X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその8【包丁…?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 12:10:19.20ID:/7IxuDBG
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその6【チョイノリ3.0】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593874589/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595422376/
0675774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:05:57.62ID:PFSVIxxZ
S1000のエンジンと足回りの流用は全然問題ないんだけどな、フレームだけスチール丸パイクで新規に作れなかったのかな。スズキそこまで資金ないんかよ。
0676774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:21:55.54ID:jcdRqLh5
そう、旧GSX-R系のアルミフレーム設計にS1000開発の時点ですっぱり見切りをつければ拡張性があった

カタナに関してはほんとに金なかった…というのも疑問符がつくな、デビューイベントやライター向け試乗会の規模が異常だったからね
京都ブライトンホテルに世界中のライターを宿泊させて宮崎牛を食わせ日本酒を飲ませ、刀鍛冶体験をさせ、嵐山の道クローズドで試乗会、そのあと浜松に移動して本社見学でしょ?
そこまでしたのに、例えばmotorcycle.comでは
いつもスズキは下ばかり見ている。上を向け!
とか書かれる始末
誰が企画したんだか…相当会社の金を吸われてるぞ
0677774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:24:32.31ID:cVhnX20Y
>>672
隼からの派生車はタブーってのは、凄く有りそうな気がしてきた
だからS1000ベースだったんだろうか
0678774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:31:41.25ID:aK3qtDBY
>>672
隼ベースのストファイじゃなくて「隼の形をしたストファイ」ね
要はあのぬめっとしたデザインを模したフルカウルを纏ったストファイなんて普通思いつかない、有り得ないって話で、
このKATANAはそのレベルの変なバイクだと思うと言いたかった
0679774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:42:03.80ID:mETcCkb1
KATANA3.0の時点でGSX-S1000Fの外装に手を加えたモノだったでしょ
今頃何言ってるの?
0680774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:45:31.72ID:iwwVFaRv
だからそのKATANA3.0の時点でスズキの息がかかってたのではって話だろ
デザイナーの会社のHPに自社の仕事の紹介としてKATANA3.0のページがあるが
クライアントがスズキと書かれてるからな
0681774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:48:42.70ID:2dk3KOQ8
スズキはターゲットデザイン社とかにも声かけて新しいカタナのデザイン案作らせてたし
モトチクリスモって雑誌のカタナ風カスタム企画って部分からスズキの仕込みだろ?
0682774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:49:01.89ID:cVhnX20Y
KATANA3.0が、そもそもスズキの仕込みだったって話は根強くあるもんね
0683774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:55:32.99ID:mETcCkb1
だからKATANA3.0の発表時から皆さんはアンチを続けてたの?ってこと
順番的にはスズキからの依頼が先だとは思ってる
0684774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:59:59.64ID:iwwVFaRv
まあその時からなんだこれ?とは思ってたよ
まさかスズキが公式に市販するとは思いもしなかったから
S1000の社外カスタム案としてはまあアリなのかもなぁとも思ってたけどな
完全にアンチ化したのは雑誌やネット記事でしょうもない提灯記事連発されだしたあたり
0685774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 00:01:59.11ID:SOB2DgFs
9ヶ月で熱意だけでできる訳ないからね
熱意で不可能を可能にしたとかいう今日びバカも騙せない様なストーリー運びは、広告代理店がよく使う時代遅れのテンプレだ
少なくとも2015年にはカタナとガンマの商標をヨーロッパとアメリカ双方で申請してるし、そのあたりから復活の企画は始まってた

現実的なガワ換えプランに落ち着いたのはR1000とS1000が出揃った(最終的な仕様が確定した?)後かな
ターゲットデザインにも依頼して、あちらはR1000ベースのものを提出したが「カタナに見えなかった」ので没にしたとカタナミーティングでゲロってたから
ターゲットとフラスコーリと、あと一社は不明
0686774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 00:07:46.13ID:AY87Q/eR
フラスコーリのデザインならKATANAとしていけると判断するあたりが
スズキのズレてるとこだわなぁ
そういうズレが積もり積もって今の国内4社中ぶっちぎりの4位という事態に陥ってる
0687774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 00:56:02.48ID:CmbgiIJd
ターゲットデザインとのコラボするはずがうまくいかず、袖にされたので仕方なくフラスコに行ったんだな

だから後付けストーリーがw
0688774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 01:11:47.41ID:eXULSFGN
なるほど
自分が思ってた以上に不満は大きかったようだな
嫉妬してるのとか、スマンかった
同情するわ

でもどうにもならんw
0689774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 04:39:02.89ID:W3+sZ2Z8
そうね不満が大きすぎるんだよ
だから火消ししようとしても自然に消えるまでどうにもならんw
0690774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 05:46:30.60ID:FrXE1n6R
旧カタナ乗りも含めて、名車カタナの復活に期待を掛けてる人はそれだけ沢山いたって事だね
それがとんでもない空振りに終わってしまい、憤懣やるかたない思いが今も渦巻いてるわけだ
0691774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 05:51:54.71ID:TU/mh9V3
>>683
ここのスレの流れでは
>>26の売れていない世界のまとめ
下の方にあるポエム欄の45の感じが強い
0692774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 05:52:37.91ID:FrXE1n6R
>>676
無駄に壮大なデビューイベントや広報活動に投じた金を開発費に振り向けてればと思うと…
スズキを食い潰す城孤社鼠が居るとしか思えないよな
0693774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 05:59:39.04ID:oWjyQlZM
どこがデザインしようと、市販車として完成し発売した製品がカッコ悪いから売れない。
売れるハズが無い酷いバイクを「大人気」と捏造広告させる事が叩かれる。
失敗は失敗で仕方ない、別に買ってないから本当は「終わった話」でどうでも良かった。
しかし、今でも「大人気」とやる姿勢が情けないし、バイクファンとして許せない。
スズキが「失敗した、もう生産はしない、在庫限りで終了」と宣言したら、カタナスレからは去るよ。
新スズキに期待をして去る。
多分、バッシング側の人は、大体同じ気持ちじゃないかな?
スズキが好きだから(好きだったから)許せないし情けないし悲しい。
怒りは無いな、むしろカタナ買って後悔した人こそ怒りがあるかも。
カタナ買って満足している人には何の感情も無い、嫌みじゃなく。
0694774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 06:46:07.34ID:xabFC9SP
一部のスレ民の根源はそこか
そりゃあバイクスレの中でも異常と言えるレベルの排他的主義になる訳だな
幾らアンチスレだからと言って度が過ぎてるとは思ってたが…

完全にスズキを見限ってる訳では無いと言う事は良くわかった
ただ悲しいのは、その思いは一生スズキに届くことはないって事か
自分からどうにかする訳ではなく、スズキ任せにしてる時点で終わってるからな
0695774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 06:59:35.67ID:eXULSFGN
>>691
コレかな?
納得したわ



45. エンジンのスズキ
2019年08月23日 22:33
KATANA3.0
  なんだこの変なの?ああイタリアのバイク雑誌のお遊びね どうでもいいわ
  (細部の仕上がりの良さに一抹の不安はあった)

出し惜しみティザー動画
  なんだこれ? 3.0じゃないか? 誰も買わんぞこんな物
  (この段階で購入予定者や待ち焦がれた人の8割が逃げた)

ケルンショー
  フューエルタンク 12L 
  (この段階でもう1割5分が逃げた)

国内販売
  価格151万2千円
  (とうとう残りが逃げた)

購入してくれたのは 誤差 の範囲の方々です
0696774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 07:15:29.68ID:tbKw2Ei/
まぁね
工業生産品として見ても完全に破綻してる商品を虚飾で売ろうとしてるのを誰が見ても分ったからなぁ
信じられないのは怪しい新興メーカーじゃなく昭和初期に興された老舗がこんな事をやってるってことだろう
凋落ぶりがハンパ無い
0697774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 07:17:24.67ID:42hmf+sN
>>694
自分からどうにかする訳ではなく、スズキ任せにしてる時点で終わってるからな・・・

なーに言ってんの?自分からどうせい、っちゅうの?
あらゆる手段を用いて消費者のニーズを吸い上げ、自社の商品に反映させていく事は
メーカーが何よりも重視しなければならないと思うんだが?
それができない組織は沈んでいくのみ
もう供給側の押しつけは通用しない時代なんだよ
0698774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 07:27:40.71ID:xabFC9SP
>>697
それが分からないからココにいるんだろ?
分かってる人はカタナまみれで自分のカタナを見せびらかしてると思うが

あと供給側の押し付けが通用しない時代なんて無い。はっきり言える
0699774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 07:49:44.44ID:xabFC9SP
いや、分からないというより理解したくない。の方がこの場合は正しいか
一見正論に見えても本質は何もしない子供の言い訳と変わらない

こういう連中の愛憎なんて全くスズキの役には立たないんで、ここで発散させておくのが正解ではあるけどな
0700774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 07:54:54.89ID:qIGizDcE
言論の自由
文句があるなら書けばイイさ
ユーザーとしては声を上げるくらいの事しか出来ないからな
メーカーがそれを汲み取ってくれるかは知らんけど
0701774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 08:01:11.46ID:TU/mh9V3
>>698>>699
貴方大丈夫ですか?
プラカードや赤い旗でも持って本社前に並べと?
そっち系の人は此処には居ませんよ?
0702774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 08:35:42.95ID:tbKw2Ei/
ただの暇潰しスレとしては健全に機能してる方じゃん
病的なアンチが大量にいるホンダ車スレは大体機能不全で落ちる
0703774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 08:44:46.29ID:A3BBwn2J
GAGなんかはパーツ構成とかかなり本気でまとめてたのに名前はGAGで洒落が聞いてたけど
KATANAはレジェンドネームを使ったギャグだからシャレになっていない。
0704774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 10:15:40.78ID:AY87Q/eR
>>694
ここ見て度が過ぎてるとか冗談だろ
0705774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 10:43:37.39ID:CmbgiIJd
中の人達はカタナがどうして売れてないのかがいまだに分からなくて、この掲示板のネガティブな書き込みで風評被害を受けているのだと考えていることは


わかったw
0706774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 10:51:50.82ID:tbKw2Ei/
本当にそうなんかな?
本当に「令和の最低バイクを作ってしまった」という自覚が無いんだろうか?
だとしたら今後もマズいんじゃないかな
0707774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 10:52:37.62ID:vjJgdtY4
で結局カタナマミレは新型KATANA何台集まったの?
0708774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 11:00:33.35ID:A3BBwn2J
そういえば、一生涯納豆まみれになりたいあなたへ
なんてクラウドファウンディングがあったな。
0710774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 11:40:15.74ID:SOB2DgFs
>>692
穀潰しなりにこの2輪部門が先細りなのは判ってるんだろう
更にそこに付け入り金を貪ろうとするスカベンジャーが社内外で手ぐすね引いてるなんてよくある話だ
やる気のあるヤツはホンダに行け、の言葉通り、才能ある人は他社に流れた
独立採算の2輪カンパニーも1年で終了、改編前に逆戻り
「やれたけどあえてやらなかった、これが最適解」等、70年代に一度潰れる前のトライアンフと言ってる事が同じだからね
日本製4気筒に押されて「そんなハイパワー使う所ない」などと言いながら慌てて3気筒のトライデントを出すも鳴かず飛ばず、工場は出荷できない在庫と店舗から送り返された車両でいっぱいだったそうだ

スズキがこんな時にそのトライデントの名が廉価モデルとして、よりによってフラスコーリデザインで復活するとはね
あちらは廉価でも労を厭わずフレーム新規製作して、それなりにまとまってるのがまた皮肉だ…
0711774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 11:53:42.80ID:8J+/oQVx
去年のミーティングには何台集まったんだっけ
0712774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 13:05:11.09ID:oDGwnYNU
近隣の試乗車がちょっと集まっただけだった
0713774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 13:46:59.00ID:95+YWl9d
>>674
丸山さんもなぁ 旧カタナの中に新型カタナが居ても違和感なくなって来たって…
どんなフォローやねんw前は違和感アリアリだったって言ってるようなもんじゃんw
まぁ、去年のカタナミーティングと状況はあんま変わってないね 旧型メインに新型は刺身のツマって感じ
加賀山さんもレーサーの皮はせめて新型にする気ないのかね、新型のイメージアップに繋がるだろうに
本人はわざわざキャブにしたりツインショックにしたり我々と似た趣向みたいだから新型嫌いだろうけど。
0714774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 13:50:32.31ID:BDx+kUIU
また擁護爺さんがちょくちょく湧いてるなw
どんだけここに張り付いてるんだか
0715774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 13:56:54.07ID:BDx+kUIU
仮に俺らが異常なら、カタナはもっと売れてるはずだ
そして俺たちが「こんなはずじゃなかった、分かってねえ奴が踊らされて買っただけだ、バイク好きなら刀なんて買わねえ…」
なんてグチグチ言ってたら、そりゃ俺たちが異常なんだろうさ

でも現実は逆だからね
スズキや提灯持ちがどれだけ宣伝しても絶賛しても、刀はサッパリ売れなかった
正直、俺の予想よりもはるかに不人気だった。ここまでとは思わなかったよ
ネットで批判されるバイクは売れる、のジンクスを完璧に打ち破り、鳴り物入りの二輪カンパニーを一年で潰したその凄まじい売れ行きの悪さは数年後には伝説になっているだろうよ
0716774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 14:03:36.33ID:C+C92Rrp
主催者側は新型を各種並べる(何とか売れてほしい)
やって来るのは新型に全く興味の無い旧型りの皆さん
この構図は何度やっても変わる事は無いでしょう
0717774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 14:17:46.24ID:mDZD7B+v
カタナまみれでググってたら新型のオーナーさんが
新型はアウェーな感じだとぼやいてたw
0718774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 14:35:51.03ID:tbKw2Ei/
そりゃハーレーの集会にイントルーダーで行くようなもんだからなぁ
0719774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 15:26:35.59ID:CmbgiIJd
>>718
イントルーダーならカタナよりまだマシかも
0720774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 15:39:29.36ID:tbKw2Ei/
そうだな、派手に改造したイントルーダーならハーレーに紛れてもバレない可能性があるわな
カタナは見た目に浮きまくるからなぁ
0722774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 16:19:16.51ID:0HCI7Chk
>>717
なんかわかる

4輪だけど、NCロードスター乗ってたけど
ロードスターミーティングだとNCは仲間はずれみたいな空気出てると聞いた

まあ正直NCロードスター買ったときも代満足して買ったわけじゃないけど、マツダがせっかく作りつづけてくれてるんだから
少々不満はあったけど心意気を買うつもりで買った

まあ今にして思うとNCロードスターは違うなと思うけど
0723774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 16:34:20.39ID:FrXE1n6R
>>717
旧型オーナーの中には新型に冷ややかな人も少なくないだろうからね
アウェイにもなるわな
0725774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 16:50:38.63ID:tbKw2Ei/
なんで?
0726774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 16:57:15.28ID:allzGK+p
リヤのボリューム不足が隠せるから好印象っていうか、素の状態よりはるかにバランスいいなこれ
0727774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 17:11:25.98ID:JnhCYbMW
コレでキャンプ・・・
年に数回がいいとこだろ?
まさか普段から付けっぱなしにするわけじゃなかろうな、邪魔すぎる
0728774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 17:31:25.32ID:d5PpputW
荷物が積めても燃料が入らない(切実)
0729774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 17:37:55.34ID:CmbgiIJd
ニンジャで良いよ
0730774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 17:39:12.77ID:allzGK+p
テールがあの位置まで低く伸びててシート位置が無印と同じだったら・・・
0731774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 18:01:39.61ID:dC3fEVpp
ツアラー的に使って欲しいのか知らんがタンク容量が弱点すぎる
0732774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 18:07:35.66ID:A3BBwn2J
>>722
そこで、空気を読まずNFロードスター(124スパイダー)ですよ。生産終了だけど。
0733774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 18:26:16.09ID:95+YWl9d
>>724
それノーマルフェンダーってかナンバー位置なら問題ないけど
市販フェンレスとか付けてると、ちょっとウィンカーを何処に付けるか一工夫必要だね
0734774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 18:28:59.54ID:A3BBwn2J
>>733
なんていうか、本当に全てにおいてダメなデザインと設計だなwww
0735774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 18:49:04.94ID:FrXE1n6R
>>724
あのサイドバッグが増槽だったらなあ
0736774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 18:52:12.93ID:7MJDJk26
左右どちらに転倒しても火だるまですね
0737774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 19:01:17.71ID:qNBhMtb5
戦闘態勢に入ったら切り離すのか?
0738774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 19:06:49.08ID:FrXE1n6R
ドロップタンクじゃないよw
0739774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 19:25:08.68ID:7MJDJk26
コロナツーリングバッグ型増槽なら火だるまの確率はぐっと下がると思いますけど
重みでタンクカバーが割れる可能性が発生しますね
0740774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 19:43:10.67ID:oWjyQlZM
>>724
それを付ける位なら、別のバイク買った方が幸せになれるんだよなあ。
0741774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 19:55:36.03ID:tbKw2Ei/
まぁ、この手の装備は普通はストファイでなくツアラーだわな
0743774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 20:32:39.39ID:CmbgiIJd
終わりの始まりキター!
0744774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 20:34:00.65ID:allzGK+p
ここでグダってる連中にマウントかまして悦に入ってる奴もいるけどこれが現実だよ
実はSOXも在庫限りとわざわざ銘打って132万で出してる
媚を売る必要のない大手は既に損切りに入ってる状態なのに、スズキを信じた定価縛りのなんとかモータースはどうするのよと
遅かれ早かれこういう事態が起きる事は予測できたし、だからこそ手を打つべきだと言ってた奴も多いはず
こいつは関わった人全てに不幸しかもたらさないバイクだろ
0745774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 20:39:51.50ID:95+YWl9d
スズキはハッキリカタログ落ちさせてカタナ終了ってアナウンスした方が良いな
人間無くなると思うと欲しくなるって心理が働くからな
0746774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 20:44:47.33ID:BxKFpBal
なかなか無くならないからなあ
0747774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 20:51:12.75ID:AY87Q/eR
スズキ専売だったドッカーズがホンダの小型車を売りだしたのも不穏だったしなー
0749774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 21:21:11.84ID:6IzRckjH
はい、以前から忠告されてたのに偽装中古を作ったショップ消えた
0750774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 21:30:25.86ID:95+YWl9d
乗り出し価格がS1000fと同額になって初めてスタートでしょ
12Lタンクって大きなハンデはあるけど
0751774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 21:50:07.27ID:uFsjZ+QP
>>748
東京本店のやつまだ残ってたんやなあ
売れてますの札が悲しいぜ
0752774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 22:39:42.43ID:UvKsavoL
欧州10000台、国内2000台の大人気車種である新カタナが男爵フェスタの対象車両だと・・・w
0753774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 22:48:03.40ID:LFP8WUPf
個人的バイクまとめブログが「新型カタナ大人気だぞ」の記事を削除するくらいですからね
0754774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 22:55:57.54ID:FrXE1n6R
>>748
近所の量販店は未だ強気の148万円也
20万も差がついちゃったな
0755774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 23:05:12.78ID:LFP8WUPf
ここまで消費者に無視されている機種を本当に日本中の販売店が客注も無しに発注したんですかね?
スズキやスズキ二輪やスズキワールドからの押し売りが有ったと疑われても仕方ないですね
0756774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 23:18:17.70ID:MJFryioE
そりゃお付き合い発注も少なからずあったやろなあ
というかテンプラ発注(キャンセル前提の受注台数水増しを目的とした注文)は確実ににあっただろう
0757774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 03:39:08.26ID:uWROECsA
>>753
汚いヤツだな、たしか気に入らない書き込みすると書き込み出来なくなるんだっけか。
0758774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 03:53:25.96ID:rTwQscJz
そういえば2年前にスズキの新入社員は3年目過ぎたあたりからヤマハへ転職するみないな話を中の人から冗談交じりに聞いたけど今はどうなっているのだろうか
ちゃんとスズキの若い層は育っているのだろうか
0759774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 04:16:21.81ID:Aoyg3x11
>>753
あれは一応ブログ移転したときにうまく移せなかったのを
ひとまず放置してるだけだったはず
他の過去記事も軒並み消えてる
0760774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 06:42:45.65ID:Soy77zZZ
都合の悪い記事を消す丁度いい言い訳だな
0761774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 07:06:31.54ID:JUqsgXcM
>>753
さすがに大人気とは、とても言えない状況になってきた事は分かったんだろうね
0762774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 08:09:49.63ID:HcNPUFDX
>>755
だってほら、社長肝いりの「二輪カンパニー」の記念すべき第一弾モデルだよw
無言の圧力でご祝儀発注を強いられたとしても・・・

おや、誰か来たようだ
0763774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 08:28:48.99ID:0kyqFwOH
今までの提灯記事、ミーティング、ラッピング列車など
すべての宣伝広告費は
あらかじめKATANAの価格に上乗せしてあるんだよ。
スズキにとっちゃこれが適正価格なんですよ。たぶん
うっかり買っちまった奴には悪いが
買ったら負けだと思うお年頃
0765774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 11:03:21.01ID:ULkSa1m+
まだまだ高いな S1000fが普通に100万円切ってるし
SV650Xが65万円かぁ 2台買えるやん
0766774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 11:21:54.01ID:5/Oa2aIW
B菌の50万円の値引分をカタナで取り戻そうとしたのかな

残念でしたねw
0767774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 11:49:33.09ID:JUqsgXcM
138万なんて、まだまだ序の口だよ
0768774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 11:53:18.69ID:5/Oa2aIW
投資の格言としては

落ちてくるナイフは掴むな

ってのがあるなw
0769774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 12:15:48.69ID:Nnl0vtBA
堕ちてくるカタナを掴まされる

って販売店
0770774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 12:35:24.65ID:JUqsgXcM
墜ちてきたカタナが突き刺さったままの販売店
0771774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 12:49:27.13ID:YmuYhF+G
基地外に刃物
0772774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 13:12:49.08ID:y9k1+/Lu
堕としたいのに縛られて堕とせない販売店
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています