【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその8【包丁…?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 12:10:19.20ID:/7IxuDBG
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその6【チョイノリ3.0】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593874589/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595422376/
0279774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 19:54:05.73ID:lrVH0mSK
援護君はどうしようもねーなw
店から信用されてるから手付金はいらない
ローン組むと店が手数料払うから現金一括とか

世間知らずな事ばっかり言ってたあいつと同じ匂いがする
0280774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 19:56:43.42ID:U3JRBdjA
>>278
買えない貧乏人と相手を貶めるって事は、ある意味それが当人の立ち位置だって事でもある
若ければ新車は厳しいかもだが、かといってお手頃中古ってのは新車がそれなりに売れなきゃ発生しないからな
そういう購入予備軍の為にもとっとと値引いて損切りしてやって欲しいんだが
0281774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 20:02:43.77ID:CocObOTN
値引いたところで売れないからやらないんじゃないのか?
もう不良在庫として諦めてる店もあるだろ
0282774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 20:23:08.18ID:4FlMT1SX
言うても半額ならちょっと欲しいぞ
0283774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 20:30:38.33ID:4DAuvEos
今日は元気がいいな擁護爺
1年以上、毎回自分は粘着キ○ガイ発狂爺だと自己紹介しなくていいからwわかってるからw

「たまに来るよ」って、このスレ気になって仕方がないと認めてんじゃん
0284774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 20:48:00.16ID:U6nrq/ru
>>275
いや、お前常時張り付いてんじゃんw
どうせ明日も来るんだろ?
毎回毎回おんなじ事ばっか言ってさ、そんなんだからクビになるんだよ
0285774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 21:28:39.00ID:n3+ZFUAz
>>272
オーナーについては個人の趣味でしかないので興味ない
別に中傷する気もないな
0286774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 21:48:08.06ID:1eavsUx5
>>275
また来いよ
このスレは擁護だろうが排除しない自由な討論の場だからな
出来りゃ反論の為の反論じゃなく
擁護するのも結構だけど新型カタナの美点や存在意義を説得出来るくらいに論理武装して来てな
0287774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 22:13:31.13ID:4DAuvEos
確かにカタナそのものを出して何一つ反論してないよな擁護爺は

「オマエラガー」「アンチガー」「ジジイガー」ばっか
書き込みはいつもブーメラン&自己紹介

ちょっとかまってやると、相変わらずすぐ発狂する
0288774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 22:23:46.53ID:IZW8zmXc
擁護するなら本当に「美点」書いてほしいもんだ
我々というより世界中の人間が見出せないから不人気車になってしまったワケだからな
0289774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 22:35:23.08ID:ftpiKuJq
新型カッタナの企画中心人物かその御家族の方がお見えになったんでしょうか?

オーナーさんを中傷しているつもりは毛頭有りませんが購入動機を知りたいんです
0290774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 23:25:06.81ID:OxISkpXf
擁護爺人気でちょっと嫉妬
0291774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 01:43:27.75ID:44IPoa9l
擁護爺がコロナでバイク売れてねぇって騒いでるけど
カタナと同じ150万クラスのNinja1000SXは9月に2021モデルが販売開始だぞ
2020モデルを既に売り切ったって事だと思うが
カタナの2020モデルは……?
0292774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 04:11:43.56ID:Jktvrvle
んなもん無い
そもそも排ガス規制の影響で2年間の生産なんだし、売れてないからマイナーチェンジもなし
このままだとS1000シリーズはカタログ落ちするしな、良かったじゃん
0293774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 05:18:59.90ID:o5HFb45S
>>291
バイクも車も良く売れてるよ
バイクは全く影響受けず、車は安いのが減って総台数は落ちてるけど高額車はむしろ増えてるくらい
「ウイルス騒ぎで新車買えるやつなんていない!いるわけない!」って騒ぐ奴が時々湧くけど、みんな自分と同じ境遇に落ちてくれるのを期待してたんだろうな
悲しいねぇ
0294774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 06:20:24.94ID:Xxf9ky8X
>>282
半額なら、1ps5,000円バイクってインパクトが生まれるな

ライトカウルとかタンクカバーとかフェンダーとか要らないものを剥いでいけばジムカーナならS1000と同等の戦闘力になるとおもう
0295774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 06:33:09.44ID:o5HFb45S
それはGSXSでいいのでは…(ループ)
0296774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 06:35:19.08ID:2hC1ei2m
>>294
半額でもまだ高い。そもそもS1000の劣化バージョンなんだし
それなら60万以下でないと
でも要らんけど
0297774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 10:18:51.41ID:iG4AkNjN
新型カタナだけじゃなくS1000も低いセパハン化は無理みたいね
現行じゃなくても1個前のR1000をベースにするか、新規にフレームだけスチールパイプで作れなかったものか
0298774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 10:56:48.40ID:HkLl+olf
(販売店には)売れてるよ!
0299774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 12:44:18.87ID:FyKYJl4y
販売店の悲鳴が・・・
偽装中古さえも売れず、その車両の車検は残り2年に・・・
0300774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 12:48:45.75ID:p7GXx7I2
しかも何故か安売り禁止されてんでしょ
八方塞がりじゃん
0301774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 12:52:06.76ID:3N5vpaMf
武士は食わねど、お腹いっぱい
0302774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 13:33:41.84ID:wB3tP7bF
この期に及んでも安売り禁止とかスズキも往生際が悪いなー
販売店にどうしろと言うのだろう
0303774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 13:48:08.29ID:p7GXx7I2
オブジェとして飾ってね♪
という意味だろうか?
0304774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 14:08:51.32ID:3N5vpaMf
新型カタナを仕入れて店頭に飾ってからは客足が増えた筈だ
それが今のバイク屋の利益に繋がっている
0305774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 14:10:22.17ID:HkLl+olf
正規ディーラー、スズキカタナSHOPの看板なんです
0306774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 16:35:28.35ID:a08fgB9o
>>304
店舗の屋根の上や看板柱の先端に設置すれば・・・
かなり人目を引くと思う
0307774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 17:28:14.53ID:ZejeUPEe
バイクメーカーの新人研修で失敗した題材にされそう
0308774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 17:54:20.40ID:p7GXx7I2
ハーレーの標準ドラッグバーより高いハンドルのロードスポーツ車を作ってみました!売れませんでした!
0309774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 18:34:57.23ID:wB3tP7bF
>>307
スズキが一番それをやらなきゃいけないんだよな
でないとスズキの再生は無い
0310774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 18:59:36.69ID:UloV/+rD
しくじりバイク
0311774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 22:58:14.06ID:FyKYJl4y
違う意味でのレアバイク
0312774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 02:47:14.93ID:jhv8r+1Q
デザイナーズの芸術バイクだからね。
芸術家の作品は死んでから価値が上がるように
このバイクの死んでから数年後に価値が上がるよ。変態さんの代替需要で。
0313774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 04:46:34.72ID:0plMb9+o
芸術w
0314774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 05:08:27.72ID:7W9eTyr8
芸術なだけに
爆発して炎上した訳だな
0315774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 06:17:34.98ID:IUACvd4R
T田「カタナは欧州では芸術です!」
0316774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 08:00:19.50ID:ntmr1OZS
これは将来的に価値が上がる、マジで
0317774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 08:12:28.99ID:ZJPhgn24
それなら販売店にもいくらか救いがあるな
0318774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 08:18:29.25ID:3RZ7UtQT
いやいや、値が上がる為には販売店の在庫が捌ける事が必須条件。
在庫が存在するのに値段が上がる訳が無い。
綺麗に保管した新車なら売れ残っても、30年後くらいには価値が上がる可能性はある。
0319774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 08:46:17.85ID:7W9eTyr8
30年間もキレイに保管するにゃコストが掛かるけどな 在庫品には税金も掛かるし
余程のプレミア値が付かんと割りが合わないだろう
0320774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 08:50:16.23ID:pJV03lF4
今の新型カタナが初期カタナ位の年数が経って、同じような評価が成されれば良いんだがね
無理だろうな
0321774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 09:45:13.82ID:pM6XLJ3G
半額になっても売れ行きは期待できないんじゃないかな
バイクとしての魅力はSV650にも及ばない
ハンドルが切れないんで取り回しもよくない
シートが高くてチョイ乗りにも向かない
タンクも少なくツーリング向けでもない
カタナってことで買ってくれた人以外には響くものかない
0322774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 10:16:25.68ID:nqSqNyqg
もし世の中にS1000がなきゃ30万円も定価から引いたらお買い得から買う人いるだろうがS1000がほぼ中身一緒な事はみんな知ってるし、まだそっちのが安い
30万くらい値引きしても100人中99人はS1000選ぶだろうし、残りの1人は新型カタナじゃなきゃダメって人だから定価でも買う。
0323774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:00:13.21ID:ZJPhgn24
このカタナはもうどうしようもないから、キッパリと切り捨て真カタナを模索するべき
でも今のスズキにゼロから開発する力は無いだろうから、新型隼と車体を共有する形で出せばいい
カワサキだってストファイからネイキッド風に仕立て上げたんだから、やろうと思えばできる筈
フラスコーリのデザインなんぞとは手を切って、カタナ1300として相応しい造形を追求して欲しい
スズキがこの窮地からの一発逆転にはそれしかない
0324774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:15:22.65ID:MJWHdsyy
真面目にKATANA検討してるけど
このスレ民にとってどこが気に入らないんだ?
煽りじゃなくてどういう悪い点があるか知りたい
0325774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:33:12.45ID:ilIKWibh
もう何度も繰り返されてる話なんで過去スレ見てこいとしか
0326774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:35:31.90ID:Y5Df9uDd
新型隼と車体を共有したらツインスパーフレームで
今と同じ事態にならねーか?
0327774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:38:36.46ID:ZdgRJAGl
ハンドル、フェンダー、12Lタンク、尻切れトンボデザイン
この辺じゃないの?
個人的にはこれに加えてスズキのカタナに対する熱意や愛情が感じられないところ。
0328774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:49:33.07ID:wsNKzFbi
90%がハンドルと燃料タンク容量ってとこですかね。

逆に新規外装コストが掛かっていようとこの価格差でハード面でのアップグレードが
全く無いのが残念と言う向きもあります。
0329774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:51:40.90ID:7OSQB+No
>>324
>>321氏がだいたい書いてるとおり
S1000と比較のせとく

以下、左からKATANA、GSX-S1000、参考にZ900RS
(2020-3月現在の情報)

定価税抜(万円):140、104.8、123
車重(kg):215、209、215
最小回転半径(m):3.4、3.1、2.9
タンク(L):12、17、17
シート高(mm):825、810、800
WMTCモード燃費(class3-2 km/l):19.1、19.1、20.0

俺もちょっと検討したけど一番は
タンク容量かなー
休日にたまに近場の峠やダム、あるいは道の駅やSAを往復するだけならいいけど、
ちょっと山の奥を走り回ると、航続距離200kmくらいの大型バイクはちょっとムリだなー
原チャリなら航続距離150kmでも困んないけど

あと取り回しの点でも最小回転半径3.4mって結構だるいよ

それでも新型KATANAに「コレだ!」って思えたならいいんじゃないかな
なんだかんだいってもメーカー製だしどこぞのショップのカスタムバイクとは違う
日本中どこのスズキ取扱店でも部品取れるし
0330774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:54:28.88ID:HYwGlE1Z
代々木モータサイクル学院の生徒の作品ですか
0331774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:59:15.79ID:nqSqNyqg
>>328運用する上でのバイクとしたらそうだけど
何より初代のコンセプト・イメージを継承してないって事でしょ
古い感性って言われるかも知れないけど、今カタナって名前を使う以上そんな人目当てなのは明白だし
Z900RSだってそう 不変的な物かも知れないけど昔のイメージを残しながら現代の中身にして成功した
新型カタナはそれが中途半端だし、新しい感性の人向けならカタナって名前使う必要もなかった。
0332774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 13:01:24.79ID:ZJPhgn24
>>324
・カタナにあるまじきアップハンドル
・アップハンドルにも関わらずハンドルの切れ角が小さい
・わずか12Lの燃料タンク
・タンク容量稼ぐための無駄に高いシート
・ETC車載器無しで搭載スペースも無い
・重いクラッチ
・安っぽいモノクロ液晶メーター
・メーターを見辛くするケーブル類
・便利装備が全くないにも関わらずS1000/Fよりも遥かに高価な150万円
0333774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 13:13:44.40ID:0plMb9+o
>>330
マクロスかよ
0334774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 13:14:50.78ID:ZJPhgn24
>>326
確かにツインスパーフレームで旧カタナのデザインにピッタリ寄せるのは無理だと思う
だから現行のように無理矢理機能性を犠牲にする事はせず、出来る範囲でやればいい
その辺りはデザイナーの腕次第だろうね
違和感を覚える人も当然いるだろうけど、絶対やっちゃイカンのは現行のように
無理なデザインを実現しようとして全てが破綻する事だね
0335774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 13:42:50.40ID:ZdgRJAGl
あと、どんなにデメリット並べられても「だからそれが何?細けーこたぁいいんだよ」って
言える絶対無二の魅力がないんだよ。
ただのカタナっぽい普通のバイクでしかない。
0336774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 14:47:57.76ID:wsNKzFbi
これが唯一のターボ加給で210PS、乗れる奴だけ乗れならチョイと違ってたろうに。
0338774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 15:12:26.91ID:bH5KhCr5
過去スレで携行缶を〜wってのは良くあった話題だけど…
マジで作って来るとはな、ブライトロジックの人絶対スレ読んでたよなw
半分シャレなんだろうけどノリがいいなw
0339774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 15:21:13.72ID:0plMb9+o
VMAX的魅力に欠ける、と
0340774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 15:43:37.16ID:jhv8r+1Q
>>324
いや気に入ってるよ!大好きで憧れ!
だから早く買いに行った方がいいよ。バイク屋さんも感激してくれると思う。
0341774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 15:49:54.74ID:jhv8r+1Q
>>337
なんか、カスタムメーカーのデモ車ってKATANAのコンセプト全否定のバイクばっかりだね。
今どきメーカーで煮詰めたはずの状態をここまで解きほぐされるバイクも珍しい。
0342774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 16:06:23.87ID:0plMb9+o
買わないのが1番だなw
0343774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 16:34:06.01ID:UZPpzeNN
>>337
いまは携行缶への給油、断られるGSが多いよ
(身分証明書みせて誓約書かいたら給油できることになってるけど、手間かかるから嫌がる所が多い)

それにそのサイズだと焼け石に水だな
0344774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 16:37:08.65ID:0plMb9+o
カタナ乗りは危険物取扱者の免許取るしかないなw


選ばれし者の乗り物
0345774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 16:39:14.63ID:wfqZhXPy
>>343
携行缶、クルマならなんとでもなるんだけどバイクだとめんどいんだよな
出先でこぼしちゃったら、手も缶もガソリン臭くなるじゃん
クルマなら密閉の箱やらウエスやウェットティッシュも簡単に積んでおけるけどさ

携行缶、500mlを2つと
5Lを1個もってるけど、出先でバイクに使ったことないなあ。
0346774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 16:46:46.40ID:WSPOL70R
>>331
そうなんだよな
過去の伝説的モデルの名前を久々に復活させた以上
「確かにこれはKATANAだ」と思える何かが必要だった
それに加え使い勝手やら謎の価格設定やらが全部ないまぜになってこれだけの不評になってる

近い価格帯って事でよくNinja1000SXが比較の例として挙がるけど
同社のVストローム1050と比べても高さが際立つな
この価格帯だと純正でETCやグリップヒーター、IMU付きの多機能モードセレクター、
クイックシフターなどがついてるのが普通になってきてるからね
0347774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 17:25:56.89ID:3RZ7UtQT
>>341
そもそもKATANAがS1000のカスタム車だからね。
スズキ純正のS1000カスタム車だから、いじる余裕が一切ない。
デザインは3.0からほぼ煮詰めていないからね、デザインを極力変えないでハンドル生やすとか、訳のわからない足し算しかしてない。
バッテリーやETC置く場所無いなら、置ける様に3.0の構成を全面見直すのは当然なのに、なぜか小型バッテリーの開発を頼んだり、ETCには触れない(純正オプションも用意しない)とか、訳がわからん。
まさか、スズキから各カスタムショップへ、カスタム部品開発費とか出てたりして。
0348774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 17:53:46.80ID:SZFa+qeX
なら無印S1000からでも外装キットでカタナ化出来る位のカスタムにすりゃ良かったのに
S1000から劣化してる部分がない分 その方が売れたと思う。
0349774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 18:05:31.83ID:y4X9anYV
仕方ない
こうなってしまったからにはもう私が買うしかあるまい
赤を一台頼む
0350774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 18:59:11.34ID:ZJPhgn24
どうやら出そうにないので自分でペイントしてください
0351774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 20:21:46.63ID:3RZ7UtQT
>>349
販売店に売り切っていなければ、メーカー在庫が残っていれば、
メーカー在庫分だけ新色の赤に塗った外装と取り替えて売れたんだけど。
生産してないから新色も出せない。
なんで一月に赤の新色をチラ見せしたのかも解せない。
チラ見せした所で、赤が欲しい人がアンケートでわかった所で、
市場在庫が八割九割売れた後じゃなければ生産出来ないわけで。
新色チラ見せすると19年モデルが売れる訳もなく、むしろ赤欲しい人の分だけ確実に売り上げが落ちる。
てか、新年度の新色発表は普通にあるけど、特に出す訳じゃない新色チラ見せとか過去にあったかな?
ヤンマシやO誌の想像予想CGの新色なら何度も読んだけど、
それをメーカーが公式サイトで実車に塗って見せるとか、狂気しかない。
あれから半年経っても新色の発表も、ヤマハみたいに外装キットが出る事も無い。
スズキの狂気が恐ろしいわ。
0352774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 20:25:37.39ID:0plMb9+o
隼外装キットが出ます
0353774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 20:32:04.69ID:Lxxyn/8Q
昔スーフォアが出た時にディーラーオリジナルでCBXカラーにペイントした所が有ったんだよな
その後ホンダが純正に採用
0354774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 07:34:29.73ID:Vr7wMlXp
>>352
ただしショートテールで鬼アップハンの隼なんだろ
0355774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 07:57:27.16ID:rj9lxzql
カコエエ!
0356774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 08:20:02.04ID:xP7qhaUo
次期ハヤブサはs1000どころかKATANAがベースかよw
自慢のナンバーステーはユーザーに外されないようにアルミ化してスイングアームに溶接しとけ
走行中に外れたら危険だから
0357774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 09:00:22.68ID:Vr7wMlXp
>>356
マジレスすると、スイングアーム一体ナンバーステーは難しいと思う
技術的に耐久性を解決したとしても、型式認証がおりないだろう
0358774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 09:17:48.95ID:d9OvnwEp
KATANAベースのハヤブサネタにマジレスねぇ・・・
0359774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 11:13:26.65ID:rynoXw+f
此処がもうネタスレ化してるからいーやんwww
0360774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 11:23:12.33ID:k5wmYz6d
新型カタナ自体がネタバイクだから…
0361774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 11:35:29.10ID:ZqCzKfPn
ブラックジョークだぜ
笑えない
0362774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 12:01:47.81ID:Vni8U1EX
GSX-S1000R隼では

電動ターボによる世界最速を目指します!
0363774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 12:17:58.08ID:rj9lxzql
カコエエ!
0364774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 12:56:26.64ID:xP7qhaUo
カタログ落ち世界最速なら実現できそうだ
0365774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 12:57:34.31ID:Vni8U1EX
それカタナ
0366774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 13:25:02.50ID:xP7qhaUo
開発者「世界最速ですからね。軽量化の為に
あえて12Lタンクにしました」
0367774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 16:45:06.55ID:BxsKt56I
ホント新型隼の情報でないね。カタナみたいなストファイ型にしてしまったので
出すに出せなくなったという悪夢のシナリオを勘繰ってしまう
0368774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 16:54:07.44ID:gxUFw8PK
ハヤブサのカタナバージョン出たら出たで
このカタナのオーナーの怒りを買いそう
金かけてカスタムしてる人もいるだろうからなあ
0369774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 16:58:28.47ID:d9OvnwEp
ハヤブサのカタナバージョン出たらS1000のカタナバージョンより好意的に受け入れて貰えそうだな
重くて長くてハンドル低くてタンクデカいという今のネガな部分は全部消える
0370774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 17:06:26.41ID:TEeWl5xn
というか文鳥がツアラー方面に差別化されてれば良かったんだよ
軽い事と大きすぎない事は結構な武器になるのにな
0371774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 17:23:05.43ID:edn++Y30
>>356
あのナンバーステー、3キロあるからね…、頭おかしいよ。
0372774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 17:23:32.03ID:6RHtKA1N
>>370
ツアラーじゃなくてフルカウルスポーツだと謎の見栄を張ってたよな

新隼、ぶっちゃけ言うほど景気悪くなってないから出せばいいと思うんだけど、これだけスパショも何もないとなると、また止まったのではあるまいな
0373774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 17:31:07.40ID:BxsKt56I
>>369
ツインスパーフレームであること以外はカタナベース車両として向いてそうではあるね
少なくともS1000/Fよりは良さそう
0374774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 17:37:36.11ID:TEeWl5xn
>>372
キャスターまではいじらなくていいから顔さえ何とかしてデカタンクとロング&ローのテールにすれば
普通に高速ロンツー向けの良いバイクになってたと思う
お陰で隼はガチ過ぎてなあ…という層はほとんど忍千が持って行っちゃったしな
0375774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 18:13:38.23ID:E7VjPk8c
まあ確かにGSX-S1000FはテールがSS風で荷物積んだり快適にタンデムしたりしにくく
特にツアラー適正ある訳でもないからツアラーとは違うんだよなぁ…
かといってSSかと言うとそうでもなく、
なんというか「他に言いようが無い」という消去法的理由でフルカウルスポーツを名乗っているような感じ
ストファイにただフルカウルを被せただけのメーカー純正バイクなんてそうそう無いから当然ではあるのだが
0376774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 18:36:47.66ID:edn++Y30
世の中には色んな人が居る。
ttps://baikure.com/review/moto/gsxs1000f-01
個人的には、フレーム折れないのか不安だけど。
0378774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 18:45:21.65ID:TEeWl5xn
隼は最強であって欲しいが全員が全員それを求めてる訳じゃないし、先鋭化すればするほど客がふるい落とされるんだから受け皿が欲しかった
4輪でもゴルフ-ポロ、シビック-フィット、カローラ-ヴィッツやヤリスみたいにそういう事をやってるんだからさ
たらればを言っても仕方ないけど、事前にK5を積んだスポーツツアラーがあればKATANAもまた違った運命だったかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況