X



【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 65台目【水冷Z】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 07:51:25.36ID:+xSRlDTO
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)/Ninja 1000SX

・Ninja1000
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/

・Ninja1000SX
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000sx/

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230?台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17?
・高速  約18〜23?

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

前スレ
【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 64台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596977868/
0840774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 12:20:43.15ID:wpBATOx5
>>816
それブルーワーカーだろ

>>824
ドンマイ
女にもてなくても、バイク2台持ててるじゃないか
0841774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 12:45:16.22ID:X3LVPO9q
バイクの話題で女が出てくるのって何なのだろう
当然のように絡めるやついるけど
0842774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 12:59:08.53ID:HY9AukHC
そりゃこの世に男以外は女しか居ないからな
0843774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 13:04:52.35ID:Ex1m8AU4
バイクにロマンを求めてるからじゃね?
現実にはほぼ女っけ何か無いんだがな
250欲しいと思って娘にcb,z,ninja,レブルから見せたらレブルかzかなとのこと
0844774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 13:48:43.22ID:Z21l8bYQ
未だに女を物扱いしてる糞野郎なんじゃないか
バイクと合わせて自分のステータスかなんかだと思ってるんだろう
0845774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 15:22:15.03ID:jiZ8i+82
女体は好きだが女は嫌いだ
0846774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 17:06:54.77ID:sWIrkYNv
>>845
深いなw
0847774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 17:55:13.07ID:Jo8QooC0
リアシートに乗りやすいと女にも好印象かもね。
運動性能故に、足掛けて昇らなきゃ座れないバイクでは、好きな男でもない限り従わないよ。
ビクスクだって後ろが乗りやすいんだし。
0848774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 18:02:36.87ID:K9lLmTMv
>>844
女を物扱いどころか、慣らしもせずに物以下の扱いしかしない人が問題になっているわけで
0849774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 19:04:53.86ID:nbK3NVr1
オーマイ!ガール!
0850774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 00:05:12.60ID:9rd/8bZJ
オーマイ!スパゲッティ!

って袋にはオーマイパスタって書いてんのな、、
0851774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 05:46:37.54ID:k4Xh1NGp
女にモテたきゃバイクなんて乗らないのが一番だぞ
0852774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 07:13:47.21ID:d8RnvGab
女 嫌なことあるとすぐにバイク乗って一人でどっか行っちゃうじゃんっ!!!
0853774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 07:31:08.94ID:nC7jaPA4
俺は兄貴のほうがいいな。。
0854774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 07:43:20.22ID:2/bdMs5u
バックステッポを変えてみようと思うんだが、忍千でもスポーティなデザインが殆どだな

あれってノーマルより足への振動とか増えるもんなん?
長距離でしんどくなるなら変えない方がいいんやろか?
0855774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 09:55:49.81ID:Pb95H2yJ
最近ワンピース読んでないけど、急にヘルメッポ思い出した
0856774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 11:18:57.20ID:R/NpiG2E
バックステップにすると自然とニーグリップできるからな。結果、上半身の疲れ軽減に繋がる事もある。まぁ人に寄るとは思うが。
0857774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 13:22:23.41ID:Rn5qushR
>>854
Z1000とわざわざステップ変えてるくらいだから。
0858774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 13:29:39.92ID:nKRmf7Zr
バックステップにすると膝や足首の曲がりがきつくなるから
長距離では足が疲れやすくなりそう
0859774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 14:50:06.88ID:ZcPe8TOO
>>856
人によるというか身長による
ノーマルでちょうどいいポジションになる人だと
バックステップしたらハンドル下げないとバランス崩れて腰なり肩に負担が来る
0860774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 18:08:00.92ID:nC7jaPA4
膝が窮屈なり、
1cmくらいさげたい
0862774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 18:13:56.19ID:LT8ZFhzJ
>>861
アッー!
0863774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 18:24:53.61ID:3hqh7y/R
>>861
ホンダ
ヤマハ
カワサキ
スズキ
か?w」
0864774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 20:10:18.24ID:QJWOde0x
>>863
バイクの種類(見た目)じゃないかな?
0865774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 20:18:16.76ID:JXf28juS
オフ車はモーホーってか?
0866774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 20:47:46.02ID:JwFAqj5O
オフ界隈は男しかいないのは事実
俺も次買うならw800にしようかな…
0867774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 21:00:57.87ID:00F6V2kl
>>853 はオフ車乗りってか?
0868774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 00:41:36.15ID:K09/LgIV
オフ車に乗ってる女って相当変人だよな。てか存在するのかな
0869774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 06:52:49.29ID:elH25mk9
男に染められた、バイク女子の中でも選ばれし存在だな
0870774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 07:33:26.01ID:lZoFu8wK
セローなら見た
0871774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 08:08:30.26ID:05J/mcPk
セロー女子はたまに目にするね
10割陰キャだけど
0872774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 12:42:00.65ID:d6+dzfA8
>>861
ちょっとオフ車買ってくる
0873774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 13:57:02.43ID:TXGpho4F
オフッ
0874774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 18:11:30.46ID:B4UghQog
アッ、アニキー!!
0875774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 18:16:37.33ID:IRZHFS0d
ほんとおまえらホモ好きだよな
0876774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 18:35:06.02ID:KTxLB5z2
忍1000とハーレーとオフ車も持ってる俺は・・・
0877774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 19:02:39.85ID:ZtgwZa5V
>>871
セロー225の頃はよく見かけた
昔鈴鹿でモトクロスWGP開催した時、観戦帰りの道中で奈良市に入る手前くらいまで
CRM80の子とずっと一緒だったな
俺が分岐を間違えた時、あれー?って感じで停まってるのバックミラーで確認したけど
まあいっかとそのまま走り去った思い出
その時の俺はKSR-IIだった
0878774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 21:38:59.19ID:7SJDTX0k
漢は裏切らない
0879774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 22:30:05.94ID:so6dYU8Z
おっさんって聞いてもいないどうでもいい自分語りする人いるけどこじらせ過ぎじゃね
0880774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 22:49:20.90ID:0HxaMang
なあ、このバイクにコミネのAK-021付けてたらおかしいやろか?
バッテリー充電やらケーブルやら気にしなきゃならん電熱はイヤやねん
0881774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 00:52:30.87ID:NhO1aSJA
拗らせてないおっさんなんて存在しない
0882774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 05:52:53.05ID:TL7jxEU0
>>880
好きにしたらええがな、人のために乗ってんじゃ無いんだから。
0883774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 08:03:21.05ID:XiReRRFX
>>880
さすがにニンジャにあれは無いだろう
かっこ悪くして乗るくらいなら乗らないか、我慢するかの二択だろう
やせ我慢は男の美学よ
0884774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 08:23:22.03ID:+HL1TXJm
>880
俺はつけてたよ
高速で自動ブレーキくらってやめたけどね
覚えている範囲で最低-7℃なんでやせ我慢じゃすまない
0885774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 08:29:28.26ID:FmLPewQr
ナックルガードだけてもだいぶ違うもんよ
0886774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 10:18:26.64ID:CEST99W+
>>884
カブでトコトコ走るなら分かるがそんな路面が凍結してるような気温でこの種のバイクに乗る方がおかしい
目の前でこけられでもしたら周りに迷惑だ
0887774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 10:20:19.65ID:9WHl8qpf
>>882
いやそうなんやけどな、まだ少しだけある>>883的な感覚が邪魔してな
みんなに聞いてみたかったんよ

>>883
いい歳こいてきたんやけど、それよなあ…
ライダーは腹の出たオッさんやからどうでもええけど
バイクがカッコ悪くなるのはやっぱ気になるとこよね

>>884
見た目だけが気になってたけどそういうんもあるんか
それはちとマズいね

>>885
かもしれんねえ
ちょいとググってくるわ

みんなありがとさん
0888774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 10:24:16.47ID:2fZUQwRc
>886
思い込みで判断されてもな
水分なけりゃ凍結なんてしないんだよ
あと、車間距離はちゃんと取りなよ?
0889774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 10:46:15.39ID:CEST99W+
>>888
そもそも-7度ってどこに住んでんだ?
以前どこかのスレで自分の家の周りだけはピンポイントでそういった気温だと言い張っている人がいたけど
0890774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 11:06:21.61ID:skCM8+Kc
>>889
-7℃なら本州でも山間地ならあり得るぞ
0891774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 11:16:06.63ID:XiReRRFX
-7℃なんて立ちションが凍るレベルじゃないのか
知らんけど
0892774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 11:23:51.24ID:76rHAyE1
しっかり対策すれば寒さはかなり対処できるんよ
天気と路面状況と自分の予定さえよければ乗るのに季節は関係なかったりするなあ
むしろ冬季?は空気も澄んでるし気持ちええけどなあ
0893774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 11:44:36.08ID:Y0414pwV
 真夏のくそ暑い時期よりはむしろ乗りやすいよな
0894774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 11:47:40.65ID:93bL8NZf
絶対北国住んでないだろww
マイナス7度行くようなところなんて晴れたって路面凍結してるわ
普通にかわいてると思って走ってても日陰とかでブラックバーンあるし、トラックや車から落ちた雪が氷になっててトラップになってんだぞ2輪じゃぜってぇ無理だ
0895774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 11:48:46.72ID:CEST99W+
>>890
そういう場所はガスも出るだろうし凍結してそう
0896774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 11:50:32.79ID:FmLPewQr
三田のR176でとんでもない数値叩き出す温度計で見たことあるわ、マイナス9℃
0897774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 12:19:05.85ID:CVLFVDXN
千葉県北西部の田舎だけど一番寒い時期の早朝だと−5℃とかあるよ

車の外気温計読みだから多少誤差あるだろうけど。
0898774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 12:39:08.60ID:COugI9wu
野田あたり?
0899774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 12:54:42.28ID:Ulf0Ps+I
別に雪国じゃなくても氷点下はあるしむしろ雪が降ってない方が気温は下がる(俺の生活圏)
去年の11月、磐梯吾妻スカイラインで夜間閉鎖直前には-4℃
今年の4月、戦場ヶ原の朝には-7℃
どっちも車体に温度計だけどね
0900774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 13:29:50.77ID:Rk4mNvmg
盛岡でも普通だね。個人的には-4度の経験がある。
典型的な内陸気候だから雨雪の降水量少ないうえに
ガッツリ冷えるから好きな人は氷点下
ツーリングは普通にやる。
仙台も1-2月はそんな感じ。常磐道
つかって関東まで足伸ばす猛者も
チラホラ。
0901774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 14:11:35.16ID:skCM8+Kc
>>891
流れてればそう簡単には凍らない
0902774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 15:15:39.01ID:ureCc6vp
雪国のライダーってドリフトしながら雪上走ってるって聞いたが違うんか。ちな情報元は秋田県民
0903774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 15:17:50.04ID:q2zQGVdk
浜松市天竜区でキャンプしてたら−7℃まで下がったわ
気付いたらポトフ凍っててワロタ
0904774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 16:53:41.46ID:sZSPHoB8
5度前後なら冬グローブで普通に乗れる
0度前後だと冬グローブでも1時間毎に缶コーヒーで手を温めないと無理
0905774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 17:43:22.13ID:Q937skYj
まさか氷点下のアスファルトは氷のように滑ると思っている人がいるんじゃなかろうな?w
福山雅治の言う通り、乾燥していればアスファルトどころか氷だって滑らないのに。

>>894
絶対北国に住んだことないでしょw
仙台の1月2月見たらそのつまらん固定観念ひっくり返るぞw
0906774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:10:50.07ID:COugI9wu
アニキー!タイヤが温まらないよー
0907774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:21:31.97ID:IjsvO0yd
2月の夜中3時頃に西湘バイパスを走ってたらオーバークールでエンジンが半分位死んだ時があっけど、あれは何度位だったんだろう
バイパスを降りたらエンジンは復活した
0908774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:22:01.35ID:OLOvVeDa
>>905
泉や愛子は仙台に入りますか?
0909774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:28:17.57ID:uZ6rMVWI
>>905
>まさか氷点下のアスファルトは氷のように滑ると思っている人がいるんじゃなかろうな?w

そんなの誰も書いてないだろw
凍結してたらとは書いてあるけど
0910774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 19:53:57.70ID:XxGHmxaq
>>905
そんなあったけえとこ知らねえわ笑
マイナス7度なんてその日が晴れてようが路面凍結してるわ。そんな中2輪なんて自殺行為だって話
0911774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 20:47:00.83ID:0cj2khUK
お互いどこ住みでどういう生活してどういうバイクライフなのかよくわからんのに
-7℃っていう気温だけで揉めんといてよ

数日ずっと晴れとったらいくら気温下がろうと凍結はしないと思っとるけど違うん?
冬場って基本乾燥しとるし早朝深夜の霜は別として
気温が下がっただけで乾いた道が凍結するって見たことないんやけどなあ
0912774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 20:55:45.40ID:40o/lMrq
基本的に雪積もってたり路面が光ってたりしなきゃ平気
でも-7度で乗ろうとは普通思わん
ちなみに札幌だけどもう仕舞います
0913774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:02:16.31ID:XxGHmxaq
マイナス7度行くようなとこが1日2日晴れただけで溶けるわけねえだろ
雪積もって凍ってさらにその上に雪がさらに積もって凍ってを繰り返したら溶け切るのに下手したら数週レベルでかかるんだそ
0914774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:03:14.69ID:0cj2khUK
4年前から青森に飛ばされて住んでるけど寒いだけでは乾いた道は凍らんねえ
こっちの人はみんな元気や
クッソ寒かろうが道が乾いてれば乗る人が多いからすっかり毒されたよね
夏が短いってのもあるんかな
0915774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:08:18.47ID:0cj2khUK
>>913
たぶんやけど話がズレてるよ
乾いた道前提の話の流れのような気がするけど

積雪、圧雪、凍結諸々
ハナっからその状態の道なら気温関係なく乗る人なんかいるわけないのは自明の理やん
0916774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:41:54.67ID:0cj2khUK
連投ゴメンよ ちょいとご報告

>>885さんのでナックルガード調べてたら
ヴェルシス用のハンドガードが忍千にも付くみたいね

ハンドガード本体 E217HGS0008B
ブラケット E217HGS0011
これだとコミネのより見た目は全然カッコいいなあ
0917774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 22:19:43.49ID:Uesy94O8
>>915
雪降っても郵便屋さんはスタッドレスタイヤ装着のカブに乗ってる
0918774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 22:26:39.57ID:a/VhWShu
ニンジャ1000 、2019年だけど、スピードリミッターのカットの方法てあるのかな?
0919774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 22:48:15.07ID:ZawsCudb
なんで自分が正しいと思ったりか、自分の考え普通とか思うかね
でかけた先が-7℃だったってこともあるわけだしこれだけ言われてるのに
自分と違うことは全部間違いって考え方、やめたほうがいいぞ?
0920774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:13:19.44ID:OLOvVeDa
−7℃に親を殺された男
0922774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:47:28.72ID:0cj2khUK
>>917
ninja1000スレで何で郵政カブの話してんの?
0923774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 00:01:25.82ID:6OSQO8PL
引くに引けなくなった文盲ってめんどいよね
ワザとやってるホリエモンみたいなのもいるけど
0924774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 02:12:07.41ID:2d5O+qVu
>>916
ちょっと器用さも要るだろうけどナックルガードくらいなら自作も出来るよ。
0925774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 08:15:00.78ID:+yrvO2Gs
以前のスレでバックスッテップの方が疲れにくいとか言っているやついたな...
そういう類の人増えたけど、ホビット族じゃないとバックステップで快適になるって人は少ないと思うんだよね

社外品は純正と違ってラバーマウントじゃないから細かい振動が伝わりやすいし膝がずっと曲がりすぎていて疲れやすいし
0926774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 10:34:40.89ID:In1DFon3
氷点下はバイクつれーわー的な話を出すとそもそも路面が凍って乗れないと反論してくるおじさんはどこにでもいるよ。まじで。
0927774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 12:38:44.51ID:wjup9XQD
>>918
ヤフーショッピングでECU書き換え出ててそれを購入した。そしたら段ボール箱送られてきてそれにECU入れて送り返した。そして連絡来たのでスピードリミッターカットと燃料濃く(これは追加料金無し)して貰った。
値段は4万強で今年車検でしたがアイドリング辺りは燃調触ってなくO2センサー外してもエラーランプも点かないようにしてるので通りました。
0928774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 18:16:35.39ID:gFIxCIQt
バックステップに関しては
変えたから(乗り心地も)良くなったはずって
言うプラシーボ効果が大きい。
0929774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 18:55:19.24ID:zqonkrSU
バックステップにすると体重がハンドルにかかるから尻痛軽減になるってばあちゃんが言ってた
0930774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 19:34:23.90ID:MVbOI8Js
>>929
そのかわり肩や腕に負担がかかるんじゃね?
0931774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 22:50:14.40ID:sYYpiqS3
腹筋、背筋を鍛えろ
0932774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 07:52:37.00ID:gMGNBT85
バックステップにすると自然にニーグリップするからバイクが安定するってじいちゃんが言ってた
0933774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 12:28:54.54ID:1l1Bd3dQ
んなわけないだろ。
誰誰が言ってたって鵜呑みにしてるの?
0934774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 12:37:44.38ID:Ty4tGEOZ
ジジババの時代にニーグリップするようなバイクはないだろ
0935774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 13:11:14.85ID:U6RSdIIG
ネタが通じないんだからほっとけ
0936774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 23:12:05.23ID:fuKG3VIe
>>934
ババがジジをニーグリップ
0937774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 23:36:55.10ID:uAepC/7c
>>936
そして生まれたのが桃太郎
0938774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 11:17:32.26ID:snaiUYLA
バクステだけど足払い食らわなくなったから調子いい
0939774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 18:40:07.72ID:ocGLcNKm
昨日納車されました 2019年式ですが。
いいバイクですね。乗りやすいです。型落ち新車です。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況