X



【AF67】Honda空冷4stスクーターToday・Dio【AF68】47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 00:19:50.83ID:u0f6FX6I
◎共通装備
コンビブレーキ/大容量22リットルメットイン/低燃費4ストエンジン

HONDA公式サイト
ttp://www.honda.co.jp/motor/
Today
ttp://www.honda.co.jp/TODAY/
Today デラックス
ttp://www.honda.co.jp/news/2006/2060201-today.html
Today デラックスA
ttp://www.honda.co.jp/news/2007/2070214-today.html
Dio
ttp://www.honda.co.jp/Dio/
Dio Cesta
ttp://www.honda.co.jp/Cesta/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583807890/
0012774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 00:50:39.20ID:zRo5PNT0
SC12
0013774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 00:50:55.38ID:zRo5PNT0
SC13
0014774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 00:52:27.16ID:zRo5PNT0
SC14
0015774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 00:53:42.53ID:zRo5PNT0
SC15
0016774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 00:54:01.99ID:zRo5PNT0
SC16
0017774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 00:54:17.37ID:zRo5PNT0
SC17
0018774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 00:55:51.29ID:zRo5PNT0
SC18
0019774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 00:56:08.93ID:zRo5PNT0
SC19
0020774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 00:56:50.09ID:zRo5PNT0
20えん
0021774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 19:37:41.64ID:S+6aAafR
age
0022774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 22:20:39.56ID:u0f6FX6I
うん
0023774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 08:25:40.38ID:btyIZOXY
>>1
乙です
0024774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 21:02:06.63ID:CqRZ1Yuy
>>1エライ
0025774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 06:07:15.61ID:EFZYPvQX
前スレにプラグの番手下げてカーボン噛解決ってあったけど
みな番手下げてるの?
0026774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 10:51:37.25ID:CuhZxIwO
>>25
やってみれば?
0027774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 18:23:05.84ID:HzD86N9q
気温の高低で番手変えるみたいのは聞いたことあるけど
カーボン噛み対策では聞いたことないな
0028774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 23:52:04.48ID:FMUBNuIA
な、age厨だろ
0029774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 06:55:23.57ID:9I6wsCbV
な、sage厨だろ
0030774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 21:07:05.99ID:+EIchfNa
作業中にドラム缶破裂、72歳アルバイト従業員の男性死亡。富山県入善町の修理工場
0031774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 02:58:42.97ID:buVsiVNI
な、age厨だろ
0032774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 19:49:15.05ID:73TAOxCD
状態の良い中古のaf68Dio買ったんだけど、どうも紫が気に入らなくて半日掛けてマットグレーの中華カウルに換装した。案の定、成型がイマイチで合わせ目に隙間があちこちできたけど、力技ではめ込んでネジやプラリベット固定はしっかりできた。安かったし、ぱっと見奇麗だから満足。
0033774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 19:57:36.22ID:2oSx6Hic
力技でやると走行振動で割れてくるぞ
中華はいかに負荷を逃がすかが大事
0034774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 22:31:01.45ID:0RJxGM2B
AF61に10W40 イイね
0035774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 02:03:27.04ID:bOxt6nMl
シリンダーが摩耗した時は粘度高いオイル入れるとまた走れるらしいが
0036774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 15:10:17.37ID:n6xHgP+n
>>34
俺は10w-50入れたら加速悪くなったよ、僅だがw
0037774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 19:17:34.97ID:8YgrbARi
メリットはなかった?10W50
0038774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 20:39:06.31ID:WNRFERHE
駐車場の猫に悩んでる。
なにか、いい方法ない?
0039774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 00:40:11.91ID:rf+PD4Bm
スプリンクラーつけると良いらしいけど、とりあえずシートだけは金網乗せて守ってる。
0040774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 02:54:12.25ID:AWKrt+IH
シートをガリガリ爪跡だらけ
抜け毛だらけ
0042774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 22:52:41.94ID:V0AnD0ax
車体カバーも買えないの?
0043774RR
垢版 |
2020/09/18(金) 11:06:47.67ID:OOkIvgLV
>>42
どこの話?
いきなり前の話されてもわからないよ。
0044774RR
垢版 |
2020/09/18(金) 12:02:13.58ID:+0NUOaEw
もしかして
猫に悩んでる=車体カバー買えない
と変換したの?
だとしたら妄想激しすぎ。
0045774RR
垢版 |
2020/09/18(金) 12:20:47.06ID:DX2ZwI6S
むしろカバーこそ猫ションの温床だしな
0046774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 12:41:11.77ID:Dw15YUo9
もうずっと車体カバー駐車してるけど猫ションなんて一度もないんだが
息を吐くようにホラを吹くチョン
0047774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 12:41:56.83ID:8QN9/LpB
野良猫がウロウロしてるような地域なんだろ
0049774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 22:45:43.23ID:YVK0wWJu
スライドピースが破損した
WR、6個とも同じ重さじゃないとダメなのかな
0050774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 00:13:21.77ID:NAP60hc8
3つなら変えた事あるけど、さほど変わらなかった。
距離乗ったら重い方のWRにばかり負担がかかって変な減り方しそうだと思って6つ同じにしたけど。
0051774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 00:39:29.78ID:4St4RYL7
ローラーの重さ違いくらいでスライドピース破損なんて起きないと思うけど・・・
0052774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 06:28:26.33ID:NAP60hc8
スライドピースが破損して1個2個のWRにキズが入っちゃったけど、手持ちのWRは重さが違うが使えるなら使うけど、どうかな?ってコトだと察したけど。
0053774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 16:18:12.01ID:rRbxkPNu
いや、短距離でスライドピースが破損したから原因が知りたくて
300kmくらいで破損したから
0054774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 23:24:43.75ID:NAP60hc8
一個ずつ違すぎる重さのWR入れたのかい?
0055774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 23:35:55.71ID:MgNqg5Yt
5グラムが3
6グラムが3
だよ。
0056774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 00:00:16.67ID:bPrMDVWs
WR変えると加速全然ちがくて笑える
0057774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 10:51:33.09ID:Otw8biQh
それなら5.5×6でよくね?
なんでそんなバランスに
0058774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 12:28:10.65ID:sl91u9q4
たまたま持ってるのがそれだっただけじゃないの
0059774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 13:32:05.81ID:PXF3Gfku
重い方3個に負担が集中したんだろう。
トータル重量割り出しの為に一時的に重量違いで組む事は有るが、重量が決定したら6個同じで揃えるよ。
0060774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 13:54:10.58ID:zeyXGmop
オレも前に試したけど、確か5g3個と6g3個ってノーマルとの違いが分からなくて、5.5g6個だと高速の伸びが無くなった。だからノーマルに戻して現在に至ると記憶してる。もちろんキジマハイスピードプーリーでね。
0061774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 16:37:11.91
やっぱ軽くすると最高速は落ちるのか

キタコのハイプリでデイトナのWR(ノーマルと同じ重量)
0062774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 23:30:07.87ID:ll+Idqjh
たまたま持ってるのがそれだったから5gと6gの組み合わせにしたんだよ。
今は6g 6個にしたけどね。
また調子悪くならないか不安。
0063774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 01:36:19.39ID:sm2TnOGm
ノーマル6.5から6に変えたけど加速が微妙に遅いのがな
とはいえノーマルが鈍足ってレベルじゃないから、それでも速くなったけど
次は5.5にしてみようかな
0064774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 02:55:43.96ID:mCRDj5tZ
ようつべのAF68の動画に
MFRハイパープーリーとランププレート
WR6g×3と4.5g×3で最高速74キロってあるけど
加速はどうなんだろう?画面暗くて加速がわかりにくいのよね
0065774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 17:56:17.32ID:ShUgZRtd
な、age厨だろ
0066774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 02:47:35.22ID:5nIuPx65
いいえ、hage厨です
0067774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 19:10:30.72ID:MSEsuAz/
変速の調子が悪い気がしてクラッチ開けたらトルクカムの溝が…
交換しようと思うんだけど社外でおすすめとかある?
https://i.imgur.com/CN091BE.jpg
0068774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 00:58:58.95ID:tWhIshf8
今日駐輪場から出るときに駐輪場のチェーンがリアウインカーに引っかかって破損
ウインカー点かなくなっちゃったんだけどこれは断線濃厚だよね?
出きれば自分で直したいけど時間掛かりそう…
テンション下がるわー…
0070774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 22:42:05.98ID:dBoI6X5D
スライドピース破損の件
また破損したのでバラしてノーマルのプーリーと比べてみたらガイド部分が浅くて高速だと広がり過ぎてスライドピースが抜けてしまっていた様でした。
ノーマルに戻しました。
0071774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 08:36:23.06ID:iRexYb0r
>>70
お疲れ様です
0072774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:21:20.69ID:kvLtiZjq
な、age厨だろ
0073774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:39:45.15ID:bScKqrPh
>>70
不良品?他車種用とか
0074774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 04:56:07.51ID:R66cylex
キーシャッターの上げ下げが重いんだけど鉛筆の芯かけたら治るかね?
0075774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 20:23:22.84ID:R66cylex
フロントフォーク(サスペンション)がグリスが乾いてカピカピになった感じで黒く汚れてたんだけど、グリス差し直したりする必要ある?
差すとしたら樹脂に優しいグリス(シリコングリス?)のほうがいいのかな
007667
垢版 |
2020/10/15(木) 22:10:40.01ID:kRsjtQzl
結局純正で新品交換した。
やっぱり新品と比べるとかなり削れてるな。
変速スムーズになって満足だ。
https://i.imgur.com/nKpsjRI.jpg
0077774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 19:41:29.06ID:Zpm3M/vD
>>76
何万キロ乗ったの?
0078774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 13:21:14.23ID:q933lEuL
AF68のイグニッションコイルって他の車種と比べて高くない?
何でこんな高いんだ
0080774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 13:34:32.06ID:Wcc074Ud
@をaにしてくれ(´・ω・`;)
008167
垢版 |
2020/10/19(月) 11:16:15.96ID:2LxUVzM4
>>77
走不明の中古を買ったからなんとも言えんけど、自分で乗ったのは15000kmくらいかな。うち10000kmくらいはボアアップして乗ってる。
ノーマルならもっと持つんじゃないかな。
0082774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 04:19:09.58ID:5ym3awFp
フロントタイヤが、偏磨耗してる。
右片側だけ減ってます。
どんな原因が考えられますか?
0083774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 14:21:38.74ID:R1+P6iBb
>>82
道路は水たまりができないように
右から左に(センターラインから歩道側に)勾配になっています。
(走行中に感じるほどの勾配でないが…)
つまりタイヤの右側の接地面が多いわけです。

余談ですが私のAF67が、もう少しで90,000キロを迎えそうです。
0084774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 14:32:17.72ID:+iirZq5h
>>83
オイル交換は何km 毎にしていますか?
バイク屋さんに持っていくと2000km走ると交換のシールが貼られます
0085774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 15:34:06.44ID:oVohqiTe
最近オイルをモリドライブのサイレントプラス 5W-30に交換してみたけど、エンジンの音がすぐに気付くレベルで小さくなったわ
0086774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 18:47:54.15ID:R1+P6iBb
>>84

https://imgur.com/66dfDij
2012年購入

・ハイオク…意味なし。新車購入〜30,000キロまでハイオクをいれていたが
      カーボン咬みになったのでやめた。エンジンOHで25,000円。
・エンジンオイル…3,000〜4,000キロ(4か月)
・ベルト交換…16,000キロ
・クラッチシュー…32,000キロ
・ブレーキシュー…25,000キロ
・スパークプラグ…10,000キロ
・時速…走行時間の95%が45km/h以下

結論:こまめにエンジンオイルを変えて
   フルスロットル走行をしなければ
   中国生産原付でも十分乗りこなせると思う
0087774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 18:58:04.49ID:+iirZq5h
>>86
3000〜4000km毎なんですか
自分も2000kmは少し早い気がしてたんです
0088774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 21:19:03.93ID:foGk0eDO
>>82
です。
正面から見たら傾いてました。
af68だけど調整出来るんですかね?
0089774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 01:01:27.80ID:EvzAYvCl
>>79
安いと思ったけどこれ中華の詐欺会社っぽいな
やめとくわ
0090774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 08:25:46.62ID:LcSoa+Hq
>>89
俺は前この会社で頼んだけど普通に来たよ
ただめっちゃ傷がついてるから文句言ったら全額返金してきた
0091774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 08:45:59.31ID:uBrIQXai
アリエクかよ?
0092774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 18:08:13.82ID:qM9r3X6n
>>87
俺は1000〜1500でオイル交換してる

当然のハイオク、カーボン噛みとは無縁だね、常にフルスロットルなのが良いのかもなw
0093774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 18:10:47.19ID:qM9r3X6n
>>81
俺は走行不明のaf61で一万近く乗ってハイプリ、WR、ベルト、トルクカム、クラッチ周辺全て交換したよ
0094774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 15:17:11.47ID:L6tOHv/7
>>81
何万キロで溝がこうなるか?知りたいよねぇ
0095774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 15:38:12.88ID:dsjPhW2I
>>88
転倒か何かでFフォークが曲がってるんじゃない?調整なんて無いので無理やり曲げて直すか交換だと思うよ
0096774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 00:10:18.71ID:Ww8fMDeE
な、age厨だろ
0097774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 20:13:20.98ID:ghoEfBEc
>>95
ありがとうございます。
前に貸した時に
転倒したらしいので
その影響かなぁ。
0098774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 22:28:04.35ID:IlzmXyZX
ハンドルとステムが合ってないのならボルト締め直しだけで済むけど
それならハンドリングで分かるか
0099774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 14:31:28.66ID:QZZV1abV
駐輪場考えると
このバイクがいいかな
キャブならボアアップ可能だし
0100774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 23:24:39.43ID:boCMY2xv
よっぽどスペースギリギリじゃ無い限り、アドレスV125あたりの小さい原二買った方が安くて速くて燃費良くていいと思うよ
大きさも全長で50mmくらいしか変わらんし
弄るの自体が楽しいなら止めない。(俺もやってる
0101774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 10:26:56.31ID:Dq1tFGdv
アドレスV125って原1並みに小さいよね
次乗るとしたらアドレスにしたいけど小型自動二輪の免許ないんだよなあ
0102774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 10:48:25.14ID:DXJTJkfg
タクトにしとけ
0103774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 12:19:22.72ID:fK4uvstN
上のサイズに興味無いなら5万ぐらいありゃ小型AT取れる
四輪持ってなかったらもっと掛かるけど
0104774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 10:49:35.78ID:UAS0E+lG
キムコの125も小さい
しかも現役
0105774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 10:50:57.83ID:wdXIWDEJ
キムコはちょっとなあ
パーツの入手が容易ならいいけど
0106774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 18:02:01.41ID:RMuvNw/M
ボアアップで手に入る物で
いいのは何ですか?
メインジェットは幾つがいいですか?
0107774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 20:31:15.94ID:KGNWWzoM
な、age厨だろ
0108774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 07:14:40.02ID:K+jtaPg7
メインジェットは一つしか付かないよ
0109774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 07:32:56.32ID:BoBx7kNq
ボア径より知能が足りなさすぎる
0110774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:49:43.19ID:ZAzXZJJp
リアサスペンションが
錆び錆び。
取り替えは、難しい?
0111774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 12:20:18.48ID:ZAzXZJJp
ホイールが、錆びるのを
遅らせる為にウレタンクリアスプレーを吹き付けようと思います。
コレでいいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況