X



【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワントンキン MM5f-9XWP)
垢版 |
2020/08/25(火) 12:52:43.38ID:3N4u4Oh+M
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part50
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588294982/

次スレは>>970が建てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0444774RR (ワッチョイ f641-MLiU)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:12:26.08ID:z0TBI5LE0
青緑好きなんで最初評判の良いninja400にしようと思ってたんだけど
サイドに思いっきりデカくninjaって書いてあるからこっちにしようと思う
何であんなことするんだろう
0446774RR (ワッチョイ 89d8-CJ6T)
垢版 |
2020/11/08(日) 00:33:28.38ID:PMjD1yXp0
でも、純正タイヤは冬の「道が凍るかも?」って時にグリップしてくれないんだよなぁ
だから俺は冬を迎える前にパイロットロード5に変えた
数分タイヤを温めてやれば、寒くてもそこそこグリップしてくれる

ハンドリングがチョロチョロせずに落ち着くのもいい点だな
0447774RR (ワッチョイ 9e25-wXh2)
垢版 |
2020/11/08(日) 00:41:29.22ID:wK/Ki0kw0
純正タイヤがショボいのはこのバイクの伝統なのかな。
06年式に乗ってた時は低レベルな自分にがっくりとしたものだったけど。
当時出たばかりのパイロットロード2に変えたらすげー曲がれるのな。
0456774RR (ワッチョイ 1b6e-DOs3)
垢版 |
2020/11/12(木) 20:59:57.95ID:BFhtGyZJ0
お金がある人は羨ましい…
マフラー買う金があったらタイヤとか消耗品に使いたい。
贅沢言えば足回りかな?
でもトンネル入ると良い音するマフラーは響くよね。
0457774RR (ブーイモ MM39-XLcq)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:51:32.64ID:ufXTHSIkM
どこに重きを置くかはそれぞれ
俺のなかでは音の優先度は低い
音楽危機ながら走ってるしな
0458774RR (ワッチョイ 1d03-Y0tO)
垢版 |
2020/11/13(金) 01:51:01.49ID:uQ6MxKen0
燃料計の最後のメモリが点滅してからだいたい何kmくらい走れるのかな?
平均燃費20ちょっとだから満タンで300kmくらい走れるんだろうけど、そのはるか手前で燃料計を気にする状態になっちゃう
自分で感覚掴むしかないかな
0460774RR (ワッチョイ 2313-hJd4)
垢版 |
2020/11/13(金) 07:46:22.43ID:Gam7I+xz0
>>458
点滅したら残り5L。後続可能距離は燃費で逆算。ちなみに田舎住まいのオレは概ね28km/L〜31km/Lなので、点滅後は安全圏内で100km前後で給油してるよ。
0461774RR (ワントンキン MMa3-3FW/)
垢版 |
2020/11/13(金) 08:42:06.55ID:YzdFX/ekM
>>458
俺は燃料計はほとんど見てない
「あと何km走れるか」の表示ばっかり見てて、高速ならまだまだとか市街地ならそろそろとか考えてる
0462774RR (ワッチョイ edf3-sL+I)
垢版 |
2020/11/13(金) 09:01:44.58ID:3YY8KVEX0
>>458
点滅してから100km以内で安いとこがあれば
100km超えたあたりからとりあえず見つけたとこでって感じかなあ
0463774RR (ワッチョイ edf3-k3lt)
垢版 |
2020/11/13(金) 09:15:24.13ID:+ZPnuSCt0
>>458
最後の1リッターは全部使えない可能性が有るから14リッターで考えてる
傾斜で点滅するタイミングで10リッター、平地の停車でも点滅するタイミングだと11〜12リッターは入るから、それも目安にしてるわ
0464458 (ワッチョイ 1d03-Y0tO)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:46:38.94ID:uQ6MxKen0
皆さんありがとう
まだ買ったばかりなのもあるけど、慎重すぎたかな
燃費いいと聞いてたので余裕こいてたら、気づいたら点滅したときは焦った

そもそも燃料計はあまり当てにすべきではないよね
増えたり減ったりもするし
0465774RR (ワッチョイ 6db9-Y0tO)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:39:47.79ID:Wkey7fER0
このバイクの燃料計は
1/3減っても満タンのくせに残1/3になったら点滅
つまり5-10L間を刻んでるだけ
自分は300キロ超えたらスタンド気にするのがデフォで
ただし山奥のダム巡りとかで
スタンドが少ないときは250キロくらいで入れてる
一番ヤバかった時でも14L入らなかったから点滅してもかなり走れる
0467774RR (ワッチョイ e5d8-+irU)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:55:37.05ID:wqnMFaub0
>>466
お前が俺と同地域に生息してるなんて勘弁してくれ
因みにラピートはJRの関空特急と競合があるんで、かなり飛ばす列車だぞ
0472774RR (ワッチョイ d5f3-PeJZ)
垢版 |
2020/11/17(火) 17:18:33.02ID:aYQ7izCa0
バッテリーかぁ。
20からは電圧計付いてるから電装品の後付時や交換時期が確認できて便利ね。
0473774RR (ラクッペペ MM4b-u1Lj)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:12:38.96ID:nQfYFRlhM
>>470
早すぎだろデブwwww
おれは78kgだが2万まで乗れたぞ
今日はコンビニ行っただけだから抜かされなかったわ
エンジンかかりにくくなってきたキュキュキュブリブリプスン
0474774RR (ワッチョイ 5725-MoyO)
垢版 |
2020/11/20(金) 21:12:16.70ID:miiNUbDd0
>>471
俺の2018年式Z650も、買ってから2年半、8000`手前でバッテリー死んだ
ちょっと寿命早くね?
0475774RR (ワッチョイ 5725-MoyO)
垢版 |
2020/11/20(金) 21:17:33.76ID:miiNUbDd0
あと、タイヤもそんなにすり減ってないけど、なんか横滑りしやすくなってる気がする
来年5月の車検の時、タイヤ履き替えるかどうか、思案中。。。
お奨めのタイヤブランドあったら教えてください!
0476sage (ワッチョイ 3692-WdtZ)
垢版 |
2020/11/21(土) 02:56:14.05ID:s5+7xD7K0
>>475
ロードテック01SE
0478774RR (ワッチョイ 5725-MoyO)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:06:36.43ID:3cxeFq+d0
>>476
>>477
ありがとう!検討してみます
0480774RR (オッペケ Srdf-uxPJ)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:45:46.77ID:+3+OGufFr
今でもロード2買えるんだっけ
買えるならライフでは最高峰で、上司1300ツアラーで19000走ったと言ってたな
0481774RR (ワッチョイ 9fee-j+MD)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:38:53.96ID:eiSDlOiq0
2014年式迄のer-6f含めたninja650と2015年式以降のninja650では燃費報告に大分差がある様に見受けられますが、
この差は何でしょうか?逆車と国内の差?もしくは燃費性能が大分上がったからでしょうか?
0482774RR (スップ Sd02-DcBa)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:57:11.19ID:QBM810MWd
燃費そんなにちがうんだ?
06年式と20年式の比較だとそんなに違う気がしないw
というか今の方が微妙に悪い気が
0483774RR (ワッチョイ 9fee-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:28:31.69ID:eiSDlOiq0
みんから見ると大分違うんですよ平均3〜4km位。
そんなに変わるとも思えないんで。
0485774RR (オッペケ Srdf-sw76)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:23:58.05ID:rRST/sQ9r
09年式だけど下道22~23 高速25くらいの燃費だなぁ
タイヤはロードスマート2は15000k以上持ったよフロントは1年ちょいで溝にひび割れ、リアがセンターの偏摩耗でたからロード2に変えた
持ちが良さそうでロード2に変えたけどフィーリングはロードスマートの方が好みだったな

メーター配線見てる人海外にサービスマニュアルのpdf落ちてるからそれを探してみては?
0490774RR (スフッ Sd02-azda)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:59:26.51ID:YKI+scTKd
>>487
えー奴や😭
ここのスレで初めて優しい人見たわ
0493774RR (ワッチョイ 8bb9-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:42:49.02ID:JLu5NWOF0
レバー可倒式にしてみた
むかし山奥の林道で立ちゴケして難儀したことあったので
(鉱物収集が趣味なので大き目のピックハンマー携行してて叩いて応急処置できた)
緑成分を増やす見た目8割保険2割
それなりに重要な部品なので中華は却下で12000円のスピードラ
思ったより良い買い物だった
なんかタッチが硬めのコンニャクみたいな
柔いのに芯がある
クキンってカンジ?でキモチイイ
0494774RR (ワッチョイ 97d8-1+jW)
垢版 |
2020/11/25(水) 23:26:19.80ID:uY+CjI9d0
レバー周りは金属粉で徐々に動きが渋くなるので、
たまーに分解清掃とグリスアップするだけでもかなり違うよ

もちろん、新品に変えたら言うこと無いなっ!
0495774RR (ワッチョイ 1761-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 23:28:14.80ID:r7YBX0GW0
2020年のninja650検討してます
純正のトップケースブラケットに2りんかんのGIVI箱を検討しますけどバイクカバーはちょうどいいサイズのはありますか?
0496774RR (ワッチョイ 77f3-OGq2)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:10:57.11ID:uhZwk3TV0
>>495
ひょっとして箱付けたまま車体カバーするのか?
ママチャリ用の車体カバーはカゴ付き前提が有ったと思うが、バイク用は聞いたこと無いね
一番大きい奴なら入ると思うが、他がダルダルになるんじゃないか?
0499774RR (ワッチョイ 9725-FY2q)
垢版 |
2020/11/26(木) 23:50:00.78ID:CKJTRElq0
アドベンチャー用のがあった気がする
ただしこのバイクで箱つけっぱなしの奴なんて居るのか
通勤スクーターならまだしも
0503774RR (テテンテンテン MM8f-JW44)
垢版 |
2020/11/27(金) 12:35:01.59ID:UozalNCxM
レインウェア、パンク修理キット、エアポンプなどをなんも考えず入れっ放しできるのも便利
0504495 (ワッチョイ 1761-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 14:08:00.23ID:ZqZT46LT0
ありがとうございます
自分もアマゾンで漁っててデイトナのを発見しました
これで踏ん切りついたのでプラザ行ってきます
0506774RR (ワッチョイ b703-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:09:07.98ID:z9kTXcHx0
ブラケットそのままでパニアケースだけ外すのは不格好だし、結局つけっぱなしになってしまう
0507774RR (ワッチョイ 77b9-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:38:31.81ID:1Wyv3GGp0
ハコは肯定も否定も宗教じみてるな
かくいう自分はハコ否定教に入信してるから
どんなに便利でもハコは論外
カッコ悪いただそれだけ
0508774RR (ワッチョイ 77b9-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:44:41.34ID:1Wyv3GGp0
何より足上げて跨がれないのが生理的にイヤだ
なんつうか
自宅トイレでしっこの飛沫が飛ぶから
すわりションしろって
強制される既婚者みたいな情けなさが漂う
0509774RR (ワッチョイ b703-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:56:51.80ID:jckS6bta0
>>508
西洋便器は座ってするようにできているいるから当たり前
お前は和式の便器でも立ってするのか?
0510774RR (ワッチョイ b703-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 23:57:38.82ID:z9kTXcHx0
ワッチョイ被ってるw
>>507
気持ちはわかる、というか何もつけない姿が一番格好いい
贔屓入っちゃうけどデザインは全Ninjaの中で一番洗練されてると思う
でも、もう戻れないんだ・・・
0512774RR (ワッチョイ 77f3-OGq2)
垢版 |
2020/11/28(土) 00:13:04.53ID:A4Kw+63m0
バイク通勤してた頃はGIVI箱様々だったが、それでもツーリングに出るときはシートバックに付け替えてたわ
同じ荷物でもシートバックの方が走りやすいからな
0514774RR (ワッチョイ f7ee-KI/l)
垢版 |
2020/11/28(土) 06:39:06.41ID:yYDWktTk0
タンデムシートはシングルシートカウルに変えて
ヘプコのパニアケースをつけっぱなしにしてるわ

でもヘプコのパニアつけると、BEET系のマフラーを付けれなくなるのが難点
0516774RR (スフッ Sdbf-2GWU)
垢版 |
2020/11/30(月) 08:59:47.43ID:CWBR5l7ad
>>515
2気筒でも高級なのいっぱいあるよ?
0518774RR (ワッチョイ 97d8-1+jW)
垢版 |
2020/12/01(火) 21:33:07.30ID:CCZdL6ca0
普段はリアシートに大きめのバッグ付けて楽チンかましてるけど、
車検の為にシートバッグ外したら、まぁ、軽快に走ること
車線変更とか交差点曲がる時とかの倒し込みが軽いし、ハンドルも即座に反応する

けど、リュックにすると体が拘束されて、それはそれでお気楽さが無くなるんだよなぁ、、
0519774RR (ワッチョイ ac03-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 01:45:18.32ID:NPVKaAWQ0
足が窮屈すぎてハイシート買おうかと検討してるけど、どこも欠品中みたいね
今注文しても相当待たされると思ったほうがいいかな?
どうせゲルザブ履いてるし、こいつの下に適当なマットを挟んでもイケる気がしてきた・・・
0521774RR (ワッチョイ b0df-v2z3)
垢版 |
2020/12/02(水) 16:33:01.50ID:kgqrVhAd0
Z650ベースのZ650RSってホンマに出るんかな
出るなら凄くほしいんだけど
0523774RR (ワッチョイ ee41-/XVW)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:10:07.84ID:Xcl1OX+t0
四気筒で出ると良いね。
0525774RR (ラクッペペ MM34-lBG8)
垢版 |
2020/12/03(木) 08:31:32.01ID:qZ0iFtnzM
忍千の標準パニアに対応するようになれば
トップケースの問題も解決するにのな。見栄えも良いし
0526774RR (ワッチョイ 9566-x1WK)
垢版 |
2020/12/03(木) 10:50:28.27ID:XPBkdODc0
4気筒になったら燃費も足付きも悪くなるから要らないなぁ
そんなことよりヴェルシスをまた…
0527774RR (テテンテンテン MM34-SvuS)
垢版 |
2020/12/03(木) 11:39:28.51ID:505hzzO7M
来月に何か発表があるみたいだけど従来のオンロードツアラーじゃなくてオフ寄りになりそう>ヴェルシス
0528774RR (ワッチョイ 326e-ZtmN)
垢版 |
2020/12/03(木) 17:22:43.16ID:3fmtkk3I0
初めてクラッチレバー交換しようとして薄暗くなってくるなか急いでやったら
無理矢理外そうとして白いヤツおっちった…
なんだ?アレ…
走れはしたけど早く注文しなけりゃね
0529774RR (ワッチョイ e213-7o6P)
垢版 |
2020/12/03(木) 20:20:13.25ID:J5hwnldC0
>>528
ギヤがN以外のときにクラッチレバーを握らないとセルが回らないためのスイッチ。走行には支障はないが、1速ギヤのまま気づかずにセルボタンを押すと…
0530774RR (ワッチョイ 0876-19N2)
垢版 |
2020/12/05(土) 10:21:12.37ID:fEIAiZ450
>>521
Z650FTか!?
0531774RR (ワッチョイ b0df-v2z3)
垢版 |
2020/12/08(火) 17:13:50.18ID:uMwa7VZ60
Z650FTなんて出たら最高やん
0532774RR (ワッチョイ 426e-GNfD)
垢版 |
2020/12/08(火) 17:48:15.56ID:V8DPtqYs0
Z650 FS だったりして。
単気筒前後ドラム
0533774RR (ワッチョイ b0df-v2z3)
垢版 |
2020/12/08(火) 18:14:25.48ID:uMwa7VZ60
単気筒650出すならメグロブランドになりそうだけど
それはそれでほしい
0534774RR (ワッチョイ dcee-Jjlp)
垢版 |
2020/12/08(火) 18:58:12.15ID:+D7kJmcA0
ギアインジケーターがおかしくなった
Nの時表示が--になってセルが回らなくなったり
段の表示がズレたり
0538774RR (ワッチョイ c7f3-ax06)
垢版 |
2020/12/09(水) 08:01:42.48ID:hrCTBHvF0
ギアポジションセンサーの配線が外れてないか脱着してみるのが良いんじゃないかな
0539774RR (ワッチョイ bf6e-kgXp)
垢版 |
2020/12/10(木) 21:21:03.26ID:AxMJnvD60
このバイク、新車でついてるタイヤd214だっけ?
これってロドスマと同等って聞いたんだけど本当?
0541774RR (ワッチョイ dfee-D4Qg)
垢版 |
2020/12/10(木) 21:43:52.85ID:U7kZXII90
了解!としかめるよ
0542774RR (ブーイモ MMcf-cnNv)
垢版 |
2020/12/13(日) 20:12:51.99ID:p8gfKTJCM
>>539
D214はロードスポーツのOEMな。
カテゴリはスポーツタイヤで、その中でもグリップ高めな分ライフ短め。
今はライフが良くなった後継のロードスポーツ2がある。
ロードスマートは持ち重視のツーリングタイヤ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況