X



【SUZUKI】スズキ総合スレ4【鈴木】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0552774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 07:42:46.64ID:hn8tJOGN
デュアルパーパスなんて世界規模でも需要激減なんだから絶望的だね
日本はそれ以上に厳しいだろ、走れる林道もどんどん減ってるし
自然保護の観点からも白眼視されかねない
0553774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 08:39:25.05ID:cdVfvSgs
>>552
これだけアドベンチャーが出てるというのに
0554774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 10:17:12.68ID:xGam3U3S
多分オフ車を指して言ってるんだろう
日本ではアドベンチャーを指して言う言葉だと思われがちだが、
元々「デュアルパーパス」はオンもオフも走れるバイクのことで日本で言う「オフロード車(公道用)」の同義語だからね
海外スズキの公式ではDR-Z400SやDR650SEなどがデュアルパーパスと表記されてる
0555774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 14:27:23.27ID:4Qb6uEvI
ヤマハがMT07のカウル仕様出すんじゃないかとか言われてるけど SV何やってんだよ
0556774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 17:39:22.00ID:EZaTv0cA
欧州の国を跨いだ地続きのツーリング記を読むとオフ寄りのツアラー欲しくなるだろうなぁ〜と思う
長距離の未舗装路がバンバン出てくる
0557774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 20:24:36.58ID:YipgsJWw
>>547
 ジクサーエンジン使ってDRとグース出してくれたらいいや

 NZに期待
0558774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 21:00:29.26ID:Ld4HfvhI
NZを復活させる勇気はないだろうw
0560774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 23:10:50.83ID:+inOrfAq
総合的俯瞰的に考えると、GSX-Rは別格ってことだね
0561774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 23:18:34.04ID:/nuGAwEV
スズキ広報「GSX-Rを各社SS比較記事用の貸し出し希望ですか?比較していただきたくないので貸し出しはしません、あ、カタナなら良いですよ」
0562774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 23:23:02.67ID:9jlua1Hi
今新型を寺田さんが手がけてるんだろ?
それが出てからでいいや
0563774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 07:30:43.31ID:gRzfk3h/
スタイリング比較なんだから仕方ないね。
0564774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 19:36:04.15ID:d/mDfiLm
まさか、ついにメディアに広告料を払う金が尽きたんじゃね?
あるいは社内整理のゴタゴタで、広報の予算が止まってる状態とか。
異常事態が社内で起きているのでは?
0565774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 23:38:14.07ID:D5SqBRoz
>>564
雑誌ではKATANAの記事まだまだみるし、それはないんじゃん?
0566774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 01:03:01.90ID:MiUtpvb7
>>565
なら、R1000Rがハブられる理由がわからん、100周年カラーもあるのに。
0567774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 08:01:26.84ID:S2t7QEm0
カワサキ 自己修復塗装!
ホンダ ダクトウイング!
ヤマハ カーボンカウル!
スズキ
0568774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 09:47:37.72ID:AzXyCL9o
何が来るんだろな
0569774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 10:20:16.23ID:eHVysUOg
何が来るんだろな

3気筒ターボ+トルコンAT4速の新ジャンルのバイク
0570774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 11:37:19.74ID:2TYE77OR
スズキは二輪事業独立採算にしたら、コロナで大打撃(インド生産が難しい、ホンダやヤマハは分散していて難をのがれた)
0571774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 12:10:42.25ID:bdDvM34E
>>569
トルコンAT4速→X
5速ASG→○
0572774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 12:12:24.85ID:bdDvM34E
ASG→X
AGS→○
やったw
0573774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 12:22:36.74ID:sk6DWdDF
2輪でAGSやられたらコーナリング中にシフトされてすっ転びそうw
0574774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 13:10:52.06ID:QOURAqum
スズキにはもう軽自動車と共通のエンジンしかないのかw
0575774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 15:48:20.02ID:eHVysUOg
そう しかもエンジンは背面に搭載 フレームは金田 
0576774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 01:04:19.58ID:CT8AyuBg
「さん」を付けろよ、デコ助野郎!
0577774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 19:09:23.51ID:eUaEv6Wu
2輪で無理なら3輪でもいいな 
0578774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 23:02:49.17ID:b1kcQwS/
そして販売は四輪ディーラーで。
0579774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 12:35:21.53ID:Jmztm9nr
トライクなら四輪扱いだしな
0581774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 15:03:53.76ID:lNFN1CkT
かっちょいい
0582774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 21:02:42.08ID:giD7Blg8
>>580
125ccに見えるw
0583774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 22:43:32.04ID:t2Hc2TpZ
>>580
良いね!
プラグ4本必要ってのがムカつくけど
0586774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 16:51:36.70ID:S2kTzL/3
スズキは二輪事業どうなるんだろ
川崎と反対で125とか150のスクーター専業になってしまうかも
0587774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 17:03:46.23ID:7sAWYAgM
GPベースの1000は作るでしょ?
四輪のイメージにもなるし
0588774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 19:01:48.18ID:vUvv8eY8
>>586
125と150のスクーターすら売れてないんだけど。
インドでは知らんが、仮にインドでスクーターが売れているなら、
インドのスクーター会社になるのが相応しい。
0589774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 19:45:46.91ID:Y/rCC0/F
>>587
え?新型は当分ないんでしょ?現行型もユーロ4猶予期間で終わりでしょ?
なんだかんだしている間に電動化されちゃうんじゃない?
0590774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 19:49:02.10ID:nX5zGmBC
スズキでこれなら買ってもいいと思ったのはV型カタナ
0591774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 21:00:53.41ID:vUvv8eY8
>>589
四輪二輪の電動化より、修の電動化の方が急務だ。
0592774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 22:00:54.29ID:wWP1007b
今のスズキからはいいバイクを作ろうという気概を感じない
0593774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 22:33:28.36ID:fTL2Tjt1
スズキにとっていいバイクなんじゃないのか

全然上手くいってないけどw
0594774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 00:44:23.01ID:7sYSec/k
本気でやらなきゃ絶対に勝てないが、かと言って本気でやっても明後日の方向がデフォだからなあ
0595774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 07:42:58.65ID:ueQIo0Ws
>>586
インドでジクサーを売って細々と継続
0596774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 08:46:59.17ID:0luCqMfK
現状のスズキのやる気を考えたら1050出しただけでもえらい
0597774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 08:53:10.10ID:OES7O2a5
5ちゃんでの嘆きはスズキに届かない 悲しい
0598774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 09:05:20.48ID:7sYSec/k
釣りに例えるなら水溜りに糸を垂らしてるようなもんだからな
そりゃ貧乏で良い道具が使えないってのも多少はあるだろうけど、目利きの悪さが改善されない限り何兆円持ってても駄目だと思う
0599774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 10:23:48.41ID:dsYgyTxC
>>596
フランスでの人気は、S750、SV650、Vスト650だったんだよね。
やっぱりあっちでも安い方が売れるんだろう(高いのも売れるがスズキのは売れてない)。
プライドとか横に置いといて、現実的な商売なら650系に力入れた方が儲かりそうだけどね。
日本でもSV650/Xは、スズキで売れる貴重な大型なんだし。
0600774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 12:00:27.12ID:0+XRzBY6
逆大塚家具問題かよw
0601774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 15:24:59.88ID:EyzM9zpo
スズキのバイクが高額だと他社に目移りしちゃんだよな
それだけブランド構築できてないって事なんだけど
他社より価格が2、3割安くて性能は1割低いくらいの出してくるのがスズキの魅力だし
0602774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 16:16:54.05ID:djv5yWUc
スズキでこれだけの金額になっちゃうか・・・
うん、もうちょい積み増ししてライバル車にするか、になるよな、事実
0603774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 17:09:28.09ID:7sYSec/k
内容に見合った値付けならいいけれど、大抵の場合はそうじゃないような
アレは論外としてSW-1とかジェンマとか
0604774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 17:23:47.34ID:VDUb+pRm
行徳のブロンソン
0605774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 23:17:56.31ID:hyweY7mh
>>601
そういう風に思われ続けてるのはスズキの不幸だなぁ……GSR400なんか当時の400ネイキッドの中じゃ一番おもしろかったのに
マイナスイメージつきすぎてて実際乗ってもらえないのが一番マズイ
カワサキは漢カワサキみたいにユーザー以外からは馬鹿にされる対象だったのに上手くブランドイメージ塗り替えたから羨ましいや
依然フロントフォークからのオイル漏れとかの外車レベルのやらかしは乗ってる人から聞くけど、そういうの歯牙に掛けてない感じする
0606774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 23:31:57.41ID:dsYgyTxC
>>605
GSR400は「そういう風に思われている」からじゃなく、単にカッコ悪いから売れなかっただけ。
年間数十台しか売れないのは伊達じゃない。
逆にエンジンが糞でもカッコ良ければ年間100台以上は売れただろう。
0607774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 00:02:48.93ID:ijVIA6+F
>>605
フォークオイル漏れとか全てのバイクで起こり得るし、そもそもバイクメーカーはサスペンション作ってないぞ
0608774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 07:47:39.25ID:zM4imffR
>>607
メーカー毎にサプライヤーに対する品質要求が違っているからな
厳しいところと弛いところでは耐久性とかにも違いがありそうだ
0609774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 08:08:39.90ID:GWZURnuY
まずは商品企画の問題だろ
0610774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 08:24:25.53ID:QyssNGac
カタナをZ900RSみたいに昔に近い形で企画したらどんどん捻じ曲げられて出来上がったのがアレだった
のが真相の予感
0611774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 08:38:43.60ID:3s5l3l3B
>>601
性能は1割増だぞ

>>605
人間だって第一印象は見た目が全てって言うだろ
中身がどんなに聖人だろうと見た目が良くなきゃ誰も中身を知ろうなんて思わん
バイクも同じや
0612774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 09:08:07.57ID:Q4YwS+Hg
カタナは何が失敗なんだ?よく理解できてないけど
タンクか小さいというのはわかるけど?
0613774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 10:48:23.20ID:1qlKf9Wh
>>612
ある程度の年数バイク乗ってればスペック見るだけ
元ネタからの変更点確認するだけで推測できる
その上あのルックスだからな、止めとけば「何これ、ちっちゃーい」だし
走ってればサーカスの熊
0614774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 11:12:05.46ID:dtPeI7rl
なんか中の人はこの事態をいまだに理解してないようだなw
0615774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 12:35:01.63ID:8Fs8zJJ3
停滞感を打破するような、ブランニューモデルが出ないかな。。
0616774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 12:38:20.75ID:4CwNhpLf
各社新型発表してるけどスズキは??
0617774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 12:52:31.86ID:NOSE+K1M
Γ~GSX−Ꭱ750みたいな衝撃的なバイクを立て続けに三車は出すとか出来ればねぇ
新型r1000がライバル車より30kg近く軽いとかやったらちょっとは盛り上がるだろうなぁ……
リッターSSの中じゃ最後発のモデルチェンジになるだろうから、どういう変化遂げるのか楽しみ
0618774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 13:29:11.55ID:GeWIMqoh
http://www.moto-net.com/sites/default/files/images/photos-articles/2021/nouveautes/suzuki/gsxs750-2021-blanc-jaune.jpg
http://www.moto-net.com/sites/default/files/images/photos-articles/2021/nouveautes/suzuki/gsxs125-2021-blanc-jaune.jpg
http://www.moto-net.com/sites/default/files/images/photos-articles/2021/nouveautes/suzuki/gsxs125-2021-bleu-noir.jpg
http://www.moto-net.com/sites/default/files/images/photos-articles/2021/nouveautes/suzuki/gsxs125-2021-noir.jpg
0619774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 15:15:45.02ID:VyvByN33
>>612
GSXS1000が安すぎたので、適性価格に直しました。キリ!(開発者インタビューより)
結果 近年まれにみる大爆笑
0620774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 16:47:51.51ID:Hctye9mu
だったらGSX-S1000も装備グレードアップしてバリエーションとして並べたら良かったんだよな
ガワだけ替えて値段を上げたから怒りを買った訳で
0621774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 20:15:10.88ID:cF87uQ1c
ガワだけ変更が得意過ぎて笑えるw
vストローム250も売れたけど1000や650乗りから総スカンww
0622774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 20:33:03.60ID:qvlVApQe
>>619
多分もっと売れると思ってフレームその他にコストをかけたんだと思うわ
数が出ないならクッソ高い金型を使わずに鋼管の溶接構造の方が安いし小回りが利く
0623774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 21:22:22.36ID:9yxQhkvO
>>612
ルックスは好みもあるからおいておくけど、
流行りのマス集中デザインの割にはリアシート下にバッテリー積んでみたり、
重い鉄製ナンバープレートステーをスイングアームマウントしたり
スイングアームのチェーンアジャスターの引きしろが左右で違ったり(片側規制プレート)、
色々とやっつけ仕事感が高い。
アップハンなのにハンドル切れないし。

以下、左からKATANA、GSX-S1000、参考にZ900RS
(2020-3月現在の情報)
定価税抜(万円):140、104.8、123
最小回転半径(m):3.4、3.1、2.9
タンク(L):12、17、17
シート高(mm):825、810、800
WMTCモード燃費(class3-2 km/l):19.1、19.1、20.0
0624774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 21:50:09.65ID:ER0rY4To
>>623
ひきしろが違うの?kwsk
0625774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 00:39:48.73ID:kI2Z8WGS
>>612
とりあえず出したら売れるでしょって感じで出したら外れた。
BKINGと同じだ。

それをKATANAって名前でやっちゃたから問題よ。
0626774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 01:40:27.27ID:vmuzX/F2
>>623
Z900RSが売れるわけだ
0627774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 02:56:50.37ID:TdhEPhN8
バカだなぁw
0628774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 09:36:16.78ID:Cb95Vr1A
冗談抜きで今までで1番の失敗作なんじゃね?オーナーには申し訳ないが。
0629774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 11:12:19.53ID:8JujR9b3
カワサキは二輪分社化らしいけどどうなるかな
0630774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 13:20:19.29ID:xQYMhrMm
カワサキは中間決算営業赤字50億 あれだけ無双状態でもコレ 一方ホンダは黒字
4気筒250ccなど採算度外視してるとかかね?分社化されてどうなるのか

そしてスズキは
0631774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 15:11:11.41ID:TdhEPhN8
解散じゃね?
0632774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 15:17:13.49ID:vmuzX/F2
>>630
スズキは二輪撤退もありえるひどい決算やの。インドに拠点おいたのが裏目にでた。
0633774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 15:48:45.50ID:TdhEPhN8
阿呆な役員のお陰
0634774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 17:26:12.20ID:KJEaQWpj
>>630
カワサキは趣味性の強いバイク中心だからコロナの影響をもろに受けたんだろうな
ホンダは圧倒的な小排気量クラスのシェアを持っているから、コロナでの二輪需要増で利益を出したんじゃないか?

スズキはリーマンショックで死んだからな
HY戦争の時はΓから続くレプリカ路線を打ち立てて業績を回復させたのに、リーマンショックの時は何もしなかった
HY戦争とリーマンショックの時じゃ、二輪事業のトップの覚悟が違い過ぎたんだろうな
0635774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 17:46:27.03ID:t4ER5Fnf
スズキはトヨタ傘下に入った事で生き延びてるが、二輪部門が足かせになっているなら、それはトヨタから見れば面白くない。
このままなら近い内に二輪部門は売却される。
カワサキは、コロナの影響をモロに受けたのは重工業としての商売の方なんじゃ?
0636774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 17:53:24.35ID:sEzFm74A
僕はスズキに乗っていると、
ときどきニヤリと笑うことがある。
「ああ、自分は変態の王者スズキ乗りなんだ」と思うと、マゾい喜びがこみ上げてくる。
鈴菌に感染しゼファーを売り飛ばしてから2年。
スズキを手に入れたときのあのマゾい喜びがいまだに続いている。
「変態スズキ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然とケツの穴が引き締まります。
スズキ乗りの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?変態スズキの伝説というのはスズキ乗り一人一人が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「スズキが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がスズキに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませ・・・・いや、失禁しました
でもそれは、マゾティシズムの、変態スズキ伝説の継承者である僕たちを鍛えるための天の下剤なのでしょう。
変態スズキ伝説を作りあげてきたスズキ乗りの先達の深い知恵なのでしょう。
スズキに乗ることにより、僕たちスズキ乗りは日々変態行為を紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきスズキ哉。
変態とプレイは圧倒的。
デザイン、パフォーマンス、すべてにおいて並びなき際物。
素晴らしい曲線
余計な説明に酔いしれる
ただ職場の同僚には「スズキ乗りです」の一言でドン引きの眼差しが。
スズキに乗る仲間、そう、僕を穴で迎えてくれる友人も出来ました。
揃いのボンテージに身を包み、お互いに熱いまなざしを交わしているとき、僕はこう思うのです。

アッー!スズキ乗りになって本当によかっ(ry
0637774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 17:54:49.79ID:TdhEPhN8
いっそトヨタに全面的に口出しして貰えば良いバイクができそうだが
0638774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 18:07:19.82ID:WFPOqyYL
トヨタにはビジネスバイクだけ作ってなさいって言われるんじゃないの?
既にヤマハもあるし
0639774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 18:13:47.24ID:RuDACYNl
豊川工場、高塚工場の閉鎖
浜松工場に移転・集約
そろそろ本気の矢先に世界中コロナ恐慌だからな
0640774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 18:59:08.98ID:ZPWrO/TQ
サルート125を出してくれたら十分だ
0641774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 19:00:47.84ID:WFPOqyYL
高塚はどうかしらんけど、豊川は閉鎖じゃなくて4輪専門にライン編成変えただけだよ
0642774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 19:04:30.71ID:4E1VfMWz
スズキは我々庶民のおさいふに優しいバイクを作ってくれるので、
いついつまでも末永くがんばって欲しい。

スーパーバイクの価格なんて、スズキ以外は買う気を無くす破壊力ですからね。
0643774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 19:07:48.31ID:TdhEPhN8
>>638
何年かしたらヤマハのOEMだけになりそうな予感
0645774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 22:59:36.89ID:kI2Z8WGS
今年のMOTOGPで両方のタイトルとってそこからイメージを変えていかないとなぁ

修くんの神通力も効かなくなる歳だし。
0646774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 23:50:57.28ID:aTfp0k81
修が居るだけで株価は維持できる
0647774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 06:11:07.42ID:jT56hwQw
>>646
オサム「わしが死んだら3年間死んだことを伏せろ・・・。」
0648774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 07:51:09.60ID:n8tc+bZi
修の影武者用意しとかんといかんなぁ
0649774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 08:47:12.40ID:JvWkDl0n
>>648
その影武者と大喧嘩してメチャクチャにしそうなのがとしひろなんだよなあ。
0650774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 09:04:23.64ID:Q6fkT3+X
事ある毎に大川隆法に小野さんの霊を招霊してもらえ
0651774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 09:39:46.25ID:lI7ygJHo
息子社長って無能なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況