X



Kawasaki W800 Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 00:04:37.90ID:QatM/lY/
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

前スレ
Kawasaki W800 Part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592116418/

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
0402774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 06:41:57.37ID:tEb2I9na
>>392
私は最初からレトロ風の外観が売りの車種だと思ってるけど
「成り下がった」って何から何に変わったと言いたいのだろうか
0403774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 06:44:37.57ID:59Je1GRC
W800と昔の空冷750(CB750FとかZ750GPとか)とどっちが熱い?
それともベベルギアのとこだけ気を付けとけばOK?
0404774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:27:00.41ID:5YWjXgS3
>>392
俺は孤高のライダー
バイク乗りの矜持
気持ち悪いポエム
とか道の駅で盆栽しながら語りかけてきそうで気持ち悪い
0405774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:55:31.97ID:pEBXJ+0k
東本昌平が好きそう
0406774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 09:17:50.76ID:iyhguV3V
話はちょっと違うが、近所のレッドバロンで逆輸入のカフェのブラックが95万で置いてあったな。W650乗りだがなんか欲しくなったわ。
0407774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 11:26:10.34ID:KE23N0jg
カフェ仕様ってこと?
0408774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 14:09:59.09ID:tEb2I9na
私が旧W800を買ったカワサキ店はカワサキの販売ルート改革で外されて正規ルートのカワサキ大型バイクを仕入れできなくなってしまったけど
輸入車でどこからともなく仕入れできるそうだ
新W800もOKって言ってた
0409774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 15:05:16.13ID:tL44IFbi
>>403
一緒ぐらいじゃない?
熱いって人がいったい何のバイクと比較しているのか
エンジンなんだからこんなもんでしょ
寒い時は止まるとヘッドで手を温めてたな
0410774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 15:08:26.64ID:hynPw2CW
ファイナル乗りですが、長距離乗ったあとブローバイのオイルでエアクリーナーボックスが地獄絵図状態・・・
ボックス下から滲んで気づいたら床に直径約10aのオイルの池が!
ショップで相談してもオイルの量をロアレベルギリまで減らす位しか・・・と。
有効な対策ご存知の方いらっしゃいませんか?
0411774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 15:08:26.83ID:59Je1GRC
お、ようやく熱についてレス来た

昔750乗ってて股火鉢って程の記憶がないのよねえ
熱かったは熱かったけど
0412774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 17:25:37.86ID:G4wDV4mo
>>410
本気で直そうとするとピストンリング交換等、腰上オーバーホールだろうな
ほっとくとエンジン壊れるのでその前に売っちゃえば?
0413774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:00:54.14ID:uFU349s6
>>390です
みなさんレスありがとうです。今までクラシカルなバイクに興味がなかったもので・・・
年中革ジャンってイメージしかなかったのですが
安全性を考慮して自分の好きな格好がいいですね、参考になりました
0414774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:11:43.06ID:Vz7E+LLx
>>413

>安全性を考慮して自分の好きな格好がいいですね

まあサーキット走るとか道なき道に突入するとかでなければどのバイク乗るにしても結局はこれよね、どのあたりでバランス取るかってことで
革ジャンの人は仕方なく着てるんじゃなくて革ジャンが好きだから着てるんだと思うし
ってことでよいバイクライフを送ってくださいね
0415774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:20:00.77ID:yZNDC1eF
>>408
それが本当なら赤の外装も取り寄せられるかな
もう緑乗ってるけど赤欲しいなあ
0416774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:38:37.75ID:tEb2I9na
>>410
まあ、そんなもんだと思えばOK
私のエアフィルタケースもブローバイでベタベタ
フィルタを挿入するスロットの隙間から垂れてきたりする
0417774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 23:34:19.20ID:otKx94oN
オレの旧8も右のエアフィルターボックス周りがオイリーだね
目立ってオイル量が減ってるようじゃないので気にせず乗ってる
明日の乗ろうと埃払いしてたらプ〜プップ〜って
電子音じゃなく空気が漏れるような音がタンクの下ら辺からするんだよね
これもそういうもんなんだと思って何年も乗ってる
0418774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 23:42:02.45ID:aHJ3iNNE
12年乗ったヤマハ車から乗り換えたが、ヤマハ車はバッテリー上がり以外ノートラブルだった
ちょっと心配になってきた…
0419774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 00:19:46.77ID:mI4Y/ArX
>>417
気温や気圧の変化でタンク内の空気が出入りしてる音やと思うで
0420774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 00:28:44.40ID:mP/ZMqmE
ホンダから乗り換え検討でここ覗いてたけど不安になってきた...
0421774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 03:35:46.61ID:QfQ9Izdw
>>418 >>420
カワサキ的には別にトラブルじゃないよ
フィルターケースがオイルがベタベタするだけ

「ほっとくとエンジンが壊れる」>>412ってのはデマ
0422774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 07:24:00.65ID:pENDEsXQ
>>416 >>417
レス、ありがとうございます!
そんなもんなんですね〜

>>421
レス、ありがとうございます!
Kawasakiデフォってことでちょっと安心(?)しました。
掃除しながら乗ります
0423774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 10:02:26.84ID:lbVjOxoh
>>411
熱いって言うやつのMC経歴聞いた方がいいかも
0424774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 17:13:55.24ID:y/zLw6jJ
バイクなんかどれ乗ったって夏は暑い
冬は寒い
0425774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 23:08:02.10ID:L5OdbS1S
>>422
フィルター周りがベタベタするのはデフォだけど
床にオイルの池ができるのはお前のバイクだけだと思うぞ
安心する前に圧縮ぐらい図っとけば?
0426774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:17:26.55ID:TZaiZAiG
床にオイルの池って…エンジンオイルの入れ過ぎとかじゃない?
センスタでオイル点検窓見ると、規定値でもえらい少なく見えるからなぁ
0428774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 12:13:47.62ID:6NiImZU7
他人の食事画像は興味がないとです
0429774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 21:02:25.37ID:8YBPqdti
>>426
それ、私も失敗したことがあります
オイル交換の時センタースタンドで立ててオイル窓をみながら注ぎ足して
入れすぎてドレンボルトを緩めて抜いた
0430774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 23:49:18.79ID:AcCtCkrp
正しくはセンスタではなく両輪設置した状態で垂直にしてみる?
0431774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 23:56:54.00ID:TZaiZAiG
マニュアルではサイドスタンドから垂直に起こした状態でオイルレベルを確認するとある
オイル入れすぎの状態で走るとブローバイ通路からオイルが吹き出してエアクリーナーケースがオイルで満たされることになるのでは?
0432774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 02:20:35.49ID:Z58r+dU+
メインスタンドだと車体が前に傾くから水平じゃなくなるからだろうな
0433774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 08:01:18.73ID:DpxMSOFa
W800でファイナルまでのマフラーを現行型に加工無しで取り付け出来ますか?
ご存知の方教えて下さい。
0434774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 12:24:15.27ID:zfwnniqB
こけたんかいな
0435774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 12:34:02.46ID:BTMnjfsB
O2センサーの取り付け位置とか全然違うし無加工は無理だろーな
0436774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 12:43:48.44ID:lKeCEVdq
現状国産大型クラシックがこれしか選択式ないのは正常な競争という意味では良くないな
0437774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 13:06:55.64ID:uQj/AIkh
CB1100
0438774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 13:22:12.21ID:w18UZqJF
旧と現行はO2センサーの位置全然違うからO2センサー用の穴溶接とかで作らんとあかんからそこそこ触れる人じゃないと大変かと。
社外買うかヤフオクで現行ノーマルマフラーの中古探した方がええかと。
0439774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 19:54:32.83ID:DpxMSOFa
0433です。
純正ではないカスタムマフラーです。
どれもサイレンサーの付け根辺りにO2ボスがあるのでエキパイの取り回しやステーなどが加工なしで着くかと思いまして。
0440774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 22:17:11.47ID:DpxMSOFa
W800カフェにSCプロジェクト2in1マフラーをつけたいです。O2ボスが1つしか開いてないのでもう1つ開けたら取り付け出来そうですか?情報お持ちの方いませんか?
0441774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 01:23:19.89ID:RHBDuxR6
2個つけたらいいとかそういう問題ではない。
旧型→腹下集合部で1個のO2センサ、つまりは2気筒同時に燃調フィードバック
新型→エンジンの排気ポート直近で気筒別にO2センサ

新型は排ガス規制強化で気筒別に酸素濃度見ないとエミッション通らなかったのかもね。

新型で腹下にセンサ2個付けてもフィードバック異常でエンジンチェックランプ点灯するだろうし。

どうしても旧型対応のマフラー使いたければ排気ポート直近に気筒別に穴開けてナットつけるしか無いよね。

そこまでして付けたければの話だけど。
0442774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 10:57:03.26ID:skCM8+Kc
20忍千SX買ったばかりなのに、w8の21カラーの青見たらスゲー欲しくなった…そんなに金ねーし
0443774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:41:23.43ID:mjMLjzK7
>>442
今なら交換して貰えるんじゃない?
0444774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:51:24.41ID:j7EzCFS7
W800渋カッコいいバイク
0445774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:55:34.64ID:H3VMdw3+
海外ビルダーではW800や650ベースでボバーとかスクランブラーとかカッコいいカスタム作ってる所がよくあるけど、日本ではそういうショップって極端に少なくない?
0447774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 17:50:39.54ID:xH1Yr8Jl
エンブレムが違うだけ?
0448774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 17:51:40.26ID:HDHSwixg
ボバーいいよなあ
0449774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 18:52:05.69ID:aOMZ+2HT
メグロ、期待ハズレやな
0450774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 19:12:55.47ID:qrPXPlIu
メグロって名前だけで買いたくなる
0451774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 20:02:00.18ID:3nx9HO22
メグロってブランドを付けて法外な値段になるんだろうな
ガッカリってレベルじゃねーぞ!
0452774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 20:14:20.34ID:1GiFdiI0
七宝焼き代と思えw
0453774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 20:17:37.06ID:xrhwZ346
>>445
カッコいいためのカスタムじゃなくそうしたいからそうなった方面の一般人のカスタムはTwitterやらネットでは見るな
スクランブラーとか割と好き
0454774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 20:35:11.65ID:Kx9gWSoC
street乗りで無印出たときは悔しくなかったけどメグロは悔しいな
かっこいいじゃねえか
0455774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 20:38:52.18ID:yvTnV+79
エンブレムは七宝焼なのかな?
部品だけ欲しい
0456774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 20:45:22.05ID:vihSBued
>>451
トラT120のバドイーキンス仕様みたいなもんかね
あんまり変わってる感じしない
0457774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 20:55:19.62ID:tAg+viyH
W800青欲しいんだがメグロが気になる
どれを売りたいのやら
0458774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 21:15:26.79ID:izNWVMyQ
メグロは結局ただのコスプレ仕様だったか
一番つまらねーオチだな
0459774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 21:46:53.87ID:B4paq8Er
これは肩透かしも良い所
つーかW800で4パターンも要らんやろ
0460774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 21:59:40.22ID:g77XnOAe
>>459
これでどうだ!っていう自信が無いのかな?
あれもこれもってメニューの多いマズい定食屋のようだ
0461774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 22:13:05.10ID:PE13DA2t
おれもコスプレか・・というのが第一印象だった
まあかっこいいけど
0462774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 22:18:19.29ID:Kx9gWSoC
あまりコストをかけないで
まだ売れそうな人達を見つけに行く作戦かな
まぁ前からメグロの噂はあったけどね
0463774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 22:53:08.27ID:X+KnuJQ6
かっこいいしコスプレでもいいじゃん
価格によるけどさ
0464774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 23:15:55.13ID:ZJ4RspKc
w800ベースってのは誰もが予想してたのではないの?
0465774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 00:29:25.56ID:E2y4y4TN
ベースというかまんまだしメグロ復活としては肩すかしだね、普通にメグロエディションでいいやん、それで充分カッコいいし

ファイナルも似たようなコンセプトだったけど今回は名前負けしてる感じ
0466774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 01:13:11.12ID:H91V6IDy
大型取る決心したわ
0467774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 03:03:08.02ID:9cQuFqcT
50代後半の俺が「メグロ」と言う単語にとくに思い入れもない
0468774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 07:06:20.42ID:6xjSaqLt
プラザじゃないカワサキ店用にW400を復活させるほうが良いんじゃないかい?
0469774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 07:09:45.59ID:mPn6ZyE3
オプションでW2TTタイプのマフラー出せや
0470774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 09:13:06.15ID:+Jy61ChF
スクランブラーも出るんじゃねえのか
0471774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 09:55:11.70ID:P1MBxgkS
前々から思っているのだけど、タンデムシートの座面は地面と平行の方がよくない?
尻上がりはレトロじゃない
0472774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 10:09:39.04ID:f/kXFN8z
>>471
正直、メグロは平行で出すと思ってた
フレーム変えなきゃイカンけど、今後も作り続ければ良いでしょう。っと
0473774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 10:30:51.93ID:Qretr9Ah
W800でアップハンドル化してあるのかな
0474774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 10:45:54.77ID:djqwPEq/
ボンネビル購入検討中だからちゃんとした新型のメグロだったらどっちにするか悩むところだったけど、悩ますに済みそう
0475774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 10:58:56.06ID:Vm7ILTl8
>>473
ストリートと同じかも
0476774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 11:08:44.85ID:9cQuFqcT
W800メグロスペシャルエディションとして売ったら130万円くらいかな
もともと高いW800がさらに高過ぎ
0477774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 11:09:48.58ID:Dfp2B4af
>>474
T120買うの?
それとも空冷?
0478774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 12:17:20.33ID:14ArR0vy
Z900RSといいメグロといい、なんだかなぁ
0479774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 12:20:47.12ID:ecr1lrUM
w800カフェ購入した。
マフラー静かだから交換しようと思うけどどれがおすすめ?
1ポッシュw1タイプ
2大和ステンレス
3SCプロジェクト2in1
4モーターステージ
加工して取り付けします。
0480774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 12:21:07.76ID:14ArR0vy
記事中の
>「メグロK2」の後継モデルが55年の時を経て新登場する! ベースとなるのは実質的な子孫であるW800だ。

実質的な子孫と言う点に疑問
0481774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 12:29:51.52ID:6xjSaqLt
>>478
W800もそのなんだかなぁファミリーですぞ
0482774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 12:50:28.38ID:ecr1lrUM
w800カフェ購入した。
マフラー静かだから交換しようと思うけどどれがおすすめ?
1ポッシュw1タイプ
2大和ステンレス
3SCプロジェクト2in1
4モーターステージ
加工して取り付けします。
0483774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 12:58:30.28ID:Gg6JcepS
>>478
テール寸足らずモノサスぼっこりタンクのz900rsより全然マシだろ
0484774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 13:19:53.77ID:OF/HCFl8
>>482
わざわざ手間暇かけて下痢便みたいな音にしなくてもいいよ
0485774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 13:27:34.18ID:yWXq3dIQ
新w800にストリートのハンドル付けただけか
シートだけ好みじゃないけどまぁ悪くない
0486774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 13:28:06.70ID:KX4FFj/R
>>483
タンクのグラフィックだけでコスプレしようとする点では同じようなもの
0487774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 14:04:19.30ID:VFG06jpK
コスプレも仕方ないけど、せめてロングフェンダーにして欲しかった。シックデザインのアレが似合いそう。
0488774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 14:28:44.69ID:eikdsRDw
W800シリーズって利益率そんなに良いのかね?笑
0489774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 16:12:35.84ID:ecr1lrUM
482
Wにモーターステージってどうなん?
0490774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 20:20:41.97ID:9cQuFqcT
>>488
私の予想では
一台あたりの利益は大きい
売れてないから事業としては儲からない
みたいな感じかな
0491774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 23:17:54.61ID:EEXyt8S5
>>482
大和ステンレスのスタンダードがおすすめ
0492774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 23:53:34.30ID:s7oM51AI
cafe買ったんだが、燃料ランプついて給油したら10Lしか入らなかった
そんなもんなのかな?
トリップメーターは180キロくらい
ちょっとランプつくの早すぎる気が
0493774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 00:17:01.23ID:1cIvRQ3M
旧乗りだけど、サイドスタンド給油なら同じ感じよ。
でも、街乗りなのかね?自分だと200後半から300ぐらいはいくけど。
0494774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 01:24:23.46ID:8QihWC17
カフェ乗りです。
同じく残り4〜5リッターでランプつきます。
0495774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 03:41:28.74ID:QzAhkPMz
ストリートも同じぐらいや
0496774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 03:51:20.68ID:VB96WDwM
16ファイナルだけど街乗りだと25〜30位で250km位で燃料計が点いたり消えたりしだして完全にランプ点きっぱになるのが270Km位。そこで給油すると9L位しか入らない。高速で110km巡行位のペースだとリッター20切るか切らないか位かな
0497774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 07:51:36.64ID:ilQX1rDj
プラザの納車前説明では残り5Lで点くって教えてもらったゾ
0498774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 08:04:12.36ID:TNJ5Or4Y
このバイク気になってるけどどうも割高感があるね
0499774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 10:37:04.89ID:DbXRH1N7
台数が出なければ単価を上げるしかない
こんなトレンドから外れたモデルを売ってくれるだけ有難いと思わなければ
0500774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 11:20:20.75ID:ofyfeHje
でも結構売れ行きいい方だよね
大型二輪ランキング11位くらいだったような
0501774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 11:49:23.89ID:aMHKyqgK
>>492です
みなさん、レスありがとう
まだ買って3回目の給油なんだけど、2回目の時は215キロで給油して8.6L入った
今回やたら早くランプついたような気がしたけど、1ヶ月点検の時プラザの人に聞いてみるよ
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況