さっきホットグリップ用にシガーとUSB着けた。リレーとかの結線は自宅でほぼ終わらせといてつけるだけだったから割りとすんなりと。
電源をバッテリーから這わすのに、サイドモールが簡単に剥がせたので楽チンだった。クルマ用の内装剥がしヘラがあれば楽勝。
ステップの右足のところ、固定されてなくて簡単に剥がせるのね。お陰で手を突っ込んでケーブル通しやすかった。
ところでフロントカバーの先端の爪を嵌め込む樹脂のパーツ、ソッコーで割れて壊れたんだが・・・無くても大丈夫だとは思うのだが、パーツ単体で出るのかな?
まさかフロントカバーアッシー・・・?