X



【スズキ】SV650/X【90度V】Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 8b25-ZM8P [14.14.208.48])
垢版 |
2020/09/08(火) 13:01:26.44ID:hcavIBrq0
前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part35
【スズキ】SV650/X【90度V】Part36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597292772/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです


※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0463774RR (ササクッテロ Sp61-Du4S [126.33.141.33])
垢版 |
2020/09/20(日) 16:59:06.01ID:qRkVhUsZp
USB電源まだ来ない 配達予定日今日なんだが
シートとって待ってるのに
0468774RR (ササクッテロ Sp61-Du4S [126.33.128.194])
垢版 |
2020/09/20(日) 18:51:38.77ID:yNMCqSQ1p
USB電源取付完了!ついでにニーグリップパッドも付けた! 北海道ツーリングで既存USB電源不調アンドスイッチ切り忘れが気になって何度も確認してたがこれで大丈夫だな
0469774RR (ワッチョイ 1b11-q9Og [183.176.86.65])
垢版 |
2020/09/20(日) 19:37:47.86ID:Vc/3SJPR0
モデルチェンジでメーターごと変えて、旧モデルにもキット販売してくれんかな。
唯一のネガがサザエだけという、名車ではあるけれど。
0470774RR (アウアウクー MMe1-6DDP [36.11.225.80])
垢版 |
2020/09/20(日) 21:25:29.44ID:cOELJvkHM
>>462
シートやハンドル変えた方が幸せになれると思う
0471774RR (ワッチョイ c5aa-8ONf [60.103.253.20])
垢版 |
2020/09/20(日) 21:39:11.76ID:Wdte8S7C0
>>462
音量はあまり変わらない。
音質は低音よりに変わりレブリミットまで引っ張ってもエンジンが回ってる感じがしないかな。
それに比べて純正マフラーは上まで回すとそれなり音質の高まりがある。
個人的には純正マフラーの音の方が好きですね。
0473774RR (ワッチョイ 05bc-ICpF [220.208.85.251])
垢版 |
2020/09/20(日) 23:25:20.16ID:CeR3cdWW0
スズキといえばヨシムラなんだが、SP忠雄のマフラーが気になる。
つけてる人、音量とか音質はどんな感じ?
走った感じはメーカーの言う通りに気持ちいーのかな?
0474774RR (ワッチョイ cb1b-qc2B [153.151.157.178])
垢版 |
2020/09/21(月) 00:20:20.22ID:eTX5nesw0
>>462
先日R77に交換しました >>471さん同様、音量は変わらないと思います
少しだけ低音寄りに振った感じかなぁ トンネルで少しだけ回したくなります
所有欲と見た目ですよね ヨシムラ-スズキ#12は永遠の憧れでもあります
バッフル外したい衝動に駆られつつ、これで満足してるのです
0476774RR (ワッチョイ 95aa-lMKa [126.91.154.89])
垢版 |
2020/09/21(月) 07:09:52.61ID:pVEX0mKk0
忠雄はデフォに比べると、少し低音が太くノイズが減ったクリアな音質になった感じ
ノーマルマフラーで気持ちいいんだから、忠雄でも気持ちいいのは変わらず
トルク等の変化はわからん
ガスケットついてないから先に買っとけ
0479774RR (ワッチョイ 1b11-q9Og [183.176.86.65])
垢版 |
2020/09/21(月) 07:40:03.93ID:piDXYROB0
>>475
エンジンの前方の空間を美しいと思うなら、そこが隠れてしまうが、
何もなくて頼りないと思うなら、エンジンガード付けても気にならないと思う。

バイク買った時から付いてて、外そうと思ってたけど、
スクリーンやライトガード付けたりしてたら、悪くない感じがしてまだ付けてる。
オイル交換時に転かして、1回だけ恩恵に預かった。
0481774RR (ワッチョイ 1b11-q9Og [183.176.86.65])
垢版 |
2020/09/21(月) 11:07:48.45ID:piDXYROB0
>>480
凸削って、勝手に動いて事故ったみたいな報告あるし、
別のバイクでハンドル変えた時は、電気ドリル買ってきて穴開けた。
自分でやる自信がなければ、バイク屋に頼んだほうが良いと思う。
0482774RR (スッップ Sd43-DqQl [49.98.138.29])
垢版 |
2020/09/21(月) 11:28:29.07ID:ZMjhedpid
高さはボッチ削らなくても、稼働範囲内でワイヤー類の動きや取り回しが
渋くならない程度に動かせるよ。
俺はXだけど、上から被せる様にハンドル掴むからレバーは目一杯下げてる。
0484774RR (ワッチョイ c525-ICpF [60.47.3.69])
垢版 |
2020/09/21(月) 12:56:32.92ID:g9r9yxlk0
>>476
ありがとう。参考にします
0490774RR (アウアウクー MMe1-MlcE [36.11.229.33])
垢版 |
2020/09/21(月) 19:33:10.23ID:WcZXWZ5FM
急募! ステップの振動対策
シート加工とハンドルバーウェイト取り付けで振動対策してかなり改善されたけど、今度はステップの揺れが気になってきた。
みんな良い策はある?
0498774RR (ササクッテロ Sp61-Du4S [126.33.212.69])
垢版 |
2020/09/21(月) 20:39:14.72ID:qvFUVlTRp
さてと悪魔の鉄槌を組み込むかな
0499774RR (アウアウクー MMe1-MlcE [36.11.229.33])
垢版 |
2020/09/21(月) 20:46:24.39ID:WcZXWZ5FM
>>495
ゴールドウイングはでかすぎてマンションのバイク置き場から出せないから不採用、かなあ
それ以前に高くて買えねぇ。金で解決とは言ったけど
>>497
SVの振動は嫌いじゃないが、1日乗ってると疲労が半端ないので何とかしたいんよね…。
休憩時間が減った分距離も稼げるし
0503774RR (ワッチョイ c574-+WYE [60.38.82.221])
垢版 |
2020/09/21(月) 21:39:58.87ID:sHd1HWVs0
疲れは個人差が大きいから何とも言えないけど
気になる所は潰して快適にするのは正しい方向性(個人的には振動とか全く気にならない)
Xにしてからはやらないけど冬はハンドルカバー派だったわ
セパハンでハンドルカバーってやってみたい気もする
0504774RR (アウアウクー MMe1-6DDP [36.11.229.159])
垢版 |
2020/09/21(月) 21:45:05.64ID:vLssUfn/M
結婚して週一の夜2〜3時間しか乗れない
そんな私は無印よりXのポジションのキツさが
適度な満足感を与えてくれる
見た目は間違いなくXの方がエロイ
0507774RR (ワッチョイ 1b73-hRyA [119.25.101.122])
垢版 |
2020/09/21(月) 22:16:17.72ID:ipu1dfzN0
ハンドガードぐらいにしとけ
グリヒとセットなら大体しのげる
0509774RR (ワッチョイ 1b11-q9Og [183.176.86.65])
垢版 |
2020/09/21(月) 23:27:40.79ID:piDXYROB0
単気筒も乗るけど、ステップの振動なんか気にしたこともない。
バイクより靴に問題あるのでは。
0510774RR (スップ Sd03-Er/K [1.72.9.141])
垢版 |
2020/09/22(火) 00:32:36.66ID:NSbY5EhYd
バイク屋に見積もりいただいた
エンジンガード
ローダウンリング
ETC2.0
工賃コミコミ
総額70万也
多分買います 

あとトップケースキャリアとUSB電源
欲しいけど、後回し(笑)
0512774RR (スップ Sd03-bl0B [1.72.6.57])
垢版 |
2020/09/22(火) 02:20:32.66ID:6wKcTH7jd
>>510
全く同じ仕様、超低走行距離、目立たないコケ傷ありの中古をコミコミ63万で買った。
その値段で買えるなら新車で買ったな。
0521774RR (ワッチョイ 6db1-8NzO [122.50.40.206])
垢版 |
2020/09/22(火) 10:37:35.02ID:0qRpSIma0
次のモデルチェンジで]の足回りを最適化してくれないかな〜
具体的にはリアサスのレートダウンないしサス長短縮、フロントはレートアップないしサス長アップ
0523774RR (ワッチョイ 1bb1-b3rt [39.110.189.248])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:07:47.94ID:CTtpzmgd0
X、1週間ぶりに走ったが(買ってから2回目)これのエンジンの気持ちよさは格別。
ついスロットル回してしまう。
しかし、他の車の遅さに少しイライラする自分発見、にダメ出ししたい。
車のると人格変わるアホ、煽るアホにならないように厳しく自省したい。
0525774RR (ワッチョイ f5f3-lMKa [14.11.146.1])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:26:23.58ID:PSw3mdwF0
>>524
標準のまま乗ってるなら前後サスペンションのプリロードを緩めてみてはどうかな?
体重にもよりだけどFが緩めきってから2回転ぐらい、後ろが最弱から2段めとかで。
ポジションも前傾にしがみついてるのでアップハン時みたいに身体が動かせないなら
ニーグリップラバー張って下半身でしっかり車体を掴めるようにするとかも。
0529774RR (ワッチョイ 2375-hRyA [125.4.129.155])
垢版 |
2020/09/22(火) 19:15:46.58ID:xgDw1OiW0
Xにバーエンドミラー付けてる画像をよく見かけるが、あれって後ろちゃんと見えるの?
カッコイイから付けたいけど、見えにくいと白バイが怖い
0531774RR (ワッチョイ 9bc9-LCTv [111.98.90.163 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/22(火) 19:17:51.57ID:got+a9is0
cb650r買うつもりで出掛けたら、なんとなく寄ったバイク屋で目に止まったsv650に秒で惚れて即決してきた。
おめ色。
0532774RR (ワッチョイ 1b43-78qe [103.2.249.105])
垢版 |
2020/09/22(火) 19:32:32.94ID:RFqh5kAL0
>>531
gj!
いい買い物したな
0535774RR (ワッチョイ cb8a-lMKa [153.178.217.59])
垢版 |
2020/09/22(火) 20:20:08.40ID:9Y6l2uVz0
サグ出ししてプリロード調整することも大事だけど、タイヤの空気圧見るのも忘れるなよ〜。
高速道路1000km走った後に見たらメッチャ減ってたゾ。
月に一回はガソスタで空気圧チェック、しよう!(提案)
0538774RR (アウアウクー MMe1-6DDP [36.11.229.51])
垢版 |
2020/09/22(火) 21:19:13.31ID:7OP1adQKM
ハンドルミラーって車検通るのかな?
0540774RR (ワッチョイ 95aa-lMKa [126.91.154.89])
垢版 |
2020/09/22(火) 21:46:15.22ID:De4rKBUs0
別に信者とかじゃないけど
ほんっとにXのメタリックグレーっていい色だな
傷全然目立たないし、全く飽きないし
昼はクラシカルに、夜はやたらとシブい
残りの人生全てのバイクこのカラーベースでいいわって思えるぐらい好き
最高
愛してる
0545774RR (ワッチョイ 1b43-78qe [103.2.249.105])
垢版 |
2020/09/22(火) 22:22:39.40ID:RFqh5kAL0
ちょうどきのう奈良県走ってから神奈川まで帰って1000キロ走ったわ
次の休みは空気圧見よう
0549774RR (ワッチョイ c574-+WYE [60.38.82.221])
垢版 |
2020/09/22(火) 23:27:52.44ID:ipxAKyba0
Xにバーエンドミラー良いよな〜
ただ視認性の面で慣れなかったからノーマルに戻しちゃったよ
ミラー穴を他に利用出来たり恩恵もあったんだけどね
0552774RR (ワッチョイ ceb7-IUzv [111.216.62.250])
垢版 |
2020/09/23(水) 00:08:02.08ID:3MNbyw/50
ナラシ終わったんで8000回転まで回してみたけど痺れるわ〜。
5000回転縛りでもトルクフルなエンジンで結構楽しかったけど、本当に上まで綺麗に回るのね。
0554774RR (ワッチョイ 8325-TIte [114.188.198.221])
垢版 |
2020/09/23(水) 00:45:29.20ID:7BGyPxHN0
>>530
そこでタンクパッドとニーグリップパッドですよ
パッドなら傷ついても交換できますから
試したら事は無いですが、パッドの代わりにラバースプレーでタンクを保護することも出来るそうです
0555774RR (ワッチョイ a275-7gmF [125.4.129.155])
垢版 |
2020/09/23(水) 01:14:48.06ID:reGC1W250
>>533
もしかして18年式新車のX?
グーバイクで支払い総額64万だったから買いに行ったけど、管轄外登録手数料と持込検査料を取られて66万だった
相変わらずクソみたいな業界だわ(買ったけど)
0559774RR (ワッチョイ b774-xzvr [60.38.82.221])
垢版 |
2020/09/23(水) 09:43:10.99ID:XPABhA3O0
オフセットホルダーって言うのでミラー位置を斜め前方に移動したら
ノーマルミラーでも視認性上がって幸せになれた。
ミラーの振動はちょっと大きくなったけどね。
Xのノーマルの位置は体が邪魔して視線移動だけじゃ足りず、頭を動かして見ないと見れないし
0560774RR (JP 0H5e-vseQ [219.100.180.161])
垢版 |
2020/09/23(水) 10:27:22.46ID:TbCsZxrxH
フロントスプロケットとチェーンの接触音が気になる
ゴム付きのスプロケットとかないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況