X



【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part28【非ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 02:30:03.98ID:r2TaO5ti
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

次スレは>>970が立てること。
できない場合は、別の誰かがスレ立てすること。
0005774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 02:35:52.32ID:uNhkQU2r
■過去スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449391327/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part14
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443643194/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part13
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1439209208/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part12
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432991329/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part11
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425143343/
0006774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 02:36:10.71ID:uNhkQU2r
■過去スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413612014/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1403962110/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1396930588/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1393640928/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391591034/
0007774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 02:36:31.71ID:uNhkQU2r
■過去スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1386131086/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380306264/
BURGMAN スズキバーグマン125/150/200 dat落ち3回目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160186405/
【手頃な大きさ】スズキバーグマン150【BURGMAN】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121603948/
【バーグマン125/150!!!】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1012212650/
0008774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 02:36:49.14ID:uNhkQU2r
2014ニューモデルは3代目になります。
BURGMAN 125/200/ABS | GLOBAL SUZUKI
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/uh125_200/
2代目(UH125/UH200)'07-'13
http://www.suzuki.co.jp/release/d/d060925a.htm
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/scooter/uh125_200/99999-A0355-131.pdf
http://www.cyberscooter.it/modelli/suzuki/redazione/burgman12520007_0.htm
http://www.motorbox.com/moto/magazine-moto/suzuki-burgman-125-200
初代(UH125/UH150)'02-'07
http://www.suzuki.co.jp/release/d/d010918a.htm
http://www.cyberscooter.it/modelli/suzuki/redazione/burg1251501.htm
http://www.motorbox.com/moto/suzuki-burgman-125-150-1
0009774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 02:39:18.38ID:uNhkQU2r
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160330
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201  マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S
0010774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 02:39:34.66ID:uNhkQU2r
10mph
0011774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 02:39:53.53ID:uNhkQU2r
11mph
0012774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 02:40:51.12ID:uNhkQU2r
12mph
0013774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 02:41:06.78ID:uNhkQU2r
13mph
0014774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 02:41:28.33ID:uNhkQU2r
14mph
0015774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 02:41:44.96ID:uNhkQU2r
15mph
0016774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 02:42:25.32ID:uNhkQU2r
16mph
0017774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 02:42:43.60ID:uNhkQU2r
17mph
0018774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 02:42:59.70ID:uNhkQU2r
18mph
0019774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 02:43:18.05ID:uNhkQU2r
19mile
0020774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 02:43:34.76ID:uNhkQU2r
ほしゅおわりな
0021774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 07:50:47.45ID:zH/Wedz3
せんずりー21
0022774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 08:14:34.44ID:bK2hFO2R
つまらない
0023774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 08:29:36.75ID:btr0mtKm
バイク板ならTEC21だよな。
0024774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 08:37:42.75ID:dd+44I5a
>>21
オマエウザい
0025774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 11:39:03.06ID:hVipv+PS
最近気付いたが、テールランプ左右2灯とも点灯するが、ブレーキかけると左のみブレーキランプ点灯して右はテールランプ含めて全消灯。これで正解?
球切れかと思って電球交換しても状況変わらずなんだけど。
0026774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 12:08:45.52ID:1+2L75Wi
>>25
多分おかしいよ。
0027774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 16:27:20.61ID:I00dqNEA
K→L→Mまで来たからこのままあと10年売り続けてNまで行って欲しいよね
0028774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 20:23:24.40ID:1aFauqc7
このバイクでロービームで走ってると知らない人が見たら片方ランプ切れてると思われそうw
0029774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 10:40:00.33ID:ioUaMZ8z
なんかフォルツァ250やNMAX250よりもバーグマン200の方が走行音うるさく感じる。
0030774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 11:05:55.54ID:nbw1BL9O
>>25
自己レス
ブレーキランプ不灯は片側バルブソケット内の口金とアース線の接触不良が原因だったわ。接点復活させたら解決した。
球切れでもないのにブレーキランプ点かない時はこんな原因もあるよということで。
0031774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 00:01:45.73ID:lo3RwuKk
>>30
ありがとうやっぱり切れてたんだね。直ってよかった
0032774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 00:25:48.99ID:xvtQEfcr
スズキの軽でテールランプ・ストップランプがよく切れる話
(正確には玉切れではなくソケットのアース接触不良ってオチ)ってのは
割と耳にしたけど、バーグマンお前もか・・・
0033774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 07:45:14.76ID:D+daPH+7
GN125Hだが、
10年乗って片手で数えるほどしか、
テール球替えてない。
0034774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 07:46:09.30ID:D+daPH+7
スーパーカブは、
5000km毎にテール球が切れてた。
なので、予備は持ってた(笑)
0035774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 12:29:56.07ID:Mswkae0K
皆さんオイル交換はどれくらいでしてますか?
0036774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 13:14:10.71ID:FFoonGpd
>>35
2500キロ毎でお願いしますとお店の方に言われました
走ってみると分かるけど回転数高めなのでオイルの劣化
早いそうです。バーグマン200は本気出すとレッドゾーン越え
の10000回転まで回りますから
0037774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 15:08:01.35ID:ETu1lPyk
>>35
L6を5万近く乗ってるけど
2500〜3000毎だなぁ。
フィルターは1.5万km毎。

バッテリーを一回取り替えただけ
0038774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 15:27:05.07ID:Mswkae0K
>>36
>>37
ありがとうございます。
4輪より回転数は高いけど、質量負荷は低いしメーカー推奨は水冷6000kmだしで悩んでました。
3000超えたら交換します。
0039774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 15:47:58.09ID:ETu1lPyk
>>38
頻度多くても1.2Lだから楽にできるよ。
あと1万回転はまわらないわ。
緩やかな下りでメーター読み140km/hで9000回転ちょいが限界。
0040774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 18:27:21.06ID:le04oMIO
>>38
メーカー指定で十分
あとは安売りのタイミングか自分のやる気とかで少し早めにやれはOKよん
0041774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 21:05:58.56ID:ke2lNqos
オイルは距離も大事だけど期間も大事よね
距離走って無かったから一年弱交換してなかったから交換したらいい色してたわ…
0042774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 08:35:59.70ID:cFkt7Vbd
>>38
39、40
ありがとうございます。
参考になります。
0043774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 12:11:55.39ID:wVdbtcx6
オイル会員切れたから4000キロごとでオイル交換してる
0044774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 18:38:22.82ID:fOMAZcdW
m0を買おうとしたらl9を進められた。
中身全く同じで安いからと。
0045774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 18:51:57.12ID:FB7qg+oP
在庫処分したかったからだろ
0046sage
垢版 |
2020/09/29(火) 18:57:26.81ID:vv36qynM
オイル、、、エクスター入れてやれよ。
0047774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 19:46:07.90ID:+nFAeeEf
汎用のナックルガード取り付けしてる人いますかね?
取り付け部分見たいので写真上げてほしい
0048774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 21:05:31.84ID:7H04Mgsj
中身が同じなら安い方がいいよ
0049774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 00:29:22.84ID:2LKHRzve
前スレでシート壊れたって言ってたものだが、直した。
シートベースの樹脂の中から生えてるネジのベースが脱走しかけてた。
(L4はネジ三本が生えてるが後の型は4本になってるっぽい)
金属ベースとエポキシ、FRPで埋めてしっかり止めてやったら
鍵の閉まりも良くなったし、最近メットインの開く角度が減ってたのも治った。

目指せ10万キロ!
0050774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 10:37:37.99ID:hEd8LRxr
バーグマンって、マフラー割れる持病あるんですか?
0051774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 11:50:39.71ID:jUJfW7Rf
>>50
それはL4でリコールされた。L4の未交換なら割れるかも。
それ以降のL5からは対策部品が付いています。
0052774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 15:22:37.39ID:m6jANlhV
>>46
スクーターなんだからモノタロウの4輪用のやつでもいいよ
0053774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 16:14:20.50ID:MA3gfsn9
にりんかんの10%安売り狙ってオイル交換してるけど結構見逃して定価でやってる
でも1300円くらいだから130円しか安くならずどっちでもいいか!と思ってるよ
0054774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 19:47:38.30ID:2LKHRzve
>>50
L4でエキパイが割れて、バイク屋に問い合わせてる最中に
リコールになったそのマフラーも、1年後位に上の釣り部から割れて、
コレまた交換になった。3本目は6万キロぐらいもってる(〜現在)
0055774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 23:11:53.78ID:iJnAhY4h
さて
手付金も払ったしいよいよデビューします!


ところで皆さん任意保険毎月どれくらい払ってます?5000円くらいですか??
0056774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 04:11:32.97ID:GUy3pPJC
>>55
2万ぐらいしか払ってない
0057774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 06:28:46.45ID:CbWjiLqx
毎月2万円を「しか」って金持ちやな
0058774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 06:30:27.62ID:CbWjiLqx
てか月2万円の任意保険ってどんな補償内容なんだろう
0059774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 06:41:01.91ID:/1dY1azF
年じゃね
0060774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 06:53:44.46ID:Syh1+I03
>>58
アラフィフになれば、対人対物無制限で2万ちょいになるよ
0061774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 07:13:17.29ID:ewioWA1G
30代前半から対人対物無制限で年額二万円ちょっとだったけどな
0062774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 07:29:00.51ID:Qw8vMrEh
他人の趣味に文句つけるのはチガウ
0063774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 07:30:30.67ID:Syh1+I03
>>61
年齢だけでなく、バイクの車種で保険料は変わってくる
スクーターは安いが、スポーツ車だと高くなる
四輪車も同じく
0064774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 08:04:25.39ID:jhOrsgdz
老眼だからなのか読解力がないのか
0065774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 09:50:20.87ID:x0hdf2QI
>>55
年3.5万
0066774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 10:01:15.51ID:92aPGezE
いつのまにか20等級
0067774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 10:33:09.67ID:jCjlbrZb
56ですが年2万。車両保険は付けてないよ。
0068774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 12:12:05.60ID:TVQ33RkJ
>>64
おまえが日本語わからないらしいな
0069774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 13:41:35.79ID:4lmtndb8
>>63
なるほど。NINJA250だったから、たしかにスポーツ車というほどのバイクではなかった
0070774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 15:11:15.82ID:7kAvUq6n
保険って年齢のほかに年間走行距離で安くなったり出来たよ
各社それぞれだから自分にメリットがあるところを選べば良いと思うよ
0071774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 15:16:39.52ID:+58LP6x0
ん?バイクの任意保険で料率クラスあるなんて初耳だが
0073774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 15:44:48.53ID:+58LP6x0
>>72
いやあなた>>63と全く真逆のこと言ってますが
0074774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 18:02:46.34ID:g22TZQQV
クソわろた
0075774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 20:23:18.16ID:AqbD865R
400からバーグマンに保険移したけど値段変わらなかったね
会社で違いでもあるのかな?
0076774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 22:09:33.20ID:MgF/t7GA
>>75
126cc以上は全部同じ(だったはず)
0077774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 09:41:11.71ID:YpfM0Viw
だいたい2、3万ですね。
ご回答有難うございますm(_ _)m


も一つ教えて下さい。お勧めの保険会社はありますか?
0078774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 09:48:28.94ID:I8/EV9I7
安さ求めるなら毎年、見積もり。
なぜか、四輪も含め毎年安い所が変わる
(新規が安いんだろな)
0079774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 11:16:14.29ID:Nw4cPE+Y
>>77
事故ったとき頼りにならない保険屋があるから注意な
0080774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 17:08:46.52ID:u0mqEKyD
1万キロいったからギアオイル交換したけど結構汚れてるね
0081774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 17:17:54.22ID:vTarYG9H
>>80
大体スクーターのギアオイルなんて最初の交換の時には汚れてるけど
2回目からは全く汚れなくなる
0082774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 18:44:01.77ID:+NL7e6bJ
>>77
アクサとチューリッヒを毎年切り替える
0083774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 19:12:56.76ID:9ojEQGQl
そうゆう事は保険会社に手間とか迷惑かけるのでやめた方がよい
0084774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 19:48:21.72ID:s6BVyVSG
手間なのは切り替え手続きする自分自身
0085774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 20:00:50.70ID:mpe76SDM
ちらしの裏ですまんが、バーグマン乗るために教習所通い始めたんだけど、
マニュアル楽しいね〜!ミッションの操作面倒くさいって思ってたけど、
操ってる感があってこれはこれで面白いわw
0086774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 20:16:19.75ID:+1tLgnp9
有難うございます!
0087774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 08:18:29.42ID:Jt7bC8Si
>85
こういう人って、どういう理由で「バーグマン乗るために教習所通い始め」んの?
0088774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 08:25:52.46ID:n72NpbtQ
理由なんて乗りたいからに決まってんじゃん
0089774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 08:38:52.93ID:GKs+s3lg
マニュアル車は通勤には向かないね
0090774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 08:41:00.39ID:Dq1g9fOi
>>85
渋滞に巻き込まれたらスクーターで良かったと思うよ
0091774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 18:47:14.08ID:tMnxz29J
>>85
ホンダCB400SFかな
乗りやすいよね
でもバーグマンのが通勤に便利かも
テレワークで通勤しなければCBでもいいかな
0092774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 00:37:47.87ID:o7Xzt1Ny
>>85
ミッションはミッションの楽しさあるからね。荷物積みたいからバーグマン買ったけど。
0093774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 01:51:16.79ID:u+MuwZoE
>>85ですが、レスがいっぱい。バーグマンである理由は、
シート下に荷物がたくさん入る+シスヘルが収まる、自動車専用道路が走れる、
タンデムが広いから人や荷物を載せる際に安定する、うしろの見た目がマッチョ
足つきが良さそう、250程大きくないので取り回しが楽そう、150より運転は楽できそう
ってところです。比較検討の対象はADV/PCX150でした。

本当は、PS250が欲しいけど選択肢が中古に限られ更に価格がやたら高い!!!
あと維持できる自信なし、ってことろで候補から落ちました。
0094774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 02:39:14.99ID:G5/Z/fuO
>>87
まあどうせ免許取るならMTにしとこうって発想なんでしょ
当面バーグマン乗るとはいえ先々MT乗る可能性だってあるんだし
別に珍しいことではないと思うけど
0095774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 03:02:03.41ID:u+MuwZoE
>>94
あたり!
0096774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 15:10:30.43ID:3Ugu/cwq
サインハウスledリボン取り付けしたよ。
0097774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 15:14:03.21ID:3Ugu/cwq
誰も試してないから付けてきた。アダプター問題より車体とリボン繋ぐ線の加工に手間取った
、光軸はまた夜確認してくる。アドレスに付けてるリボンは5年以上持ってるからこれにした
0098774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 15:26:02.56ID:2RIyDWB9
リボンって堀ちえみの?
0099774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 15:43:46.70ID:3Ugu/cwq
>>98
そうそう、んなわきゃないがな。
サインハウスのledヘッドライトよ
0100774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 17:32:09.05ID:8UF2Jwr1
基本的にファン付きが長持ちする
0101774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 19:47:25.16ID:zOaCQ7aw
>>98
永作だろ
0103774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 21:50:01.95ID:o7Xzt1Ny
>>100
ファンなしが長持ちしてるんだよね。それが
0104774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 00:43:08.06ID:ZpYUf4kk
>>93
わかるわ〜。足つき他が悪いからバーグマンいったくやった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況