X



【YAMAHA】MT-09 part61【ヤマハ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワントンキン MM7f-euCk)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:53:47.95ID:lteSMp5lM
!extend:on:vvvvv:1000:512

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part60【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590945490/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0702774RR (ワッチョイ d34e-k2Du)
垢版 |
2020/11/01(日) 04:27:34.12ID:I/EJR1Ge0
トレーサーとフレームは共用かな

ハーフカウル付けたいんでトレーサーのマウント用の穴がフレーム側にあるとありがたいんだけど
0703774RR (アウアウカー Sa55-P62x)
垢版 |
2020/11/01(日) 05:10:34.14ID:Hp0vYvh6a
>>702
>>425
フレームは共用、サブフレームは別だねたぶん
俺もヘッドライトをフレームマウントにしたいなぁと思って調べてたんだけど、現行のトレーサーでもフレームと顔を繋ぐステーってパーツリストに記載がないけど部品出るのかな?
0706774RR (スプッッ Sd73-AVRU)
垢版 |
2020/11/01(日) 08:10:26.32ID:EvOMQTLed
>>700
近くで見るぶんには、しゃがみこまないと写真のアングルにならないから、実見ると気にならないと思う。
0709774RR (ワッチョイ 6941-sAID)
垢版 |
2020/11/01(日) 09:00:23.32ID:nXbAhLOL0
>>695
俺もヘッドライト下げたいと思ってたけどなんか違うな そもそもヘッドライトが好みじゃないことがわかったわ
0710774RR (ワッチョイ 516b-dNrz)
垢版 |
2020/11/01(日) 09:28:04.43ID:Ewbm9j7z0
この手のステーは振動でナンバープレート落っこちるわ ウィンカー
ボキボキ折れるわ 取り付け部がバカになるわで 大変だったけど
日本車ならではの 気のきいた造りになってんのかな?
動画見ると激しくプルプルしてんなあ
0711774RR (アウアウカー Sa55-UMza)
垢版 |
2020/11/01(日) 10:07:59.93ID:Q8OniXQaa
>>695
良いね、なんかシックリくる
ライトカウルとメーターがくっ付いてそうなんで
そこをどうキレイに処理するか
0713774RR (ワントンキン MMd3-HLXZ)
垢版 |
2020/11/01(日) 10:21:48.93ID:UJs0Kh0jM
現行と見比べるとヘッドチューブが下がって見えるから普通のネイキッドに近そうだね
0716774RR (アウアウカー Sa55-qwHR)
垢版 |
2020/11/01(日) 12:44:58.71ID:Gng1GQXta
無難な丸目ネイキッドなんて、まるでそそられないなーw
異形と言われようが、抜群の存在感を醸し出すヤマハのデザイナーを俺は支持するぜ!
0717774RR (アウアウカー Sa55-P62x)
垢版 |
2020/11/01(日) 12:45:58.61ID:Hp0vYvh6a
マフラーも賛否が割れてるのか、、、
俺は今まで見た純正マフラーの中で飛び抜けて最高だと思ってたんだがなぁ

無理にカバーを付けてない無骨な感じが凄く好み
カバーで覆うとこんな感じにボリューム出ちゃうよね
https://images.ctfassets.net/x7j9qwvpvr5s/4GrlxmClPlBvFbB2QPTC35/a72b56ddd0fc94ac2581673b5b668f53/SF-V4-02-Gallery-906x510.jpg
https://images.ctfassets.net/x7j9qwvpvr5s/y3y2LYPu2fK76wC14qcmK/7be6d64dffafe48150c1eea77f22a25a/SF-V4-03-Gallery-906x510.jpg
0719774RR (アウアウエー Sae3-e5RT)
垢版 |
2020/11/01(日) 17:10:24.62ID:5aiBvyk7a
ボディデザインのテーマはミニマリスト“カバーレス”らしいし、軽量化とコストカットが両立できて良いんじゃないか
0720774RR (ワッチョイ d9b1-CXnf)
垢版 |
2020/11/01(日) 21:40:50.23ID:AYNWFX4G0
フロントフェイスとマフラーはめっちゃ意欲的だと思うよ
受けるかどうかは兎も角
0721774RR (アウアウエー Sae3-kJSx)
垢版 |
2020/11/01(日) 21:51:06.64ID:dFRroSaLa
メーター真ん中になって
ウインカーも格好良い
クイックシフター付いて
189キロ
値段も少しだけアップならマジ買い
0724774RR (アウアウカー Sa55-P62x)
垢版 |
2020/11/01(日) 23:59:58.14ID:yUppm5M3a
ぽんで付くでしょ現行R1と同一じゃないのかな、YSPで聞いてみたら?
もう情報持ってるんじゃないかな

俺には手入れしたキャリパーと純正パッドがあれば現行の横置きで十分だけど
0725926 (ワッチョイ f1f3-uCWk)
垢版 |
2020/11/02(月) 06:32:05.32ID:j3t4qtmL0
縦・横・ねじり剛性のバランスを調整し、直進安定性と操縦性を両立。特に横剛性は従来比で約50%アップとし、直進安定性の向上にに貢献している。

まじ??
外環糞だけど、これなら考える
0726926 (ワッチョイ f1f3-uCWk)
垢版 |
2020/11/02(月) 06:34:53.42ID:j3t4qtmL0
しっかしだめだわ。見直すとダメ。

ミラーの位置とタンク形状がゴミ。
バランス悪すぎ。
デザイン現行のままで、システム変えてくれたら良かった。
0727774RR (アウアウクー MM45-xLDP)
垢版 |
2020/11/02(月) 06:53:55.10ID:ZdzBNSfiM
SSで主流のツインスパーフレームに寄せてきてるしリヤアームのマウントも外側で支える従来の形に戻してきた
剛性向上してるのも頷ける
デザインが気に入らないなら買わなきゃ良いんじゃね
0728774RR (ワッチョイ 1957-HLXZ)
垢版 |
2020/11/02(月) 07:00:56.37ID:m8jZVFSa0
ミラーなんて変えればいいし、タンク形状も乗ったらフィットするかもよ
見た目だけでここまで文句言う人が剛性とか気にしてると思うとなんか笑える
0730774RR (ワッチョイ f9ee-0Yt7)
垢版 |
2020/11/02(月) 07:40:19.99ID:Xs8FCXS20
去年mt09 売っちゃってw800にしたオッサンやけど新型ええやん!なんか変形して二足歩行しそうやけどカッコいい!
また乗り換えようかな
0734774RR (ワッチョイ f9ee-0Yt7)
垢版 |
2020/11/02(月) 09:41:13.91ID:Xs8FCXS20
小顔がいい
現行乗ってたけど顔が虫みたいで好きじゃなかった
グラムみたいな顔がいいなーと思ってたから新型は理想的
タンクは現行のエッジが効いた感じの方が好き
0735774RR (ワッチョイ 8b9d-vrbI)
垢版 |
2020/11/02(月) 09:48:53.35ID:49+Jcx860
MT−09SPにニッシンのラジポン付けたんだけど、ABS不可って書いてあった・・・

結構付けてる人いるけど、ABS効かなくなるのかな・・・
0738774RR (アウアウカー Sa55-P62x)
垢版 |
2020/11/02(月) 11:41:49.91ID:caAg1nGka
前後の見通しの良いギャップのある直線で、車体直立状態でフルブレーキしてみたら?
20km位からはじめて徐々に速度を上げてく感じで
無論公道では出来ないからクローズドか河川敷で
全身プロテクターと車体のガード類を忘れずに
0739774RR (ワッチョイ 1318-L1Xi)
垢版 |
2020/11/02(月) 11:48:56.46ID:4aL69+Nj0
個人的に最近のシャープなスタイリング傾向より、CBR600F最終型とかZX9Rの頃の有機的な塊感・ボリューム感が好みだったので、新型のタンク・インテーク周りに関してはなかなかいい造形と思う。
0740774RR (ブーイモ MMdd-lMvC)
垢版 |
2020/11/02(月) 12:18:41.45ID:ON9HJivnM
>>722
付くか付かないかなら特別設計でもないだろうから付くだろ
効くか効かないかはローターサイズとキャリパーのピストン径が分かるまで誰も答えられない
慌てなくてもはっきりするまで待てば良い
0742774RR (アウアウクー MM45-OHB4)
垢版 |
2020/11/02(月) 12:40:33.34ID:eV0lELtsM
09てアクセル操作に気を使うレビュー多いけど、実際どうですか?
以前はW650に乗ってて今はカブ通勤位なんだけど、ずっと憧れだった3気筒に乗ってみたくて

まだ試乗には行けてません
0743774RR (ブーイモ MM8d-BAU0)
垢版 |
2020/11/02(月) 12:43:56.32ID:/vfFgMwpM
今時のはパワーモードを一番下にしておけぱモッサリになるから誰でも乗れる
0744774RR (アウアウカー Sa55-P62x)
垢版 |
2020/11/02(月) 13:22:28.72ID:caAg1nGka
不要なカスタムで不安が募るなら純正戻しが最適解だと思う
あと、ギャップのあるとこで云々は忘れて下さい
0745774RR (ワッチョイ 8128-lV4K)
垢版 |
2020/11/02(月) 13:33:45.36ID:GfEUHlbu0
>>741
ちょっとした未舗装or砂利道で、転ばない程度にフロントブレーキかけると良いよ。
アイドリングくらいの速度でもABS介入確かめられる。
舗装路だとグリップあるのでそこそこスピード出さないといけないから危ないよ。
0746774RR (ワッチョイ 8128-lV4K)
垢版 |
2020/11/02(月) 13:35:24.90ID:GfEUHlbu0
>>742
初期型はそうだったけど、現行型はECUマップ変更やトラコン装備で、普通のバイクになったよ。
気にしなくて良いと思う。
0751774RR (アウアウウー Sa9d-DYFB)
垢版 |
2020/11/02(月) 17:36:29.20ID:XiRzx7Qha
水溜まりこそABSの恩恵を感じられるぞ
出始めの頃、自動車教習所で体験会やってて
路面濡らしてフルブレーキしてくださいってやってたわ
期待以上にロックしなかったから当時はスゲー驚いた
0752774RR (ワッチョイ 133a-0rhd)
垢版 |
2020/11/02(月) 17:52:07.73ID:JjZC/1fa0
新型買うわ
発売までにビール腹も引き締めよう
浮き輪があったらアカンような気がする
0754774RR (ワッチョイ 8b9d-vrbI)
垢版 |
2020/11/02(月) 18:14:28.37ID:49+Jcx860
>>750
これ聞いたら砂利道で試す気もなくしたわ。

なんかABSのテスターみたいなもんバイク屋にないのか。
0755774RR (ササクッテロレ Spc5-1WjG)
垢版 |
2020/11/02(月) 19:20:54.61ID:UoceEOBop
メッサーラぽくてかっこいい
0756774RR (ワッチョイ 8128-lV4K)
垢版 |
2020/11/02(月) 19:29:16.44ID:GfEUHlbu0
>>754
いや、そんなバカ握りしなきゃ平気だから…
まぁそんなに心配ならお店で相談するしかねーわな。
0757774RR (ワッチョイ f9ea-rZSL)
垢版 |
2020/11/02(月) 19:45:53.78ID:qCUMO+z10
まあそもそもマスター変えたらABS効かないって意味わかんないけどな。
ハイドリックシステムでホイールの回転を感知して制御するだけだし。
0759774RR (ワッチョイ 89aa-YrSl)
垢版 |
2020/11/02(月) 19:57:48.63ID:DJeyoeWz0
o9良いバイク
かともはやいバイク
はやいあ,モデル新たか,turbo付帯
無くてしつこそうです
0761774RR (アウアウカー Sa55-P62x)
垢版 |
2020/11/02(月) 20:37:37.97ID:gfZobYX/a
>>753
新型はエンジンをはじめとして全てが変わってるから、2020年式以前とは全く別物だと思っといた方がいいよ

特に、スロットル操作に対する敏感さについては、スロットルがワイヤー引きからAPSG(アクセルポジションセンサーグリップに変わってるのが大きい
軽い設定だとシビアな操作が求められる

14年式のMV AGUSTA BRUTALE 800 DRAGSTERはビビるほど軽すぎて酷かった
見た目は最高だったんだがなぁ
https://i.imgur.com/cHRcKXJ.jpg
0763774RR (アウアウカー Sa55-P62x)
垢版 |
2020/11/02(月) 22:45:44.41ID:gfZobYX/a
>>762
フレームに関しては剛性よりも、メインフレームをスイングアームの内側に追い込んだスイングアーム外側締結方式じゃなくなってるのが凄く気になってる

MT-09のステップ幅の狭さは、この車両の扱いやすさの肝だったと思うんだよなぁ、人によって意見の割れる点だとは思うけども

試乗してみて広くなったと感じるようなら、今乗ってる現行を延命させるかも
只、メインフレームの見た目は断然新型が好みなんだよなぁ、悩ましいw
0764774RR (スップ Sd73-f96o)
垢版 |
2020/11/02(月) 23:07:41.25ID:7KY2lN9Cd
現行最初期モデル乗ってるけど、
全開加速中のフロントの接地感の無さ、直進性の無さは新しいフレームで改善されてるかな〜

そろそろ買い替えたいのよね
0765774RR (ワッチョイ b335-zW6j)
垢版 |
2020/11/03(火) 01:37:35.99ID:mnHGZyMf0
コンビニでおっさんに250?て言われたわ
たしかにmt25とかと並んでても知らん
おっさんにはリアタイヤが少しだけ違うかな
くらいなんかな…
0768774RR (ワッチョイ f9ee-0Yt7)
垢版 |
2020/11/03(火) 09:44:07.02ID:7NKa7lf70
あーやっぱ新型かっこいいな
カラーがあまり好みじゃないけど
0769774RR (ササクッテロル Spc5-CGJX)
垢版 |
2020/11/03(火) 09:45:07.78ID:fEgZ4mSQp
新型のマフラーが一部で不評のようですが。。。
お弁当箱マフラーを採用するモデルでは、排気口に旧来のサイレンサーっぽい装飾が付けられてた訳で、「これ、ホントは無くてもいいよね?」って思ってた人もけっこういるのでは?
ドカのスクランブラーやトラの新型トライデントなんかもそうですね。
新型MT-09でそれをスパッとなくしたのは潔いと感じています。ちょっと清々しい。
0770774RR (ラクッペペ MMeb-4wI5)
垢版 |
2020/11/03(火) 09:47:06.14ID:izntT1pHM
フレームとエンジンとの隙間が多くて
真横から見た時に隙間から向こう側見えちゃうのが安っぽい
まぁ実際安いんだけど
0771774RR (ワンミングク MMd3-HLXZ)
垢版 |
2020/11/03(火) 10:13:33.79ID:WPt4cLa7M
新型のマフラーは旧来のエキパイ+サイレンサーの形状からついに脱却したって感じで好き
EVにはマフラーない訳で将来へのデザインスタディにもなってるのかな?と思ったり
0773774RR (スプッッ Sd73-fuKm)
垢版 |
2020/11/03(火) 12:11:14.46ID:OWnxyfBUd
そう言えばSPのプリンを逆さにしたような、狭い照射は調整でなんとかなるもんなの?かなりスポットだよね
0776774RR (スフッ Sd33-Hc5E)
垢版 |
2020/11/03(火) 12:24:00.24ID:KoF38GWgd
弁当箱はキンタマに見えて仕方がない。これに限った話じゃないけど。
0778774RR (ワッチョイ 515e-CXnf)
垢版 |
2020/11/03(火) 12:45:25.72ID:kHh8NSp50
>>766
アグスタのタンクみたいに張り出してるね、いっそデザインだけアグスタに外注しても
良かったのではないだろうか
0783774RR (ワッチョイ 89aa-YrSl)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:12:09.22ID:H18J7Zgh0
パトレイバってなんだっけ、ラーメン屋で前読んだ記憶がうっすらある
0786774RR (ワッチョイ 1318-8RvK)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:10:43.75ID:qgECSQAJ0
>>781
確かにブリアレオスっぽい印象かも。
ブンサテの曲似が似合いそうだし。
0787774RR (ワッチョイ 1325-pA9F)
垢版 |
2020/11/03(火) 21:46:59.23ID:w1LRb5Ag0
>>766
コレ見て思ったんだけどMT系のミラーってこの角度が標準なのか?
もう少し下側に曲げて地面見やすくした方がいいなと思ってそうしてるんだけど
0789774RR (ワッチョイ f9ee-0Yt7)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:36:25.32ID:7NKa7lf70
リアフェンダーは現行のままでよかったのに
あれ好きだったのにな
0790774RR (ワッチョイ f1f3-0kAt)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:58:30.83ID:OPRF2JgB0
>>787
その問題は他の車種というか非円形ミラーならあるけど、見やすい角度にしたらいいと思うよ
0791774RR (ワッチョイ 0bee-0Z8i)
垢版 |
2020/11/03(火) 23:46:45.53ID:fwjpW4r60
そういやヤマハのバイクってもうGKがデザインしてないの?
ヤマハにデザイン部が出来てからセンス悪くなったよな
0792774RR (ワッチョイ 1225-sr0a)
垢版 |
2020/11/04(水) 00:00:30.09ID:S1ICkvsZ0
>>790
俺が見やすい角度が標準でいいか
正直純正のこの形見にくい部類だと思うんだけどデザインに合わせるならこの系統のミラーで別の付けるのが1番か
0794774RR (アウアウクー MM39-Pa/g)
垢版 |
2020/11/04(水) 06:54:33.18ID:PGvCV8/hM
>>791
ヤマハデザイン部門はスクーター関係をデザインしてたエルムデザインを吸収して作ったところみたいよ
MTバイクは今もGKだと思われる
0795774RR (アウアウカー Sab1-ERxE)
垢版 |
2020/11/04(水) 08:41:55.29ID:31pcRaGba
こうして見比べると、新型MT-09と新型MT-07のデザインのテイストを近づけてるのがよくわかるね
カラーリングまでよく似てる

2021 Yamaha MT-07 – Find your Darkness
www.youtube.com/watch?v=Iyt2Z-n2eDQ

young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/032_yamaha-MT-07_EU.jpg

young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/007_yamaha-MT-07_EU.jpg

young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/002_yamaha-MT-07_EU.jpg

young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/005_yamaha-MT-07_EU.jpg
0796774RR (ワントンキン MM62-gOPp)
垢版 |
2020/11/04(水) 09:24:37.95ID:ARyrEERdM
リアサスの形状が変わらないと嬉しいな

リアサスOHより新車取り外しをヤフオクで落とした方が安いから
0797774RR (ワッチョイ 3650-t1Nk)
垢版 |
2020/11/04(水) 11:44:53.85ID:mJn1kD5r0
MT-07は割と無難にまとめてきたか
でも、MT-07に見慣れるとMT-09ぐらい過激でもいいような気もしてくる
茹でガエルかな
0798774RR (ワッチョイ 555e-t1Nk)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:02:51.70ID:jSEVSoMA0
>>797
なんかそんな感じで茹でガエル感あるね、いっそスペシャルバージョンでビモータ
みたいなハブセンターステアリングやGTS1000の復活で前輪片持ちサスまで搭載した
変態の極みがあればいいのにと思ったがフレームから設計しなきゃならんから無理よね
0799774RR (ワッチョイ f641-MLiU)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:15:29.18ID:Zf+Ly4640
Zガンダム世代なんで新型MT-09のデザインがドンピシャだったけど
ここに来てMT-07はさらにカッコイイわ〜
マスターシリンダーが目立たない分コッチの方がスタイリッシュに見える
0800774RR (ササクッテロル Sp79-FSx9)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:31:26.56ID:0PXIDpRfp
07の方はフルではなく大きめのマイチェンですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況