X



【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スプッッ Sd72-mszm [1.75.213.92])
垢版 |
2020/09/24(木) 22:30:13.61ID:uRyOTMtgd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs125am0/

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593257409/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0221774RR (ワッチョイ cf41-HfzJ [121.81.179.245])
垢版 |
2020/10/03(土) 22:12:21.94ID:rh+bpapx0
久しぶりにバイク乗りたいです。
乗ったことが無い高回転型のバイクに興味があって、サイズも手頃なGSX-R125が気になってる。ネイキッドは乗ってたことがあるからRを狙ってる。

このスレで聞くのも何かスマンのだが、GSX-R125と悩んだ車種があったら、排気量問わず参考に教えて欲しいです…。
0222774RR (ワッチョイ ef1c-5f+M [111.67.162.35])
垢版 |
2020/10/03(土) 22:19:37.63ID:nU63InHW0
似たようなやつならジクサーとか?
0223774RR (ワッチョイ 73aa-vZte [126.168.49.241])
垢版 |
2020/10/03(土) 22:40:57.85ID:cQRz5dDi0
>>220
知ってるかもだけど、後ろの方に座るとやや楽だよ
0224774RR (ワッチョイ cfb1-8y0O [121.92.209.62])
垢版 |
2020/10/03(土) 23:01:39.51ID:EIMFlFXV0
カブに乗り続けるかこっちに行くか現在進行形で漠然と悩んでる
今日は近所のセリアに買い物に出た
カブだと停めるのも楽ちんだし歩道を引いて歩くのも楽ちん
GSX-Sにするとこういう感じじゃなくなるんだろうなあというのが悩みポイント
カブも街乗りばかりではなく月1くらいで1日あたり200キロ弱の日帰りまたは一泊ツーに出掛けてる
そういうときはMTだったらまた面白かろうなあと欲が出てきてしまう
俺みたいな乗り方だとたまにレンタルで借りるくらいがいいのかなと物欲を抑え込んでる
0230774RR (ワッチョイ cfb1-8y0O [121.92.209.62])
垢版 |
2020/10/03(土) 23:41:30.76ID:EIMFlFXV0
駅とかスーパーとかの駐輪事情はどうなのでしょうか?
みなさん原付限定を謳ってるとこに停めさせてもらえてるのかしら?
0233774RR (スッップ Sd5f-1LYa [49.98.145.26])
垢版 |
2020/10/04(日) 06:38:35.53ID:9ZqpDxmnd
MT経験者ならカブでは
物足りないし 運転しててつまんなかったので乗り換えた
結果、大満足!運転してて楽しいし
サイズもカブよりちょっと大きいぐらいで、取り回しも楽チン
0236774RR (スッップ Sd5f-1LYa [49.98.134.88])
垢版 |
2020/10/04(日) 10:22:21.36ID:9EWfV9YLd
ジクサー150のダメなところ
・空冷
・ヘッドライトのデザイン
・5速ミッション
ジクサー150のいいところ
・センスタあり
・シフトインジゲータにN表示あり
・高速乗れる


GSX-S150とかあったら
買ってたかも
0241774RR (アウアウウー Sa97-7mV+ [106.132.80.79])
垢版 |
2020/10/04(日) 12:34:53.07ID:DrOtjrrea
>>240
日本では売れない排気量って判断したんでしょうね
ファミバイ特約も使えないし150乗るなら250乗るわ!って層が多いんじゃないでしょうか
それでわざわざコストを掛けて排気量を落としてきたと・・・
0242774RR (スッップ Sd5f-1LYa [49.98.132.138])
垢版 |
2020/10/04(日) 12:59:07.95ID:GaoU+Xr3d
オレもそう思ってたけど
250になるとやはり重たくなるし
値段も高くなるので
お手軽金額だし小型だし軽いし
高速乗れるって事で 150もいいかなと思ったりしている
0243774RR (ワッチョイ 83d2-sJf5 [152.165.82.226])
垢版 |
2020/10/04(日) 16:31:38.14ID:AdPIlY500
クラッチ調節しようとシートカバー外したらネズミいてびびったわ
工具取ろうとしたらチョロっと動いて思わず悲鳴あげたぞおい

そして8mmレンチ付いて無いのな
0244774RR (ワッチョイ 9308-ZVjj [118.240.229.57])
垢版 |
2020/10/04(日) 16:54:44.40ID:A3x/tpR+0
>>243
ねずみビビるよね
そこにはパンク修理キットと工具、書類のコピーやセキュリティアラーム等ねずみの入る余地が無いほどにパンパンに詰めておきましょう
ねずみはケーブルかじるから注意な
0245774RR (ササクッテロ Sp77-dWpu [126.33.142.198])
垢版 |
2020/10/04(日) 16:55:12.20ID:6Q97Fskcp
原付から125ccスクーターに乗り換えるために免許とったのですが、このバイクに一目惚れしてしまいました。
荷物載せられないのが不安なのですが愛でなんとかなりますか?それとRにリアボックスなど付けるのは見た目的にやはり微妙ですか?
0254774RR (ワッチョイ 63aa-Gu1Y [218.143.102.98])
垢版 |
2020/10/04(日) 17:46:38.82ID:FesKn2LV0
小型MTは中型より教習時間7時間短いのに検定内容も教習料金も中型とあまり変わらないからオススメ出来ない。
と入校してから言われた
0256774RR (スプッッ Sdf7-NtcW [110.163.10.173])
垢版 |
2020/10/04(日) 18:26:42.00ID:V9aLD9Lld
昨日納車して今日奥多摩周遊道路まで200km走ってきたがこのバイクむっちゃいいね
6000回転しばりしてたら上り3速40km/hしかでなかったからはやく慣らし終わらせたい
0259774RR (ワッチョイ 3fb9-NtcW [59.166.181.23])
垢版 |
2020/10/04(日) 19:17:50.60ID:jXlo3Y5a0
高回転型のエンジンなのに回さないのは損してる気がする
低中回転域も流れにのる分には十分だが
0261774RR (ワッチョイ 73aa-vZte [126.168.49.241])
垢版 |
2020/10/04(日) 19:30:50.78ID:0UUqa1o50
3.4速をガンガン回してクネクネ道走ると楽しいぞー
0263774RR (ワッチョイ 3fb9-NtcW [59.166.181.23])
垢版 |
2020/10/04(日) 21:34:53.57ID:jXlo3Y5a0
>>262
1500まではどのくらい回す?
0270774RR (エムゾネ FF5f-1LYa [49.106.186.17])
垢版 |
2020/10/05(月) 06:40:10.31ID:kAxm8dRRF
キリがないと思うよ 仮にGSX-R125
買ったとすると 
バイクめっちゃたのしー
遠出したい、が高速乗れない
それじゃ250買うか
とかなって250買ったら
もっとパワー欲しいとかなる

その都度買い替える余裕があるならいいけど
0273774RR (ササクッテロラ Sp77-sJf5 [126.182.247.149])
垢版 |
2020/10/05(月) 07:39:20.13ID:KRj5+UTpp
家買ったらそれも考えるが俺はアパート住みだしなぁ
一応安く建てるなり建売買うなりもあるが可能ならバイク用のガレージ作るスペースは欲しいし
0275774RR (ササクッテロラ Sp77-vZte [126.199.143.85])
垢版 |
2020/10/05(月) 12:00:15.53ID:SNEFyt7Op
一昨日にs黒赤注文してきた。納車は2週間後なので楽しみ。
0283774RR (ワッチョイ 73aa-vZte [126.168.49.241])
垢版 |
2020/10/05(月) 20:47:45.26ID:oXhQ5V8y0
ノーマルは一応リミッター付いてるからね
弄ればもっと出ると思う
0289774RR (ワッチョイ e341-8y0O [58.70.60.121])
垢版 |
2020/10/05(月) 21:53:52.02ID:fXwn5vXV0
なんかのブログでギア比的に130km、パワー的に120km前後って書いてたね
回転数とギア比で最高速限界は算定できるみたいよ
0290774RR (スッップ Sd5f-uTJU [49.98.158.18])
垢版 |
2020/10/05(月) 22:31:53.07ID:ag3Np0Dnd
>>282
それってメーター読みじゃない?FSWのストレートは若干下り勾配だから
70以上の体重なら120kmくらいが良いところ
0294774RR (ワッチョイ 53aa-vZte [60.68.114.199])
垢版 |
2020/10/06(火) 14:58:32.63ID:rVJpeXkL0
>>291
発売当初も納期は地域差が大きかったよ
大都市は在庫あって、地方は3カ月待ちとかね
0304774RR (ワッチョイ ef1c-5f+M [111.67.162.35])
垢版 |
2020/10/06(火) 20:29:08.51ID:EPg/UL9W0
あれば便利だけど買う理由にはならんな
0305774RR (ワッチョイ 9308-ZVjj [118.240.229.57])
垢版 |
2020/10/06(火) 20:34:37.74ID:lGmWgQjl0
ハザード必要な時ってなんだ?
渋滞すり抜けするとき?
トラブって端に寄せて止まってるとき?
まさかのサンキューで使うのか
0306774RR (スッップ Sd5f-NtcW [49.98.152.43])
垢版 |
2020/10/06(火) 20:44:25.04ID:s5ZXdwcKd
7000回転から若干振動くるなこれ
0307774RR (ワッチョイ cf25-vZte [121.81.113.117])
垢版 |
2020/10/06(火) 20:49:16.27ID:hdD8F+X20
>>297
ハッピーメーターなだけ、規制前ライブDIOとかジョグZRとかでリミッターカットで70ちょいくらいだぞ

俺の乗ってたライブDIOZXのボアアップ、プーリー、ハイギヤ、ビッグキャブで100ちょっとだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況