X



【SUZUKI】スズキ総合スレ4【鈴木】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0495774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 21:02:56.54ID:+AOAEKav
どっかの油冷と同じだよ
KATANAのポジションにはZ
0496774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 23:32:55.22ID:reGFE9K4
>>495
話がわからん、Zって何?
0497774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 23:55:18.23ID:GS/yPQRf
新型フェアレディZだろ?
失敗すると言いたいみたい
そもそも日本では3リッターオーバーのスポーツカーなんて売れない
ご時世だよ
0498774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 00:46:18.32ID:yUlBkgkd
ホンダZだろ 初代の面影がないという意味で
0500774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 13:57:38.02ID:BZLfbuYF
>>499
船外機じゃねーかw
0502774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:05:07.20ID:BZLfbuYF
>>501
シュノーケルパイプ付けてるとは言え、何で壊れないんだ
0503774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 10:10:40.12ID:RjVzYam8
昔、Mr.Bikeが実験したよね。
バイクは吸気と排気を確保すれば水中でも走れるは本当かってやつ。
モンキー使って実際に川の中で走らせたけどタイヤが浮いてしまうのと
電気系がやられてダメだったな。
0504774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 11:03:33.49ID:TboYieeJ
バッテリー完全密封するだけでもかなり時間掛かるだろうし、テープとかのシーリングだったら定期的に剥がさないと粘着材でヌトヌトしそうだから、現実的じゃないね
0506774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 06:37:17.84ID:+BvisWoq
だれか1990年前後のGSX1100Fの情報をもっていたら教えてくれ。
部品の供給とか、長所、短所とか。
0507774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 09:38:13.89ID:OU0YCnBg
>>505
何コレ
サイがまぐわってるのが何でスズキ?
0509774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 18:02:27.25ID:yaU4eEAd
スズキには軽自動車のターボエンジンをまるごと搭載したトルコンAT仕様の新規格のバイクを造って貰いたいなぁ
0510774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 18:21:28.05ID:kGXIoYMt
>>508
なるほどね。でもまぐわってるの意味ないね
0511774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 20:17:54.71ID:4pomqgFb
会社でのバイクの話

A課長「若手君バイク何買うの、ホンダ?ヤマハ?バイクはホンダがええぞぉ!?」
B主任「おいちゃんはカワサキしかのったことないでぇ!」
ボク「スズキのSS買おうかなと・・・」

課長「スズキ?ああ、眼中になかったわ!!」
B主任「おいちゃんはカワサキしかのったことないでぇ!」

何か知らんが悔しいんだけど?スズキ舐められすぎやろ
0512774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 20:48:15.14ID:fGNngSzl
>>511
そのうち慣れるよ
0513774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 22:01:01.27ID:4pomqgFb
>>512
舐められない新車出して欲しいっす
0514774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 22:32:03.86ID:a/pddNCG
スズキキッド
0515774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 00:45:31.33ID:nyDIoxhU
>>511
問題無い
0516774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 07:23:09.48ID:aF8tcCwz
>>511
気持ちはわかる
ところでバイク何買うの?
0517774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 07:35:27.31ID:IFVcEmYm
また、統廃合やってるよ…。
10月1日付
【二輪事業本部】
二輪営業部と二輪企画部を統合し、二輪営業・商品部とする。
二輪品質監理部と二輪設計部を統合し、二輪技術部とする。
0518774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 09:12:05.44ID:+OVm8Rif
品質管理部門は独立させておかないと二の舞になるような
0520774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 11:21:14.04ID:D1eTQuE5
フルカウルではあるけどSSではないような(火種)
0521774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 11:36:39.17ID:jixGnuf2
スーパーセービング
0522774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 16:07:10.33ID:j97PizjE
>>520
な、中身はGSRだけど一応それっぽいフルカウルだし(震え声
0523774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 16:54:10.02ID:aF8tcCwz
GSX250R 良い選択じゃないですか!
とVスト250乗りは思いますですよ
0524774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 17:27:55.53ID:I7ZK5L4Y
>>511
スズキのエンジンのタフさとハンドリングの良さを知らない時点で
バイクに関して素人と分かる。そんな奴ら放っておけばいい。
0525774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 17:37:54.78ID:I7ZK5L4Y
>>519
GSX250Rは乗ったことないけど、
ベースになったGSR250が意匠以外は最高のバイクだから良いバイクだと思うよ!
超素直なハンドリングだから逆操舵を体で理解できた初めてのバイクだった。
コーナー侵入時に少し逆操舵にするとそれをきっかけに軽々バンクするのな。
GSX250Rに乗り慣れるとそれ以外のバイクは「クセがあるハンドリングだなー」と
思うはず。
0527774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 17:56:40.63ID:jixGnuf2
>>522
な、中身はS1000だけど一応それっぽいカタナカウルだし(震え声
0528774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 17:59:53.50ID:j97PizjE
オリジナルが当事中国生産とデザインのアクの強さで好き嫌いが分かれたからね
濃い血を受け継いでるGSXも乗ってて気持ち良いバイクなのは間違いない
0529774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 20:38:14.37ID:wM9Ox1Tz
>>524
万人がそう思うだろうと考えてるのもどうかな?
玄人さんよ
0530774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 22:13:13.40ID:RNJcZWA8
>>509
K6なら面白そう
0531774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 22:14:23.80ID:69temT9R
>>529
524だが、そんなこと分かっていて
わざと極端なこと言って遊んでいるのだよ。
言わせんなよ恥ずかしい。

529が生真面目さんで正義感が強いということは伝わった。
0532774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 01:09:43.46ID:vFFPsUtg
課長は宗一郎存命時代の人なんだろうか
MOTOGPでも最近調子上げてきてるし、いいバイク出してきてるし気にすんな、と言いたい
ホンダやカワサキ買うんだったらBMWにしますわ。くらい言っちゃえ
0533774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 03:33:00.68ID:ELMBZo9g
MotoGP、優勝したね 

SSの性能はいいんだけど、カタナは大ゴケした
俺の中でブランドイメージはかなり悪くなった
0534774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 05:30:03.64ID:gx4uydQR
GSX-Rのエンジンつこてんのにな…


化石みたいな古さやけどw
0535774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 22:15:15.07ID:zhSpMWE3
スズキのエンジンのタフさとハンドリングの良さ
GV油冷エンジンはすげぇよ オイル交換のみで5万キロ超えてもエンジンは快調
 
0536774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 01:17:15.97ID:MYcDYqBt
組織を頻繁にいじり始めたら。。。
0537774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 01:18:27.73ID:MYcDYqBt
>>533
おれのSwitchもGSXにするデカールって売ってないのかな?
0538774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 03:11:54.66ID:yHvRa98W
>>533
今年のタイヤが、ホンダやヤマハと相性悪いんだよな。
スズキとKTMに相性が良いと言う事は、つまり…。
0539774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 12:55:30.14ID:6lAsGIH3
2021モデルが発表されたらその車種の2020モデルは製造終了なる?
0540774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 13:04:30.27ID:JfqVKKnn
カワサキは新型いっぱい出すみたいだけど
スズキは何出すの??
0541774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 15:13:50.51ID:MYcDYqBt
>>540
アドレスV125Gの後継か再生産すれば復活だぞ
0542774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 16:23:11.23ID:VqExHTCn
各生産拠点の国のコロナ事情によるだろ
売って捌きたくてもジクサーは無理なんだし、外国が落ち着かんと
0543774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 19:52:01.84ID:rUN6Hzaq
>>540
  なにも出さないと思う
0544774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 20:47:53.65ID:yHvRa98W
>>541
今ふと思い出したけど、以前にヴェクスター150/125ってのがあった。
アドレスV125が出てヴェクスター125は生産終わったけど、150は残った。
当時は150のスクーターが貴重な時代で、買おうと思ってたんだよ。
当時はビグスク250もまだまだ元気な頃で、ヴェクスター150は超マイナー車種。
でも、おっさんスクーターとしてヴェクスターは地味で魅力だった。
で、ネットで調べると故障が多いらしく、実際に店で謎の故障で修理してるのを何回か見ちゃったので買うのヤメたんだ。
ヴェクスター125と150は車体共用で、125では多少大柄、
150としては若干小さいという、おそらくそれが災いだったかなと。
150専用で設計するか、PCXみたいに足元を平らにしなければ完成度は高くなったのかも。
スズキはスクーターも旧アドレス以外は微妙なのが多い。
今現在も、誰も買わないバーグマン400とか売ってるし。
0545774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 20:50:19.17ID:yHvRa98W
>>539
なるアナル。
0546774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 21:30:29.65ID:j1AqdKL/
>>544
つ[アヴェニス]
0547774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 23:00:55.54ID:UmINNooF
ジクサーエンジン使ってDRとグース出してくれたらいいや
0548774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 23:17:08.57ID:VqExHTCn
糞鍋注意
0549774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 23:20:24.62ID:hnDzrx2+
ジクサーの名が出るだけで脊髄反射でヤツの名前を出すんじゃない
0550774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 23:28:00.44ID:VqExHTCn
>>549
俺が見る限りだとあいつくらいだけど、ジクサーのエンジンでDRやグース云々言うの
もし違ってたらホントごめん
0551774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 01:30:45.48ID:xGam3U3S
まあ新しいDR出せとかは結構思ってるやついるだろうからセーフ
グースまで揃うと確かに怪しい
0552774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 07:42:46.64ID:hn8tJOGN
デュアルパーパスなんて世界規模でも需要激減なんだから絶望的だね
日本はそれ以上に厳しいだろ、走れる林道もどんどん減ってるし
自然保護の観点からも白眼視されかねない
0553774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 08:39:25.05ID:cdVfvSgs
>>552
これだけアドベンチャーが出てるというのに
0554774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 10:17:12.68ID:xGam3U3S
多分オフ車を指して言ってるんだろう
日本ではアドベンチャーを指して言う言葉だと思われがちだが、
元々「デュアルパーパス」はオンもオフも走れるバイクのことで日本で言う「オフロード車(公道用)」の同義語だからね
海外スズキの公式ではDR-Z400SやDR650SEなどがデュアルパーパスと表記されてる
0555774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 14:27:23.27ID:4Qb6uEvI
ヤマハがMT07のカウル仕様出すんじゃないかとか言われてるけど SV何やってんだよ
0556774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 17:39:22.00ID:EZaTv0cA
欧州の国を跨いだ地続きのツーリング記を読むとオフ寄りのツアラー欲しくなるだろうなぁ〜と思う
長距離の未舗装路がバンバン出てくる
0557774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 20:24:36.58ID:YipgsJWw
>>547
 ジクサーエンジン使ってDRとグース出してくれたらいいや

 NZに期待
0558774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 21:00:29.26ID:Ld4HfvhI
NZを復活させる勇気はないだろうw
0560774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 23:10:50.83ID:+inOrfAq
総合的俯瞰的に考えると、GSX-Rは別格ってことだね
0561774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 23:18:34.04ID:/nuGAwEV
スズキ広報「GSX-Rを各社SS比較記事用の貸し出し希望ですか?比較していただきたくないので貸し出しはしません、あ、カタナなら良いですよ」
0562774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 23:23:02.67ID:9jlua1Hi
今新型を寺田さんが手がけてるんだろ?
それが出てからでいいや
0563774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 07:30:43.31ID:gRzfk3h/
スタイリング比較なんだから仕方ないね。
0564774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 19:36:04.15ID:d/mDfiLm
まさか、ついにメディアに広告料を払う金が尽きたんじゃね?
あるいは社内整理のゴタゴタで、広報の予算が止まってる状態とか。
異常事態が社内で起きているのでは?
0565774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 23:38:14.07ID:D5SqBRoz
>>564
雑誌ではKATANAの記事まだまだみるし、それはないんじゃん?
0566774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 01:03:01.90ID:MiUtpvb7
>>565
なら、R1000Rがハブられる理由がわからん、100周年カラーもあるのに。
0567774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 08:01:26.84ID:S2t7QEm0
カワサキ 自己修復塗装!
ホンダ ダクトウイング!
ヤマハ カーボンカウル!
スズキ
0568774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 09:47:37.72ID:AzXyCL9o
何が来るんだろな
0569774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 10:20:16.23ID:eHVysUOg
何が来るんだろな

3気筒ターボ+トルコンAT4速の新ジャンルのバイク
0570774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 11:37:19.74ID:2TYE77OR
スズキは二輪事業独立採算にしたら、コロナで大打撃(インド生産が難しい、ホンダやヤマハは分散していて難をのがれた)
0571774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 12:10:42.25ID:bdDvM34E
>>569
トルコンAT4速→X
5速ASG→○
0572774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 12:12:24.85ID:bdDvM34E
ASG→X
AGS→○
やったw
0573774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 12:22:36.74ID:sk6DWdDF
2輪でAGSやられたらコーナリング中にシフトされてすっ転びそうw
0574774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 13:10:52.06ID:QOURAqum
スズキにはもう軽自動車と共通のエンジンしかないのかw
0575774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 15:48:20.02ID:eHVysUOg
そう しかもエンジンは背面に搭載 フレームは金田 
0576774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 01:04:19.58ID:CT8AyuBg
「さん」を付けろよ、デコ助野郎!
0577774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 19:09:23.51ID:eUaEv6Wu
2輪で無理なら3輪でもいいな 
0578774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 23:02:49.17ID:b1kcQwS/
そして販売は四輪ディーラーで。
0579774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 12:35:21.53ID:Jmztm9nr
トライクなら四輪扱いだしな
0581774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 15:03:53.76ID:lNFN1CkT
かっちょいい
0582774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 21:02:42.08ID:giD7Blg8
>>580
125ccに見えるw
0583774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 22:43:32.04ID:t2Hc2TpZ
>>580
良いね!
プラグ4本必要ってのがムカつくけど
0586774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 16:51:36.70ID:S2kTzL/3
スズキは二輪事業どうなるんだろ
川崎と反対で125とか150のスクーター専業になってしまうかも
0587774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 17:03:46.23ID:7sAWYAgM
GPベースの1000は作るでしょ?
四輪のイメージにもなるし
0588774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 19:01:48.18ID:vUvv8eY8
>>586
125と150のスクーターすら売れてないんだけど。
インドでは知らんが、仮にインドでスクーターが売れているなら、
インドのスクーター会社になるのが相応しい。
0589774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 19:45:46.91ID:Y/rCC0/F
>>587
え?新型は当分ないんでしょ?現行型もユーロ4猶予期間で終わりでしょ?
なんだかんだしている間に電動化されちゃうんじゃない?
0590774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 19:49:02.10ID:nX5zGmBC
スズキでこれなら買ってもいいと思ったのはV型カタナ
0591774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 21:00:53.41ID:vUvv8eY8
>>589
四輪二輪の電動化より、修の電動化の方が急務だ。
0592774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 22:00:54.29ID:wWP1007b
今のスズキからはいいバイクを作ろうという気概を感じない
0593774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 22:33:28.36ID:fTL2Tjt1
スズキにとっていいバイクなんじゃないのか

全然上手くいってないけどw
0594774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 00:44:23.01ID:7sYSec/k
本気でやらなきゃ絶対に勝てないが、かと言って本気でやっても明後日の方向がデフォだからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況