X



YAMAHA TRICITY Part61【トリシティ125/155】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 63f3-aV+p)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:28:55.04ID:ZH/e1ZAW0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>980スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。>>1
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)
▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRYCITY 300 PART 1【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598635856/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part60【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597387059/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0551774RR (アウアウクー MM45-BAbD)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:13:10.25ID:r1jpmqv2M
>>545
おめいろ!
アルミケース付けるなら、それ自体も重いのでキャリアも頑丈なやつを。
0553774RR (ササクッテロレ Spc5-1WjG)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:45:55.11ID:TPgL2PSFp
ネジは横じゃなく垂直だから
頑丈だと思うけどな
0555774RR (ワッチョイ 916f-rQUA)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:52:42.35ID:wXWOHZJx0
なんか最近セルの反応が悪くて1発でかからず押しっぱにして10秒後とか
キー差し直しでセルが回るっていうパターンが増えてきたんやが・・・
もうあかんか・・・
0556774RR (テテンテンテン MMeb-GOuF)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:04:47.07ID:JbIDyRnlM
バッテリーが駄目になったらそうなるん?
0557774RR (ワッチョイ 1143-BAbD)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:07:35.06ID:FuA56oKB0
>>555
以前、ユーザーのブログで見かけたのは、ブレーキスイッチの接触不良で同様の症状が出てた
0562774RR (ワッチョイ 99d4-CXnf)
垢版 |
2020/10/30(金) 00:31:14.08ID:3mKPzw8i0
弱ってるバッテリーはこの時期急にくるよね
昨日まで普通に乗ってたのに朝エンジンかからなくて
遅刻しそうになったことがある
0563774RR (テテンテンテン MMeb-GOuF)
垢版 |
2020/10/30(金) 06:08:29.62ID:T6soiUa2M
ゆっくり充電器使ってても3年がいいとこ?
0565774RR (ワッチョイ 89aa-beBI)
垢版 |
2020/10/30(金) 07:14:59.06ID:xzfJNRSK0
>>563
自分も保守用の微弱充電器を使ってるけど一応5年いけたよ
グリップヒーターを使う季節になったらセルが回らない症状が出てきて交換した
でも上の人が言うように予防的に3年くらいで交換した方が安心かもね
0567774RR (ブーイモ MMcb-vcEf)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:51:13.12ID:Dd57ZTbwM
初期モデルの125に乗っているんだけど最近エンジンかけた後にたまにエンジンランプが点灯してアクセル拭かすとエンスト起こすような症状が出るようになってきた。エンジンランプが消えるまで待てば普通に走れるようになるんだけど何が原因かね?
0568774RR (ワッチョイ 8b58-CWBS)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:06:31.10ID:w4zegbTD0
>>567
電圧上がりすぎ。
今は正常復帰してるが酷くなるとエンジン止まる。
レギュレートレクチファイアをすぐに取り替えなさい。
俺のは26000キロで2回交換した。
ま、中古だが。
簡易的な調べ方はデジタルの電圧計つけておくことだね。
ヤフオクやアマで数百円の。
0569774RR (ワッチョイ 8136-umF2)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:40:03.42ID:y6HXOqtH0
>>567
俺も最近そうなってレギュレータ変えて貰った
念のために、過電圧に晒されたバッテリーも交換だ
電圧が上がり過ぎると回転を落とそうとするから、波のように動くんだそうだ
0571774RR (ワッチョイ 8b58-Jz5G)
垢版 |
2020/10/30(金) 23:00:41.41ID:w4zegbTD0
>>570
マフラーあたりから上を覗き込めば6mmのボルト2本で留まってる。
少し狭いがどんなに不器用でも10分もあれば終わる。
0572774RR (テテンテンテン MMeb-GOuF)
垢版 |
2020/10/31(土) 05:41:23.22ID:/Rl7Y/owM
一ヶ月乗れなかった(´;ω;`)
0574774RR (テテンテンテン MMeb-GOuF)
垢版 |
2020/10/31(土) 13:21:18.62ID:+zYVsUTmM
一年使ってゾロ屋根の弱点が見えてきた

リベットが割れた
どこかに無理な力がかかってるんだろう
0576774RR (ワッチョイ c109-yIge)
垢版 |
2020/10/31(土) 16:13:19.61ID:JfbSyezo0
>>574
おお!まさに同じ症状で、ハンドル裏のプッシュリベット?って言うのを、さっき穴あけ直して付けた。
0577774RR (オイコラミネオ MM95-0E4N)
垢版 |
2020/10/31(土) 17:31:17.09ID:YgDie1afM
でもリベットが割れるなら
リベット付け替えればいいだけだから
樹脂部分が割れるよりはマシだな
0578774RR (ワッチョイ 516b-GOuF)
垢版 |
2020/10/31(土) 17:37:52.08ID:WTYCWkS70
>>576
ハンドルに最も近い部分であればそう。
座席から向かって左下側のとこ。
今日見てみたら欠けてた。
0579774RR (ワッチョイ c109-yIge)
垢版 |
2020/10/31(土) 17:39:17.66ID:JfbSyezo0
>>577
自分のは最初の取り付け位置が端っこギリだったので、
樹脂部分がちぎれちゃったから穴あけ直しだったよ。
通勤路渋滞が嫌で路面状況の悪い裏道ばっかり通ってたからしょうがないね。
0580774RR (ワッチョイ c109-yIge)
垢版 |
2020/10/31(土) 17:42:14.06ID:JfbSyezo0
>>578
左側はリベットがちぎれて、右側は樹脂がちぎれてたわ。
取り付けたバイク屋がチリが合わなくてって言ってた。
0581774RR (ササクッテロラ Spc5-1WjG)
垢版 |
2020/10/31(土) 20:58:32.73ID:yH7ULKL6p
納車待ちワクワクタイム
giviのアルミケース42か58つけようか悩んでるけどトリシティ125cc白だと浮くかな?
盗難とか重量重くなってのデメリットも見えるし、おとなしくFRPの白のボックスで妥協するか悩む…
0583774RR (ワッチョイ 136b-CXnf)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:24:48.86ID:08wDVW1i0
>>581
浮かないよ。盗難とか重量重くなってのデメリットは感じたことはない。
しばらく付けずに走ってから附けてみるのがおすすめ。
0585774RR (アウアウウー Sa9d-CXnf)
垢版 |
2020/10/31(土) 23:12:24.35ID:34Y4hCqLa
前が二輪ででんっと構えたような感じになってる分、後ろでかくしてもバランスとれて見えるのかな
0586774RR (ワッチョイ d317-bZ2U)
垢版 |
2020/11/01(日) 00:51:55.53ID:gEF7R+3A0
とりあえず付けたシャッドSH40で満足してるけど車体的にもっと大きくても全然違和感なさそうだ
0587774RR (ワッチョイ c109-yIge)
垢版 |
2020/11/01(日) 04:26:11.09ID:sj5HiN2t0
シャッドは鍵なしで開閉できるのホント優秀。
0588774RR (テテンテンテン MMeb-GaFx)
垢版 |
2020/11/01(日) 12:00:35.95ID:EMcx1bBQM
今日 125ABS納車
ホントは155買いたかったけど、バイク屋に高速メインなら300買えって言われ
あとからセカンドに出来る125ABSにしました。

300に100万ならNC750DCT欲しい
0589774RR (ワッチョイ 51aa-shJA)
垢版 |
2020/11/01(日) 12:58:54.56ID:ebrTajep0
キーシャッターが走行中に閉じるヤツいる?
降りてキー抜くときにキーを削られる感じがむかつくんだけど、
YSPに聞いたらそんな話は聞いたことないって返信。
客が気にしてないだけだろって思うのだが…
0590774RR (ワッチョイ c158-yS8S)
垢版 |
2020/11/01(日) 13:18:44.19ID:gSwUM/2f0
飛び出し猫を避けるために急ブレーキでハンドルを
きると足カックンされたみたいな予想外の挙動を
トリシティは示すんだな。
内側に巻き込みながら沈み込み一瞬ひやりとした。
0593774RR (オッペケ Src5-beBI)
垢版 |
2020/11/01(日) 16:15:23.01ID:hjknlJm0r
>>590
事故して怪我でもしたら大変だから飛び出し猫なんて避ける必要はないよ
しかも猫は遊び半分で意図的に目の前を横切るなんて話もあるくらいだしね
他にもクルマと並んで飛んでいた雀がいきなり低空でクルマの前を横切る事があるけどあれもお遊びらしい
0595774RR (ワッチョイ 79fd-IVBh)
垢版 |
2020/11/02(月) 09:35:37.90ID:DagGzflg0
>>590
ハンドル切って急ブレーキかけると、前輪の片方だけに荷重が掛かって沈み込み片方は伸びようとする
結果、倒した側に沈み込むように感じるんじゃないの
0598774RR (ワッチョイ c158-d1Be)
垢版 |
2020/11/02(月) 18:12:56.42ID:Kb6+BzdL0
大昔にあったゲーム雑誌の有名な誤植
本人は「ハンドルを右に」と書いたつもりだが植字の際に「インド人を右に」にされた
ライターが自分は悪くないと言ったが原稿を見た人達がこれはインド人だわと言ったとか
よほど字が下手だったのだろう
0599774RR (アウアウウー Sa9d-8ci1)
垢版 |
2020/11/02(月) 18:17:01.82ID:7tf+yc85a
納車まで1週間切った
10年以上ぶりのバイクなんだけどこれだけは用意しとけって物ある?
0602774RR (テテンテンテン MMeb-GOuF)
垢版 |
2020/11/03(火) 06:57:14.42ID:9lcXI4cVM
>>599
ヘルメット
ボディプロテクター
マウントバー
スマホホルダー
ハンドルカバー
ドラレコ
0604774RR (ワッチョイ 8b6a-0ybC)
垢版 |
2020/11/03(火) 07:59:10.80ID:SBdR2hp30
>>599
任意保険
0608774RR (ワッチョイ 916f-u3OH)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:13:20.01ID:SwEmJr6U0
胸部プロテクターはお店で試着してからそこで買うなり通販で買うなりするんだぞ
ワイはアマゾンで買って装着したらザンギエフの胸毛みたいにしかならんかった
0612774RR (アウアウウー Sa9d-CXnf)
垢版 |
2020/11/03(火) 23:53:18.03ID:Akw0jrNja
スマホの何が微妙だと思ったん?

スマホナビで使ってるやつなんか腐るほどいるやろ
ペンで操作したければすればいいしスマホ操作できるグローブ買うのもいいし
好きにすればいい

バイク通れない場所とかまで知りたいならナビタイムのバイク用のやつ使えば案内してくれるんじゃない
無料ナビでもたいてい問題ないけどな
0615774RR (テテンテンテン MM96-NVa5)
垢版 |
2020/11/04(水) 06:14:44.80ID:JPFbL5PrM
スマホナビの脳みそゆとりだったので
箱根で
550cc以下通行不可とかいうのにハマって帰れなくなりそうだった(´;ω;`)
0618774RR (ワッチョイ 5166-gKab)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:52:26.13ID:Iigmc9Tm0
今の老害の荒くれものが残したものだな
毎日のように車庫前違法駐車するのも老害
0619774RR (ワッチョイ 555e-t1Nk)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:54:08.14ID:jSEVSoMA0
155の方は来年1月で発売から丸4年になるからそろそろマイチェンあっても良さそうだけど
噂も立ってないから2022年くらいなのかな
0620774RR (テテンテンテン MM96-NVa5)
垢版 |
2020/11/04(水) 17:50:20.71ID:TGGSpJdEM
ゾロ屋根にプッシュリベット問い合わせたら無料で交換してくれるそうな
(・∀・)やたー
0621774RR (アウアウウー Sacd-t1Nk)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:30:00.51ID:XFtfQQcWa
プッシュリベットって2〜3百円で何個か入ってるような感じの奴かな?
そんな壊れるなら品番聞いてホムセンとか通販で入手しとくといいかもな
0623774RR (アウアウウー Sacd-z8fH)
垢版 |
2020/11/05(木) 23:28:33.69ID:gy4vr1QWa
トリシティ 125にGIVIのモノキーベースつけてる人いますか
公式サイトでチェックしたらモノロックしか適合ないって書いてるんだけど、ちゃんと不具合なく付くかな?
0624774RR (アウアウウー Sacd-Mp+Y)
垢版 |
2020/11/06(金) 06:23:30.76ID:voVTguWga
来春 ゆるキャン△シーズン2放送決定
これでリンちゃんトリシティは抽選されなくなったな
0625774RR (ワッチョイ b1da-UlD5)
垢版 |
2020/11/06(金) 07:44:58.92ID:IVmufMqR0
>>623
モノロックにしか適合しないって書いてある場合は
大概積載量の問題だから付く付かないは関係ない。
0626774RR (テテンテンテン MM96-NVa5)
垢版 |
2020/11/06(金) 07:50:59.81ID:y7AtFi4TM
>>624
これでアヤのバイクも売れたら
ばくおん!はなんだったのかとなるなw
そして時代は聖地誘致ではなく、キャラがさり気なく使う神具の奪い合いにw
0627774RR (ワッチョイ ad58-gcF3)
垢版 |
2020/11/06(金) 08:24:22.32ID:NKZrACeE0
>>626
いやそもそもばくおんは現行車両が超売れてるスーフォアとセローとPCXだったじゃん
残りは絶版のカタナとZX12Rだったけどさ
カタナは高騰してるよね12Rはそもそも弾が少ないし
0631774RR (アウアウクー MM39-5VuY)
垢版 |
2020/11/06(金) 12:18:24.91ID:+DM9LV64M
実際キャンプするのに使い勝手ってどうなの
山だし雨降ったりとか天候すぐ変わりそうで
0634774RR (ワッチョイ b174-faJw)
垢版 |
2020/11/06(金) 15:44:51.80ID:mf2U/pZV0
>>631
どうしてもシートの上にデカいシートバッグを載せる事になるので
シートを上げないと給油出来ないってところがかなり厳しい

キャンプ場の近くにGSがあるなら片道もてばいいんだけどね
0635774RR (アウアウクー MM39-5VuY)
垢版 |
2020/11/06(金) 16:50:28.40ID:+DM9LV64M
>>634
そんな弱点があるのか…
そういったこと考慮し始めたりするとめんどくさくなって>>633の言う通り車が自分にはあってるかもしらん
0636774RR (テテンテンテン MM96-NVa5)
垢版 |
2020/11/06(金) 17:01:24.98ID:y7AtFi4TM
>>631
スライドキャリアで一応解決
0638774RR (ササクッテロ Sp79-Vw0A)
垢版 |
2020/11/06(金) 18:53:24.69ID:UvaWmC1Op
トリシティが一番似合うのは
荷物満載のツーリングや街使いじゃなく
通勤だもんな
0639774RR (ワッチョイ b174-faJw)
垢版 |
2020/11/06(金) 19:31:40.56ID:mf2U/pZV0
給油要るか要らんかのプチツーリングにも便利
0640774RR (ワッチョイ b543-ke01)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:14:08.70ID:Vg7OJ4SE0
>>637
それオーダーで作ってた人をYouTubeで観た
0641774RR (オッペケ Sr79-ymFO)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:27:52.86ID:SRL4dVs4r
この前ノーヘルの二人乗りピンクナンバーが銀座のあたり走ってた
3輪ならトライクとして乗っていいと思ったのか?
0643774RR (ブーイモ MMd5-cEVb)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:54:26.50ID:/zZi9cqLM
>>634
俺は54Lのトップボックス付けてるからボックスの中とリュックでほぼ収まるからあまり不自由感じないしソロキャンプは楽勝だと思うけど。トリシティは足元フラットだからリュックは足元に置けるし。
0645774RR (ワッチョイ b174-faJw)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:20:26.61ID:mf2U/pZV0
>>643
そりゃあんたはそうだろうね
普通の人はキャンプに行くんだったらデカいシートバッグ載せるんだよね
よくクソリプって言われない?
0647774RR (ワッチョイ 6171-L1wp)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:43:22.66ID:LPhobGtB0
俺も43Lのボックスとメットインとちょっとしたリュックでキャンツーできるなあ
つーかキャンツーなんてどれだけ荷物を減らせるかが勝負じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況