X



【YAMAHA】MT-09 part61【ヤマハ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワントンキン MM7f-euCk)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:53:47.95ID:lteSMp5lM
!extend:on:vvvvv:1000:512

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part60【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590945490/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0446774RR (ササクッテロル Spc5-CGJX)
垢版 |
2020/10/28(水) 10:35:30.50ID:CMV/GJpop
2021年モデルのMT-09が出てますね。
何故あの顔にしたんだろ。。。
好きな人もいるだろうけど個人的には拒絶反応が。。。
これはやっちまったのでは?ヤマハさん。
0447774RR (ワッチョイ d372-Vr9G)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:03:41.10ID:BO+DFvvf0
大概新しいデザインカッコいいと思いがちなタイプだけど
今回は若干カッコ悪く見えるなぁ
実物見たら違うかな
0449774RR (アウアウカー Sa55-P62x)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:09:39.80ID:xpPeKMHla
実物は意外にカッコイイと思う、それで試乗でもしてみるかぁ、で一撃で惚れてしまう

俺はそのパターンで14年式MT-09と16年式XSR900買った
0451774RR (スプッッ Sd73-6GpC)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:26:30.09ID:dr8ED48Id
現行も写真じゃ全然惹かれなかったけど現物みてカッコぇぇぇ!って思ったから問題ない
0453774RR (ドコグロ MM63-g8YU)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:40:23.10ID:7Xn6HhNCM
今乗ってる07があと半年程で初車検で継続して乗るか19か20の新車買うか迷う…
07買うときも両方試乗してくそまよったんだよなー
0454774RR (ワッチョイ fb50-CXnf)
垢版 |
2020/10/28(水) 12:06:16.22ID:ynJWe+C70
現行の方がデザインは好きだけど、
どっちがMTの名にふさわしいかと言ったら新型だと思う
0456774RR (ブーイモ MM8d-2e5P)
垢版 |
2020/10/28(水) 12:17:59.82ID:YGWP7ce1M
何だか顔面が残念だよ
装備は良さげだけど顔面が…好きになれるか微妙ですよぉ
0460774RR (ワッチョイ 093b-dNrz)
垢版 |
2020/10/28(水) 12:37:29.08ID:PNBLlI/B0
ヤマハのデザイナーが作り上げた新型09がどれだけかっこいいのか
毎日怯える日々をすごしていたが
俺のSPちゃんの方がかっこいいな
他に乗りたいバイクもないし、しばらく買い替えは必要なさそうだな
0461774RR (ブーイモ MM8d-2e5P)
垢版 |
2020/10/28(水) 12:40:31.92ID:YGWP7ce1M
現行09の顔面がカッコ良いから
尚更辛いです… 最近のはヤマハデザインは不思議系ですね。
0462774RR (ササクッテロル Spc5-CGJX)
垢版 |
2020/10/28(水) 12:50:05.43ID:CMV/GJpop
どことなく初代690dukeを連想するのは自分だけ?
あれは少しずつ慣れたけど、こっちはどうだろ。。。
0463774RR (アウアウカー Sa55-P62x)
垢版 |
2020/10/28(水) 12:55:57.75ID:xpPeKMHla
3代目にしてとうとうエアーインテークがダミーじゃなくなった?

「エアインテークと、そこに風を導くフロントウィングのスタイリングに空気の”流れ”や音の”波”などサウンドを想起させるテーマを採用。」
0464774RR (スッップ Sd33-ByLM)
垢版 |
2020/10/28(水) 12:56:49.45ID:vTXOGk96d
>>458
今現行乗ってる人は初期型みたいなのより現行が良くて乗ってる人多いからな
見た目は初期型のが良かったという人も居るとは思うが
0467774RR (スププ Sd33-XtTz)
垢版 |
2020/10/28(水) 14:23:31.36ID:l79TjS0Ld
>>465
キャリア着脱用ステー機能ってもしかしてキャリアを気軽に着けたり外したりできる?それだったらスゲー嬉しいんだが
0468774RR (スッップ Sd33-AVRU)
垢版 |
2020/10/28(水) 14:25:58.64ID:DS1UmyBMd
ハンドルバーのマウント?がやけに長いが、2cmくらい短くしてヘッドライトも2cm程度下にずらしたら印象変わりそう。
0469774RR (スッップ Sd33-AVRU)
垢版 |
2020/10/28(水) 14:33:33.35ID:DS1UmyBMd
ただ、バイクって写真だと真横からのアングルでヘッドライトの高さが目立つけど、実物を見る場合は斜め上から見下ろす事になって、ヘッドライトの高さはあんまり気にならないのでは、とも思料する。
0475774RR (スッップ Sd33-fuKm)
垢版 |
2020/10/28(水) 15:42:44.14ID:3WgcIRmid
実際新しい方が良いとは思うけど、出先で古いモデルをキレイに乗ってて尚且つ運転も上手だと、おおっ!てなるよな
0479774RR (スプッッ Sd33-ehNq)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:23:12.84ID:x9AgzKv1d
>>465
横から見たら何かダサいなあ
今回はパス
0482774RR (スプッッ Sd73-XOIV)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:34:19.48ID:0vul8lpCd
>>478
それってキャリアを2分割にして実質の値上げを狙った商売じゃないか。
TMAXとか4型から5型でキャリアの値段が万単位で違うw
0484774RR (アウアウカー Sa55-xLDP)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:43:29.66ID:YILuvxyga
スクリーンの形次第で決まりそう
烏賊スクリーンしかつかなそうだし。
ETCは標準にして欲しかった、折角の大きい液晶なんだから
0489774RR (ワッチョイ c125-jgVS)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:12:46.60ID:1Po0opTU0
新型は化けそうな雰囲気残してるから良い
MTシリーズ初期型みたいなストファイ系?ヘッドライト嫌いだからそれよか全部マシ
0495774RR (ワッチョイ 13aa-72KO)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:47:27.19ID:GfwrZ/Na0
ダメだこりゃって言う人が多いの分かるけど俺にはビビっと来たわ
乗り換えようかなぁ〜
0498774RR (ワッチョイ 69df-dNQP)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:20:28.87ID:VN9hRbC90
MT全般万人受けする顔にする気ないんじゃないかな
唯一07は比較的大人しかったけどリーク画像はクセ多そうだ
0499774RR (ワッチョイ 9192-jlnB)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:25:51.01ID:LVVv3yDH0
正直イケメンか不細工かって言われたら不細工だよね。
よくあるグロ画像の爆破テロに巻き込まれて顔面崩壊した人とか目が小さい妖怪みたいなんだよ。

重量とスペックは文句なしなのだがね。
せめてmt03みたいにポジションライトもっと目立つようにして愛らしさがあれば。。

はたしてツーリング行ってこいつを眺めた時に愛せるかってことだ。MT10以上に心にシコリが残るフェイスデザインだね。
0500774RR (アウアウカー Sa55-P62x)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:35:57.47ID:JZKj1mV/a
新型の顔が好きじゃない人は、車体価格安そうな気配だし気に入るのを移植すれば良いんじゃないかな

まぁざっと10万弱でしょ、現行の顔を移植する部品代
ステーは工夫が必要だろうけど、ついでに位置も下げれば良いんじゃないかな
0501774RR (ワッチョイ 9192-2e5P)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:41:41.40ID:6OmusP0R0
いやーこの顔は失敗だろ。
いやいややらかしたね〜スペックは良いけど顔が終わってるわ… 
ダサい
0502774RR (ワッチョイ 2bda-VdMj)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:44:54.27ID:mcg3mEdA0
まあ顔については分からんでもない
でもアフターパーツ出るだろうしカウル付けることで変化するだろうから、言う程駄目とは思えない
実物見たら感想変わるのもバイクならではだからね
0506774RR (ササクッテロ Spc5-1WjG)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:30:07.72ID:7r4l4w5op
メッサーラぽくてかっこいい
0508774RR (ワッチョイ 8b09-v60o)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:38:16.38ID:v76Ae9h+0
ビックマイナーでスペックが結構上がるからかyzf-r25のときも前モデル持ち上げてやたら新型批判してる奴が多かったような気が・・・
0509774RR (ワッチョイ 815f-flnY)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:39:24.78ID:XYj8wHZB0
ガンダム系より河森正治っぽさを感じるな
あるいは昨今の中華製ロボット玩具

最大トルク発生回転数を7000rpmに下げたりとかもうスペックに関しては文句の付けようがない
0510774RR (アウアウウー Sa9d-lV4K)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:55:23.61ID:Iyrlg/GEa
このままだと醜いが、カウルつけると格好よかった。

どこかでビキニカウルつきのみたんだけどみつけきれない。
0511774RR (ワッチョイ 516b-pubH)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:58:58.27ID:DjiB4ODi0
>>486
初期型
ウインカーの位置などデザイン的に社内規制が厳しかったことをそこかしこに見受けられる
だがギリギリのラインを突いていったことにより、かえってモタードとネイキッドのバランスのとれた優れたデザインとなった
マイナーチェンジ
世界的に売れたんやから少し遊ばせてーな!
ワイ子供の頃から昆虫大好きやねん!
フルモデルチェンジ
お買い得価格の設定してもらったからとはいえspでまた大ヒットや!
もう好きなようにデザインさせてもらうでw
ワイ本当は昆虫よりロボのが好きやねん!
0514774RR (ワッチョイ 130b-Id2C)
垢版 |
2020/10/28(水) 22:51:09.90ID:15p2pnV/0
新型だせぇよこりゃストリートトリプルに負けるわ
0515774RR (ワッチョイ 2b11-CXnf)
垢版 |
2020/10/28(水) 22:55:11.29ID:aWLtppco0
パワーが上がって、スピードが上がれば上がるほどカウルが必要になるというジレンマ
0516774RR (ワッチョイ 13b9-8Qp1)
垢版 |
2020/10/28(水) 23:12:32.14ID:irJrWamB0
>>470
かっこ悪っ!
これMTファンみんな逃げるぞ
0521774RR (ワントンキン MMd3-nuKS)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:13:29.97ID:LjQqPxtZM
新フレームのフツーな形状とかホイールの軽量化に拘ってるあたりR6の抜けた穴を埋めるR9が後に控えてる予感
0522774RR (ササクッテロル Spc5-CGJX)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:14:47.45ID:SxwnCZWrp
MT-125のライト周りはこれの布石だったのか。
しかし125はキワドイ線で「あり」だったけど、これは控えめに言ってかなりの曲者。
ボリュームゾーンはXSRに任せる作戦?
0524774RR (アウアウウー Sa9d-ip7H)
垢版 |
2020/10/29(木) 05:54:06.58ID:Y0rosguua
ライト剥き出しをMT-10は別としてYZFシリーズは二眼、MTシリーズは単眼に統一してきた感じかな
2代目はZぽくて買い換え迷ってたけど性能がもはや別モノだしSPまで待てないかも
0525774RR (ブーイモ MMdd-zb3h)
垢版 |
2020/10/29(木) 06:19:57.91ID:yRFFJN6xM
SP待つくらいなら、さくっと新型買って
ナイトロンでもいれたほうが良さそう。
0526774RR (アウアウウー Sa9d-9VcT)
垢版 |
2020/10/29(木) 06:23:48.73ID:1M1pE2PYa
なんかまとまりが全然なくて試作車みたいだな
パーツのそれぞれが肉感的でちゃんとデザインはされてるから
実物見たら結構良いのかも知れんけど
あとフレームがプレス成形の安物鉄フレームに見えるのがなー
0528774RR (ワッチョイ 9192-2e5P)
垢版 |
2020/10/29(木) 06:59:00.29ID:YN9BRLOc0
また見慣れるとカッコ良く見てえくるんだよな、初期型のときも同じ気持ちだった事を思い出した。
とあれ制御てんこ盛りの09にはかなり興味がある IMU搭載なんた素敵過ぎる
0531774RR (ワッチョイ 69df-dNQP)
垢版 |
2020/10/29(木) 07:48:55.69ID:UwyXSLs90
>>526
そうか?
ツインスパー=アルミフレームなイメージだけどな
それにフロントのエンジンマウントやピボット周りはダイキャストならではだと思う
0532774RR (ワッチョイ 8128-lV4K)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:11:18.51ID:aVpZHglJ0
>>529
この写真見ると、結構シート前部が盛り上がってるね。前下がり対策かな?ケツ痛も直ってるかな。
従来MTのネガをとことん潰しにきてるね。ヤマハの本気だ、すごい。
0536774RR (スップ Sd73-ByLM)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:30:26.84ID:hEdEVV9vd
でもMT-09はXSRより足付き良いよね
XSRはあの見た目でシート高低かったらもっと売れたと思うけど
0542774RR (ワンミングク MMd3-HLXZ)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:49:29.73ID:PLu9CixSM
悪くないと思うけど、モタード感は薄れてストファイみたいだね
クセのあったフレーム形状が普通になったのはちょっと残念
0543774RR (ワッチョイ 1325-jgVS)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:06:57.50ID:rUf1lwIk0
>>541
ヤッコカウルみたいに全体のボリューム増やしてポジションライトで印象変える……ここまでやるとまた違うか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況