X



【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part28【非ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 02:30:03.98ID:r2TaO5ti
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

次スレは>>970が立てること。
できない場合は、別の誰かがスレ立てすること。
0480774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:00:50.20ID:bVgnqBaF
そしてスレではユーザーがマンセー!マンセー!の大絶賛で苦情をかけばディスり扱いw

どうかしてるわ
0481774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:01:04.91ID:YNoHFbO0
慣れだよ慣れ。バーグマン乗りになりたいなら慣れるしかない。
そうじゃなきゃ早めに売り払って他のバイクへ行ったほうが精神的にもいいと思う。
0482774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:04:09.34ID:bVgnqBaF
>>481
そうそう、慣れない奴にはバーグマンは乗る資格はない!

こんな事で売り上げ伸びるわけねーだろw
売れなきゃ改良もされずそれで打ち切り。
こんな事も判らんのは見ていて悲しいわ。
0483774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:07:12.27ID:bVgnqBaF
改良型の給油キャップをユーザー向けにオプションで売るだけでも大分違うとは思うけど、やらないだろうなぁ……

なんせユーザーがマンセーマンセーしてるもんな。
0484774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:10:08.54ID:iqzPHcrI
とはいってもモデル末期なのにスズキの中じゃ売れてるからな。
0485774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:11:15.47ID:iqzPHcrI
マンセーマンセーいってる時点でクソウヨの低能か50代のジジイだろうな。
0486774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:12:14.47ID:bVgnqBaF
年に一度くらいしか給油しないのなら多少は面倒くさくてもスルーするかも知れんけど。
通勤快速なら毎週給油するわけでね。
朝晩四季折々の扱いにくさを体験できるとか、なかなか名作だよ。

つーか、予算をかけなくてももう少し頭使って設計できるはずなんだよなぁ…
0487774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:15:24.57ID:bVgnqBaF
こんなものまでマンセーしなければいけないとか、鈴菌ド変態言われちゃうわけよ。
0488774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:53:13.01ID:BnclglvW
そのウィークポイントが事前に分かってて、それでも購入しているなら、お前さんも大概だぞ?
0489774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 19:26:17.88ID:wrFnlyxH
連投かわいい
0490774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 19:30:08.12ID:14eN+ER/
ww
0491774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 20:27:13.34ID:iqzPHcrI
>>490
カワサキみたいなIDしやがって…
0492774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 20:56:38.98ID:EFj67r5N
給油キャップしまりにくいと思ってたけどみんな思っていたことだったんだ
0493774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 22:03:05.79ID:9jfk1M2U
給油口ネタをネガキャンと騒ぐエアプオーナーが連投してて笑えるw
0494774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 22:27:35.76ID:+e1cjiOp
それだけクラス最速のスクーターだということさ
日常の足でマウントが取れる
0495774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 22:31:43.40ID:+/BIWX2O
最速(笑)
0496774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 06:15:12.73ID:CeTu6r5R
そんなに不満なら乗り換えりゃいいのに
イライラしっぱなしで乗り続けるってのが考えられんわ

バグ以外乗れない呪いにでもかかってんの?
0497774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 06:31:32.79ID:mLe6lPoW
しかしまあ
乗ってて楽しい

残念な所いっぱいあるけど
0498774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 06:35:11.33ID:QdwfgikG
爪の向き合わせたら上からちょっと強めに押さえるだけで閉まるけど。
不満のある人は何か変な閉め方してないですか?
0499774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 07:28:46.36ID:q+3BMx0i
>>496
走りという幹がしっかりしてるからだよ
いつまでも乗ってられる
バイパス攻めれば分かる
0500774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 07:40:46.95ID:QdwfgikG
>>499
バイパスを攻めるって具体的に何するんすか?
0501774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 07:56:14.57ID:IJuP59SI
スカイウェイブ250乗ってて古くなってきたし、乗り換えるか!
と思ってるんだが、バーグマンに乗り換えた方もしいらっしゃったらどんな感想持ちました?
スカブは出足が若干モッサリしてる以外は何も不満を感じずに乗ってました。 山道の登りは遅いかな。
高速が意外に安定してて気持ちいいと思ってました。
0502774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 08:00:41.20ID:jUbADXRr
>>501
その書かれてるネガはない。
スカブと比べると後サスの動きが悪い。
トランク狭くなったな(スカブで満載したことないけど)

実用性はあんま変わらないと思う。
0503774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 09:18:53.19ID:q+3BMx0i
>>500
レーンチェンジ
緩やかなコーナー
70km/h超えからの信号停止
これで一発で分かる
0504774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 15:17:05.43ID:TU2P/LmD
給油口はあきらめたけど、ウインカーのクニャクニャスイッチはなんとかしてほしい
0505774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 15:25:56.83ID:YR50L0ZG
スカブって、リアがかっこ いよね
0506774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 15:43:47.31ID:aCsxWgjX
>>501
46から乗り換えた俺が通るぜ

とにかく軽くてコンパクトになったなーという印象でスカブとはまるで別物なバイク
そして最高速が10キロ程遅いくらいでそれ以外ほぼ全域でバグの方が速いのは予想外だった

スカブ コーナーと加速は苦手だけど、直進ド安定で船のようなゆったり感、どっしりとした乗り味
バグ コーナーはヒラヒラと良く曲がり、加速は出足も追い越しもキビキビと、非常に軽快な走り
ホント対照的な味付けだと思う

スカブは山道の登りで一度失速したら立て直せないけど、バグは失速してもアクセル開けたらまたそこから普通に加速しながら登っていくので登り坂の不満解消した
あとバグの常速域は無振動で、滑るように走るのが気持ちよくて気に入ってる

収納面は、現行スクの中ではバグは優秀だけどさすがにビグスク界トップの収納力を持つスカブと比べると少し見劣りする
とはいえ今まで限界まで詰め込む使い方をしてなかったならたいして問題にならんかも
ただシート下収納はスカブより熱を持つので要工夫

スカブは車体大きくて姿勢も楽だしアホみたいに収納あるし、移動手段としては最高だったけど乗ってて退屈感あった
バグは走ってても楽しさを感じられるからツーリングもたまにこれで行ってる
てかもう大型手放してバグ1台にまとめてもいいかもしれんなあという気がしてるわ
0507774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 15:46:58.63ID:aCsxWgjX
ちなみに個人的には給油口には何の不満も無くてスレの流れとの温度差を感じる
初給油からこれまで開け閉めに困ったことがないしなあ…毎回普通に一発だわ
0508774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:25:37.71ID:EpVLgqOQ
給油で文句言ってるやつは多分全てにおいてどんくさいやつだと思う。
0509774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 17:53:21.69ID:ROgYcbRu
プリンターみたいにガソリン空になったら、本体買い替える
0510774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 18:42:20.05ID:7iZ+mV00
給油口より、ガソリン臭いのが気になるわ。
そのうちキャンペーンやるかな多分
0511774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 19:57:41.50ID:jJT2R0Ft
>>508
これな
ぶきっちょ棚に上げて文句言い過ぎ
0512774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 20:13:27.37ID:GNIuCuVR
>>511
う〜んそかな?
ガソスタの店員にやらせると100%まごついて四苦八苦してるけどw

俺のキャップが壊れているのか?
0513774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 20:42:04.88ID:WhQNJC8m
ガソリンスタンドの店員には無理だと思うから、いいっすよって言って自分で閉めてる
0514774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 20:48:56.21ID:GNIuCuVR
ガソスタの店員なんてありとあらゆる給油キャップの扱いに慣れてる筈なのに

100%まごつくからな。

俺のキャップがイカれているのかお前らがキャップ職人なのかのどちらかだな。
0515774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 21:01:55.81ID:oRyWjRb9
給油口が閉めにくいのは事実だけどいいバイクだよ
事実は認めないとね
0516774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 22:06:02.68ID:VGlA57n8
締めにくいやつはセンスタかけろよ
0517774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 22:39:09.06ID:WhQNJC8m
むしろ給油するときにサイドスタンドの人がいるんだろうか
0518774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 22:56:43.63ID:8ZAjT8od
サイドもセンスタもかけずに入れる人が多いんじゃないの?
少なくとも俺はまたがったまま入れてるぞ。
0519774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 00:18:13.46ID:K2ZF9d7X
>>474
それだとまるで「正直に書いてるんだから、人が嫌な気になろうが知らないし関係ない」といってるのと変わらんよ
正直に言うのって人を思いっきり傷つける場合があるってある程度の人生経験あれば分かるでしょ?
傷つくのは大げさでも嫌な気にさせるんだよ「正直」っていうのは
そら子供を育てるときは嘘つきにならない様に正直にって言うけど大人になればそうじゃないって分かるでしょ?
それを分かっててディスられる覚悟のある人が人の気持ちも汲まず省みずに「正直」に言えばいいんだよ

あと>>482なんて言いたい放題だよな
人にディスられたくないくせに自分は好き勝手ディスるんだから笑っちゃう
0520774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 04:10:13.59ID:T/bVcYa0
グズグズうっせえ
0521774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 12:12:05.80ID:ZKUIezVz
給油キャップは両手で持って真上からしっかり押し込む
0522774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 12:25:50.78ID:b0ggeIBv
指圧の心は母心
0523774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 12:47:19.63ID:OjJyUQFs
バーグマンも乗る人が増えたからか面倒くさい人が増えたね。
0524774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 12:47:59.25ID:9u7MyWjR
>>519
お前はバーグマンの何なんだよw
彼女か?家族なのか?
それなら謝るがwww
0525774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 13:59:18.60ID:SgKxjJLx
新車乗出し37万(自賠責3年込)でpcx150より安かったからな。
0526774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 22:44:47.54ID:IexVC2Al
噂されている生産終了まで1ヶ月半
ホントなら販売店には情報入ってるだろう
0527774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 22:55:43.44ID:m0SJ3Nqx
13000kmの中古が34万で売ってたきんじょのバロン
買う気失せる〜
0528774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 00:06:22.51ID:Kvh+RkwJ
>>524
相棒だな

ただもう長く乗ってるから生産終了なら長く乗ったL4を手放してM0買おうか迷ってるわ
0529774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 00:09:17.32ID:Kvh+RkwJ
>>523
俺横浜だけどマジ最近は毎日見掛けるわ
前は月イチくらいだったけど
見掛けるヤツ皆ホイールが黒いからL6以降やわ
0530774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 09:54:08.49ID:GkSxfIm2
>>526
それマジ?
0531774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 19:22:17.96ID:3z9pe9Y/
販売終了はアナウンスされるけど製造終了はアナウンスされないから...
0532774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 19:52:08.39ID:nYP2i2Pc
スズキがまだまだ在庫抱えてるってこと?
0533774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 21:41:30.29ID:3z9pe9Y/
販売終了の結構前に生産終了になる。
0534774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 22:27:33.14ID:9jgRollw
fmcはありか?
0535774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 22:42:11.94ID:nYP2i2Pc
>>533
生産終了の前にこの日でオーダーストップって連絡がメーカーから販売店に行くんじゃないかと。

だいたい1ヶ月くらい前までに。
0536774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 22:59:55.06ID:THbHh2Bv
輸入車は売り切りじゃないの?
0537774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 23:30:45.59ID:3z9pe9Y/
>>535
最後に作ったのが売れ残っちゃうじゃない。
0538774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 01:42:22.42ID:9hLyglI2
>>537
販売店からの最後のオーダーってことでしょ。
最後のロットで生産されるバイクはすべて行き先が決まってるよ。
0539774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 08:41:01.87ID:Gwk0tcIP
>>538
販売店で聞いたときもう生産終了なんで今残ってるのだけみたいなんですが
発注しますかとか聞かれたよ?そのときはまだ販売終了ってHPには出たなかった。
どこのソース?
0540774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 09:27:49.66ID:ba+Ye+Ud
M1は出ないってこと?
M0の艶あり黒買った人、ウヤラマシス
0541774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 10:04:34.10ID:hXA6TeaP
>>539
販売店の情報なんだからスズキの営業でしょ。
世の中インターネットだけで動いている訳ではないよ。
0542774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 10:07:04.95ID:H0D+URFi
むしろネットなんて蚊帳の外
情報遅いし
役に立つのは災害時のTwitterだけ
0543774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 11:54:05.51ID:9AuIyhjG
どっちみち来年にはABS義務化が始まるから出たとしても価格は上がるのは間違いない
0544774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 12:18:15.88ID:Z6izOFc1
ABSの完全義務化は2021年10月1日からだから、それまでに出るか出ないか…
0545774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 12:34:05.28ID:DvY5UCQ4
重たいリッターバイクからの乗り換え候補になってるのですが
鍵穴にシャッター付いてないけどいたづらされないように鍵穴ふさぐのないですか?
今のバイクにはデイトナのマグネットカバーつけてるけど十年以上前に廃盤になってて
そもそも車種別設計なので移植できません。
0546774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 14:09:59.75ID:/bP/Omw2
180ccにせずにバーグマン200をフルモデルチェンジして欲しいな
0547774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 14:12:17.98ID:Gwk0tcIP
>>541
生産終了で販売終了だったら発注しますかって聞かないと思う。
0549774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 14:40:11.93ID:BVazu+rk
>>547
>>541では販売終了なんて書いていない
>>539に書いてある生産終了という情報を販売店が持っているとすれば、メーカーの営業からの情報の可能性があるのではないかということです。
0550774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 14:49:01.95ID:XnDQmTAP
>>546
エンジン古いから無理よ。200が成功と思ってないから180にしようとしてるんだし。メーカーも手探りよ
0551774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 15:14:37.47ID:DvY5UCQ4
>>548
ありがとうございます
尼にもありました
/dp/B01N80AK1Q

でもつけるの難しそうですね
ってつけるの簡単だと簡単に外されるから当然かw

サービスマニュアルも買ったほうが良さそうですね
0552774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 15:37:32.62ID:Ld3dHsMQ
>>545
カナリの不人気車だから盗むヤツなんておらんよw
乗ってみると快適で、走りのバランスも良いのにね。
0553774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 16:00:58.65ID:KeFPJIC5
イタズラ防止くらいにしかならないけどね(それも疑問)
0554774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 21:54:41.11ID:c85iY1vC
>>550
これってアヴェニスの後継なんだろうけど、バーグマン以外に使ってる機種のあるのだろうか? 
140kgぐらいのストマジみたいなの作ったら絶対楽しいだろうな。
0555774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 22:01:33.22ID:g1OSE5TL
>>554
逆にバーグマン200の筐体に125もおもしろそう
キムコみたいに
0556774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 22:13:42.57ID:c85iY1vC
>>555
台湾はそんな感じだよね。
モデルチェンジするならいまのトランク容量は減らしてほしくないな。
見た目そのままでABS、コンビニフック、全灯LED、キャリア穴標準装備みたいな実用性に全振りしてほしい。
そしたら安心して乗り換えるわ。
0557774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 05:08:48.43ID:2qnjAt4x
兄貴分の400に先駆けてスマートキー装備してほしいなー
0558774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 05:33:43.88ID:NaETbR3L
アベ150乗ってた(今バグ200乗り)けど、アベは軽くて小さいし振りまわせて良かったね。
けど絶対的パワーが足りないのと、燃費が悪い(23もいけばいいほう)
あのサイズで180cc位ならベストかもしれない。(今の200でもいいけど、少し大きい。)
0559774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 05:57:58.24ID:T7TcL6i5
安部総理る
0560774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 20:08:49.75ID:YK5qtYSY
バグは200のままシンプルな可変バルブのSV機構つけてほしい
上を今のままにして下の方を厚くしたら乗り易いわ上のパンチを楽しめるわってならんかな?
0561774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 22:34:58.63ID:iSZToYm3
>>557
スマートキーは確かに良いのだが、シート下の収納部がスマートキーの通信圏外になったスカイウェイブのようにはなってほしくないw
駐車して離れる時に上着のポケットにスマートキー入れて、暑いから上着脱ぐか!→シート下にそれを入れてシートをうっかり閉めてしまう→どうしようもなくなる! て仕様はいかがなものか。。
0562774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 22:49:32.03ID:5TyW+pIK
なんで上着脱ぐ時にまたキーを挿さないの?
そういう小さな積み重ねからだよミスを回避すんのは
0563774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 23:12:40.14ID:TY3lhMIv
>>560
それは無理だ。
エンジン新開発するほどの余裕はスズキにはない。
0564774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 23:25:13.60ID:jhCV32pF
>>563
いや作るのはヘッド回りだけでどうにかなるやろ?
遠心力だから油圧回路もいらないし
勿論駆動系とかECUのセッティングはやらないとダメやろうけど
0565774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 23:26:37.03ID:jhCV32pF
>>562
日本人は至れり尽くせりをメーカーに望むからさ・・・
0566774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 23:28:14.28ID:jhCV32pF
補足しときます
SVに油かける必要はあるけど、VTECみたいに油圧で動かす訳でもないからって意味です
0567774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 23:44:12.66ID:iSZToYm3
>>562
お言葉ですが…。
スマートキーが何かを理解もせずに人に説教するのもどうかと思う。
スマートキーは挿すようにはなってないんだよ。
0568774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 23:49:05.15ID:5TyW+pIK
ああスマートキーか
よく読んでなかった失礼
0569774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 23:53:54.55ID:jhCV32pF
スマートキーを置いたり入れたりするケース着ければいいよ
0570774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 00:03:16.42ID:UB2qLlOF
とじ込んだり効かない時は物理キーみたいのあんだろ
0571774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 02:23:36.30ID:kHSWZcjV
バーグマン200の魅力の一つに安さがあるから
便利さ求めて値上がりするのは違うと思う
安全性のためにABS付けて値上がりするのは別にいいけど
0572774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 02:26:29.38ID:LiKJT6m6
PCXより優れたパッケージングで出すんなら50万超えても買うよ俺は
0573774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 06:31:21.75ID:9n+2wsFw
バーグマン200は豪華装備にして、最低限の装備でアドレス200として定価35万円くらいで発売してほしい。
0574774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 07:14:40.90ID:5kOeopAv
馬鹿が多いスレだな。
0575774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 09:55:30.48ID:wj7KbJAK
>>573
豪華な200ccて売れんやろw
0576774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 10:03:38.07ID:iTCky6GW
豪華装備や質感がほしいならフォルツァ、xmaxにしなよ。

軽トラとかプロボックスみたいな。
「安くて、それなりに動けば何でもいい」みたいな層の車種だよこれ。
それだけじゃつまらないからエンジンを元気にしてる。

NC750みたいなもん。(これも下が面白いエンジンだったな。)
0577774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 14:38:46.04ID:O2xEqz20
軽トラはカブでしょ
0578774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 16:55:40.09ID:iTCky6GW
カブで高速乗れるのかよ。
0579774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 17:19:07.42ID:FphXKfBY
このスレってGTS150とかGTS300って出てこないのな。
XMAXとかよりはGTSの方が良いと思うけど...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況