X

YAMAHA TT250R & Raid Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 21:20:09.38ID:fthJnhgL
YAMAHA TT250R & Raidについてまったりと語り合うスレです。

前スレ
YAMAHA TT250R & Raid Part23 [転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1444461944/
391774RR
垢版 |
2024/02/26(月) 20:49:33.39ID:fiKGH43N
バイザー付きならウラヤマシス
392774RR
垢版 |
2024/02/29(木) 10:08:19.73ID:Qy56ZV+K
単なる機械だから距離があっても定期的に整備されて動かされていた車輌の方が調子は良い。
逆に長期間ぜんぜん動かさず放置してたような機械はゴム部品やベアリングなどの劣化も激しい。
クルマもバイクも外見や距離計だけでは判断し難いかも知れない。
393774RR
垢版 |
2024/03/01(金) 22:54:33.12ID:Kjwb0yxA
>>390だけど
すこぶる好調な車体だったよ
今もノントラブルだ
96年式の所謂最終型なのでまだまだ大事に乗ってきたいね
394774RR
垢版 |
2024/03/03(日) 09:56:26.81ID:Y0fmsGhr
>>393
395774RR
垢版 |
2024/03/03(日) 09:58:33.07ID:Y0fmsGhr
>>393
おお同士よ!大事に乗ろう!
396774RR
垢版 |
2024/03/11(月) 16:00:15.31ID:YhtVckte
そろそろバッテリーが寿命なんですが、リチウムイオンにしようかと思案中
放電したときにジャンプスターターを使うと、リチウムバッテリーにとって急速充電となるため使用厳禁という情報を見たのですが、実際に使っておられる方はどうされていますか?
397774RR
垢版 |
2024/03/11(月) 16:57:26.20ID:GdxEuUks
リチウムだけどジャンプスターター使わないといけない事態になってない…
セル回せなくなるぐらいに放電したけど
リチウム用の充電器で充電すればすぐに復活したよ

鉛バッテリー用は壊れるから使わないようにね
398774RR
垢版 |
2024/03/12(火) 10:09:52.24ID:6wSacHnt
リチウムイオンバッテリーはおすすめ
2019年から使用してるが未だに使えてる
冬の冬眠期間であっても問題なし
放電したがリチウムイオンバッテリー用充電器で問題なし(電装系つけっぱなしのため放電)
2022年にもスクーター用購入通勤で乗ってるが問題なし
安いもの購入したが、その後店のサイトがなくなって怪しいが特段アフターサービス受けないので問題なし
その辺り心配ならしっかりしたメーカーのもの
使用すればいいと思う!
初めて手にした時は騙された!とかおもちゃかな?
と思うほど軽量でビビる!

知識なく使用して危険なものはバイクにはたくさん使われているのでしっかりと知った上で使用すればいいと思う!
新しい技術や知識に触れてTTも快適に乗っていきましょう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況