X



【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワントンキン MM5f-9XWP)
垢版 |
2020/08/25(火) 12:52:43.38ID:3N4u4Oh+M
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part50
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588294982/

次スレは>>970が建てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0569774RR (アウアウカー Sad3-tqkj)
垢版 |
2020/12/23(水) 19:27:45.88ID:aBer6r/Wa
そんなこと聞かれてもここにいる奴なんてバイク屋でもカワサキの社員でも無いのにわかるかい
0570774RR (ワッチョイ ebee-rOdo)
垢版 |
2020/12/23(水) 21:39:07.60ID:51fbe0nV0
バイク屋でもカワサキの社員でもない奴らに聞くのもアレだけど
2017年式のninja650に
2020年式のninja650のフロントカウルやヘッドライトを移設する事ってできるのかな?

2020年式の顔がかっこいいから、顔だけでも変えたい
0571774RR (ワッチョイ d3ee-l+si)
垢版 |
2020/12/23(水) 22:42:56.62ID:J4p+Cddt0
カウルやライトは割と簡単だとは思うけどメーターをどうするかはちょっと工夫がいるかも
0572774RR (ワッチョイ 81ee-rOdo)
垢版 |
2020/12/23(水) 23:55:52.83ID:vBcFThCh0
>>571
メーターは今のままでいいので、
とりあえず両眼LEDとあの顔にしてみたい

最初、両眼LEDをプロテックのLEDライトにしようと思ったけど
ショップでLEDに交換したい旨を伝えたら、
車検に通らないから無理と一蹴されて、悶々としている
0575774RR (JP 0Hc1-mp7J)
垢版 |
2020/12/24(木) 11:11:31.12ID:xj2pTtPGH
カワサキの21年テーマカラーはティールだというけど一度も見かけてないな
コロナで納期めちゃクソ遅れてるのは分かるけどそろそろ実物を見たい
0576774RR (ワッチョイ 9364-rs+M)
垢版 |
2020/12/25(金) 06:33:02.23ID:iMwqpkyw0
プロテックは知り合いが両眼点灯で装着していたが、リフレクターの角度が元々左右で違うためか、遠目に見ると片方が暗く、片方が輝いててビミョ〜な感じだったな。そして真夏の熱にやられたようで両眼まとめてLEDバルブ本体が故障しとったわ。
0577774RR (ワッチョイ b1aa-97FG)
垢版 |
2020/12/25(金) 09:55:09.17ID:yKGrcpZo0
それ自分で交換したからじゃない?
でも車検対応両眼点灯LEDはプロテックしかないからしゃーない
0578774RR (スフッ Sd57-+VqV)
垢版 |
2020/12/25(金) 11:30:05.95ID:L+MHc+vwd
車検はロービームを紙で塞いでハイビームだけ検査するから関係ないぞ
0579774RR (ワッチョイ 1fee-rOdo)
垢版 |
2020/12/28(月) 07:29:47.58ID:tbrREAKt0
片目ライトに関しては、左目に封印された邪眼が〜・・・
って妄想で自分を納得させている
0580774RR (ワッチョイ 3f03-Yke/)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:12:53.44ID:9TdAQklh0
バルカンSをレンタルで乗ってみたけどいまいちだった
このエンジンはアメリカンには向かないような
0581774RR (アウアウエー Sa93-1r9v)
垢版 |
2020/12/29(火) 01:10:31.54ID:uattbvM8a
スポーツクルーザーやぞ

とはいえ買う気満々だったけど車検対応社外マフラーが無かったのとSEカラーが完売だったので買わずにハーレー買って、忍者に乗り換えた
0582774RR (ワッチョイ 5329-l+si)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:05:07.42ID:MvfTKmdh0
>>579
夜の渋滞の中だと片目ライトは意外と視認性良いから安心しろ
両目タイプはクルマと誤認しやすいし、誤認すると距離を大幅に間違えるから危ない
0586774RR (ワッチョイ 1fee-rOdo)
垢版 |
2020/12/29(火) 21:32:58.69ID:+8rjR2X70
よくよく考えたら、
2017年のninja650に2020年のninja650カウルをつけるのは難しいかもしれんが、
Z650化させることは割りかし簡単そうだな
0592774RR (ラクッペペ MMb6-oQPy)
垢版 |
2020/12/30(水) 13:07:57.43ID:e4a/AapLM
いやSVはないな
あんなん乗るくらいならバイク降りるわwwww
今日はお酒飲んだからバイクは乗らない
0594774RR (アウアウカー Sac3-lCZx)
垢版 |
2020/12/30(水) 15:25:47.26ID:2KSVL2G4a
ミドルクラスのネイキッドは選択肢多いからよっぽどのこだわりない限りz650乗らないんじゃない?
ミドルクラスフルカウルツアラーのninjaも噂のMT07のフルカウルが出たらどうなるかわからん
0595774RR (オッペケ Srbb-Yc1e)
垢版 |
2020/12/30(水) 15:51:14.65ID:PdDGM5dGr
MTも09は確かに結構過激な特性だけど、07に関してはZ650と大差なくね
単に見た目の好みで終わるレベルだと思うんだが
0598774RR (アウアウエー Sa52-dvH8)
垢版 |
2020/12/30(水) 19:10:26.78ID:1YGLqJAMa
>>595
音も質感もスペックも排気量もMT-07のほうが上でおまけに軽くて安い
Z650のデザインに余程ひかれない限り買う理由がない

>>596
MT-07走ってるの100台くらい見た気がするけどZ650は1台も見てない気がするんだが
中古車が売られてるのも見たことない
0599774RR (ワッチョイ 83d8-M2zc)
垢版 |
2020/12/30(水) 20:18:23.51ID:/GTA5wPp0
俺は街乗りメインだからZ650に乗ってるけど、
半年に一度くらいしか他のZ650を見かけないw
0600774RR (アウアウカー Sac3-Cwl5)
垢版 |
2020/12/30(水) 20:19:44.45ID:l6SyOjPUa
650に限らずZ系って900RS以外ほとんど見ない気がする
1000と旧250をたまーに見かけるくらいで
0601774RR (ワッチョイ 97ee-h9in)
垢版 |
2020/12/30(水) 20:28:03.18ID:5zLR0SGp0
Z1000はたまに見るな
あの筋肉ムキムキのロボットに変形しそうなシルエットがたまらん
0602774RR (ワッチョイ 97ee-h9in)
垢版 |
2020/12/30(水) 20:30:05.65ID:lD+fOBU60
というか、ninja650も自分の以外にツーリング先で見かけたことないわ
さすが「ninja650」で検索したら、「不人気」って予測がついてくるだけある(自嘲)
0603774RR (ワッチョイ 27f3-BSeK)
垢版 |
2020/12/30(水) 21:15:29.29ID:Nd2twalo0
確かにmt-07の方が見かけるな。
でも見た目はninja650の方が絶対いいよな。
このボディにこの色のホイール履かすかね?と思ったりする。
0604774RR (ワッチョイ 0325-t78j)
垢版 |
2020/12/31(木) 01:06:28.58ID:VwZKl3A80
MT-07は初年度型に乗ってたけどあのトルクはたまらんね。
ただしステップとメーターの位置はダメだったな。
ハンドリングは、、、個人的にはオーバーな感じが好きじゃなかった。慣れるけど。
0605774RR (ワッチョイ 7f03-fuHL)
垢版 |
2020/12/31(木) 01:13:50.07ID:SSaFAh110
人と被らないから不人気はむしろポジ要素だわ
カスタムパーツが少ないくらいかな欠点は
0609774RR (ワッチョイ 8125-qBFf)
垢版 |
2021/01/04(月) 16:37:12.35ID:mnh28Mdm0
>>199
オレは2018年製Z650のイエロー乗りなんだけど、
同色同型はこれまで一度もお目にかかったことないわ(苦笑)
黒はたま〜に見る
0612774RR (ワッチョイ 2264-ujCA)
垢版 |
2021/01/05(火) 06:41:40.15ID:d49swHgg0
FIチェックランプが点灯。問題なく動くのでおそらくO2センサー絡み?勝手に消えるまでしばらく様子見かな。
0614774RR (アウアウウー Saa5-vWRd)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:08:12.50ID:q98kuCv1a
今大型取りに行っててninja650気になってるんだけど純正のサイドパニアブラケットってグラブバーも兼ねてるかな?
0615774RR (ワッチョイ 3e6b-aGv3)
垢版 |
2021/01/06(水) 13:23:32.05ID:YdfvuE6l0
カッコいいけど色少ない方が好みだな
0616774RR (ワッチョイ 4503-Zovn)
垢版 |
2021/01/06(水) 14:23:06.50ID:QyrGvGsy0
>>614
手を伸ばせば掴めるとは思うけど強度的に少し心配
画像ググってみては?
大型頑張ってください
0617774RR (ワッチョイ ed8a-1q/w)
垢版 |
2021/01/06(水) 20:08:55.68ID:a3HT25is0
赤か〜

ティール来ると思ってメットも選んでたのに。
0621774RR (ワッチョイ 42bd-Iopg)
垢版 |
2021/01/06(水) 21:42:07.70ID:FDLvbicP0
>>619
緑だけ真ん中〜リヤが黒いw
赤とティールは差し色でイイ感じなのに
2021KRTは売れるんかこれ
0625774RR (ワッチョイ 3e6b-aGv3)
垢版 |
2021/01/07(木) 22:01:24.42ID:N76sXFkg0
性能上がった?
0628774RR (ブーイモ MM03-q3uc)
垢版 |
2021/01/08(金) 23:23:01.88ID:RGlkhUlzM
>>612
何年式?プラグやエアクリの清掃サボリまくった状態で高速巡航していたら俺も点滅したわ。
止まってかけ直したら消えた。
0630774RR (ワッチョイ 5fb0-xOY+)
垢版 |
2021/01/09(土) 08:24:49.15ID:VfFidpdk0
エアクリーナー清掃なんてしてるの?結構外さないと見えてこないでしょ?
0631774RR (ワッチョイ df41-j0Nu)
垢版 |
2021/01/09(土) 11:11:44.45ID:+Sbnopvx0
赤なんて他にも腐るほどあるのにどんな判断だよ
はぁ〜レッドバロンに逆車入るかなぁ
0634774RR (アウアウウー Saa3-vS+x)
垢版 |
2021/01/10(日) 19:30:00.25ID:ld5lNFYDa
個人的には2020の白黒の白い部分をライムグリーンにしたのがでて欲しかったな。マジックナインみたいな。
0636774RR (ワッチョイ 5f03-Cwx9)
垢版 |
2021/01/11(月) 00:16:51.59ID:eWSytEhY0
20年式Ninjaだけど電源取り出しハーネスって何使えばいいかな?
キタコのやつは付くかな?
0639774RR (ブーイモ MM23-9hkR)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:11:27.49ID:ySoDsKm6M
まだモデルチェンジして一年くらいなのに…
0640774RR (ワッチョイ 7fbd-5z1F)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:27:55.79ID:z/0yc1pf0
MT-07のカウル付きがでたらミドルのフルカウルツアラー需要もゲフンゲフン
ninja400も含めてライバル多すぎ
0641774RR (ワッチョイ 5ff3-lB9F)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:55:34.53ID:QsogmXRk0
>>637

初見です。

ビクスクからNinja650 2020 へ乗り換えた者です。

Ninja に辿り着くまでの選考過程は、

BMW G310GS
 ↓
400X
 ↓
MT-07
 ↓
Ninja

という経過を辿ってきました。
ネットで色々と調べたりしているとそれぞれのマシンに
それぞれの思いや価値があり、必ずしもNinja 650 だけ
にネガティブな書き込みがつきまとうものではないし、
また、何を言われようと思われようとまったく気にしてい
ません。

足つき確認や試乗をした結果、私にはNinja 650 が一番
しっくり来たのだから。
0642774RR (ワッチョイ 7fee-AJNP)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:24:23.40ID:z73OYpj20
噂のZ650ベースのZ650RSはよはよ
0644774RR (ワッチョイ dff3-lZna)
垢版 |
2021/01/11(月) 17:51:15.13ID:oPckEdD+0
>>636
フロントのアクセサリコネクタ使ってみたら。
カウルの取り外し意外と手間かからないよ。
0645774RR (ワッチョイ 5f03-Cwx9)
垢版 |
2021/01/11(月) 18:45:25.99ID:eWSytEhY0
>>644
ありがとう
カウル外すの大変そうでやったことないんだけど、トライしてみます

不人気車種ゆえか20年式の情報が少ないけど、電源や配線レイアウトは17-19年式と同じだよね
心配ならサービスマニュアル買えって話だろうけどプラザ化したせいか市販されてないっぽい
0646774RR (ワッチョイ 5f8e-shV5)
垢版 |
2021/01/11(月) 19:01:25.86ID:ciN+wGcZ0
>>643
え?俺が印象操作しようとしてると思ってる?
購入検討しててスマホで検索したらこういう結果だったってだけなんだけど

被害妄想激しいタイプ?
0648774RR (ワッチョイ dff3-lZna)
垢版 |
2021/01/11(月) 20:41:37.49ID:oPckEdD+0
>>645
あ、19までと違ってコネクタになってるよ。
キチンと固定されているので手探りは無理。

住友電装の防水2極なのは間違いないんだけどどうしても見つけられなかったので
切断してギボシをつけた。

サービスマニュアルはwebikeで売ってたよ(いま見積もりしてみた)
純正品見積もりから[99831-0007-01]を入れて5%OFFの日に買うがよろし。
0649774RR (ワッチョイ dfaa-y4c5)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:04:40.81ID:J1DBdZii0
今俺もスマホのクロームでいれてみたけど一番に不人気ってでた
無論そんな酷い検索はしたことない
0650774RR (ワッチョイ 5fb9-lB9F)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:27:28.69ID:4VB+RAQO0
市場のタマ少ないと
カスタムに苦労したりリセールバリュー低かったりあるけれど
バイクって基本第一印象で自分がイイと思ったら買うべきだし
そうじゃないと後悔する乗り物
リコール多発とかプロダクツとしてなってないのならともかく
印象をググってどうこうってのはオススメしないな

あと近年のネットの弊害として大手一極化とエコーチェンバーもひどい
いまためしにあひるでninja650を検索したが全然ちがうし
0651774RR (ワッチョイ 5f03-Cwx9)
垢版 |
2021/01/11(月) 23:55:41.10ID:eWSytEhY0
>>648
ありがとう
20は19とは違うのね、こりゃサービスマニュアル買って勉強したほうがいいな
サービスマニュアルは軽くググって見つからなかったのでてっきり市販してないのかと思ったけど
品番で当たればwebikeも尼にもありました
0652774RR (ワッチョイ 5fee-I4Ko)
垢版 |
2021/01/12(火) 00:34:44.33ID:QsUnwNop0
この3連休でカウル剥がそうと思ったけど怖くてできなかったので
スレの流れついでにサービスマニュアルをポチったわ
ちょっとずつでいいから、自分の愛車のことを勉強していこう
0653774RR (ワッチョイ 5f8e-shV5)
垢版 |
2021/01/12(火) 06:58:27.66ID:oDTRml+H0
えっらい
0654774RR (ラクッペペ MM4f-+B7+)
垢版 |
2021/01/12(火) 08:50:58.33ID:bFdoTC1pM
>>641
つまりおちんぽ気持ちいいってことか

ついにエンジン回らなくなった
80くらいの杖ついてる爺さんに抜かされたわ
0656774RR (ワッチョイ ffaa-oMRZ)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:25:41.11ID:vnZTU7ot0
元気出せよ
真の不人気車は最高速と中古車くらいしかサジェスト出ないから
0658774RR (ワッチョイ 7fbd-5z1F)
垢版 |
2021/01/12(火) 14:08:07.56ID:7exNP07s0
>>656
なるほどわらったw

今日ネッカで休憩したときに恐る恐るググったらやっぱりry
まぁ別にこいつが悪いわけじゃないしな ライバルが多いだけ
0659774RR (ワッチョイ 5ff3-xOY+)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:53:27.74ID:aSWjoQXp0
スイングアームシャフトを触らずにブレーキランプスイッチを調整する方法ありますか?
あれ外さないと障れない気がするんですが
0660 【小吉】 !dama (ワッチョイ 5f19-Vags)
垢版 |
2021/01/13(水) 00:20:00.60ID:mPy3jpBG0
>>659
リヤのブレーキペダルとマスターシリンダーはステッププレートの裏に固定されステッププレートで車体に固定されてる
スイングアームは関係ないぞ
0661774RR (ワッチョイ 5fb0-xOY+)
垢版 |
2021/01/13(水) 08:05:20.29ID:BEyqsz3p0
>>660
あれれ?見えるボルト全部抜いたつもりだったんだけどな…
確かにあのシャフト抜かないと見えてこないなんておかしいよね。
出直してきます。
0662774RR (ワッチョイ c5b0-RDra)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:35:34.60ID:5gO1i0Na0
動画見てたらどんどん欲しくなって来た…適度な燃費、馬力、車重と全てに中途半端だけど足りてる感じがいいね。これか、少し頑張ってRS660か迷うな
0665652 (ワッチョイ cdee-nbTn)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:47:52.40ID:A9JuwUTQ0
サービスマニュアル届いた

ninja650って、
2017年式が「Ninja 650 ABS」って名称で
2018年式以降はABSの名称がなくなったみたいだけど、
サービスマニュアル上は
2017年式も、2018年式も、2019年式も通称名にABSついてるんだな
0666774RR (オッペケ Srd1-jDmM)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:57:05.90ID:deHg0wYbr
>>665
サービスマニュアルあったらプラグ交換とか整備士の友人に頼んでできますかね?タンクの外し方とかもわかりやすく書いてありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています