X



YAMAHA TRICITY Part61【トリシティ125/155】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 63f3-aV+p)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:28:55.04ID:ZH/e1ZAW0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>980スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。>>1
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)
▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRYCITY 300 PART 1【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598635856/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part60【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597387059/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0394774RR (ワッチョイ e974-/IXP)
垢版 |
2020/10/23(金) 06:44:37.54ID:854uTXmC0
コニチワ
0414774RR (ワンミングク MMd2-QXKZ)
垢版 |
2020/10/24(土) 12:59:44.57ID:Nv7DwrGLM
このカラーで販売しない理由が分からないんだよなぁ
0417774RR (ワッチョイ 5d11-BGDy)
垢版 |
2020/10/24(土) 14:32:22.33ID:ZZQ3bcWk0
>>415
2018のシアンは希望者多かったはず
その頃トリの需要増加とリコールで品薄状態になり、シアンが欲しかったけど入荷未定と言われて仕方なく2018のグレーにした
ちなみに125
グレーを契約、支払いして2週間後にシアン入荷したと言われてフザケンナ!と思った
0418774RR (ワッチョイ 5d11-BGDy)
垢版 |
2020/10/24(土) 14:35:30.09ID:ZZQ3bcWk0
あ、シアンの希望者が多かった理由書いてなかった
販売員さんが「シアンは綺麗だから購入希望者が多い」と言ってたんです
0420774RR (オッペケ Sr11-QXKZ)
垢版 |
2020/10/24(土) 14:51:32.61ID:jlTFX7t3r
YAMAHAのカラーセンスの無さね
売れる色やめて売れない色出すみたいな
0423774RR (ワッチョイ 0558-iNTT)
垢版 |
2020/10/24(土) 15:42:43.20ID:Tt/irMMU0
>>418
ならヤマハがアホだな
シアンなんて走ってるの見た事無いよ
155の青はそこそこ見るけどね
0424774RR (オッペケ Sr11-QXKZ)
垢版 |
2020/10/24(土) 15:46:12.25ID:jlTFX7t3r
あの色のバランスはおかしいよね
バイク作る人はおっさんばかりなのかな?
0425774RR (ワッチョイ 0558-iNTT)
垢版 |
2020/10/24(土) 15:46:25.13ID:Tt/irMMU0
>>420
ほんとこれ
トリシティ300なんて3種類ともグレーとかマジで狂ってる
まさかNIKENよりカラバリが残念とか想像の斜め上過ぎる
0427774RR (ワッチョイ 82aa-wXnQ)
垢版 |
2020/10/24(土) 16:07:12.02ID:RjUaLPmf0
ヤマハはバイク売る気無いんだろうか。

本当に売る気あるならカラバリ考えると思うのだが。
0429774RR (オッペケ Sr11-QXKZ)
垢版 |
2020/10/24(土) 16:18:32.80ID:jlTFX7t3r
トリシティがフルモデルチェンジしてスゲーカッコワルイモデルになったらどうしようという不安がよぎる
0430774RR (ワッチョイ 6d5e-tMQb)
垢版 |
2020/10/24(土) 17:56:48.66ID:iOm+THit0
>>429
今はどこがデザインしてるのか知らないけど昔はGKデザインがデザインしてるから
ヤマハはかっこいいと言われてたんだよね
次はスズキから転職してきたデザイナーに任せるとしよう
0431774RR (ワッチョイ d1b0-2Fjd)
垢版 |
2020/10/24(土) 18:12:30.21ID:SY4liOCQ0
125を堂々と四輪の普通免許で運転できますって書いてる人がいたんだが俺の頭がおかしくなったのか
0434774RR (オッペケ Sr11-QXKZ)
垢版 |
2020/10/24(土) 18:26:57.24ID:jlTFX7t3r
MT25はスゲースズキの匂いがするデザイン
0437774RR (アウアウウー Sa45-tMQb)
垢版 |
2020/10/24(土) 19:44:26.02ID:Z1rRczY5a
売り文句で普通免許で乗れる!ヘルメットなしで乗れる!みたいなのあるけど
メットはかぶった方がいいんじゃねーかとノーヘルトライク見かけるたびに思う
0440774RR (ワッチョイ 0509-LA9s)
垢版 |
2020/10/24(土) 20:21:43.89ID:D9ZbxRhZ0
いや。あなたの思いがもう一段深くなるだけだね。
0442774RR (ワッチョイ cd43-xk3U)
垢版 |
2020/10/24(土) 20:45:05.96ID:V6qrdLS10
>>416
ありがとう
自宅前でUターン中に人生初立ちゴケかましたけど、その一言で立ち直りました(笑)
0443774RR (ワッチョイ 21aa-huLY)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:53:49.24ID:OTmjdbut0
トリシティ購入するなら、2021モデル待ったほうが良いですかね?カラーリングにヴァリエーションが欲しくて
0444774RR (アウアウウー Sa45-tMQb)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:08:01.27ID:fI3NU3hla
自分が欲しいと思った時が買い時
色だけなら塗装するという手だってあるのでお好きに
0445774RR (オッペケ Sr11-QXKZ)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:33:47.95ID:fTk2XXlCr
待った挙げ句すべてグレーだったらどうします?300バリに
0448774RR (ワッチョイ 2e16-fb4u)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:48:20.76ID:zfLcPya90
300発売当時にヤマハ公式ツイで出してた全色集合写真、サムネで全部同じに見えてワロタ
0449774RR (ワッチョイ 0da4-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 23:41:38.24ID:aeYHnEzg0
>>442
自分も立ちゴケした
前二輪のサスの沈み込みが大きいのか
立ちゴケじゃなくてもヒャっとした人は
多いのでは
0450774RR (ワッチョイ 0da4-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 23:48:53.15ID:aeYHnEzg0
他の二輪ならそんなに傾かないのに
トリシティは傾くわ
これが立ちゴケしやすい原因だろうな
300の自立機構は必然 
0452774RR (ワッチョイ cd43-xk3U)
垢版 |
2020/10/26(月) 00:07:17.00ID:MYI8+zxn0
>>449
大変でしたね…
NMAX155と同車格と考えると、フロントにプラス40kg近くがありますからねえ
0453774RR (アウアウウー Sa45-0UVs)
垢版 |
2020/10/26(月) 01:36:59.52ID:0TX17eg6a
2021年モデルっていつ頃に発表されるの
迷いに迷った挙句、買おうと思ってるんだけど2021年待ったほうがいいのかなとも思う
0454774RR (ササクッテロレ Sp11-B6QP)
垢版 |
2020/10/26(月) 01:42:46.49ID:k0vKLr2Zp
教習所で習うスタンドを取ってから乗る
あれはトリシティでは難しいわ
全然安定しないもの
0455774RR (ササクッテロレ Sp11-B6QP)
垢版 |
2020/10/26(月) 01:47:39.91ID:k0vKLr2Zp
転けないバイクを目指してるんなら
他の二輪より立ちゴケしやすいのを
何とかして欲しいわ
0456774RR (ワッチョイ 824b-UT7h)
垢版 |
2020/10/26(月) 04:28:36.74ID:hUfjg2An0
>>453
2020は4月に発表して5月に発売だった記憶
2021はいつくらいになるんだろな
てか何か変更あるのかね
0457774RR (テテンテンテン MMe6-zB7k)
垢版 |
2020/10/26(月) 06:50:56.67ID:JnoU1lIgM
格安の取り替えかんたんな消耗品スタンドを
つければいい
低速だと路面までの距離を自動計測して自動で支えてくれる機構で
0458774RR (テテンテンテン MMe6-zB7k)
垢版 |
2020/10/26(月) 07:59:27.63ID:71I21UA5M
逆転的発想で
何度こかしても、取り換えを無料でやってくれるようにするとか
0459774RR (ワッチョイ 0da4-B6QP)
垢版 |
2020/10/26(月) 08:16:58.50ID:oW1P3U7S0
他の二輪と同じ感覚で操作してたら
立ちゴケするな
0460774RR (ササクッテロレ Sp11-B6QP)
垢版 |
2020/10/26(月) 10:58:03.05ID:k0vKLr2Zp
トリシティで検索したら
以外と立ちゴケしたと出て来るな
転けないバイクを目指してるなら
改善して欲しいな。
だから300は自立機構を付けたんだろうな
0461774RR (オッペケ Sr11-huLY)
垢版 |
2020/10/26(月) 11:41:43.59ID:59OeMXsdr
なんか勘違いしてるやついるけど走行中コケにくいバイクであって、立ちゴケしないバイクじゃないぞ
0462774RR (ワッチョイ 0558-iNTT)
垢版 |
2020/10/26(月) 11:47:12.15ID:7Fjop7nU0
300のスレでも話題になってたけど重いバイクの宿命だからね立ちゴケは
重たいバイク経験者なら皆知ってる事だけど小排気量や原付スクーターがメインの人は知らないんだね

絶対に立ちゴケしないトライクとかじゃない限り逃れられないと思うわ
0464774RR (ササクッテロレ Sp11-B6QP)
垢版 |
2020/10/26(月) 12:27:49.16ID:k0vKLr2Zp
>>461
立ちゴケしないじゃなくて
他の二輪より立ちゴケしやすいなと
0466774RR (ワッチョイ 1971-3XbD)
垢版 |
2020/10/26(月) 13:35:33.35ID:OUKDXmPW0
立ちごけしやすいかどうかってのは脚付きの問題じゃないの?
両足べったり付くけど一度も立ちごけしたことないや
0468774RR (ワッチョイ 0da4-B6QP)
垢版 |
2020/10/26(月) 16:34:02.11ID:oW1P3U7S0
走行は安定するけど
止まった時や低速の時に
そのしわ寄せが来るとは
0469774RR (アウアウウー Sa45-tMQb)
垢版 |
2020/10/26(月) 16:44:09.26ID:Q1E9qfKJa
完全自立するバイクじゃないんだし、重さでかさが影響するのは当たり前なのに
スタンディングアシストに夢見ちゃった人が勘違いして自分の体格、体力等考慮せず
この大きさのバイク扱った経験もないのに手をだして立ちごけしたってだけやろ

あたりまえの結果になっただけじゃね、自分に合ったバイクを選べて
ちゃんとどういうものか理解してればそうそう立ちごけしないよ
0471774RR (ワッチョイ 0650-LA9s)
垢版 |
2020/10/26(月) 17:42:12.00ID:DwFH2ho30
125/155の話なのか300の話なのか分からん
300なら専スレ建ってるよ
0472774RR (ワッチョイ 5d11-BGDy)
垢版 |
2020/10/26(月) 17:43:08.68ID:Mw1OY1t50
ヤマハは女性や老人向けの売り出し方して、販売店はとにかく売れりゃいいからか重さと取り回しのしづらさというデメリットをひた隠しにして売ってきた印象
0474774RR (アウアウエー Sa8a-0UVs)
垢版 |
2020/10/26(月) 18:45:13.71ID:+rnmAg8Ba
ABS無しいざ買おうと思ってバイク屋行って話聞いてたらABS無しはほぼ生産終了らしいな
というかABS標準装備が義務化?されるからABS無しは今作ってるライン以降は無いかもって言ってたわ
そういう事を聞くと、ABS有りのほうがええんかと思って、とりあえず保留で帰ってきた
ABS無しは納期待ち無しは白しかなくてABS付きは黒と青は待ち無し、白色は生産待ちらしいし完璧に振り出しに戻ったわw
0475774RR (ワッチョイ 1211-HXl3)
垢版 |
2020/10/26(月) 18:46:57.62ID:Zpc2WvEH0
セルフスタンディングアシスト遊びしてたら低速走行凄く安定するようになった
車体が傾いていないから停車時の足つきも軽い軽い

低速走行苦手な人はハンドル小刻みに動かしてバランス取ったらどうかな?
0476774RR (ワッチョイ 81d4-tMQb)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:06:10.19ID:4P13kOw60
バイクはトリシティが初めて、みたいな人が多いのかね
400までしか乗ったことないけど
トリシティを重いとは感じないな
空気圧チェックすべき
0477774RR (オッペケ Sr11-QXKZ)
垢版 |
2020/10/26(月) 20:01:06.84ID:qg2fxbt/r
売る際にこれぐらいの傾きで取り回しするとたちゴケします教習したらいい 前2輪の挙動なんて想像できんやろし
0478774RR (ワッチョイ 0da4-B6QP)
垢版 |
2020/10/26(月) 20:15:08.07ID:oW1P3U7S0
トリシティのデメリットも
ちゃんと伝えればいいのにね
心構えがあると無いとでは大違いだよ
0480774RR (テテンテンテン MMe6-zB7k)
垢版 |
2020/10/26(月) 20:39:47.78ID:Z7/eksflM
免許普通二輪ATの俺からすると
教習車のほうがよっぽど重い
0481774RR (ササクッテロレ Sp11-B6QP)
垢版 |
2020/10/26(月) 21:17:36.13ID:k0vKLr2Zp
重さよりもサスが柔らかいので
安定しにくい
教習所で習うサイドスタンドを取ってから
乗るなんて難しいよ
0483774RR (テテンテンテン MMe6-lCrg)
垢版 |
2020/10/26(月) 21:52:02.36ID:EEKYwUnHM
教習所で乗ってたスカブー400と比べたら取り回しは楽勝
スクータータイプしか乗るつもりなかったからat普通二輪で申し込んだけど、途中で何回かat限定じゃなくて普通二輪で申し込めば良かったと後悔した
0484774RR (ワッチョイ 5d11-BGDy)
垢版 |
2020/10/26(月) 22:20:05.57ID:Mw1OY1t50
>>480,483
何当たり前の事言ってるの?
トリよりも普通二輪教習のAT車の方が重くて取り回しも大変なの決まってるじゃん
0486774RR (アウアウエー Sa8a-0UVs)
垢版 |
2020/10/27(火) 01:02:16.88ID:L2o4NTSpa
ABS有りか無しか悩んで禿げそう
0488774RR (テテンテンテン MMe6-zB7k)
垢版 |
2020/10/27(火) 06:43:44.12ID:yhOWQmvlM
ハンドル切りすぎなんじゃね?
0489774RR (ワッチョイ 0da4-B6QP)
垢版 |
2020/10/27(火) 07:50:04.92ID:fJDMWosv0
買う前にメリットだけじゃなく
デメリットも理解しておくのも
大事だと思う。
立ちゴケしやすいのは盲点だったから
0492774RR (ワッチョイ 69dc-uGW+)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:38:21.76ID:yiT9R4BO0
ていうか体格的に劣る女の子でも乗れるんだから
なんていうかここで文句言ってるやつらがおじいちゃん過ぎるんだよな
0493774RR (オッペケ Sr11-huLY)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:57:22.62ID:6a5lZqlNr
立ちゴケに関しては他の同格のバイクと変わらんレベルで「しやすい」ってほどには思えないが
何と比べて
立ちゴケしやすいって言ってるのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況