X



【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part28【非ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 02:30:03.98ID:r2TaO5ti
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

次スレは>>970が立てること。
できない場合は、別の誰かがスレ立てすること。
0774774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 22:29:09.56ID:yrBVUZhn
>>761
巡航ってのはその速度を維持したまま燃料切れまで走って給油して即出発(休憩ナシ!)して目的地のインターの数百キロ先まで…それを繰り返すのをいうんだよ
前を塞がれたら減速して譲られるの待ってすかさず全開速度維持
欧州ではそれがカッ飛ばす車と二輪の高速での走り方
給油回数増えるからそうしないと後からやってくる燃費走行のクルマに追いつかれて意味ないからね
高速移動中は全てが早送りみたいなセカセカした行動(休憩ナシ!)になる
目的地に人よりも速く着いてその分のんびりするような感じ
0775774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 22:42:19.20ID:gS+yXoEw
>>774
燃料切れまで走ったら給油できないじゃん。
頭使ってよ。
0776774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 22:43:50.99ID:gS+yXoEw
>>767
自分にできないことは人も出来ないと思いたいよね
わかる。頑張れ。
0777774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 22:48:18.68ID:OXx+JBrO
>>761,776
すげぇな…1700kmのうちどんくらい高速乗るのか知らんが
高速道路じゃ前詰まらなかったらずっと160km/hで走るんだチカラ抜いて
0778774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 22:48:35.94ID:gS+yXoEw
>>762
SV650 + MRAスクリーン
でも身長によるんじゃないでしょうか。
ヘルメットもかなり影響しますよ。
0779774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 23:00:44.38ID:gS+yXoEw
>>773
ドラレコで速度はわからない。
ドラレコで速度超過で取り締まられる可能性はないよ。
バイクは前にナンバーがないからネズミ捕り、白バイ、覆面
以外では捕まらない。嘘言っても無駄だよ。
0780774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 23:05:38.83ID:AwyvOyBl
>>779
都会には後ろから撮影するオービスがある。田舎モンは恥知らず。
0781774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 23:13:30.97ID:o+g3ak9k
>>772
左様ですか。マジェSも選択肢に合ったのですが。
色んな要素があるとは思いますが、一番は車重ですかね?
貴重な経験談に感謝します。
0782774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 23:25:18.62ID:0O8BH8EW
ここ、バーグマン200のスレなんですが…
0783774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 23:27:04.62ID:/TVdTIOv
バーグマンの速さを証明するためだ
もっとやれ
0784774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 23:30:22.46ID:hBNJIsR2
>>781
高速も乗れる最小排気量クラスで一番ストレスを感じる走行シーンは自専道の片側1車線
対面通行区間だな、能越道みたいに更に登り区間なんかもあると150ccでは後続車両に
煽られながら冷や汗もんの常時全開走行になりかねない、乗れば分かるけど高速も
使うのなら50ccのアドバンテージは捨てがたいものがある
0785774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 23:33:42.47ID:DpzykGR+
>>781
高速での安定感、高速域での静かさがバグの方が圧倒的に快適
1番は運転姿勢がマジェは足元が窮屈でケツがめっちゃ痛くなった
0786774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 23:37:16.69ID:icy1ek7Z
バグ買ったらまず足回りのベアリングをワンランク上にすること…ですかね
0787774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 23:51:05.50ID:mdOcpkAj
四輪乗ってる時はそれなりに速度も出すけれど、二輪で高速走る時は何かの拍子で本線上に落下物とかあったら死ぬんだろーなぁー!
とか想像して120で走り続けるのもしんどいわ!
二輪は進行方向に障害物あってもよけるにはかなり距離いるしな。
160で身体の力抜くって、多分はったりだと思うけど、もし本当ならよーやるわ!て感じ。
0788774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 23:59:53.19ID:7ijBnMtl
バーグマンじゃなくて、発音はバァーグマンだよね
0789774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 00:12:27.69ID:aKbLwc0t
身勝手の極意
0790774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 00:20:44.14ID:nsjliFhV
>>789
どうしました?人は皆身勝手です。今そこですか?
ここはバーグマン200スレです。
0791774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 00:38:23.12ID:TUAOh/1o
burgmanだからブゥワーグメンでしょ?
0792774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 00:42:29.34ID:n/LtI/kk
>>786
くわしく
0793774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 00:55:16.53ID:btGdqX9Y
>>758
おい…さりげなくバグ女子が紛れ込んどる
0794774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 01:15:56.17ID:ji+Dc7O1
バイクで高速なら100キロ巡行でいいじゃん
急ぐ必要あるの?
0795774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 01:17:49.37ID:KeZBNQeP
日本ではまったく無いな四輪でも

プロボックス以外
0796774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 02:26:49.94ID:vMH3m3yU
>>779
何言ってんだ?
0797774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 06:28:33.69ID:3tmKApaC
>>795
プロボックスは軽量な車体に納期ターボが付いてるからな…
0798774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 08:17:38.75ID:aQ7dtZyv
なんかカオスな流れが面白いw
0799774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 09:45:04.24ID:RvQEwlB7
>>797
精神的リミッターも外れてるから怖いものなしw
0800774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 09:58:42.27ID:KPnIZBGk
西日本のプロボックスは山陽道を凄まじい速度で九州へなだれ込むと聞く…
西日本のバグ乗りは災難だな
0801774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 10:51:53.92ID:fbtzhGw/
納期迫ったプロボっクスは、ビビリミッターが聞いたランエボすらマジで抜き去るからな
0802774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 11:24:30.74ID:dVR/gvbw
>>777
ずっと160じゃないよ。
東北の宮城県の北の方まで行くとほとんど車が走ってなくてさ
だんだんスピード出してたらいつの間にか160になってたってかんじだよ
0803774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 11:35:33.54ID:JJMAtBI7
ビビリミッター>180km/h

相当はえーな
0804774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 11:39:49.94ID:oWwqgHFR
納期ターボワロタ
0805774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 11:57:45.39ID:1TsKkNlW
>>744
ウインドスクリーン大きいからバーグマンは高速でも快適でだよ。高回転の方が振動少ないし。
もちろん巡航速度はMAX120km/hぐらいだけどね。
0806774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 13:48:04.00ID:Uknr6dgG
SV650って事でネタ確定だろ。あんなもん振動凄まじくて
100キロ巡航でさえジクサーよりキツイってーのにw
0807774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 13:57:49.04ID:+MchQogJ
>>806
VFR800みたいにその速度域でスイートなエンジンにはならんのか
0808774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 14:24:04.03ID:IhizE89G
バーグマン200のモデルチェンジ情報を頼む
0809774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 15:21:15.22ID:QNOhSrka
猫背前傾とかアホなこと得意げに言ってるしMTバイク乗ったことのない奴なのは間違いない
猫背にならないのは基本中の基本なんだが
0810774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 15:44:02.57ID:7QN8Fwz4
>>809
スイートなエンジンにも突っ込めよ
0811774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 17:21:08.32ID:QNOhSrka
>>810
なんのこと?
あとネイキッドが高速で疲れるのは長時間身体に風を浴び続けるからで乗り方がヘタレとか関係ないw
0812774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 18:03:35.89ID:ko6VrogS
>>811
風に上体を支えて貰えば疲れない(笑)からw
0813774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 18:20:27.04ID:w2MEcJ9D
>>764 ありがとうございます。昨日やってみたら効果てきめんでした。
おかげさまでバーグマンのような太い高回転型のピストンを味わうことができました。
テクニックはどういう感じのものですか?
0814774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 21:22:16.77ID:zAkWjPAE
いつabsがつくのかな?
0815774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 21:30:22.02ID:sxavyE8k
脊椎プロテクターを付けると楽だよ
0816774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 03:27:18.36ID:cJFP087I
いつパーキングブレーキつくかな?
0817774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 07:50:18.88ID:5v3jWbuI
今でs・・・
0818774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 08:11:30.27ID:CUpHWHsx
>>812
まぁ それはないよねw
160km/hで身体の力抜いて…とか
0819774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 20:38:11.56ID:cJFP087I
フットブレーキ。
二眼LED。
0820774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 21:30:05.87ID:L0GtVVPM
>>819
「フン・・・出ねーヨ」
0821774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 22:58:32.48ID:ELMSXqa1
台湾のキムコ(KYMCO)は、2速オートマックトランスミッションを搭載した電動バイク「KYMCO F9」を発表した
最高出力9.4kWのモーターにより0-50km/hを3秒で加速し、最高速度は110km/h。日本でいえば原付二種(〜125cc)と同等以上だ
0822774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 00:08:36.49ID:1p+x8uEZ
はよABSモデル出してくれよ~
海外で売ってるモデルそのまま入れるだけでいいんだからコストだって知れてるでしょ?
0823774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 07:00:00.23ID:KGOJPrfr
え、バーグマンて海外のはABS付いてるんだっけ?
それなのに日本だけ付いてないの売ってるって
値上げしたら日本じゃ売れないとメーカーからも思われてるのかな
どんだけ貧しくなってしまったんだ日本…
0824774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 08:00:25.91ID:uFs9GFb2
値上げしたらフォルツァやXMAXに流れて売れなくなる可能性はあるだろうね
0825774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 08:04:47.65ID:n1cjFD7r
まあ確かにバーグマンの実売価格はともかく、定価でってなると装備考えても高いわな
0826774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 11:07:28.55ID:jKaOBZoa
モデルチェンジで180ccになるって言われてから結構経つけど新しい情報はないね〜。
2輪事業が赤字続きで撤退の噂があるけど、コロナの影響でどうなってるか心配
0827774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 16:05:21.47ID:ikP8m7xi
田舎は定価でしか買えないよ
0828774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 17:47:45.24ID:g5VQxEk3
実売価格も今となっては高く感じるわ
他が当たり前になってきてる装備が何もなく200ってだけだからね
時代遅れ感を踏まえると乗り出し38万ぐらいじゃないとコスパいいとは思わないな
0829774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 23:54:34.53ID:buBTJVe5
>>828
コスパが良いバイクがほしいの?
バーグマンは実売価格でコスパは妥当だと思うし、その上でこのバイクが持つメリットを魅力に感じるならば選ぶ価値はあるよ。おれは大好き。
0830774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 23:57:01.31ID:1p+x8uEZ
PCXとかとはフレームが違うからね
高速での安定感考えたらPCXよりずっと高くて当然
0831774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 00:22:29.68ID:Oo6Cujz1
PCXのフレームは所詮バーグマンの後追いよ
最初は大量生産優先で「こんなもんで充分」とやってきたのが
売れに売れて儲かったら結局は同じ設計思想に寄せてきた
最初からフレームとエンジンだけは手を抜かずに世に出したSUZUKI偉い
0832774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 03:44:16.21ID:p3UnmGDa
スズキにバーグマンみたいな車ってあるのかなって考えたら
ソリオだった
0833774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 03:46:55.30ID:p3UnmGDa
コンパクトカーはどれも5ナンバー枠目いっぱい使ってるけどソリオはそうじゃないところが
排気量250tにしちゃう他と200tのバーグマンとの違いの様に感じだ
ちゃんとコンパクトカーとして使えるけど軽ワゴンを拡大したかの様な便利さとかもバーグマンぽいなと
0834774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 07:06:10.56ID:ZvUJo8Yn
BANBAN200欲しくなってきた
0835774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 11:57:42.60ID:p3UnmGDa
安易に250t化して欲しくない
200というサイズ感に誇りと悦びを持って日々過ごしてる俺からすると…笑
なので250にするより200の軽く上まで回るエンジン特性のままパワーバンドを下へ拡げる方向に進化して欲しいな
それは基礎技術の蓄積だったりスズキが誇る超シンプルな可変バルブタイミングのSVだったりで実現して欲しい
0836774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 12:12:14.74ID:VzUieeXD
サイズ変わらずに250になったらむしろ最強になると思うけどね
でかくなったら意味ないけど
0837774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 12:58:08.65ID:CLTGhjs3
サイズだけでなく重量も問題もあるからな
0838774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 14:08:10.03ID:K2t5gQrQ
来春が待ち遠しい。
ヤッチマッタナ スズキにならぬようにな!
0839774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 15:10:01.59ID:U0a7uSC2
>>838
来春に何かあるん?
0840774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 15:17:21.29ID:Qa+Wuv+Z
来春もまだ絶賛コロナ中だよ
0841774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 18:14:26.29ID:9mv8vuqG
新型出たらマジェSから乗り換えます
0842774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 21:42:59.34ID:G6T8SzJv
大抵、工業製品ってものはモデル末期が故障もなく快適!
新型はその真逆であることが多い
0843774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 04:32:37.38ID:TLjRlF0K
M0で艶ブラック投入したところからして最終モデルって意味かもね・・・
0844774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 13:37:30.59ID:lSFAEGyr
買っちゃいました!年内に納車されるかな?皆さんこれからよろしく
0845774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 14:40:36.33ID:8L4aka6J
>>844
おめ、しないとは思うけど真冬のツーリングは凍結路面もあるから気をつけてな
0846774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 14:59:53.23ID:TLjRlF0K
>>844
只でさえ低グリップの標準タイヤなのにこの低気温で皮むきもされてないからコケ易そうなので気を付けて
0847774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 18:17:09.94ID:lZXU0yEr
儂、ようやく慣らしが終わって週末にハイプリ組む予定
明日、休みなのでノーマルで最高速どれだけ出るか常磐道で試してくる
週末に再度最高速チャレンジしてくる
0848774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 18:19:58.68ID:RQZYbXPG
>>847
あまり無理するなよ。
0849774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 18:21:35.83ID:UvYxU4rK
バーグマンで最高速w
ノーマルで135kmでるしいいだろw
0850774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 18:25:12.00ID:lZXU0yEr
その135km/hは実測か?
スズキのハッピーメーターは酷いぞ
0851774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 18:46:31.26ID:UvYxU4rK
実測だよw
デブじゃなきゃ余裕でしょw
0852774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 18:49:17.50ID:rnzH2c/N
バーグマンは軽すぎて100キロ超えると怖い
0853774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 19:02:31.89ID:Yz2SYNKN
バーグマン200で東京〜大阪くらいのロングツーリングは実際どうなのか知りたい。ほぼ通勤用で使うから、ツーリングしたい時だけ400ccとかをレンタルする方が良いのかなと
0854774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 19:13:08.16ID:AVi/vr+n
今年の夏に岩手から片道500キロちょいを1日で帰ってきたけど余裕だったぞ
0855774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 19:13:29.21ID:UvYxU4rK
>>853
100kmで流すぐらいなら
振動もなくて楽
無理しないなら快適そのもの
大型みたいな高速の乗り方無理
0856774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 20:31:57.19ID:AqWjOPQM
半キャップで乗りたいの〜

今までずっとそうだったから。
でもあの中途半端なスクリーンだと顔面に集中して風が来るから辛いの

でっかいスクリーンほすぃ
0857774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 21:44:48.34ID:Yz2SYNKN
給油してから次の給油までどれくらい走りますか?
0858774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 21:54:17.51ID:UvYxU4rK
町乗り250km
ツーリング300km
でガススタ探す
0859774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 22:04:53.95ID:8L4aka6J
夏の郊外ツーリング(高速使わず)なら航続距離330キロは行くな
上の人も書いてるけど冬は250〜300キロ毎にガソスタに行く感じかな
0860774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 00:46:56.82ID:RviLD6j7
いきなりメーターパネル沈黙する人は居ませんか?
0861774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 16:14:05.02ID:DciBbEYt
>>851
L9ノーマルスクリーンで最高速アタックしてきた
メーター読みだと130+αはでた
しかしスマホのGPSスピードメーターだと123だった
ちなみに自分は装備重量入れても70kg以下

ということであんたのは何年式よ?
0862774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 16:38:07.75ID:SgUoK8mB
L9って去勢済みのかー
0863774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 17:15:05.62ID:6WxapkLH
速度違反を自慢し合うスレ
0864774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 18:23:53.87ID:ShvvSEzr
バンバン200は100キロで加速はほぼ止まり
じわじわ110キロ出たがバラバラになりそうだった
0865774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 18:40:06.40ID:efuU8h7B
松本明子だったかスズキの薔薇を「こんな名前のバイクバラバラになっちゃう」と言って放送局出入り禁止になったの思い出した
0866774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 20:36:47.36ID:CzlSzYCo
>>864
立派な鈴菌感染者だね
0867774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 20:55:02.34ID:zMnJM3A4
>>861
自分の規制前L6だけど最高速は変わらないみたいだね
僅か200ccなのによくここまでエンジン絞り出して走るもんだと感心するよ
0868774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 21:01:12.27ID:DciBbEYt
>>863
ん?
常磐道は柏インター以北に120km/h区間が有りますが?
0869774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 21:50:25.16ID:ob6ODq7V
最高速の話より日常使いの話を聞きたい。

街頭の少ない夜道とかバーグマンの単眼ってストレスにならないか?ハロゲン球だしな。
0870774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 22:32:10.00ID:SgUoK8mB
最高速度おじさん必死だなw
0871774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 23:11:12.69ID:sajh+ljq
>>869
片方切れてますよ
0872774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 03:39:14.64ID:QyHF7iMx
ヘルメットホルダーほすぃ
0873774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 09:28:37.89ID:jRxpCMxB
俺もメットホルダーほしいけど、
鍵を増やしたくないから、
メットインにかけるタイプのを増やしたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況