他の2ストエンジンだけど
ボアを自前で広げる時は
通常使用で0.06mm
フルチューン酷使前提で0.08mm
最大回転数4割り増しで0.10mmの
クリアランスにしてたよ。
通常使用なら0.02mmは誤差範囲だと思う。
他の2ストエンジンだけど
ボアを自前で広げる時は
通常使用で0.06mm
フルチューン酷使前提で0.08mm
最大回転数4割り増しで0.10mmの
クリアランスにしてたよ。
通常使用なら0.02mmは誤差範囲だと思う。
745774RR
2021/01/24(日) 23:16:32.45ID:eVi1yAAG >>744
ありがとう
元々ABCの組み合わせで最大クリアランス0.07mmだし
※最後は確か選別なしだったので
おっしゃるようにクリアランスの上限0.1mmで考えるなら
酷い話でもないんですかね。
今のピストン死んだら考えます
後20年くらいでどうせ自分が乗れなくなるだろうし
最後まで乗りつづけるわ
ありがとう
元々ABCの組み合わせで最大クリアランス0.07mmだし
※最後は確か選別なしだったので
おっしゃるようにクリアランスの上限0.1mmで考えるなら
酷い話でもないんですかね。
今のピストン死んだら考えます
後20年くらいでどうせ自分が乗れなくなるだろうし
最後まで乗りつづけるわ
746774RR
2021/01/24(日) 23:21:44.22ID:qA4fIL9I なんか人生短いな
500年くらい生きたいわ
500年くらい生きたいわ
748774RR
2021/01/25(月) 07:35:30.52ID:h4r1W6Ve シリンダーのabc表示って、打刻?
OHの時、探したけど見当たらなかったが
OHの時、探したけど見当たらなかったが
749774RR
2021/01/25(月) 07:49:50.45ID:FJVh5WzA ペン書きとかそんなんじゃなかった?
俺もわからんかった
俺もわからんかった
751774RR
2021/01/25(月) 20:36:10.60ID:5ohTZQUb ブレンボのブレーキ関係探してる人、crm250関係をバラしてヤフオク出してるラオウモータースさんが、ブレンボ付きのcrm250バラして出品してるよ。多分スペーサーも出てるんじゃない?
https://i.imgur.com/0Tq1eo9.jpg
https://i.imgur.com/0Tq1eo9.jpg
753774RR
2021/01/25(月) 21:39:22.68ID:5ohTZQUb 出てるよ。
754774RR
2021/01/26(火) 00:49:13.19ID:yjg+KDaf >>744
745だけど、md24のマニュアル見てたら
ピストンサイズが65.955-65.970だった
ヴォスナーのmd24用は標準で65.93だから最初から0.02小さいサイズで作ってますね
この考えならARは66.33選んどけば良さそう
今のうちに買っとこうかな
745だけど、md24のマニュアル見てたら
ピストンサイズが65.955-65.970だった
ヴォスナーのmd24用は標準で65.93だから最初から0.02小さいサイズで作ってますね
この考えならARは66.33選んどけば良さそう
今のうちに買っとこうかな
755774RR
2021/01/26(火) 08:12:53.54ID:TpaviTrD シリンダーがメッキって違いはあるけど、中華よりはいいんでない?
756774RR
2021/01/27(水) 03:36:34.64ID:nzuFtyab >>741
愛着も含めわかります。シリンダーとジェネレーターカバーとか欲しいです。
愛着も含めわかります。シリンダーとジェネレーターカバーとか欲しいです。
757774RR
2021/01/27(水) 07:44:25.06ID:AWKGNG6g NSRやCB750の再販の時もそうだけど、走る為に重要な部品以外は再販されない。
お前ら
再販希望のパーツってなに?
NSRの時も2りんかんのNSR好きの定員に、ホンダからヒヤリングが入ったりと、オーナーの意見調べてるんだよ。
ココ見たりしてるといいけど
お前ら
再販希望のパーツってなに?
NSRの時も2りんかんのNSR好きの定員に、ホンダからヒヤリングが入ったりと、オーナーの意見調べてるんだよ。
ココ見たりしてるといいけど
758774RR
2021/01/27(水) 07:56:56.15ID:VIr9+A15 クラッチハウジングだな
摩耗したところ削って直しても限界があるわ
社外品も無いし
摩耗したところ削って直しても限界があるわ
社外品も無いし
759774RR
2021/01/27(水) 08:45:20.78ID:2QxIm567 NSRは販売台数が桁違いだし、RC30のような限定プレミア車でもないCRMの部品なんて再生産するわけないだろ
760774RR
2021/01/27(水) 11:42:07.89ID:OCl2OQ7j NSRてそんなに売れたんかぁ
761774RR
2021/01/27(水) 14:30:05.08ID:2QxIm567 MC16 20000
MC18 45000
MC21 43000
MC28 6000
MC18 45000
MC21 43000
MC28 6000
762774RR
2021/01/27(水) 14:33:33.14ID:2QxIm567 ちなみにMC21(1990-1992)と同年代のCRM250Rの販売計画台数が4500台/年間
763774RR
2021/01/27(水) 16:03:43.70ID:S0GKJmQJ プロアームて思ったより売れてなかったんだな
764774RR
2021/01/27(水) 16:11:14.10ID:kx0xypzX ブーム後だし、かっこいいけど性能は微妙だったらしいし(但しプロが感じる程度)
crm そんな売れなかったけどお陰でそれなりの価格で維持できるから助かるわ
crm そんな売れなかったけどお陰でそれなりの価格で維持できるから助かるわ
765774RR
2021/01/27(水) 19:31:56.89ID:AWKGNG6g 再販希望パーツ
ま、話題としてさ
ま、話題としてさ
766774RR
2021/01/27(水) 20:18:51.11ID:VIr9+A15 需要が分かれば中華メーカーが作ってくれるかもしれんぞ
767774RR
2021/01/27(水) 20:44:39.19ID:bLOs8864 エンジン回りの、専用設計の部品はぜひとも作ってほしいわ〜
768774RR
2021/01/27(水) 21:29:01.62ID:AWKGNG6g フロントフォークのプロテクターが欲しいな。黄ばんじゃってみすぼらしい。
でも真面目に欲しいのはガスケット類。
ストックはしてるけど、貴重だから使いたくない。気楽にメンテすら出来やしない
でも真面目に欲しいのはガスケット類。
ストックはしてるけど、貴重だから使いたくない。気楽にメンテすら出来やしない
769774RR
2021/01/27(水) 21:51:50.11ID:VIr9+A15 ガスケットは社外品がちゃんとあるぞ
770774RR
2021/01/27(水) 22:25:45.64ID:wzEvnIqh フロントフォークのアウターが欲しい、
そのうち穴開くんじゃないかというくらい腐ってくる
ARね
そのうち穴開くんじゃないかというくらい腐ってくる
ARね
771774RR
2021/01/28(木) 02:24:20.17ID:8SbVjUYr ウォーターポンプギア、ヒビ入ってたなそう言えば
772774RR
2021/01/28(木) 05:12:20.34ID:y5GSIB+Q >>768
フォークガードはxr系ならなんでも入るんじゃなかったけ?
フォークガードはxr系ならなんでも入るんじゃなかったけ?
773774RR
2021/01/28(木) 07:41:23.76ID:CInKaFps あーフォークのアウター欲しいねぇ。
溶け始めてる。
溶け始めてる。
774774RR
2021/01/28(木) 08:17:52.03ID:aP9ShZlX スピードメーターのギア、割れちゃってるから欲しいねえ
775774RR
2021/01/28(木) 10:45:40.99ID:Q6dJ5azl それは出るよ
776774RR
2021/01/29(金) 19:30:33.60ID:8ZgGRcRe 中華PGM新型発売してて驚愕
777774RR
2021/01/29(金) 19:34:58.94ID:8ZgGRcRe778774RR
2021/01/29(金) 20:37:43.36ID:CbjeiHCC 車体売れなかったからパーツの再販がない
これ考えようによっては、希少価値があるってことじゃないか!
これ考えようによっては、希少価値があるってことじゃないか!
779774RR
2021/01/30(土) 05:07:42.61ID:EFfYd6DF CRMも値段上がってるよね
物によっては50万オーバーもある
2st人気かもしれないけどちょっとビックリ
物によっては50万オーバーもある
2st人気かもしれないけどちょっとビックリ
780774RR
2021/01/30(土) 08:08:02.57ID:hngULi2S ロックを追加しよ
781774RR
2021/01/30(土) 19:54:00.02ID:L2Vo7wfC CRMは例えるなら、オフ車界の百恵ちゃんやで!
782774RR
2021/01/31(日) 05:58:38.40ID:A2NGNr5W 今、90年代の4輪スポ車も爆上がり
新車価格の何倍の価格付いとんねんってくらいに
海外からの需要なのか何なのか
その年代なんてコンディション維持すら難しいのに
新車価格の何倍の価格付いとんねんってくらいに
海外からの需要なのか何なのか
その年代なんてコンディション維持すら難しいのに
783774RR
2021/02/01(月) 06:48:40.07ID:a+WUP0Hm その年代のは元から海外需要が高いのとアメリカだと25年ルール縛りが無くなるんで人気なんよ
売り手もそれ見越して値付けしてる
それとあとから切った張ったで直すしコンテナの場所取るから場合によっちゃ半分にちょん切って運ぶから状態なんか関係ないってオークション会場で外人から教えてもらった
売り手もそれ見越して値付けしてる
それとあとから切った張ったで直すしコンテナの場所取るから場合によっちゃ半分にちょん切って運ぶから状態なんか関係ないってオークション会場で外人から教えてもらった
784774RR
2021/02/01(月) 07:21:59.69ID:zPy2C55I785774RR
2021/02/01(月) 07:22:00.20ID:zPy2C55I787774RR
2021/02/02(火) 04:26:44.98ID:2UvWlmZT 俺はDT200WR乗りだかDTもインスタ見ると中東ばかりがヒットする。
788774RR
2021/02/03(水) 05:21:15.14ID:2s1CLOwI 中華PGMとかピストンって中東向けなんじゃないだろうかと思う今日この頃。
789774RR
2021/02/04(木) 01:40:58.46ID:dq5fv80j ktm を見てしまうと欲しくなるなぁ
でも増車は出来ない
車とオフ車とレーレプでもう場所無い・・
でも増車は出来ない
車とオフ車とレーレプでもう場所無い・・
791774RR
2021/02/04(木) 07:56:23.50ID:J4w2OVBs 隙あらば自分語り
792774RR
2021/02/06(土) 19:06:37.39ID:mFLV9Mm6 そろそろパーツ尽きてきたな
5年前は1000個近くあって買わなかったパーツ見たら
残り5個とか欠品になってたw
シールやパッキン以外はもう一回洗い直さんと
5年前は1000個近くあって買わなかったパーツ見たら
残り5個とか欠品になってたw
シールやパッキン以外はもう一回洗い直さんと
793774RR
2021/02/06(土) 21:27:09.52ID:rX24TswB エンジンのフルOH2回分の、フルベアリングとフルシール、ピストン類は持ってる。
中古はフレームから足回りまで、一通りある。
ワイヤー類が欲しいかな。
中古はフレームから足回りまで、一通りある。
ワイヤー類が欲しいかな。
794774RR
2021/02/06(土) 21:37:32.98ID:mFLV9Mm6795774RR
2021/02/10(水) 05:57:15.80ID:QwQgDmCp 道路に雪無くなったから2ヶ月ぶにり乗ろうかな。
何回キックでかかるか……
皆さん乗ってますか?
何回キックでかかるか……
皆さん乗ってますか?
796774RR
2021/02/10(水) 08:12:25.38ID:g5aUNbiZ 5、6回ってとこかな
先々週乗ったで
先々週乗ったで
797774RR
2021/02/10(水) 09:50:43.52ID:Tea/Pjbi 先週乗ったな
タイヤ交換もしたわ
タイヤ交換もしたわ
798774RR
2021/02/10(水) 11:14:29.08ID:EjpgKEZg シャレにならんくらいスポークがサビサビで…
799774RR
2021/02/10(水) 11:32:33.92ID:W8/VPhd7 スポークのサビ、汚れって何かいい対策ある?
車のホイールコーティング塗ってみたけどあんまり効果なし
車のホイールコーティング塗ってみたけどあんまり効果なし
800774RR
2021/02/10(水) 11:36:34.72ID:Tea/Pjbi 進行止めるならサビ転換塗料、
黒の転換塗料使ったけど意外と剥がれてない
黒の転換塗料使ったけど意外と剥がれてない
801774RR
2021/02/10(水) 13:17:58.31ID:P+JavTba >>799
Zweelのステンレススポーク組んでみたけど良い感じですよ。気持ち剛性もアップしてるかも。
Zweelのステンレススポーク組んでみたけど良い感じですよ。気持ち剛性もアップしてるかも。
802774RR
2021/02/10(水) 21:22:27.50ID:0kJr/55n 初めまして、昨年11月に95年RR(94年モデル)を手に入れましたが、オイルタンク割れを補修してます。
ヤフオクも気絶する値段になるんで、本田様に当時1,950円のオイルタンク再販問い合わせしたところ「在庫も無いし、再販予定も案内できる情報がございません」「ご要望にそえず、心苦しい限りでございます。なにとぞ、ご了承願います。」だそうです…情報まで(大阪泉州95RR)。
ヤフオクも気絶する値段になるんで、本田様に当時1,950円のオイルタンク再販問い合わせしたところ「在庫も無いし、再販予定も案内できる情報がございません」「ご要望にそえず、心苦しい限りでございます。なにとぞ、ご了承願います。」だそうです…情報まで(大阪泉州95RR)。
803774RR
2021/02/10(水) 21:27:45.95ID:W8/VPhd7 >>802
シリコンで埋めるしか無さそう…
シリコンで埋めるしか無さそう…
804774RR
2021/02/11(木) 05:35:12.72ID:FkXnKI+s805774RR
2021/02/11(木) 08:53:42.91ID:pXswsjCF モタード用のステンスポークあるのかな
806774RR
2021/02/11(木) 12:49:46.14ID:4CVfpREW >>805
17インチありますよ。
17インチありますよ。
807774RR
2021/02/11(木) 16:09:35.65ID:fp4xtgK6808774RR
2021/02/11(木) 23:02:23.51ID:xPhGUPjV 出ない部品で3Dプリンタで出力できるようになったら嬉しい部品てなんだろ。
RRとARのオイルタンクとかかねー。
俺は綺麗なジェネレータカバーが欲しいぜ。。。
RRとARのオイルタンクとかかねー。
俺は綺麗なジェネレータカバーが欲しいぜ。。。
809774RR
2021/02/12(金) 07:34:41.70ID:htTkOjdH インシュレーター
810泉州95RR
2021/02/13(土) 11:35:55.35ID:kKXGCZBt811774RR
2021/02/13(土) 14:23:05.29ID:q/XQd/GH オイルタンクはセンサーさえ気にしなければなんでも良いんだよな
冷却水タンクを置き換える手もある
なんでフレームタンクやめたんだろうね
冷却水タンクを置き換える手もある
なんでフレームタンクやめたんだろうね
812774RR
2021/02/13(土) 18:14:08.93ID:EZzo3zrN フレームタンクはセンサー部分からオイルが漏れるから
自分のRKはキャブ周辺がいつもオイルでベタベタ
自分のRKはキャブ周辺がいつもオイルでベタベタ
813774RR
2021/02/13(土) 20:51:58.39ID:8wHeIsSC 混合はいいぞ
814774RR
2021/02/13(土) 21:08:42.49ID:jFAQDbxL 混浴よりイイ
815774RR
2021/02/13(土) 21:26:49.13ID:ti+oAgK+ ワイも混合なんとなく調子良くなった
816774RR
2021/02/14(日) 06:49:36.04ID:Ma4i6tLR 混合にすると車体も軽くなって良いんだけど
だったらCRMじゃなくてもいいか ってなるのが問題
だったらCRMじゃなくてもいいか ってなるのが問題
818774RR
2021/02/14(日) 12:48:55.67ID:SmhEidLd 混合他社種なんて下手したらcrm より古いやん
レーサーならともかく
レーサーならともかく
819774RR
2021/02/14(日) 15:15:00.24ID:uJL9Ewd3 外車かな
でも、最近のは分離給油だな
でも、最近のは分離給油だな
820774RR
2021/02/14(日) 16:22:11.43ID:xGZBnNJb 国産混合なんて存在知らんわ
821774RR
2021/02/14(日) 16:38:34.28ID:oXgk6l2O レーサーでしょ
822774RR
2021/02/14(日) 21:54:49.88ID:dr/i+qN7 最近Rkの美車買ったんだけど。
クラッチワイヤー、スロットルワイヤーの入手。
みんなどうしてるの?
クラッチワイヤー、スロットルワイヤーの入手。
みんなどうしてるの?
823774RR
2021/02/14(日) 21:57:58.83ID:vMwJGUb9 そういや新車から乗ってるのに
ワイヤー類交換した事ないや
4ストオフはちょこちょこ交換してるのに
ワイヤー類交換した事ないや
4ストオフはちょこちょこ交換してるのに
824774RR
2021/02/14(日) 22:33:41.36ID:/AG3kWTL 社外品で適当なのが有るとおもいますよ。
ARはアクセルワイヤー二股だから分かんないけど。
ARはアクセルワイヤー二股だから分かんないけど。
825774RR
2021/02/15(月) 01:23:01.16ID:K80rl9vi んだね、rkはその辺の汎用で行ける
ARだからおっちゃんは5セットくらい中古のワイヤーストックしてる
まぁ今はワイヤー切れても中のワイヤーなら直せるようになってしまったのでこんなに要らんけど
二股の友引きするとこは治せんからいくつかあると良いよね
ARだからおっちゃんは5セットくらい中古のワイヤーストックしてる
まぁ今はワイヤー切れても中のワイヤーなら直せるようになってしまったのでこんなに要らんけど
二股の友引きするとこは治せんからいくつかあると良いよね
826774RR
2021/02/15(月) 05:17:30.05ID:j4LxdiQO なんだか気になったんですが、このスレの住人の方々は何型乗ってる人が多いんでしょうか?
因みに僕はRmのモタード仕様です。やっぱり皆さんARが多いのでしょうか。
因みに僕はRmのモタード仕様です。やっぱり皆さんARが多いのでしょうか。
827774RR
2021/02/15(月) 09:08:33.73ID:nueDYBfk 情報サンクス
純正は諦める
僕はRk
純正は諦める
僕はRk
828774RR
2021/02/15(月) 10:02:40.45ID:lJ8t8iCk AR乗ってます
山行かないのでモタードにしようか悩み中
山行かないのでモタードにしようか悩み中
829774RR
2021/02/15(月) 10:13:46.97ID:OX2hQNZA 俺はrrダヨー
830774RR
2021/02/15(月) 10:46:40.72ID:pueczuKL ワイもRRす
831774RR
2021/02/15(月) 11:14:02.82ID:TMcMCOBQ 俺はRm
832774RR
2021/02/15(月) 11:15:55.72ID:n8u6GLV5 クラッチとアクセルワイヤーは、AHLブランドで買えるよ。クラッチは持ってるから、人柱でアクセルワイヤー購入
https://i.imgur.com/6qcF0A7.jpg
https://i.imgur.com/6qcF0A7.jpg
833774RR
2021/02/15(月) 11:26:53.99ID:bSkaRkq2 ARのモタード
山どころか舗装路も年間3000kmも走ってないが
山どころか舗装路も年間3000kmも走ってないが
835774RR
2021/02/15(月) 11:51:29.16ID:qzMP6jvf ワイヤーもアウターも汎用切ってタイコ付けたらいいやん
837774RR
2021/02/15(月) 12:53:27.04ID:IS2RzRnE >>832
レビュー求む!
レビュー求む!
838774RR
2021/02/15(月) 18:12:46.39ID:kigTpzD8841774RR
2021/02/15(月) 21:23:05.88ID:LobPtNRt 25年なんてあっという間だぞ
人生短いな
人生短いな
842774RR
2021/02/15(月) 22:07:51.52ID:EKR5UEuw ワイRr
寒くて乗ってない
寒くて乗ってない
843774RR
2021/02/16(火) 01:01:32.40ID:3iOwX64N RRやね
844774RR
2021/02/16(火) 02:34:07.52ID:+Xkmd00s Rpのワイは異端か?
一番バランスがいいと思ってる。
一番バランスがいいと思ってる。
845774RR
2021/02/16(火) 07:39:14.62ID:hK/ekWq8 ARルックのRrモタード MY96
25年乗ってる
25年乗ってる
846774RR
2021/02/16(火) 08:58:13.82ID:IvP7Z7s8 ARも乗ってたけどRRが良いわ
ARは排気バルブのトラブルでウンザリ
ARは排気バルブのトラブルでウンザリ
847774RR
2021/02/16(火) 10:40:53.33ID:lWNKqw+F848774RR
2021/02/16(火) 15:59:12.35ID:zYY20buh 実際、調子のよい場合、パワー的に速いのはどれなんだろうね?
849774RR
2021/02/16(火) 17:16:50.61ID:gXI8Jg8Q 野生児の初期型、乗りやすさ最高のAR
でも最強なのはRRじゃ無いかな
でも最強なのはRRじゃ無いかな
850774RR
2021/02/16(火) 18:13:57.27ID:aOvi0lLb エンジンサイコーのRR
足回りサイコーのAR
足回りサイコーのAR
852774RR
2021/02/17(水) 09:27:11.09ID:LmhUIhqP 最近Rrを購入したんですがサービスマニュアルはCRM250R K.M.P.R[MD24]の表記の物を買えば大丈夫ですか?
853774RR
2021/02/17(水) 09:55:12.10ID:Iz5VpXNm PWK35付けてる人、カッタウェイの番数は幾つ?
余り、気にすること無いかな?
スロットルバルブ?に縦傷入ってしまってたからキャブ自体を交換しようかと思ってます。
新品にするとセッティング、だいぶ変わりますよね?
余り、気にすること無いかな?
スロットルバルブ?に縦傷入ってしまってたからキャブ自体を交換しようかと思ってます。
新品にするとセッティング、だいぶ変わりますよね?
854774RR
2021/02/17(水) 11:49:08.93ID:nV9JqqN+ 極端にハイテクじゃないRRは良いよねぇ
856774RR
2021/02/17(水) 12:17:08.35ID:etkn5osM857774RR
2021/02/17(水) 12:51:11.58ID:LmhUIhqP >>855
ありがとうございます!
ありがとうございます!
858853
2021/02/17(水) 13:25:08.09ID:Iz5VpXNm >>856
ありがとう。4.5にしてるんですね?
ちなみに、結構弄ってますか?参考に教えてください。
自分のは、RrでRSVチャンバーとプロササイレンサーでエアクリに100mm角くらいの穴開けです。
PWK35でカッタウェイ5.5で針がR1370JにMJ145SJ42だったかな。
針で合わせた方が簡単って聞いたので針で合わせてるけど、ここからカッタウェイ変えると嵌るかな?
ありがとう。4.5にしてるんですね?
ちなみに、結構弄ってますか?参考に教えてください。
自分のは、RrでRSVチャンバーとプロササイレンサーでエアクリに100mm角くらいの穴開けです。
PWK35でカッタウェイ5.5で針がR1370JにMJ145SJ42だったかな。
針で合わせた方が簡単って聞いたので針で合わせてるけど、ここからカッタウェイ変えると嵌るかな?
859774RR
2021/02/17(水) 15:21:12.44ID:tknY2o5H >>858
携帯からなのでコピペ
自分のは、Rrでプレシャスチャンバーと
サイレンサーでエアクリ豚鼻無しエアクリツインエア
PWK35でカッタウェイ4.5で針がR1374JにMJ138
SJ38 ヘッド1.1m m面研 フライホイール切削
カッタウェイはストレート径(針番の下二桁)との
兼ね合いで決まれば他への影響は無いよ。
決まれば5kmの下りエンブレでも焼けないし
アクセル開ければ飛び出す仕様になるから
ストレスは無くなるね
携帯からなのでコピペ
自分のは、Rrでプレシャスチャンバーと
サイレンサーでエアクリ豚鼻無しエアクリツインエア
PWK35でカッタウェイ4.5で針がR1374JにMJ138
SJ38 ヘッド1.1m m面研 フライホイール切削
カッタウェイはストレート径(針番の下二桁)との
兼ね合いで決まれば他への影響は無いよ。
決まれば5kmの下りエンブレでも焼けないし
アクセル開ければ飛び出す仕様になるから
ストレスは無くなるね
860774RR
2021/02/17(水) 15:30:07.22ID:tknY2o5H 追記 ノーマルカッタウェイだと私は1371jだったよ。
エンブレ後のアクセル開で大きく開くと一瞬の
失速、少し開くと少しノッキングからの
アイドルアップだったかな。SJやエアスクリューで
行ったら更に嵌った記憶がw
エンブレ後のアクセル開で大きく開くと一瞬の
失速、少し開くと少しノッキングからの
アイドルアップだったかな。SJやエアスクリューで
行ったら更に嵌った記憶がw
861774RR
2021/02/17(水) 17:42:41.06ID:LCqCoflM MY21のCRF250Lのパーツリストが出てるね。
LEDヘッドライト一式で65k円くらいになった。450の時は10万近くした気がするからだいぶ安くなった?
前スレで誰かあげてたのがカッコ良かったんで真似しようか悩む。
LEDヘッドライト一式で65k円くらいになった。450の時は10万近くした気がするからだいぶ安くなった?
前スレで誰かあげてたのがカッコ良かったんで真似しようか悩む。
862774RR
2021/02/17(水) 18:15:47.19ID:AIj98ypo863774RR
2021/02/18(木) 08:08:35.27ID:vJ25kFJ6864774RR
2021/02/18(木) 09:02:54.62ID:Anki/a9i865774RR
2021/02/18(木) 10:48:55.27ID:vJ25kFJ6 >>864
30年前でしょ。
30年前でしょ。
866853
2021/02/18(木) 11:35:54.51ID:JVAtce5P >>859
返信遅くなったけど、ありがとう。
面研とフライホイール切削までしてるんですね。
楽しそう!
>決まれば5kmの下りエンブレでも焼けないし
>アクセル開ければ飛び出す仕様になるから
そこまで合わせられれば最高ですね。レスポンス良くて楽しそう。
返信遅くなったけど、ありがとう。
面研とフライホイール切削までしてるんですね。
楽しそう!
>決まれば5kmの下りエンブレでも焼けないし
>アクセル開ければ飛び出す仕様になるから
そこまで合わせられれば最高ですね。レスポンス良くて楽しそう。
867774RR
2021/02/18(木) 12:03:55.71ID:iE2MPR7J >>864
なんかペチャパイみたいだな…
なんかペチャパイみたいだな…
868774RR
2021/02/18(木) 12:37:34.70ID:B0pmLL/O KTMとかハスクみたいな顔をパクってくれたらそれでいいのになんでオリジナル感出そうとするかね
869774RR
2021/02/18(木) 13:10:33.82ID:coJutpC8 ゼッケンにして、ライトなんて小さいフォグみたいなのをフォークにクランプしてあれば良いんだよ
870774RR
2021/02/19(金) 10:38:11.35ID:YPQtviej >>866
FIも乗ってるとね。キャブにも求めてしまうのさw
FIも乗ってるとね。キャブにも求めてしまうのさw
871774RR
2021/02/20(土) 14:51:18.98ID:HcM6Wev9 春先に向けてRRを手放す為に整備中
オク出すから誰か買ってね
オク出すから誰か買ってね
872774RR
2021/02/20(土) 19:21:13.13ID:5dxcD8bM 整備終わったら、もったいなくなって売るの中止
873774RR
2021/02/20(土) 20:54:29.38ID:iQ4/0zOF 明日県民の森でも行ってくるかな
874774RR
2021/02/20(土) 21:13:18.48ID:1q/nTWXg どうせなら慰霊の森行っておいでよ
875774RR
2021/02/20(土) 23:21:31.81ID:Q1/8MiVB >832
途中経過3月7日頃到着予定になってます。
他の物買った時も、1ヶ月はかかりましたね。
途中経過3月7日頃到着予定になってます。
他の物買った時も、1ヶ月はかかりましたね。
876774RR
2021/02/21(日) 10:56:47.40ID:WNJyP+sT 県民の森管理棟から上は凍結してる可能性ありとの立て看板あったので今日はここまで^_^
877774RR
2021/02/21(日) 14:15:23.62ID:KI8rpU6f879774RR
2021/02/22(月) 14:01:40.17ID:MwOrvoBd 皆さん車検証どこに入れてます?ツールボックスに無理やり入れてるけどほかにいい場所ないですかね…
880774RR
2021/02/22(月) 14:54:15.35ID:OZ+K7qxG >>879
車検?
車検?
881774RR
2021/02/22(月) 16:06:06.26ID:MwOrvoBd >>880
250cc未満なので車検証じゃなくて軽自動車届出済証ですね。間違えました
250cc未満なので車検証じゃなくて軽自動車届出済証ですね。間違えました
882774RR
2021/02/22(月) 16:17:46.90ID:kWAmM2yI ウエストバッグ持ち歩いて
そこに入れてます
でもこの前そのバックルが壊れ歩いてる時外れて地面に落ちた
バイク乗ってたら気がつかず財布免許スマホ書類ごと落としたと思うと危ない危ないw
そこに入れてます
でもこの前そのバックルが壊れ歩いてる時外れて地面に落ちた
バイク乗ってたら気がつかず財布免許スマホ書類ごと落としたと思うと危ない危ないw
883774RR
2021/02/22(月) 17:55:02.93ID:LZLyX/++ ゼッケンプレートの裏に鍵付きの書類ホルダーあるだろ?ARだけ?
884774RR
2021/02/22(月) 17:57:57.93ID:LZLyX/++ すまん鍵はついてないな
ノブ回すとゼッケンプレート外れてその裏にゴム紐で停めるとこ
そこにコピー挟んでるわ
ノブ回すとゼッケンプレート外れてその裏にゴム紐で停めるとこ
そこにコピー挟んでるわ
885774RR
2021/02/22(月) 19:10:50.76ID:0oqXQxAB Rpはタンクとシートの隙間がデフォだが、Rr以降は違うのけ?
886774RR
2021/02/22(月) 19:21:15.01ID:aQcSdAnA RrとARは(進行方向)左ゼッケンプレートの裏に
マジックテープで固定する書類入れがある
マジックテープで固定する書類入れがある
888774RR
2021/02/22(月) 19:55:50.13ID:VZMa8daj だからマジックテープついてるのか!
前オーナーが無くしたのか、ずっと謎だったけど解決した
前オーナーが無くしたのか、ずっと謎だったけど解決した
889774RR
2021/02/22(月) 20:53:36.31ID:QvxnrAtS 書類と車体セットで盗まれと名義変更出来ちゃうからコピーを財布に入れてな。本当はコピーではいけないが。
890774RR
2021/02/22(月) 21:01:23.04ID:3QSHL53t 昔はサイドカバーに張り付けてたが今は自賠責や任意保険の証書と一緒にウエストポーチに入れる様にしてる。
891774RR
2021/02/22(月) 22:48:12.80ID:T2lvLc1p ebayでCRM用の社外ラジエーター売ってるわ
893774RR
2021/02/23(火) 13:29:30.91ID:wiQbsFNt 3ヶ月眠らせてたけど今日あったかいから久しぶりにエンジンかけた
キック3発でかかって気分がいい
キック3発でかかって気分がいい
894774RR
2021/02/25(木) 22:07:06.94ID:cuazLJSz コロナが終われば50万で売れる。
そう信じてます!
そう信じてます!
895774RR
2021/02/25(木) 23:00:42.99ID:ReFB8FtD コロナ関係なく海外需要があるから、状態良ければ50万いくでしょ
896774RR
2021/02/26(金) 06:38:44.64ID:E07wIpAY 思い出いっぱいのCRMを50万ポッチで手放すのか
897774RR
2021/02/26(金) 09:13:58.51ID:gnHLRdo7 話変わるけど話変わるけど。
RkにRrのピストンとリング入るかな?
型番、末尾が000→010になってるけど。
RkにRrのピストンとリング入るかな?
型番、末尾が000→010になってるけど。
898774RR
2021/02/26(金) 21:01:58.01ID:E07wIpAY はっきり言おう、入る!
899774RR
2021/02/26(金) 21:42:17.01ID:s+j5r7JU 部品番号の最後の一桁が一緒なら互換性あるみたいなルールなかったっけ
900774RR
2021/02/27(土) 01:31:01.90ID:IJCZQ5Q6 サンクスです。
901774RR
2021/02/28(日) 05:24:37.72ID:VpLxqFvu シリンダーもRk(初期型)からRr(3型)までは流用可能だったはず
902774RR
2021/02/28(日) 10:32:58.11ID:qAI69Aex 付くかもしれないけどポート形状とかが違うから特性は変わると思う。
903774RR
2021/02/28(日) 18:09:07.21ID:armuWwoI AR乗りですが、みなさんプラグってきちんとキツネ色になってます?
いろいろセッティングしているのですがプラグが黒いままで…
濃い分には焼き付きの心配なくていいのでしょうが、所定の性能が出てない気がして気になりました。
いろいろセッティングしているのですがプラグが黒いままで…
濃い分には焼き付きの心配なくていいのでしょうが、所定の性能が出てない気がして気になりました。
905774RR
2021/02/28(日) 19:52:30.79ID:1NHckD71 自分のは真っ黒
906774RR
2021/02/28(日) 20:57:10.23ID:wLaAxesF プラグ6番にしてやっとキツネ色
907774RR
2021/02/28(日) 21:00:15.13ID:hrOBSMmc プラグなんて交換決めた時しか外さないかな
このバイクでかぶった事無いし
何度もつけ外しはガスケットに悪影響
このバイクでかぶった事無いし
何度もつけ外しはガスケットに悪影響
908774RR
2021/02/28(日) 21:02:57.59ID:1t3YLfo2 プラグの焼けなんて大した目安にもならないから気にするだけ無駄。
レーサーが正しいチョップをしてようやっと参考にする程度だから、アルミ粉が付いてたりしない限りは気にしないでOK。
レーサーが正しいチョップをしてようやっと参考にする程度だから、アルミ粉が付いてたりしない限りは気にしないでOK。
909774RR
2021/03/01(月) 01:42:01.76ID:LfQLX0/J 毎回プラグ見るな俺は
無限仕様で温度に敏感なのもあるけど
薄かったら回さないようにするからそれなりの目安にはなる
無限仕様で温度に敏感なのもあるけど
薄かったら回さないようにするからそれなりの目安にはなる
910774RR
2021/03/01(月) 01:51:14.07ID:u97vo/ls あまり乗らずにたまにエンジンかけるだけだから、プラグはいつも真っ黒ですぐ駄目になる。あまりエンジンかけないほうがいいのかなあ。
911774RR
2021/03/01(月) 02:27:18.10ID:jjMuc3pE いっぱい乗ってガンガン回して楽しもうぜ!CRMも喜ぶさ
912774RR
2021/03/01(月) 02:29:21.90ID:6wnXyTSP 全く始動しないと錆びて来たりするから適度には始動してオイル回さないとね。
ブラストするプラグクリーナー使うと2~3回は復活させれるよ。
コンプレッサー有る環境ならオススメ。
無いならトーチで焼くしかないが、だいたい1回しか復活させれないな。
ブラストするプラグクリーナー使うと2~3回は復活させれるよ。
コンプレッサー有る環境ならオススメ。
無いならトーチで焼くしかないが、だいたい1回しか復活させれないな。
913774RR
2021/03/01(月) 07:41:15.85ID:Y3W0Ef+z プラグは通販で送料無料まであと少しって時に買ってたら、結構な数がたまってた
914774RR
2021/03/01(月) 07:44:46.98ID:2b+rq7Wj https://i.imgur.com/TAiOxgZ.jpg
オラのはこんな感じ
オラのはこんな感じ
915774RR
2021/03/01(月) 07:45:28.00ID:2b+rq7Wj 右が新品、左が使用後
917774RR
2021/03/01(月) 20:45:18.44ID:rr036WcE やっぱり焼け色より、ちゃんと吹け上がって調子いいかどうかで判断すべきだと思うな
ARはメイン、スロー、オイルポンプしか調整できないわけだし
ARはメイン、スロー、オイルポンプしか調整できないわけだし
918774RR
2021/03/01(月) 22:03:14.42ID:dVPeKjw2 ARCバルブの洗浄目的でフューエルワン入れるのって効果あるかね
919774RR
2021/03/02(火) 01:43:48.79ID:PNY/9teu バルブはずっと高回転回してカーボン焼くか
エキパイ外してキャブクリーナーぶっかけてカーボン溶かすかがオススメ
俺は高回転続けて焼き切ってる
エキパイ外してキャブクリーナーぶっかけてカーボン溶かすかがオススメ
俺は高回転続けて焼き切ってる
921774RR
2021/03/02(火) 07:48:59.29ID:pAyiVJbO >>918
そもそも、添加剤でってのが眉つばなんだが、マジレスすると吸気系ならともかく、燃焼後に効果は見込めないのでは?
そもそも、添加剤でってのが眉つばなんだが、マジレスすると吸気系ならともかく、燃焼後に効果は見込めないのでは?
922774RR
2021/03/02(火) 10:52:59.95ID:VJfAXS+O ARのバルブは、バラして清掃を勧めるよ。
と、言うのも何台もARバラして来たけど、RCバルブの固着不調で、エンジン開けるとかなりの確率で、ピストンリングとピストンが固着して外れない。
リング固着もARの持病なんだよね。気密が保てないから圧縮不足になるし、吹返しが酷いのでクランク室が汚れるしクランク系のベアリングにもダメージが大きい。かなりの確率で焼き付くし。特別理由が見当たらないのに焼き付くのは、リング固着だと思うよ。焼き付いたエンジンはピストンの吹返しやクランク室の汚れが、見受けられる。
バルブがカーボンで動きが渋くなった頃、ピストンリングも固着し始めサイン。その時期から、圧縮不足の始動不足とか、不調が増え始める訳。
バルブのカーボン蓄積を見て、リングの清掃もしないと、壊れる。最悪、部品は交換しなくとも、開けて清掃を勧めるよ。
と、言うのも何台もARバラして来たけど、RCバルブの固着不調で、エンジン開けるとかなりの確率で、ピストンリングとピストンが固着して外れない。
リング固着もARの持病なんだよね。気密が保てないから圧縮不足になるし、吹返しが酷いのでクランク室が汚れるしクランク系のベアリングにもダメージが大きい。かなりの確率で焼き付くし。特別理由が見当たらないのに焼き付くのは、リング固着だと思うよ。焼き付いたエンジンはピストンの吹返しやクランク室の汚れが、見受けられる。
バルブがカーボンで動きが渋くなった頃、ピストンリングも固着し始めサイン。その時期から、圧縮不足の始動不足とか、不調が増え始める訳。
バルブのカーボン蓄積を見て、リングの清掃もしないと、壊れる。最悪、部品は交換しなくとも、開けて清掃を勧めるよ。
923774RR
2021/03/02(火) 12:37:50.06ID:a1nt6Q/E 俺のRrも三万キロあたりで始動性最悪になってきて、開けたらピストンリングがカーボンで固着してた
そら圧縮漏れ漏れでかからんわな
そら圧縮漏れ漏れでかからんわな
926774RR
2021/03/02(火) 21:23:27.27ID:pAyiVJbO ちょっと難しい相談です。わかる範囲で協力頂けないでしょうか。
画像はRm、Rr、ARのシリンダーのパーツリストです。ヘッドの取付ボルトが年式で違います。AR乗りですのでARは分かります。
RmRrのシリンダーとヘッドの接合面の画像を見せて頂けないでしょうか?
年式でヘッドとシリンダーの取付に互換がありません。それは、ボルトとナットの関係であったり、凸型のボルトだったりと、合わないようになってます。
具体的に知りたいのは、ヘッドボルトの形状や位置出し用の凹凸がどうなっているかです。年式違いの、シリンダーやヘッドが組み合わせられないか検討しております。
https://i.imgur.com/t7sGQaQ.jpg
https://i.imgur.com/4J3KSBu.jpg
https://i.imgur.com/7FPwlpV.jpg
画像はRm、Rr、ARのシリンダーのパーツリストです。ヘッドの取付ボルトが年式で違います。AR乗りですのでARは分かります。
RmRrのシリンダーとヘッドの接合面の画像を見せて頂けないでしょうか?
年式でヘッドとシリンダーの取付に互換がありません。それは、ボルトとナットの関係であったり、凸型のボルトだったりと、合わないようになってます。
具体的に知りたいのは、ヘッドボルトの形状や位置出し用の凹凸がどうなっているかです。年式違いの、シリンダーやヘッドが組み合わせられないか検討しております。
https://i.imgur.com/t7sGQaQ.jpg
https://i.imgur.com/4J3KSBu.jpg
https://i.imgur.com/7FPwlpV.jpg
927774RR
2021/03/02(火) 21:38:48.90ID:C8fI2xmt こないだちょうど開けたところ。RRです。
928774RR
2021/03/02(火) 21:56:28.70ID:C8fI2xmt https://i.imgur.com/aQnHoEo.jpg
すまんアップロードミスってた。これで良い?
すまんアップロードミスってた。これで良い?
929774RR
2021/03/02(火) 22:15:59.05ID:wBNZaewH930774RR
2021/03/02(火) 23:05:30.80ID:pAyiVJbO ありがとうございます。参考になります。
RpRr共、シリンダー側から4本ボルト、ヘッド側からサーモの所2本かと思います。ヘッドの位置出しはどの様になってるかわかりますか?ノックピンの様な役割はどうなっているのでしょうか?
RpRr共、シリンダー側から4本ボルト、ヘッド側からサーモの所2本かと思います。ヘッドの位置出しはどの様になってるかわかりますか?ノックピンの様な役割はどうなっているのでしょうか?
931774RR
2021/03/02(火) 23:11:06.68ID:RrFBxkcJ みんな頑張ってるな〜
RRやけど、ピストンリングやピストンその他腰上OHに必要な純正部品ってまだ出る?
そろそろ2万走るけど一度も上開けて無いので、このスレ見てたらやらねばと思ってきたわ
ヤマハだとオーバーサイズ出ないもんな〜
RRやけど、ピストンリングやピストンその他腰上OHに必要な純正部品ってまだ出る?
そろそろ2万走るけど一度も上開けて無いので、このスレ見てたらやらねばと思ってきたわ
ヤマハだとオーバーサイズ出ないもんな〜
932774RR
2021/03/02(火) 23:18:33.81ID:pAyiVJbO 拾い画像でわかりにくいかも知れませんが、ARは、排気側のボルトの付け根がテーパーになっており、ヘッド側も凹んでいます。
このテーパーがノックピンの役割で位置出しをしてると思うのですが、他年式ではどうなんでしょうか?
テーパーボルトを廃止すれば、互換できそうなんです。
https://i.imgur.com/lif30mZ.jpg
https://i.imgur.com/zkkcbTl.jpg
このテーパーがノックピンの役割で位置出しをしてると思うのですが、他年式ではどうなんでしょうか?
テーパーボルトを廃止すれば、互換できそうなんです。
https://i.imgur.com/lif30mZ.jpg
https://i.imgur.com/zkkcbTl.jpg
934774RR
2021/03/02(火) 23:36:09.69ID:C8fI2xmt 10番のスタッドが3本で、11番が1本ある感じかな。
同じかどうかわからないけど、10番がRrの4本と同じなら問題ないのでは。
スタッドボルトのテーパー部なんて位置決めとしてノックピンほどの精度は出ないだろうし。
Nチビのヘッドもそんなんなかったし、2ストのヘッドでセンターが0.1mmずれたところで。。。
個人の感想だけどね。
ヘッドだけ変えたいって、なんかトラブったの?
同じかどうかわからないけど、10番がRrの4本と同じなら問題ないのでは。
スタッドボルトのテーパー部なんて位置決めとしてノックピンほどの精度は出ないだろうし。
Nチビのヘッドもそんなんなかったし、2ストのヘッドでセンターが0.1mmずれたところで。。。
個人の感想だけどね。
ヘッドだけ変えたいって、なんかトラブったの?
935774RR
2021/03/02(火) 23:42:39.85ID:C8fI2xmt936774RR
2021/03/02(火) 23:49:42.09ID:wBNZaewH 特に位置決めは無かった気がするけど、RpとRrでは圧縮比が違うんじゃなかったっけ?
ヘッドガスケットの差(1枚か3枚か)だっけか?
つか、ARにAR以前のヘッドを付けたいってこと?
スタッドを替えれば付くと思うけど、ARは燃焼室形状がだいぶ違うからAR燃焼は間違いなくしなくなるな。
多少特性が変わるんじゃなかろうか?
ヘッドガスケットの差(1枚か3枚か)だっけか?
つか、ARにAR以前のヘッドを付けたいってこと?
スタッドを替えれば付くと思うけど、ARは燃焼室形状がだいぶ違うからAR燃焼は間違いなくしなくなるな。
多少特性が変わるんじゃなかろうか?
937774RR
2021/03/03(水) 06:11:12.74ID:ypzfSOty >>926
部品が共通かは写真の番号では無くリストの番号が同じかどうかが問題。
因みに自分が持っているパーツリストR r
様では90011-KAE-740で途中にツバが付いてる絵になっている。
あのツバはスタットボルトを植えた時にちゃんとトルクが掛かってナットを締めたときに回らない様にしてるのだと思う。
更に番号の最後740はarが出た時に共通化された物だと思う。
部品が共通かは写真の番号では無くリストの番号が同じかどうかが問題。
因みに自分が持っているパーツリストR r
様では90011-KAE-740で途中にツバが付いてる絵になっている。
あのツバはスタットボルトを植えた時にちゃんとトルクが掛かってナットを締めたときに回らない様にしてるのだと思う。
更に番号の最後740はarが出た時に共通化された物だと思う。
938774RR
2021/03/03(水) 06:16:04.49ID:ypzfSOty939774RR
2021/03/03(水) 07:19:24.94ID:xZSrcdie >931
ピストンとピストンピンが出ない
ピストンとピストンピンが出ない
940774RR
2021/03/03(水) 08:39:42.00ID:Rb6y4wlK941774RR
2021/03/03(水) 09:08:42.00ID:gotORiau しつこくスイマセン
>>933 934 935 936
10番4本、そんな気がします。確認の為にAR以外のヘッドがないのが残念です。
知りたい目的は、RmRrAR乗りが周りにいるんですが、組合せで圧縮比の変更やシリンダーの共有とか漠然と情報だけ集めたいんです。1番気になってるのは、Rrだけ燃焼室が小さく、他の年式の無限ヘッドの代わりにならないか?って所です。
>>933 934 935 936
10番4本、そんな気がします。確認の為にAR以外のヘッドがないのが残念です。
知りたい目的は、RmRrAR乗りが周りにいるんですが、組合せで圧縮比の変更やシリンダーの共有とか漠然と情報だけ集めたいんです。1番気になってるのは、Rrだけ燃焼室が小さく、他の年式の無限ヘッドの代わりにならないか?って所です。
943774RR
2021/03/03(水) 09:18:26.78ID:gotORiau 集まってきたRrとARの、画像の比較です。
一見ポン付け出来そうですが、ボルト穴が凹んでたり微妙にテーパーだったりと、シリンダー悩ましいです。
ボルトごと変更すれば、互換できそうな予感です。
https://i.imgur.com/fAxpMuC.jpg
https://i.imgur.com/jOjf1ZW.jpg
一見ポン付け出来そうですが、ボルト穴が凹んでたり微妙にテーパーだったりと、シリンダー悩ましいです。
ボルトごと変更すれば、互換できそうな予感です。
https://i.imgur.com/fAxpMuC.jpg
https://i.imgur.com/jOjf1ZW.jpg
944774RR
2021/03/03(水) 12:27:58.88ID:pcEpyUoJ ARの排気側の取り付けだけを気を付ければ、何だって付くよ。
燃焼室容量の違いはガスケット厚みでどうにでも。
ARのヘッドはスキッシュエリアが狭いから他年式につける場合にはデトネーションに注意。
燃焼室容量の違いはガスケット厚みでどうにでも。
ARのヘッドはスキッシュエリアが狭いから他年式につける場合にはデトネーションに注意。
945774RR
2021/03/03(水) 12:39:17.86ID:lpbd4OiB ここの人達はみんな優しくてスキルも有るな
946774RR
2021/03/03(水) 14:46:37.78ID:fAGp+NRe >>944
そのようですね。
ARの予備エンジン開けて確認しました。排気側のボルトのテーパーだけですね。ガスケットもAR用は、排気側だけ、穴が大きいです。
物理的な互換はそんな感じだとして、後は燃焼室容積による、相性ですね。
https://i.imgur.com/rgEo6RJ.jpg
https://i.imgur.com/XSkHtlE.jpg
そのようですね。
ARの予備エンジン開けて確認しました。排気側のボルトのテーパーだけですね。ガスケットもAR用は、排気側だけ、穴が大きいです。
物理的な互換はそんな感じだとして、後は燃焼室容積による、相性ですね。
https://i.imgur.com/rgEo6RJ.jpg
https://i.imgur.com/XSkHtlE.jpg
947774RR
2021/03/03(水) 17:29:43.43ID:ypzfSOty ガスケットの穴の大きさはシリンダー冷却の具合を調整してるためですので組み合わせ時は一考を
948774RR
2021/03/03(水) 22:27:10.80ID:2FuYcr9j ヘッドガスケットは比較したら確かに少し水路の穴がARの方が大きい箇所があるよね
そこはRR用を拡大でいいと思うんだけど
クランクケースガスケットどっちもでないんだよな・・
誰か持ってたらカッティングプロッタで量産してくれんかな
そこはRR用を拡大でいいと思うんだけど
クランクケースガスケットどっちもでないんだよな・・
誰か持ってたらカッティングプロッタで量産してくれんかな
949774RR
2021/03/04(木) 08:15:38.66ID:nxOpYM9z AR乗りですが、ヘッドガスケットが手に入らず
旧型のガスケットの水路の穴を拡大して取り付けました。
交換後3000km走ってますが今のところ漏れもなしで問題ないです
旧型のガスケットの水路の穴を拡大して取り付けました。
交換後3000km走ってますが今のところ漏れもなしで問題ないです
950774RR
2021/03/05(金) 07:08:04.54ID:5r+LN/Dl クランクケースガスケットはマニアックコレクションってリプロパーツ屋が販売してる。
楽天で買える。腰下割る予定が有るなら手に入れておいた方が良いよ。
楽天で買える。腰下割る予定が有るなら手に入れておいた方が良いよ。
951774RR
2021/03/05(金) 09:49:17.96ID:wdfZ16IU んな訳の分からんやつよりアテネのガスケットセット買えよ
Amazonでも注文できるぞ
Amazonでも注文できるぞ
952774RR
2021/03/05(金) 11:38:26.47ID:rpGPvNxW953774RR
2021/03/05(金) 21:40:41.02ID:23MYzRCZ >952
お礼は三行以上だぞ
お礼は三行以上だぞ
954774RR
2021/03/05(金) 21:48:58.23ID:WhgEHiGB クランク分割ガスケットは、ARだけ互換無いのは微妙に形違うのかな
956774RR
2021/03/07(日) 01:30:00.70ID:n75Dnu23 実質一行
その一行も微妙
その一行も微妙
957774RR
2021/03/08(月) 18:04:15.63ID:u/9zw6i/ 200キロのツーリング。高速使ってリッター25。
おとなしく乗るのはいいけど、カーボン付きそうで複雑
おとなしく乗るのはいいけど、カーボン付きそうで複雑
958774RR
2021/03/08(月) 23:53:16.15ID:fXrAQqrD CR250のサイレンサーってポン付できるか知ってる人いる?
ビルズパイプのサイレンサー買ってみようかと思ってるんだけど、どこまで改造しなきゃならんか検討しときたい。
ビルズパイプのサイレンサー買ってみようかと思ってるんだけど、どこまで改造しなきゃならんか検討しときたい。
959774RR
2021/03/09(火) 00:10:18.58ID:8CVEC2gt パイプ径は一緒だからステーをアルミ板か何かで付ければ問題ない
960774RR
2021/03/10(水) 07:57:45.66ID:n9OWnhp5 >>832
忘れてるかも知れませんが、社外アクセルワイヤーの人柱の件、やっと国内に入った模様。入管処理されて、国内配送待ち。
アリババの購入から人柱してます。
https://i.imgur.com/CovSAA1.jpg
忘れてるかも知れませんが、社外アクセルワイヤーの人柱の件、やっと国内に入った模様。入管処理されて、国内配送待ち。
アリババの購入から人柱してます。
https://i.imgur.com/CovSAA1.jpg
962774RR
2021/03/10(水) 09:14:39.91ID:PaBs2UKr あと、次スレテンプレには、いろいろ社外品パーツ買えるところや純正パーツ出るもの出ないもののリストがあると嬉しいな。
965774RR
2021/03/11(木) 08:58:06.74ID:ZQ3LY/9a はじめましてです。
91年式?吹けなくなって10年放置してたけど復活させようと調べたらRCバルブのケーブル切れてた。
汎用ワイヤーにねじ止めタイコ着けてハンダ流して復活。パワーでた。
でもいつタイコが外れるか不安です。
純正はもう出ない。他のケーブルは社外品あるみたいだけど、RCバルブのケーブルどこかで手に入りませんか?
91年式?吹けなくなって10年放置してたけど復活させようと調べたらRCバルブのケーブル切れてた。
汎用ワイヤーにねじ止めタイコ着けてハンダ流して復活。パワーでた。
でもいつタイコが外れるか不安です。
純正はもう出ない。他のケーブルは社外品あるみたいだけど、RCバルブのケーブルどこかで手に入りませんか?
967774RR
2021/03/11(木) 12:31:58.02ID:NdYc9HY6968965
2021/03/11(木) 14:39:02.22ID:ZQ3LY/9a レスおおきに。トーチで炙ってハンダ流したけど、しっかり付いたのかどうか不安で。
手で思い切り引っ張っても外れなかったけど、シリンダ側面という過酷な条件でどこまで持つのかなぁと。
ebayとか見てもPGMコンピュータとかあるけどこのケーブルは無いですね。
製作してくれるところもあるのか。しらべてみます。
手で思い切り引っ張っても外れなかったけど、シリンダ側面という過酷な条件でどこまで持つのかなぁと。
ebayとか見てもPGMコンピュータとかあるけどこのケーブルは無いですね。
製作してくれるところもあるのか。しらべてみます。
969774RR
2021/03/11(木) 17:20:09.61ID:HLR73zan 2st水冷のシリンダなんて手で触れるくらいの熱しか持たないから問題ないわ
970774RR
2021/03/11(木) 18:55:44.99ID:rGiFGatF RCバルブくらい動かなくなったって壊れやしないしすぐわかるんだから、外れたら直すくらいの気の持ちようでいいんじゃね?
972774RR
2021/03/12(金) 22:22:53.85ID:LifjlJD1 振動多い部分の部品はこまめにチェックして対応するしかないですね。
いつのまにかキックのボルト緩んでて落としたことあります
いつのまにかキックのボルト緩んでて落としたことあります
973774RR
2021/03/12(金) 23:04:15.58ID:Wx+M5xln あつ!
落としたといえば、サイドカバー付けとき手で回すアレ、落としたわ。
部品出るかなぁ?
落としたといえば、サイドカバー付けとき手で回すアレ、落としたわ。
部品出るかなぁ?
975774RR
2021/03/13(土) 11:01:43.38ID:IvoR2HHt 若い人に「2stを維持するためのメンテナンスは?」って聞かれて
「増し締め」って答えたらは?って顔されたな
>973
純正出るよ
「増し締め」って答えたらは?って顔されたな
>973
純正出るよ
977774RR
2021/03/14(日) 20:29:41.28ID:86aBCHwO ARなんだけど今日いい天気でちょっと出動したんだけど、峠をちんたらのぼってたらリアがロックしたような感じでエンジンが止まってしまいました。
そのあとすぐエンジンはかかったんだけどやばいんかなと思い引き返し駐車場でしばらく休んだあとキックしようとしたらかたくてなかなかエンジンかかりませんでした。
しばらくしたらかかったんだけどこれは超やばい症状なんでしょうか。
そのあとすぐエンジンはかかったんだけどやばいんかなと思い引き返し駐車場でしばらく休んだあとキックしようとしたらかたくてなかなかエンジンかかりませんでした。
しばらくしたらかかったんだけどこれは超やばい症状なんでしょうか。
978774RR
2021/03/14(日) 20:49:44.01ID:00L1mqV9 エンジン掛かったな超ヤバくは無いと思う
979774RR
2021/03/14(日) 22:00:35.29ID:rjcgEYdk980774RR
2021/03/14(日) 23:11:47.19ID:86aBCHwO ありがとうございます。
981774RR
2021/03/15(月) 09:00:05.26ID:WSsUue3z 間違いなく焼きつきかけてるだろ
982774RR
2021/03/15(月) 13:34:03.92ID:IN63Rv5H 抱きつきはピストン替えなきゃまた起こるよ
983774RR
2021/03/15(月) 13:40:32.50ID:92rjbkvE 先ずは開けてみよう
984774RR
2021/03/15(月) 14:54:59.93ID:4wLzaAhd ゾイル添加
985774RR
2021/03/15(月) 14:56:28.24ID:WSsUue3z こういうときヤマハだと、
ちょっとガソリンにオイル混ぜてオイル濃い目にしてしばらく様子見ると直ったり?するけど
他メーカーの2ストはやっぱりダメだったり。
ちょっとガソリンにオイル混ぜてオイル濃い目にしてしばらく様子見ると直ったり?するけど
他メーカーの2ストはやっぱりダメだったり。
986774RR
2021/03/15(月) 15:29:27.76ID:TFdNZpYI 【CRM250R】CRMってどうよ 42台目【CRM251AR】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615789684/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615789684/
987774RR
2021/03/15(月) 15:43:57.06ID:IN63Rv5H988774RR
2021/03/15(月) 15:47:10.31ID:ymoR1HWl 迷わず腰上開けてみよ、開ければわかるさ。
989774RR
2021/03/15(月) 15:59:13.26ID:mnOkEK15 理由なきカジリは、例のリング固着たと思うよ
990774RR
2021/03/17(水) 07:05:28.35ID:zV/JfE03 リングがお仕事サボってピストンと直に当たるって事か
991774RR
2021/03/18(木) 10:00:50.77ID:tNrc4yri 埋めます
992774RR
2021/03/18(木) 10:01:21.18ID:tNrc4yri 埋めちゃう
993774RR
2021/03/18(木) 10:02:20.35ID:tNrc4yri 埋めるよ
994774RR
2021/03/18(木) 10:02:37.90ID:tNrc4yri 埋めるね
995774RR
2021/03/18(木) 10:02:59.70ID:tNrc4yri 埋めるぞ
996774RR
2021/03/18(木) 11:10:08.54ID:MoClOsZE 2stオイルううううう
997774RR
2021/03/18(木) 11:54:31.20ID:graOuHlc 埋めさせるか
998774RR
2021/03/18(木) 11:57:21.02ID:tNrc4yri 埋めてね
999774RR
2021/03/18(木) 11:57:44.72ID:tNrc4yri 糸冬 予
1000774RR
2021/03/18(木) 12:31:49.49ID:VxyY/we3 1000ならCRM252ARが出る!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 218日 23時間 43分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 218日 23時間 43分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 [少考さん★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 堺雅人主演『VIVANT』 ドラマ続編が来年7月、映画も12月に決定!主要キャスト続投、新たなロケ地はアゼルバイジャン [ひかり★]
- 【埼玉】女子高生にわいせつ行為、駅の階段で迷ったふりして近付き触った疑い…イエメン国籍の無職男(49)逮捕「感謝の気持ちだった」 [樽悶★]
- 橋下徹「うーん、転売って人間の知恵に基づく資本主義の基盤なんだけどなー。」万博の予約枠転売にピシャリ [834922174]
- Androidのシェアが激増、iPhone 16e失敗、iPhone SE3販売終了が影響か、40代の日本人にとくに人気 [249548894]
- 【緊急募集】部屋を涼しくする方法(エアコン以外で)🎐 [496218839]
- 【悲報】(ヽ´ん`)「マン臭プンプーン」と何気なくレスしたケンモメン、袋叩きに合う😱 [593280671]
- ゾロ目、出しますか
- 小泉進次郎農相「パックごはんも買います」 [594040874]