X



KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 00:31:45.77ID:3PDWuEJ3
KLX125
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/klx125/
D-TRACKER125
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/d-tracker125/
KLX150L (並行輸入)
http://www.riversideshop.co.jp/Kawasaki/KLX150L.html

前スレ
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part57 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476103522/


エンジン 空冷SOHC2バルブ単気筒 54.0mm×54.4mm 124cc
最高出力 10.2PS/8000rpm  最大トルク 1.0kgf・m/6000rpm
ミッション 5段リターン  タンク容量 7.0リットル
整備重量 112kg(KLX) 113kg(Dトラ)  ホイールベース 1285mm(KLX) 1255mm(Dトラ)
シート高 830mm(KLX) 805mm(Dトラ)  サスストローク F175mm R180mm(KLX) F150mm R180mm(Dトラ)
0464774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 15:21:12.06ID:q5zYe9BN
アッー!
0465774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 11:48:13.54ID:oCMPEtOo
>>463
めっちゃええやん!
なんで悲しむんだろうね

うちのところはケミカル量り売りするデー!
社外品もちょこっと値引きもできるから買ってや〜
カスタムしよう!ってノリノリだったけどw
0466774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 11:48:29.95ID:oCMPEtOo
>>463
めっちゃええやん!
なんで悲しむんだろうね

うちのところはケミカル量り売りするデー!
社外品もちょこっと値引きもできるから買ってや〜
カスタムしよう!ってノリノリだったけどw
0467774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 12:27:25.64ID:sPvOZnqv
大事な事なので二回言います
0468774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 19:33:28.64ID:kEUhEdK9
カワサキってモーターサイクル部門撤退とか言ってなかった?今買っても部品が入らなくなるのでは?
0469774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 20:04:10.59ID:ZJaWdeyq
2輪部門が事業撤退したとして。
JIS法かなんかで一定期間は補修部品の供給が義務づけられてる。
新型の開発部門辺りから閉鎖していって補修部品の管理・流通部門は数年維持されると思うよ。
その後は純正部品は買えなくなるだろうけど消耗しやすい部品は社外メーカーが細々供給するんじゃないかな。
旧車絶版車はそれで維持してる人も多いみたいだし。
0471774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 20:28:21.03ID:uGl5w6jz
俺が聞いたのはカワサキグループで二輪部門の売上が結構な割合占めてるから売れるバイクしか販売出来なくなってきてるって聞いたぞ
0472774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 22:01:36.59ID:ZHewFdID
グループの大黒柱がバイク部門だから車種を絞る??
意味わからん
0473774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 23:21:15.97ID:uGl5w6jz
売れないバイク置いてても儲からないだろ
0474774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 23:51:12.02ID:GF1YDDII
>>473
売れないバイクを置いていて儲からないのと「グループで二輪部門の売上が結構な割合占めてるから」の関連性は何?
バイク部門の売り上げが悪いから車種統合なら話は分かるんだが。
売れてる主力部門なんだから車種統合??何だソレ??
0475774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 00:58:39.37ID:zdIvJh0h
わからんのか?カワサキモータース川崎重工での割合が低く他部門で使えないような奴を流す趣味部門みたいに好き勝手やってこれてたけど以外に稼ぎ出したから好き勝手出来ないんだぞ
0476774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 13:53:06.90ID:5bqR2Am4
Z900RSとかZX-25R売れる車種出してるから、
開発部門に、次も売れる車種出さないとならないという
プレッシャーが掛かってることなら分かる
0477774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 13:55:27.09ID:5g0hX1qL
あ、分社か
じゃ、事実上の撤退やないか、ヤマハか海外メーカーに飲み込まれるのでは?
0478774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 14:21:32.57ID:5g0hX1qL
コロナショックでお先真っ暗だ、お荷物と判断されて切り捨てられたんだろ
リーマンの時も撤退話出てたしな
0479774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 16:57:23.83ID:WXbJhJ8g
2週間過ぎても純正部品が入荷しないんだが
0480774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 17:25:05.89ID:9rvAo2mh
すいません発注し忘れてました
0481774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 17:29:19.76ID:5g0hX1qL
今から外注します!
マニアックな部品は100個注文いただいてからの製造になりますよ?
0482774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 18:47:05.07ID:fTLzzlaF
最終型のKLXデカール、webikeでも店に直接注文でも「在庫無し、納期未定。」ってなってたから廃盤かと諦めていたら1年後の最近「注文の品入りました」と店から連絡。地味に嬉しい。
0483774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 19:19:29.26ID:KwLbSEdr
納期一年www
0484774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 19:20:06.14ID:KwLbSEdr
手作り職人のランドセルかよw
0485774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 23:55:32.65ID:fTLzzlaF
数ヶ月経っても連絡なしだったので諦めて、そしてすっかり忘れていただけに嬉しかったなぁ
さすがカワサキの外車!w
0486774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 12:30:55.28ID:PUdExvu9
シュラウドも今月頭に発注してから在庫無し納期未定のまま音沙汰無しだな
なぜか片側だけ入荷したみたいだが
0487774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 15:49:34.48ID:IiXu4O7M
>>479
メーカー在庫なしやって。注文受けるなと言いたいよ。ホンダは在庫確認しつから発注
0488774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 15:50:03.53ID:IiXu4O7M
つまり、納期未定。
0489774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 16:57:25.37ID:jYnpkMnO
QRコードなんかで在庫管理してねーからなw
オッサンが棚に見に行かないと残ってるかどうかわからないw
0490774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 20:31:04.65ID:e57Yr9aa
もう外装とかは程度良い中古をオクとかで買った方が早いわな。
0491774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 21:09:08.71ID:B50R1cdZ
いや、シュラウドだったらここのみんなで同じ色100個注文したら、流石のカワサキも作ってくれるよ
0492774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 08:31:31.50ID:Vd7fZcEg
>>491
ブライトホワイトでよろしく!
0493774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 11:52:57.23ID:xDlTpYvM
赤と白はマニアック過ぎて無理だってw
0494774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 18:44:24.52ID:33nqNVul
一定数集まったら作るんだろ
0495774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 19:49:51.26ID:pOh7ZDyT
生産中止が18年だっけ?
6年は保証されてるけど、それ以降後継機種でも出ないと怪しいかもね。
0496774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 20:35:30.67ID:faVald6j
レーサーとかは社外のプラ外装メーカーが純正互換品を作ってくれるけど…KLX125辺りはどうだろうねぇ。
0497774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 22:21:46.39ID:Hsc6Yszf
みんなメインは何に乗ってるの?
0498774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 22:29:10.98ID:8cfHqgSY
スレチ
他所でやってほしい
0499774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 00:11:23.54ID:il8yvV2K
>>497
Fカップの彼女
0500774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 08:44:59.79ID:oxabBU9G
>>498
あ、、、(察し)
0501774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 09:53:53.29ID:sRrZiCey
>>500
これがメインバイクじゃダメなのか?
0503774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 11:28:47.24ID:f/17nLOr
使用頻度で言えば、メインがこれで、サブがMT09かな。
0504774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 12:11:07.36ID:9j1Wu4bi
排気量マウントに通ずるものを感じるな
俺はミドルSSがメインだが、これがメインだろうが別に乗りたいもんに乗ったらいいし、人の趣味に口出しする必要がないとは思うわ
0505774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 12:14:51.64ID:5pvXk3RL
>>496
3Dプリンターとか
0506774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 12:42:45.35ID:iHiLHMOC
どういう組み合わせがあるのか興味あるじゃん
0507774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 15:17:11.44ID:wyslRrVC
まあな、彼女がBカップじゃ楽しみ半減だもんな
やっぱり最低Dカップは欲しいけど、Gカップを超えると垂れてくるし逆に萎えるぜ?

Fカップ最高だわ
0508774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 17:53:47.79ID:kox/Q0Ee
いや俺は(バイク含め色んな意味で)小さくてもイケるけど?
0509774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 19:20:20.11ID:A0L89FRr
メインはklx125でサブがvoltだわ
0510774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 20:55:53.43ID:Gappc//Y
オレのサブはZX10R

D型だけど
0511774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 21:24:40.67ID:wm7lwNDS
KLXみたいにケツの痛くなるバイクに乗ってるとゴールドウイングみたいな何時間運転しても疲れなそうなバイクに一度乗ってみたくなる
すぐ飽きるかな
0512774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 22:22:40.03ID:A0L89FRr
アメリカンやツーリングマシンとの掛け合わせは
使い分けでどっちも飽きなくなるから相性いいと思う



とかいいながら一昨年はklx125で北海道ツーリングしたけどな。
0513774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 07:40:05.99ID:oGVYsSAW
>>512
フェリー乗るの楽だから、島巡り楽しい。
0514774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 12:23:03.04ID:BxCdU/kD
>>511
飽きると言うか、雨にも濡れず快適過ぎて、だったら車でいいじゃんってなると思う
0515774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 15:49:09.75ID:0pBMFVoI
まあ言わんとすることはよく分かるんだけも、ロングツーリングするなら楽なのに越したことはないじゃん?
で、究極に楽なバイクって考えたときにゴールドウイングかな?って思ったんだよ
じゃあグダグダ言わずに買えよって話しだけど、残念ながらバイクを衝動買いできるほど裕福じゃないんだなこれが
それ以前によく考えてみたら大型免許持ってなかった
0516774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 16:50:28.16ID:iZGWiVGP
>>515
それいっちゃうとオープンカーでいいじゃんってなるでー
0517774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 17:02:21.88ID:tcUgpbgV
コペンとか実質四輪バイク
0518774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 17:47:25.44ID:o7PHAA1z
そう言ってスーパーセブン買った知り合いが居るわ
全然楽じゃないが
0519774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 18:49:59.67ID:lvilN0Tm
>>517
ヘルメット無いぶんオープンカーの方が爽快だったりするしな。さすがに林道や河川敷の土手ロードは車では行けないからklx125は手放せないが
0520774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 20:54:50.18ID:fJZl2pca
>>519
んな事ないよ。
昔初代ロードスターに乗っていたけど、フロントガラスがあるから全然風がこないし爽やかでもなかった。でもあれはゴーカートみたいで楽しかったな
0521774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 21:12:08.04ID:5a0KV9O1
酒飲みながら特急が一番だな
0522774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 21:20:21.04ID:uCmLopvR
家で寝てるのが一番だ、金もかからんし事故ったりコロナ感染するリスクもない
ただ、つまらん人生になるがな
0523774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 21:48:24.63ID:06veKA6K
気が乗ればバイクに乗って、気が乗らなきゃ家で寝てるなんて最高の人生じゃん
時間や金に余裕がなきゃそんな人生送れないんじゃないかね
少なくとも貧乏暇なしな俺には無理
暇があれば何かしなきゃ勿体ない、っていつも焦ってる気がする
0524774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 22:27:51.06ID:lvilN0Tm
>>523
焦りすらも楽しむのが人生
0525774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 22:52:08.44ID:7Zf83Hmm
>>522
結婚するとみんなそうなるよなぁ
家族を持つと死ぬわけいかないから保守的になって
どんどんつまらないオッサンになっていく
0526774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 23:36:33.13ID:inYP3cf3
確かに金はかかるが、結婚したり家族ができても、安全に気を遣ってバイクを嗜むのも悪くないし人生が豊かになる気はする。俺は通勤でバイクは使わないから、スキーやスノーボードと似たような感覚でバイクに乗ってます。
0527774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 04:43:10.65ID:OhufCX5c
>>525
バイクは禁止するくせにママさんバレーはやめずに不倫ラブワールドを楽しむマーンさんまで見える
0528774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 06:03:05.77ID:PJkmIVsQ
>>527
バイクを辞めろはわかるけどバイク辞めさせたのにママさんバレー行くのは許せんってのは分からん
ママさんバレーやると死ぬ可能性でもあるの?
0529774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 06:31:06.92ID:3h1VeL4e
趣味の制限の有無で論じてるのは読めばわかるだろ
0530774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 07:25:56.86ID:SaGXfOm4
タバコはダメだが酒はOKてどっちも嗜好品だろ!って文句言ってるのと同じかw
0531774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 07:39:26.08ID:T3ob/AIU
バイク禁止は趣味禁止じゃなくて危ない事禁止って意味だろ
バイクが安全な乗り物ならそうそう禁止されないだろ
0532774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 10:10:49.27ID:3h1VeL4e
バイクは危ないからやめてと言われる家庭と
バイクに時間とお金をかけるのはやめてと言われる家庭では事情が違うだろ
どちらか一方の観点で語るのは乱暴
>>527は後者を想定してるのは読めばわかる
0533774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 11:00:03.36ID:bMPYuZge
なんかいろんな人生模様が凝縮されてるスレだな(笑)
0534774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 11:24:54.33ID:+49Rjcud
子供は将来があるから、車より事故ったら危ないバイクには乗せたくないなあ。まあ40、50歳過ぎたら好きにすれば良いかと
0535774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 11:25:19.11ID:+49Rjcud
>>534
危険なバイク
0536774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 12:23:35.68ID:NJ8gwGGI
生命保険入ってれば文句いわれんだろ
0537774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 15:15:29.91ID:Y+0qTrMp
むしろ早く事故って死ねよと願ってる可能性まであるからな
0538774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 15:59:57.15ID:boM33U6R
鬼嫁www
0539774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 17:52:17.71ID:oeI5ZKcO
嫁に駄目と言われないが安全運転と事前に行き先申告する事とバイクはボロくなる前に新車に乗り換えて保険も保障がしっかりしたものをかけることを条件とされてる
0540774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 19:03:54.26ID:jLg1d1ZH
>>526
そういやバイクでワインディング走るとスキーでスラローム滑る時の感覚に似てるんで驚いた
0541774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 19:06:51.01ID:jLg1d1ZH
>>534
俺も自分が乗ってるくせに人に対してはいつもそう思うよw
子供がいたら正直バイクもネットも全てやらせたくないな
0542774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 19:18:52.05ID:GnSJhorj
>>541
子育てしてから立派なこと言おうな
0543774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 19:29:55.77ID:gGSfhaU+
>>536
あと学資保険と団信付きの住宅ローンで家買えばさらに喜ばれる
0544774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 19:34:22.15ID:gGSfhaU+
>>532
まさにそれな!
うちは大型SSと二台持ちだから幸せだわ
まじ感謝。
0545774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 19:39:48.63ID:0+W62Q+3
バイクも乗り方と安全意識の高い地域かどうかによるんだけどね
チャリンコだって転けて頭打って死んじゃう人もいるし
それと俺は車の場合バイクよりも人を殺しちゃう可能性が高いのであまり車の運転をしたくない
0546774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 19:42:49.60ID:bq+ieQaF
>>453
ん、ねじ込まずに確認だったような気がするが
0547774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 23:24:19.79ID:OhufCX5c
>>528
旦那や子供差し置いてママさんバレーが中心の自己犠牲的な生活になるんだよ

人生経験が足りなすぎだね
0548774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 23:26:55.58ID:OhufCX5c
>>546
ネット検索かけるとDIYもバイク用品屋もねじ込み確認でブログ多いよね
垂直でねじ込まずに差し込みのみの確認が正解
前に試してみてねじ込んだらアッパーライン越えるよ
0549774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 01:26:01.71ID:yWfqjUag
>>542
世の中には子供を持てない人もいるのだよ・・
0550774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 12:38:01.88ID:dTqKNDSe
>>549
年金貰う資格ないじゃん
0551774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 15:58:21.77ID:Vmh/n/pc
おっさん多いコミュはこういうのがキツいな
0552774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 16:06:03.43ID:yWfqjUag
年金と子供どういう関係があるのか分からん
話がトンチンカンでまったくの意味不明だ
誰か説明してくれ
0553774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 16:29:49.27ID:90Gu7J13
年金は若い世代の年金積立、つまり子供いないと、これに貢献出来てない。だけの話
0554774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 20:48:37.83ID:w19bdGD5
>>552
だから子供できないんだぞ。そーいうとこだぞwwww
0555774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 23:15:34.23ID:4X7/hjwe
>>548
ホンダとかはねじ込まないけどカワサキはねじ込んて確認
サービスマニュアルに書いてある
0556774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 23:55:01.48ID:KAW5H1Yb
>>555
買ったバイク屋にも確認したし記憶違いなんか?実際フィルター交換とオイル交換のみで計ったら上に書いた通りだったけどな
おまけでスタンド載せたまま計ったらアッパーラインを倍超えて笑ったけど
0557774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 00:15:42.97ID:dW5ThFKL
別にぶっ壊れるもんでもねーし
0558774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 03:19:12.59ID:9BqkEkID
年金まで話持ち出すなら他行け
KLXもD虎も無関係だろ
0559774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 07:13:01.73ID:rg9Dl2uK
オイルフィラーキャップは
「完全にねじ込んで取り付ける」
だそうだ。
0560774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 07:34:38.11ID:QxHinHWT
そらそうだろ走行中緩んで取れたら困るからな
0561774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 08:52:51.10ID:lS4f3zYM
>>556
マニュアル確認したら、ねじ込んで確認って書いてあったよ
555氏の言う通りでホンダのスクーターと勘違いしてた
オイルフィルター交換時は1リットル、オイルのみ時は0.9リットル
0562774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 08:59:54.98ID:lKF4eGu5
>>556
買ったバイク屋も無知って事だ
556はオイル量か車種間違ってるかもしらんな
0563774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 09:03:30.72ID:aYXBAkI+
ねじこむのが当たり前だよ。車だって奥まで入れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況