X



【スズキ】SV650/X【90度V】Part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ dbaa-r9Rs [60.108.139.154])
垢版 |
2020/08/13(木) 13:26:12.68ID:F+XKPb8k0

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part35

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです


※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してくださいVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0035774RR (ワッチョイ efeb-Zx8M [119.25.110.179])
垢版 |
2020/08/14(金) 11:28:56.75ID:wD5SIINZ0
フロントブレーキがピンスライドの2ポットから4ポットに変わったけど、ブレーキのタッチ(パッドがディスクに当たってるか離れてるかとか)は分かり易くなった?
0040774RR (ササクッテロレ Sp4f-sRP9 [126.245.219.62])
垢版 |
2020/08/14(金) 14:17:15.68ID:88StI/h3p
北海道ツーリング終了
ラジエーター(冷却ファン全く動かず)壊れたけど涼しくて走りっぱなしの北海道なら耐えれた…が地元がなぁ 38度って…港から家までどうしよ…
0042774RR (ワッチョイ ebf3-p5K4 [14.8.0.128])
垢版 |
2020/08/14(金) 15:08:28.07ID:L618+vOw0
そもそもSVの冷却ファンは回らないから大丈夫w
気温37度で1日走ったけどファンは回っていなかったような気がする
むしろ回ったらビビるレベル
0045774RR (ササクッテロレ Sp4f-sRP9 [126.245.219.62])
垢版 |
2020/08/14(金) 16:24:51.70ID:88StI/h3p
ラジエーターだけじゃなくハンドル曲がりとか諸々高額修理になる それならそれで新年式モデルに買い換えるって手もあるな(俺の2016式
エンジンガードとGIVIのキャリアステーは即付ける バイク自体は(ラジエーターの位置以外)気に入ってるんだよね
0046774RR (ササクッテロレ Sp4f-sRP9 [126.245.219.62])
垢版 |
2020/08/14(金) 16:25:43.45ID:88StI/h3p
>>41
残念ながら天気予報だと快晴の38度予想
バイクの前に俺が湯立つかもしれん
0048774RR (ワッチョイ 0f43-yCzg [217.178.16.249])
垢版 |
2020/08/14(金) 16:40:56.63ID:R5a1sgb60
さっき納車で今帰ってきました
初大型二輪です
一台目のエストレヤと勝手が違うので3回くらいエンストしてしまいましたw
あとスーパーの角曲がるときに転倒しそうになったけどローrpmアシストのおかげかギリギリ曲がり切れました、危なかったです
さーて、まずは任意保険に入らなきゃw
0049774RR (オッペケ Sr4f-OlBD [126.208.133.33])
垢版 |
2020/08/14(金) 16:52:55.40ID:NmTE1FQyr
250からの乗り換え候補。
明日とりあえずレンタルしてきます!
0050774RR (ラクッペペ MM7f-dj0b [133.106.70.26])
垢版 |
2020/08/14(金) 17:12:18.61ID:6eSfjyW3M
>>48
任意保険は納車の日に発効するよう加入しときなよ
納車で事故ってたら目も当てられないぞ
0051774RR (ワッチョイ 0f43-yCzg [217.178.16.249])
垢版 |
2020/08/14(金) 17:25:29.90ID:R5a1sgb60
>>50
以後気をつけます><
とりあえず任意保険の加入まではカバーとロックかけて保管しておきます
0053774RR (ワッチョイ ef25-p5K4 [223.216.59.80])
垢版 |
2020/08/14(金) 17:38:06.70ID:EX2avv4S0
16年の初期型を新車で買って最初の一年目は冷却ファンがガンガン回ったけど
何故か二年目からは一切回らなくなったな・・・まあ、水温計は3メモリ目から上がったことは無いんだけどね
0058774RR (ワッチョイ 0f43-yCzg [217.178.16.249])
垢版 |
2020/08/14(金) 18:17:33.72ID:R5a1sgb60
下道でのんびり行くエストレヤは最高さ
高速で1000キロ走ったら地獄見たのでSV買いました
0059774RR (ラクッペペ MM7f-dj0b [133.106.70.26])
垢版 |
2020/08/14(金) 18:20:04.61ID:6eSfjyW3M
高速で1000q走ったらどの道ケツが地獄なんじゃ…?
0060774RR (ササクッテロレ Sp4f-sRP9 [126.245.219.62])
垢版 |
2020/08/14(金) 18:27:11.00ID:88StI/h3p
6ヶ月ぶりのバイクしかも北海道ツーリングで3500km走ったけど不思議とケツは大丈夫だった
腰は死んだけど タイヤが笑っちゃうほど真ん中が平らになってるw
0064774RR (ワッチョイ 3b58-gsFx [122.26.21.8])
垢版 |
2020/08/14(金) 22:06:52.56ID:BkNjn+d50
>>58
ETCが1000円だった頃にZZRとTDMで
横浜から青森まで12時間かけて800kmを高速で走っていたけど
ケツよりも疲労で朦朧としていたな
SVの乗車姿勢じゃ若くてもキツイくない?
0065774RR (スフッ Sdbf-KAe9 [49.106.210.166])
垢版 |
2020/08/14(金) 22:32:35.23ID:HEo5EE5bd
薄シートにアップハンはな
むしろやや前傾でガッツリニーグリップ滑らないようにしたほうが分散されて楽もある
0066774RR (ワッチョイ efeb-Zx8M [119.25.110.179])
垢版 |
2020/08/14(金) 22:40:33.27ID:wD5SIINZ0
このバイク、純正のグリップヒーターってないの?
あと、冬になったらハンドガードも付けたいんだけど
0068774RR (ワッチョイ abaa-SWj6 [126.12.214.74])
垢版 |
2020/08/14(金) 22:57:20.53ID:jbT3sy0/0
X買ったヤツはカフェレーサーだし600マイルブレンドやろう(やった)
目はショボショボで足腰は産まれたての子鹿のようになる
0071774RR (アウアウカー Sacf-m62n [182.251.147.160])
垢版 |
2020/08/14(金) 23:14:34.94ID:JLxdZNiJa
>>63
バイクが止まってようが走ってようが飛んでようが泳いでようがセンサーが設定温度までの上昇を感知したらファン回って下限を下回ったら止まる
ファン壊れた組は走ってて水温が上がってなかっただけじゃないか
0073774RR (ワッチョイ efeb-Zx8M [119.25.110.179])
垢版 |
2020/08/14(金) 23:28:39.02ID:wD5SIINZ0
>>70
Vストのが付くんですね
ありがとう
スズキのホムペ見てきたけど、VストのオプションはSVとは比較にならないぐらいたくさん出てますね
0075774RR (ササクッテロ Sp4f-sRP9 [126.35.14.207])
垢版 |
2020/08/15(土) 11:49:28.76ID:p0tM1IHYp
16日地元に到着予定の俺 予想気温39度に失禁
0077774RR (ワッチョイ 0f43-yCzg [217.178.16.249])
垢版 |
2020/08/15(土) 12:29:03.17ID:jnawrs+v0
道志みちや宮ヶ瀬すら暑い
宮ヶ瀬の温度計は34度だった
0081774RR (ワッチョイ 9b8a-6DKu [114.134.232.76])
垢版 |
2020/08/15(土) 15:32:19.21ID:e983oSIN0
うちの親父が言ってたな、バイクは夏冬に乗るものじゃないって
いやいや2シーズン乗れないことになるじゃんって思ったけどその通りだったわ
0083774RR (ワッチョイ efb1-++7W [39.110.189.248])
垢版 |
2020/08/15(土) 19:22:01.33ID:X6HK+YiK0
上野5時に出て山中湖行って、1時に帰ってきた。
帰りは高尾から圏央道に入ったが八王子jctのだいぶ手前から大渋滞で参ったなと思ったら、甲府方面だった。新宿方面ガラガラ。
たしかに暑かったがネッククーラーのおかげかボーっとはしなかった。
0084774RR (ベーイモ MM7f-E2Bm [27.253.251.165])
垢版 |
2020/08/15(土) 19:59:38.00ID:ESLB0UTkM
吸水ポリマー?入りのベストをびっちゃびちゃにして気化熱で冷却効果
を発揮するやつ着て秩父行ってきた。汗まみれみたいな状態になって
気持ちいいもんじゃない。でも身体の水分がその分抜けないから効果は
あるみたい。4000円しなかった。
0088774RR (ワッチョイ 3b58-gsFx [122.26.21.8])
垢版 |
2020/08/15(土) 22:16:24.72ID:cu5aoN5U0
>>87
確かにニョッキリだけど左のピッタリ感は流石だね
今は暑くて考えたくないけど冬前には買ってみることにする
ガードは効果ある?Vスト用?
0090774RR (ワッチョイ 9fc1-Zx8M [61.192.37.82])
垢版 |
2020/08/15(土) 23:10:35.64ID:GYqwD+f10
>>87
おおっ、わざわざありがとう
なかなかいい感じですね
グリップの太さもあまり変わらなさそう
強弱は何段階あるのですか?
あと、アイドリングでは発電量が足りなくて自動オフになるタイプ?
0093774RR (ワッチョイ 3bee-XPW2 [112.136.87.111])
垢版 |
2020/08/16(日) 04:14:54.25ID:E4dV6x620
>>87
コレ普通ニョッキリはアクセルの下に出してフルスロットルでもブレーキレバーに干渉しない位置に出すと思うのです。
0095774RR (ワッチョイ 0f8a-XQXO [153.178.217.59])
垢版 |
2020/08/16(日) 07:01:30.20ID:0chPnxFU0
先日納車したての無印で大阪〜金沢間を一日で往復してきたけど、お尻が痛いのはもちろん復路では膝も痛くなってきた。
シート加工して対策するつもりだけど、自分の他に膝の痛みに悩む同胞たちっているかな? いたとしたらどんな対策してる?
0096774RR (ワッチョイ fbf3-wIfw [106.72.212.0])
垢版 |
2020/08/16(日) 07:17:23.90ID:I17BpgM20
どのバイク乗っても長距離で痛いのはある程度はしかたない
お尻はレザーパンツにしてからどの車種でもほとんど心配ない
膝は適度な休憩と日頃のスクワットで
0098774RR (ワッチョイ 0f8a-XQXO [153.178.217.59])
垢版 |
2020/08/16(日) 07:26:41.79ID:0chPnxFU0
95です。
身長は173、前車のジクサーだと500km走っても膝痛くなかったのでちょっと困ってる。
0099774RR (スフッ Sdbf-KAe9 [49.104.29.61])
垢版 |
2020/08/16(日) 08:04:39.56ID:0f+sm2zGd
膝痛はわからんが
とりあえずニーグリップを楽にしやすいよう滑らない装備にしたら色々楽になる
バクステもスポーツ走行じゃなくても人によっては効果あると思う
ノーマルは置く位置によって踏ん張りが効くところと効かないところの差が大きくて
0100774RR (ワッチョイ 0f43-yCzg [217.178.16.249])
垢版 |
2020/08/16(日) 08:33:57.27ID:etMZyQEC0
尻の痛み対策ってどうしてる?
外付けのゲルザブが無難かな
0102774RR (ベーイモ MM7f-E2Bm [27.253.251.201])
垢版 |
2020/08/16(日) 09:09:28.69ID:gWbia5NsM
自分は峠を走るほど膝は痛くなる感じがする。
ニーグリップをするとき膝に力が入るんだけど
股関節を意識して締める。たぶん腰も楽になる。
すると股関節が痛くなる。だからすべて鍛える。
0104774RR (ワッチョイ 0f8a-XQXO [153.178.217.59])
垢版 |
2020/08/16(日) 11:45:29.02ID:0chPnxFU0
95です。みんなありがとう。
まずはシート加工してアンコやゲルザブ盛ったり、タンクパッドで二―グリップやり易くして対応する。
革パンは…。手入れが大変だから見送ろうかなぁ(クルーザー時代革ジャンカビらせた前科あり)。
0105774RR (ワッチョイ fbf3-XQXO [106.73.103.0])
垢版 |
2020/08/16(日) 11:53:02.67ID:WrHrp8Ko0
今から大型免許取ろうと思うんだけど、このバイクって中古と新車だとどっちで購入するほうがコスパいい?

スズキだし不人気車種とか言われている割には中古相場価格は普通くらいのような感じだけれども…

ちなみに新車の相場はいくらぐらいなの?乗り出し70万くらい?
0106774RR (ササクッテロル Sp4f-sRP9 [126.233.213.78])
垢版 |
2020/08/16(日) 12:19:46.00ID:MV6IE6f9p
めっちゃ暑かったがオーバーヒートせずに帰宅 さよなら北海道 さよならSV650 そして、ありがとう
0107774RR (ワッチョイ ef25-p5K4 [223.216.59.80])
垢版 |
2020/08/16(日) 12:52:09.60ID:urxKzy6U0
>>105
微妙な値段差なら気分的にもアフターサービス的にも新車の方が良いと思う
3年前の話だから参考にならないかも知れないけど地元の近辺の一番安い店で
乗り出し65万で買ったよ・・・ちなみに最近はあの頃よりもちょっと値上がりしてる
0108774RR (ワッチョイ 3b58-gsFx [122.26.21.8])
垢版 |
2020/08/16(日) 12:53:09.00ID:SKmShMBa0
>>105
最初の一台は安めの中古を安心出来る店で買うのが良いと思う
・絶対にコケる、事故る、傷つける
・不具合も勉強
・どうせ直ぐに違うバイクに乗りたくなる
さらにSVを勧める理由
・メンテが基本的なことばかり
・凄く良い普通のバイクなので基本が分かる
・排気量、パワーもド真ん中なので上の排気量に行けば凄さが分かる、オフロードにいっても違いが分かる
・風防、タイヤ、マフラーなどを変えても違いが直ぐに分かる素直なバイク

結論
・乗り出し40万〜50万円
走行距離2万以下の中古を近場の評判の良い店で買う
値段に吊られて遠くの安い店は絶対に勧めない
0112774RR (ラクッペペ MM7f-178q [133.106.71.31])
垢版 |
2020/08/16(日) 17:40:35.64ID:dodMFMuaM
>>84
昨日もツーリング行ってきたが
この暑さだとメッシュジャケットやメッシュパンツも汗でぐっしょり
どの道濡れるんだから、そのベストでも良いんじゃない?
0114774RR (ワッチョイ 9fee-++7W [123.230.186.6])
垢版 |
2020/08/16(日) 18:09:31.12ID:qmsmAcBa0
90度V

って、21世紀に令和で
コレだけ、だっけか
0120774RR (ワッチョイ 0f8a-XQXO [153.178.217.59])
垢版 |
2020/08/16(日) 19:01:30.15ID:0chPnxFU0
近所の店だとSV入荷しては売れ、という感じなのだけどあんまり見ない
0121774RR (ワッチョイ 0f43-yCzg [217.178.16.249])
垢版 |
2020/08/16(日) 20:01:06.99ID:etMZyQEC0
>>111
ありがとうございます
19年式の白青のカラーなんですがベース色よりライン色に合わせたほうが良さそうですね
0124774RR (ワッチョイ ef3c-1SRY [39.111.88.104])
垢版 |
2020/08/16(日) 20:20:47.33ID:10kFpVHO0
>>123
無難なのは無印のほうでしょう
Xはハンドルが低くなってるのでポジションが前傾になって無印に比べてきつめ
気になるなら両方跨ってみるといい
高い買い物なんだから下調べはしっかり
0126774RR (ワッチョイ 0f8a-XQXO [153.178.217.59])
垢版 |
2020/08/16(日) 20:24:41.48ID:0chPnxFU0
こっちは近所のSBSで買ったよー
0127774RR (ラクッペペ MM7f-178q [133.106.71.31])
垢版 |
2020/08/16(日) 20:30:06.04ID:dodMFMuaM
>>113
その晴れが問題なんだよ
ギラギラ照り付けられて乾くより早く汗が噴き出てくる
0128774RR (ササクッテロル Sp4f-sRP9 [126.233.213.78])
垢版 |
2020/08/16(日) 20:35:34.43ID:MV6IE6f9p
>>109
いや、青白だよ 俺は一台も会わなかったな
あ、帰りのフェリー(苫小牧)で隣にXがあったな
0129774RR (ワッチョイ 9fc1-Zx8M [61.192.37.82])
垢版 |
2020/08/16(日) 20:42:04.65ID:h1otP6El0
>>92
ありがとう
付ける時は純正にします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況