X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part24【JA44】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001怒りのカブ主代表取締役 (ワッチョイ cbee-lMKa [106.157.249.99])
垢版 |
2020/09/21(月) 20:57:12.90ID:dh3/z9bd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0776774RR (ワッチョイ e341-pWWI [182.166.15.81])
垢版 |
2020/10/07(水) 21:19:29.34ID:pv4mfDpd0
購入検討中で
新車購入時一緒に頼むパーツは
工賃無料で付けてくれるって言ってくれてるので
スプロケ15Tを最初から付けてもらおうと
思っていたが
一旦ノーマルで走ってみた方が良いのかな?
因みに試乗もしたことなく見た目以外の
パーツはこれだけの予定
0784774RR (ブーイモ MMef-sz0u [210.138.178.55])
垢版 |
2020/10/08(木) 02:51:22.45ID:AnfjU3eiM
>>768
カブはどんなときも煽られやすい。大型だと、カブで煽られていた速度で走っても詰められない。市町村ナンバーみたら全部50ccと思ってるのかも。
0785774RR (アウアウウー Sab7-V0S0 [106.154.136.9])
垢版 |
2020/10/08(木) 06:29:39.89ID:mR+WkIsPa
>>773
緩める前に、アクスルナットとボルトに油性マジックで線を引く
締める時に、そこまで締める

ボルト、ナットの両方に線を引かないと意味が無いので注意
0786774RR (ワッチョイ 96c6-9yJD [39.3.207.59])
垢版 |
2020/10/08(木) 06:35:33.78ID:0PELuPgL0
15T必須なのはノーマルのギア比がよりトルク型のJA45クロスカブなんだよな
JA44スーパーカブはクロスよりリアが2T少ない(JA45=37T・JA44=35T)から
ノーマルの状態でも「クロスカブのフロント15T」とほぼ同じ二次減速比

あっちと違ってノーマルのままで気にならない人が多いのはそのせい
0788774RR (ワッチョイ f31b-jefG [220.209.110.71])
垢版 |
2020/10/08(木) 09:30:28.32ID:tiTwp2oW0
クロスカブってオフロード用じゃないの?
だからオフロード用のギア比
実際にオフロードで使う人はほとんどいないと思うけど
0789774RR (ワッチョイ 2e3a-XcRl [153.161.45.110])
垢版 |
2020/10/08(木) 11:24:38.03ID:LucOiDY80
>>764
できる。
ただ自分はPGMの初期化ツール(サービスチェックカプラ:結線をショートさせるだけ)がついてるキタコのを買って…

買ってから付けるまでびびって一年放置してたw
(サービスマニュアルとパーツリストは持ってる)

・外装とかプラスネジが硬いのはよく聞いていたので、Tハンドルとビットソケットを用意

・ゴム系の消耗品は一通り買ったけど使わなかった。
(スロットルセンサー用のパッキンはキットについてるのを使用)

・ノーマルエアクリボックスつけるのが難しくて焦った。
エアクリボックス一旦分解してから取り付けたけどほんとに入らんw

・PGMの初期化はやらなくても良いらしいけど、自分はやったな
(付属の説明のほかにサービスマニュアルも参照)

バイク屋さんに頼んだ方がいいかも…
0790774RR (ワッチョイ 2e3a-XcRl [153.161.45.110])
垢版 |
2020/10/08(木) 11:30:12.33ID:LucOiDY80
まあ、一回やってみると失敗しても怖くなくなるんだよね。
自分は1回目でスロットルワイヤーの調整忘れてエアクリボックスの取り付けからやり直すハメになったけど二回目はそんなに決心要らなかったわw
0798774RR (ワッチョイ 2e3a-XcRl [153.161.45.110])
垢版 |
2020/10/08(木) 12:41:43.75ID:LucOiDY80
>>791
いや、弄るのと乗るの違うからw
元々オフ車乗っててバイク屋さんに整備で持って行ったことほとんど無いのよ。
滅多に行かないのにスロットル交換してくれとも言い難くて…
それでも顔は覚えてくれててありがたい。
0803774RR (ブーイモ MMef-sz0u [210.138.208.216])
垢版 |
2020/10/08(木) 18:37:43.22ID:64uUeLMnM
>>791
カブに限らず自分で調整するほうが、チェーンが長持ちすると思う。大きなバイクは店に丸投げすることにして、取説の上限値を過ぎた頃に持っていったら「まだ大丈夫だよ」って言われた。いま考えればやってもらえば良かった。
0804774RR (ワッチョイ 53aa-MqcO [60.150.231.1])
垢版 |
2020/10/08(木) 18:59:09.98ID:5zXfEI1k0
百均のスパナと、
ホームセンターの500円とかするスパナってやっぱり全然違うのかな?

一人前のカブ乗りたる者、
スパナとメガネは揃えたいと思ってるんだけど。
0805774RR (ブーイモ MMef-sz0u [210.138.208.216])
垢版 |
2020/10/08(木) 19:07:27.68ID:64uUeLMnM
そこまでの気持ちで買うのが百均一って、ちぐはぐ過ぎる。TONEじゃなくてもいいからTRUSCOコンビネーションスパナ10本組 TMS-10S ¥3,782 @密林 くらい買おうよ。
0808774RR (ブーイモ MMef-sz0u [210.138.208.216])
垢版 |
2020/10/08(木) 19:44:43.70ID:64uUeLMnM
>>806
トラスコは自動車整備では使わない。せめてTONEだと思う。設備屋とか「顧客の目線がない」「精度や使い勝手に厳しい要求がない」場合はちょいちょい見かけるブランド。
その程度の工具なので、届いてみたら質感がどうたらとかのクレームはダメよ。必要十分な精度&値段なりの質感なのは知った上で注文してね。
0811774RR (ワッチョイ 2e3a-XcRl [153.161.45.110])
垢版 |
2020/10/08(木) 20:02:01.63ID:LucOiDY80
普通に使ってる分にはそんなに違いわかんないとは思うね
トラスコだってバイクについてくる車載工具よりずっとマシだからね
0812774RR (ブーイモ MMef-sz0u [210.138.208.216])
垢版 |
2020/10/08(木) 20:13:47.83ID:64uUeLMnM
トルクレンチ買って驚いたのは、自分が考えて締めたナットがオーバーしてたこと。ちなみに外装とかが鬼トルクなのはサービスだと思う。
中華ホンダのソックス輸入車でも、エンジンのカバーとかはトルク管理して適正に締めてる感じがした。シャフトの点検フタ類は鬼トルクだっけど(笑)
0815774RR (ササクッテロ Speb-ErHZ [126.35.4.178])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:07:11.23ID:a9e70ZaLp
>>807
バイクに乗る際は革手袋が必須と思っている自分は、作業着屋さんで売ってる作業用牛革手袋。
豚革の方が安いけど、牛革の方が強度、耐久性に優れているから牛革を愛用。
0821774RR (ワッチョイ 2e58-zKDP [153.191.113.203])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:58:24.45ID://qR2rIM0
>>815
肝心な部分は革で保護したいから、エアーコレクトグローブとアウトドライアデプトグローブとエクスプローラアウトドライグローブにしている
0826774RR (ワッチョイ cb61-xYNh [180.18.47.108])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:00:09.29ID:tlmakDiP0
速さ云々行ってる奴らほどブレーキは何もしてねえだろ
こんなクソタイヤクソブレーキで速さ追求するなんて馬鹿げてる
0829774RR (ワッチョイ 2a35-EsYS [133.218.140.178])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:41:42.67ID:RvOOyEr+0
カブって60kmまでは比較的スムーズに達するが
60kmに達すると加速が鈍く
スロットル回してもなかなか速度が上がっていかない
なんとかグイングイン回して70kmに達するが、回さないと
速度が出ないという事は、燃費が悪くなるのと同義だから
60kmぐらいが実質的に快適で経済的な使用限界領域
0832774RR (ワンミングク MM2a-o0NW [153.155.255.117])
垢版 |
2020/10/09(金) 00:09:18.29ID:mQo3+lC1M
>>827
デニムブルー
カブには不変の紺色が飽きないと思って
迷うのも楽しい時間
0833774RR (ワッチョイ 57ee-4TcB [106.168.217.2])
垢版 |
2020/10/09(金) 00:22:17.03ID:Uii8eQuV0
>>827
60周年記念のマグナレッド!
ハンターカブの納期見て諦めてこっちにしたから、色を寄せたくて
他の色をピンクにフル塗装するかとか考えてたら、天気の子ver.が出てそっちとも迷ったなあ
0834774RR (ワッチョイ 1643-YQ4O [119.47.170.180])
垢版 |
2020/10/09(金) 00:23:16.71ID:Prlc8QEd0
>>827
なんとかイエロー
丁度出たばっかりで誰も持ってなくてレアそうだったから…
0837774RR (アウアウウー Sab7-Mcpl [106.154.131.132])
垢版 |
2020/10/09(金) 00:39:39.72ID:h2DhlESxa
ハンターカブもいいけどどちらか選ばないといけないとなるとこっちだな
気負わず乗れるみたいなとこ
値段もちょうどハンターカブの半分だったし
0844722 (アウアウカー Sa73-tqa8 [182.251.48.22])
垢版 |
2020/10/09(金) 07:26:49.58ID:bCkTtvIPa
>>827
デニムブルー

タスマニアグリーンとちょっとだけ迷った
せっかくカブ乗るなら、なるべくオーセンティックな、いかにも「商用車!」みたいな色にしたかったので
0849774RR (ワッチョイ 3a1b-jefG [219.116.123.208])
垢版 |
2020/10/09(金) 09:26:02.17ID:RNlBx4tE0
16Tに換装したら3速で90kmまで引っ張れるようになった
平地の最高速は4速でメーター読み100km弱
軽い下り坂では4速でメーター読み110kmまでは出た
0853774RR (ササクッテロ Speb-5QMf [126.33.147.247])
垢版 |
2020/10/09(金) 10:38:17.68ID:S6bBRJ9cp
>>850
俺もそんな感じだったけど、シールチェーンに変えてチェーンが馴染んできたら90超えるようになってびっくり。
シールチェーンは高回転域で抵抗が少なくなるのは本当っぽい。
0855774RR (ササクッテロ Speb-5QMf [126.33.147.247])
垢版 |
2020/10/09(金) 11:40:00.89ID:S6bBRJ9cp
>>854
俺のは大同の428VXだけど、チェーンが馴染むまでモッサリ感が少し有ったけど
馴染んでからはモッサリも気にならなくなり(慣れた?)デフォのチェーンと燃費が変わらなくなってきて嬉しい。
0857774RR (ワッチョイ 9afe-0eYX [211.9.42.17])
垢版 |
2020/10/09(金) 12:31:51.45ID:wiU4n9Cj0
よく見かけるけど下りの最高速を発表して意味あるのかね。
0860774RR (ブーイモ MMd7-fGKC [202.214.167.221])
垢版 |
2020/10/09(金) 13:15:32.46ID:5bcof9iFM
ハイグリップでもない細いタイヤは端まで使うの無理に等しい
0861774RR (ワッチョイ 9afe-0eYX [211.9.42.17])
垢版 |
2020/10/09(金) 13:33:22.36ID:wiU4n9Cj0
寝かせる練習してて交差点でこけてから真ん中しか使わなくなった。
0862774RR (ワッチョイ 16b9-844g [119.172.228.152])
垢版 |
2020/10/09(金) 14:00:07.82ID:Upi0IiGH0
>>852
コロナで部品調達ができないんだろうか?
0867774RR (ワッチョイ 8b4e-eFyE [116.82.129.34])
垢版 |
2020/10/09(金) 17:36:14.94ID:vqhyS1SD0
>>838
HONDAスーパーカブパーフェクトメンテ 車体編/エンジン編
2冊あわせて5千円もいかない。いじり始めの車体、タイヤ、オイル
あたりはサービスマニュアルを見てもなんのことかよくわからない上に
17000円以上出す勇気が出ない。前後輪/駆動系の脱着についてはほぼ同じ
オイル交換は少し違うのとフィルタが入った。エンジンと電装系は
ほぼ別物と考えたほうがいいが、カブの歴史がわかって老人と会話できる。
0868774RR (ワッチョイ e3fd-xNxs [182.21.169.36])
垢版 |
2020/10/09(金) 17:57:55.89ID:Zb5TWRKo0
>>867
この本持ってるけど、写真もしっかり載ってて分かりやすいと思うよ。使ってる車輌は86年式のだったような気がする。Amazonに在庫あるよん。
0869774RR (ワッチョイ 16b9-844g [119.172.228.152])
垢版 |
2020/10/09(金) 18:40:41.69ID:Upi0IiGH0
>>863
参考までにって言ってるから参考にすればいいんじゃないかな
0872774RR (ワンミングク MM2a-o0NW [153.251.49.157])
垢版 |
2020/10/09(金) 19:25:08.43ID:IF8aBug/M
今走ってきたが風雨でもチェンシンのグリップ問題なし
0873774RR (ワッチョイ 2a35-EsYS [133.218.140.178])
垢版 |
2020/10/09(金) 19:31:28.29ID:6hLuzmf60
前後ともダンロップの安いやつ
チェンシンと変わらないくせのないタイヤ
純正と全く同じ感覚で乗れる
しっかり路面掴んで走れて、倒せるし、
制動性も高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況