X



◆◇◆シグナスX & BW's125 part134◆◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 21:27:00.31ID:EzzSTNtG
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part133◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594632868/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
0481774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 12:42:12.77ID:WjMX5BZ5
>>476
5型だけど150だった
180買って失敗したからよく覚えてるわ
0483774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 21:18:44.46ID:JSoamisT
>>482
情報ありがとう。
日本で発売されたら買います。
0484774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 22:11:34.22ID:v6oX1zkM
新型かっこいいじゃんってより昔からのBW'sって感じで
0485774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 22:21:36.90ID:MLP2GSaD
新型、キャンツーに向いてそうだな
0487774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 23:21:07.68ID:10UogHPE
ごめんけど、フル装備でちょっと欲しい。
0488774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 23:58:08.20ID:Hamp84DC
台湾で、6型シグナスX用ボアアップキットが発売された。エンジンが155ベースゆえに余裕分があり、最大243までボアアップが可能。
0489774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 00:09:46.64ID:zW9vYt6Y
>>482
フロントのかご?使えんのかな?
0490774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 04:45:40.97ID:qDBUvzZr
現行BW'Sのタンデムステップもう少し長いのがほしいんだけど
そういうの出てない?
0491774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 06:40:19.41ID:xFHShMxo
ビッグヘッド に変えたら慣らし中やけど油温の上昇がやばいわ、オイルクーラーのおすすめがあったら教えて欲しい(安価で)
0492774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 07:22:52.70ID:tgKwO8U+
>>482
一瞬10インチになったのかと思った
0493774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 08:20:42.31ID:asLhJW52
BW'Sのタイヤは少しゴツゴツした乗り心地だけど普通のタイヤにしたら燃費が良くなるのかな
0494774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 10:09:16.98ID:tGvzISBI
何スレか前に台湾4期で加速不良で相談したものですが、
スロットルボディ内ダイヤフラム亀裂による不具合でした。
5000円でなおりやした。
0495774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 17:46:16.19ID:JPAbXmpY
>>491
オイルクーラーの前に色々と放熱系の工夫が先じゃない?158程度ならオイルクーラー無くてもなんとかなる
0496774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 18:37:16.31ID:xpWpEDZ5
新型BWS良いね、明確にシグナスとはタイプが違って好き
0497774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 19:00:44.51ID:GJTAYw8+
>>495
風神のファンだけ変えてるけど効果無さそう。インナーカバーに穴開けようかな。
0498774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 19:38:55.44ID:+uyXUXO/
>>481
180でも削ったら?いけた。ってどこかのホムペに書いてたけど、そんな簡単なものなのか?
0499774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 22:43:38.82ID:60IXTqIe
水冷だね?
0500774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 06:48:14.06ID:21AN5h21
まあ日本でも発売するだろうな
0501774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 08:32:52.07ID:zbw1KBKF
>>498
いけるよ
間違えたときアスファルトやコンクリに片ピン押し付けてゴリゴリ削るだけでなんとかなる
0502774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 10:35:26.17ID:9iLmLOK1
新型BWSイイな
サイドバッグ付けて、ガードにフォグ付けて、スクリーン、
グリヒも追加して原2スクアドベンチャーの完成w
0503774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 12:40:34.20ID:+fbgdAsk
SOXあたりでアクセサリー込みで買えるかな
0504774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 17:40:26.07ID:Krj33dXt
ABS+水冷
骨格も多少デカク成った様に見える
価格は上がるだろうね?
0505774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 19:43:28.87ID:Dsr9I5H8
>>504
新型エンジンは、サイドラジエーター式だから今迄の強制空冷より熱環境が悪いぞ〜。
単純にラジエーターのサイズが小さくて、でかく出来ない。サイド式だから走行風通しが悪い。冷却ファンが付いてるが、エンジンの輻射熱を受けた風を撹拌するから、熱風をラジエーターに当ててるだけ。
0506774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 19:54:12.42ID:Dsr9I5H8
次は、旧型空冷エンジンの話になる。リャンホイの軽量マグネトーは、あんまり宜しく無い。大半が中心がずれて偏心してる。純正部品をギリギリ迄削ってるだけの物で、削った後にバランス取りをしていないからだ。ちなみに純正部品は、製造時にバランス取りをしてある。トラブル実例を挙げると、冷却ファンが偏心に因る震動でボルトが抜ける。空冷ファンが外れてシュラウド内が大変な状態になった。
0507774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 20:38:01.47ID:Ufp7xp4r
横型ジョグで軽量フラホはバカとぼったくりメーカーがやる事だと散々学んだけど
シグナスでもまだ存在してたのか
0508774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 23:34:30.24ID:gAoGKjBL
0509774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 06:38:33.94ID:clzSfJNq
なに言ってんだか
0510774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 07:29:38.22ID:X3HpFvSo
文句あるなら何がおかしいか言えよ無能
0511774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 07:57:36.31ID:byzSwFHB
純正が一番!開発費がダンチやで!
0512774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 08:30:58.12ID:ya+3bLdA
坊や哲
0513774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 12:30:59.87ID:o2DJLVUR
純正のクランク削って最大ボアはどれ程ですか?
0514774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 12:43:06.92ID:MSUIr4OJ
>>507
大径キャブ入れて吸入流速が落ちると低回転のレスポンス悪くなるけど、そんな時はフライホイル軽量化ってレスポンスUPに効果的になんだが
0515774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 18:29:11.49ID:+CwNGmBO
>>514
軽量化のデメリットは考えないのかい?
ドラッグレースやる僅かな層以外の大半は
一瞬のレスポンスの為に全体のトルクを失うデメリットの方が大きいでしょ
0516774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 19:28:27.44ID:vzlvaHXM
軽量フラホと軽量ファンだけどトルクの差は殆ど感じず回転が全域で鋭くなって多分落ちたトルクの分な回転で補ってかつ伸びに繋がってるかな俺の場合
0517774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 23:23:52.33ID:3B92Suay
ヤマルーブのオイル 
ブルーバージョンForスクーターは良いオイルですか?
0518774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 07:37:49.91ID:BPFZAN47
基本的に5000回転以下なんかほとんど使わないから軽量ローターのデメリットは感じないな。
レスポンス良くなる、高回転サクッと回るメリットの方が全然大きい。
0519774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 16:01:48.69ID:YUfct2mF
>>518
言ってること真逆ですよ・・・
0520774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 18:25:10.84ID:cD06gXOa
何か文章おかしい?
俺は上の文章そんなにおかしく感じないのだが、、、
0522774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 23:36:08.95ID:HaJYJnIt
>>520
>>514-515を読んで理解できてる?
軽量化は回転が乗ってからのトルクを捨てて低回転からの立ち上がりを良くする物なのに、
518は5000回転以下は関係なくて、何故かトルクが無くなった高回転が回るようになると言っている
0523774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 23:44:56.84ID:UJFuk6Ty
思い込みに勝るチューン無し
0524774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 08:09:00.68ID:DTDMBQ2s
予備エンジン作ろうと思ってるんだがケースボーリングはシリンダーと同じ径でいいの?
0525774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 10:18:30.25ID:DY+sVXTP
>>522
繋がり見てなかった、ありがとう!
でも、518はおかしいこと言ってなくない?
高回転がよくまわるんじゃなくて、高回転まで到達する時間のことでしょ?
0526774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 15:36:09.07ID:Eb3Qa0eS
そもそもシグナスで改造してるとちょっといじった程度でも8000回転以上まで一気に回して使うもんだろ。
156にハイカム程度でもミート5000回転、変速8500回転とか普通だし少しでもフリクション減らすのに軽量ローターは有利だよ。
実際やってみたらわかるんじゃないか?簡単に試せるんだから
0527774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 20:07:17.45ID:9BNPHFys
高回転が好きかトルクが好きかの問題だろう。

車検・保険額関係ないとして、300ccと250ccがあったらどっち選ぶ?
0528774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 00:07:34.18ID:jZ3rlFHK
エンジンに関する要注意事項だ。
2つ有るカムチェーンガイドだが、積年の負荷が高いとかなり歪むぞ。ボアアップや過走行のシグナスには、発生しとる可能性が高い。
エンジン焼き付いて分解したら歪んでた。
0529774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 07:22:02.71ID:ncH9vZEi
焼き付いたときに歪んだのでは
0530774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 13:32:12.77ID:y/83Mbjw
組付けた時に歪んだのでは?
0531774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 14:14:06.95ID:5n0bTmZW
過走行ってどれくらいなん?
さすがに10万キロってことは無いだろうけど具体性に欠けるので眉唾だわ
0532774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 19:59:25.61ID:jZ3rlFHK
五〜六万キロ以上だな。
0533774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 20:00:38.64ID:yQ6fnhjN
デイトナとワイズギアどっちのウインドシールドのほうがおすすめ?
0534774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 20:17:51.84ID:NVMC2uRv
ウィンドシールドならデイトナ メーターバイザーならワイズギア
0535774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 20:58:39.12ID:jZ3rlFHK
シグナス4型を買った。ロンホイにする予定だが、ベストな長さにしようと思う。
見た目重視なら1mロングだよなぁ。現実的にだと、30〜50cmで妥協するしかない。
0536774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 21:05:04.77ID:xfN4+TY1
頭のカムチェーンガイド歪んでますよ
0537774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 21:05:22.81ID:KBtxhr2N
長くしたらなにか良い事あるの?
0538774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 21:16:17.65ID:uv5wLl/N
>>537
直進安定性が多分増すだろうという予想

デメリットとしてはコーナーリング性能の低下、
無駄な出費、乗り手が賢く見えなくなるがなどがあります
0539774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 21:23:23.92ID:I3EbwzJj
個人的にはロンスイも嫌い
ついでにワイドタイヤも嫌い
隼のワイドタイヤ見たことあるけど
なんで、そんなにダサくするのかと思った
0540774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 21:58:30.27ID:yQ6fnhjN
>>534
どっちが傷つきにくいとかありますか?
0541774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 23:08:37.35ID:wx0IORbE
>>538
賢く見えないwww確かに
0543774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 18:17:40.23ID:c495rpxZ
ロンホイとロンスイの違いがわからない
0544774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 18:37:21.54ID:UYozhzWb
kosoのトルクカムと一緒にKNロングベルトに変えたらえらいたるんでケースの中で暴れるんやけど他のもそんなもんかね?
0545774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 18:37:48.87ID:Q5NxQrfR
ロンホイはヘッドが寝るから絶対にイヤだわ…
0546774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 19:32:01.76ID:H9oLtCD0
アド125が8万キロで廃車寸前になったので事故車(軽症)の3型走行2100kmに乗り換えたんだけど、これ楽しいな
あと部品の多さに驚いた
0547774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 20:02:28.55ID:FLnhz8nj
>>543
CVTなスクーターじゃない車種は「スイングアーム」という部品が明確に存在する。
これを長くするからロングスイングアーム、略してロンスイ

スクーターはクランクケースがスイングアームを兼ねてるからロンスイとは呼べず、
ホイールベースが伸びてるからロングホイールベース略してロンホイ。

実際のとこスクーターはエンジンハンガーを伸ばしてるのが大半だから、
ロングエンジンハンガー、略してロンハンが正しいのかもなw
0548774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 19:22:50.47ID:MAlZgXsf
台シグse44j相当に乗ってるんだけど、
ヘッドライトのバルブで明るいのおせーてヽ(゚Д゚)ノ
0549774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 19:33:47.76ID:/WdyE7xQ
シグナスをもうちょびっとだけ足下を広くゆったりさして、アドレス125並にできたら最強だと思うんだ
そしたらアドレスなりpcxなりリードなり乗ってる層を取り込めると思た
0550774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 20:03:14.24ID:Un3tetx9
一応あっちではサーキット走行も考えて開発されてるものにそんなツアラー的な要素は取り入れられんと思うよ
ちなみに自分はチビなんで十分足伸ばせるw
リード125やアドレス110みたいな絶壁ステップは冗談じゃないがね
0551774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 22:11:32.32ID:4xrxLLar
シグナスに適した最高のエンジンオイルはどこのオイルだと思いますか?
0552774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 07:20:29.61ID:0Qugjbi4
週末ツーリングでレブリミットまでブン回してる人達が乗るシグナスと
通勤か夕方の買い物で殆ど都市部の渋滞を走る人達のシグナス
君は双方に適したオイルが同じだと思う?
0553774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 08:17:13.38ID:h3GU9LKb
わい、通勤メインで乗ってるけど、rs4gp入れてる!
贅沢かもしれないけど、本人が満足してるから、良いと思ってる。
0554774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 10:23:27.91ID:uq6RVpCR
そこらの量販店で売ってるレプソルの高い方
0555774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 10:56:38.81ID:1qvktWqk
ナフコにしか売ってないがプルタミナのオイルは
バイク・車どっちのもなかなかええぞ
0556774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 11:48:49.51ID:2fO2ljQ/
せっかくスクーターなんだからMBのオイルが良いよ
0557774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 11:53:14.80ID:cPcYo4mg
オイルはヤマハ純正スポーツ
品切れの時はプレミアム
オイル交換時ヤマハ純正オイルにレッドやブルーがあるのを知ってビビった
0558774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 13:04:54.69ID:ohA9jxV0
エンジン保護ならMA2だろ
ブンブン回したければMB
0559774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 14:28:20.45ID:2fO2ljQ/
>>558
MBには摩擦低減剤が入ってるのが主な違い
摩擦低減剤は湿式クラッチには使えないからね
エンジンだけで言うなら摩擦低減剤が入っている方がエンジン保護にも良いかと
0560774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 15:56:36.28ID:+UgMIR9E
プレミアムシンセティックにハンマーオイル少し添加
0561774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 19:21:04.14ID:00erY0jY
シグナスを今月納車で、ツーリング最適仕様にする予定だよ。せっかく買うならと、グリップヒーター、バイクナビ、前カゴ、リヤBox、左右のパニアケースを付けるんだ。
0562774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 19:38:10.07ID:pn9vbATp
前カゴと左右パニアは見てみたい
全部装着したら写真うp
0563774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 21:40:49.87ID:zLaLLL/k
うんうんて読んでたら前カゴで思考停止したわ
0564774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 21:55:31.20ID:FfPNt+3B
キャンツーガチ勢かな?
0565774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 23:18:59.13ID:U6oIIXc3
>>561みたいな人とか改造しまくる人って他にもバイク持ってて遊び用でこんな仕様にするのか
それとも一台しかないバイクをこんな仕様にするのか
0566774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 23:39:11.04ID:J6SmNJLF
レース仕様とかじゃなくてツーリング仕様なら普段も普通に使えるでしょ
0567774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 23:58:47.61ID:JzYGaiVO
マエカゴつくならかいかえたい
0568774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 23:59:48.75ID:iEl7d602
飛び込みでにりんかんにオイル交換お願いしたら予約でぎっしり埋まってる
0569774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 00:18:58.39ID:DbmmlGdO
前かご、ジョグポシェが懐かしいな。
ウィリーさせた後の着地と同時に前かご外れてカゴが地面に叩きつけられて、、、そんなんでも笑ってた若い頃。
0570774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 04:57:05.02ID:q8bqf0A0
昔の2st原付はまじでウィリーしからな。
おれも高校ころ油断してウィリーで歩道につっこんで自爆した思い出
0571774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 05:39:02.95ID:tSYaRJOw
>>568
オイルぐらい自分でやれば
0572774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 06:39:36.17ID:j7IFrIc9
>>571
地域によっては、オイルパックで吸い取っても家庭ゴミとして
出せないから店に頼む人も増えたのでは?うちの地域もそう。
昔は出せたけど、今は無理。
0573774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 07:39:46.84ID:akCxSuHj
>>568
工賃も以前より上がってるわ。南大沢にりんかん行ったらプラグ交換で五千円言われて自分でやる事にした
0574774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 08:24:09.86ID:UKsISZNT
>>572
天ぷら油はどうしてるの?
0575774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 10:44:46.90ID:OBle3Eqb
>>571
何れはそうしたいね
必要な工具道具全て揃えるとどれぐらいの金額がかかる?


>>573
それは取り過ぎと思える金額やね
0576774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 10:55:20.26ID:yb3HjLSL
>>570
ジジババのジョグでウィリー転倒事故多発でその後のスクーターがデチューンされたな
0577774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 15:35:47.80ID:ST81FcYS
>>575
12mmのメガネレンチ 数百円
0578774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 18:25:18.18ID:CNmNrF5V
2りんかん近いしリッターも乗ってるんで会員になって交換無料(1年)
夕方行けば案外空いてたりするもんだ
0579774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 19:41:03.08ID:AwwBhxys
たかがオイル交換で予約とか…
会員歴長いけど、使えねー店になったよな
0580774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 20:02:18.51ID:qHHkblkH
えぇ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況