X



【YAMAHA】XSR900 part31【Neo Retro】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 19:44:28.65ID:+i3DYM2q
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part30【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594622525/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 21:57:37.38ID:6B+Xm3Hk
>>749
マジか。まさにXR持ちだよ。
サポートも入ってないわ…
0751774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 22:02:01.67ID:e3z7griT
>>744
個人的にmt09が日本に来るくらいに一緒に出るんじゃないかなと予想してみる。


>>749
スマホのカメラは繊細だからiphoneに限らずハンドルマウントは推奨しない。
0752774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 23:43:08.28ID:pPNofQuL
俺は来春を諦めない
0753774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 23:43:30.16ID:vXyJ+l/8
>>750
サポ入ってれば無理だよー
保証期間内はね
0754774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 01:39:06.52ID:co6UrqPS
スマホはポケットだから問題ないぜ
ナビはゴリかユピテルだでな
0755774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 01:46:55.06ID:co6UrqPS
>>747
850〜865だったのが、810〜825ってえらい低くなったな
XSRに乗れるなら余裕の数字やんけ
アフリカの850〜870と比べても格段に低い
ゲルマン系はデカイけどラテン系となると日本人とそう変わらんから、やはり連中もシート高はそれなりに気にするんだろうか
0756774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 09:23:20.67ID:Zu7cT6Ga
シート幅とかどうなってるんだろう
xsrでの感覚すると810はちょっと低すぎかな
0757774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 10:41:27.45ID:YuWGym9H
というかトレーサー9のシート、素のMT09より低いやんけ
ローダウン仕様じゃなく標準で810〜825ってのはアドベンチャー系としては極めて低いな
日本でも旅バイクとしてかなり人気出るかも
0758774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 10:43:43.81ID:xwws1UYE
シートの頂点が低いだけで、むしろ悪化してたりして
0759774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 10:45:09.55ID:l4/QmEsE
>>749
カメラ機能が壊れるのは有名な話だよ
俺はIphone使いだが
バイクナビには古いアンドロイドを使ってるよ
0760774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 13:49:20.64ID:55G/7rgC
シート高欲しい人は電制サスのGT買えってことだろう
0761774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 14:07:32.16ID:+wEI6Klx
>>760

GTはプリロード調整=車高調整は手動だろ
コンフォートシートとかオプションで出ると思うからそれ買えば良いんじゃね
0762774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 15:15:54.72ID:iO0DnwGB
トレーサー9GTの電サスはね、発進すると3cmくらい車高が上がるようになってるのよ
0763774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 17:03:21.68ID:s5zd9On3
セミアクティブだからダンピングの制御だけでは?
0764774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 18:04:48.77ID:6lI/JMuL
効果あるかわからんがスマホホルダーの爪に家具の下に敷くような耐震ゲルを挟んでマウントしてる
0765774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 18:29:35.41ID:+wEI6Klx
>>762
フォークトップにプリロード調整あるしリヤサスプリロード調整ダイヤルも付いてる
その3cm上がるソース見せてくれる?
0766774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 20:02:29.45ID:cdBbobon
いや真面目に突っ込んでどうする。
0767774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 08:22:04.64ID:dxKCUM20
ボケたことにして誤魔化さんといて
0768774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 09:34:03.46ID:jNMlmy+m
762だけど冗談で言ったつもり、本気にした人ごめんなさい
0769774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 16:39:02.18ID:CwckFHv5
ええんやで
0770774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 17:28:09.35ID:bzjdkAHW
今日、販売店に行って雑談してたら、ヤマハの営業マンが言うにはXSRは700も900も生産を
すでに終了していて、来年は間違いなく新型が出ないという話だった。販売数も少ないので
700はこのまま終了確定で、900も終了かもしれないとのこと。終了なら新型にやきもきしなく
て良さそうだ。営業マンがどの程度新型の確実な情報を持ってるのかは疑問だけどね。
0771774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 17:35:16.33ID:jNMlmy+m
よかったじゃん絶版車になれて、もう新型の情報で一喜一憂する事もない
迷わず80s blackのSP仕様に改造してくれ
0772774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 17:50:05.44ID:bzjdkAHW
一営業マンの話という点に一抹の不安が残るけどね。
0773774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 18:48:22.65ID:dRJ8q+kd
MT07系のエンジン自体は規制に対応してるから、ヤンマシ情報のとおり来年末に海外向け新型XSR700の発表はあるかもしれないが、もう700の国内仕様は出ないだろうなあ
0774774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 20:11:11.45ID:gXJvsgbv
このたび訳あってしばらくバイクを降りる事となりXSR900を売却してきました
3年3万キロ乗りましたがいまだ名残惜しく最高にカッコよく楽しいバイクでした
このスレでは長きに亘り私の様なしょうもない奴にお付き合って頂き感謝しております
皆々様にはこれからも安全運転で素敵なXSRライフをお送り頂けることを願っております
ありがとう御座いました
0775774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 20:12:30.96ID:bzjdkAHW
>>774
お疲れ様でした。また戻ってきてください。
0776774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 20:22:29.26ID:5cfs3rsT
>>774
おう、また明日な
0777774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 20:23:30.28ID:3FTC8L0X
押忍!
0778774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 20:26:49.00ID:KzazWa1A
新型は22年春じゃないかな
別に出なくてもいいけどさ
0779774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 20:30:47.09ID:dRJ8q+kd
>>774
ずっといたのか?
SPのフロントフォーク移植した人?
0780774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 07:06:34.89ID:k58QPNMW
>>778
これな。
出なくてもいい。

俺が買ったYAMAHA正規店では、オーナーが『少なくとも来年は無い』と言ってる。
0781774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 07:20:03.24ID:G7TjKJEZ
たしかにメーカーの生産終了してるな
まだ在庫はかなり在るから普通に買えるけどね
0782774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 11:01:16.70ID:vbAHAExH
行きつけの店ではコロナ以降も900は結構売れたと言ってた。売れたと言っても後継
を出すほどの勢いは無さそうだが。

700は売れないらしい。そのうち在庫一掃セールがあるかもしれない。
0783774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 11:57:36.19ID:HUEE4upd
700はMTとの価格差が結構あるからねー
900ほどのお得感がない
0784774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 12:06:42.12ID:f5lava1z
ネオクラシックでCB650Rよりお買い得ってところを狙ったんだろうけど、
中途半端になってしまったね。
0785774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 14:55:28.54ID:8SxZZLPU
700先に出てたらそっち買ってたな
900発売決まった時にYSPの店員さんに「700は出ないですかねー?」って聞いたら
まあ無いでしょうって答えだったんで900に決めたが。
0786774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 15:32:36.97ID:t7auRutr
700出すときだいぶヤマハ社内では揉めたらしい。
大丈夫売れますと押し切ったが残念ながら期待ほどは売れなかった。悪しき前例が出来てしまったから今後は国内導入モデルは保守的にならざるを得ない状況。
0787774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 16:01:43.91ID:a02iw7xV
900より先か同時に出せばいいものを1、2年遅れで出されてもな。
700が海外で発表されて欲しいと思ったが900が出たからそっち買ったという人は多そう
0788774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 16:14:21.23ID:gjjlOo8d
700がSRXの復刻みたいな感じに単気筒で出てたら買ってたなぁ
0789774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 16:58:36.65ID:MAIl7a82
値段的にキツいだろうからタンカバをプラにしていいよ
オプションでアルミカバーを+8万ぐらいにしてさ
スタイルはほんと好きだから継続して欲しい
0790774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 17:15:09.46ID:bhtT7ULY
それなら名前もSRXじゃね
0791774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 17:16:59.42ID:gjjlOo8d
話変わっちゃうけど、もう24000キロ乗ったんだけどスプロケあんまり減らないね
チェーンもまだ1度も交換してないし最近のバイクってこんなの?
0792774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 17:17:51.09ID:gjjlOo8d
>>790
SRX700欲しいw
0793774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 17:31:36.96ID:vbAHAExH
プラグとエアクリーナーエレメント交換の時期が来るのが憂鬱だな。工賃のほうが高そうだ。
0794774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 20:11:01.61ID:SsYhgkUC
テネレ700ベースで新型SRX作ってほしい、もはやXSR関係ないけどw
0795774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 20:12:41.20ID:cdpsOdHF
>>テネレ700ベースで新型SRX

長いバイクになりそうだw
0796774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 20:38:04.35ID:Zf0sQDeU
海外発表来たけど2021モデルはカラーリング変更すらなくそのまま継続販売なんだな
一年間作り溜めの在庫捌いて新型に移行か、そのまんまディスコンか…
0797774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 22:44:48.81ID:MLX8WtkX
MT09のデザインが想像以上に酷評だから
xsr900の新規デザイン投入もありえなくはない。
0798774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 23:31:11.43ID:8didyDUy
今までの虫顔嫌いな層を取り込めるでしょう
歴代09は興味なかったけど今回のはイイと思う
0799774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 23:35:32.55ID:1VrXNtZS
酷評なんか聞いた事ないが
0800774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 23:39:31.16ID:Jg4s8tAN
たしかに
0801774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 00:41:10.81ID:65AkPJ83
前のmt09はクウガを彷彿させてかっこよかったのに
0802774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 01:44:16.79ID:7CAg60/q
>>799
掲示板でダサいダサい言われるいつのもやつ
前のデザインでも同じこと言ってた連中だから気にすることない
0803774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 08:16:53.25ID:0alysclE
乗り換えようかと一瞬考えたが乗り続けることにした。急に惜しくなった。
0804774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 10:05:01.71ID:Jux4CIVN
ヤフオク!メルカリみてるけど、いいマフラーないなぁ
皆乗り換えるなら、出せよなぁ
個人売買も可能だよ
0805774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 10:29:10.83ID:fZc61nkm
自己中の極み
0806774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 13:04:24.10ID:6ep6HwNI
新品買えばいいのです
0807774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 13:17:03.95ID:znj0X2r0
新品もあんまりなくない?
0808774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 15:57:40.27ID:FVe2aXPG
新型出ないなら売り時ともいえるな
0809774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 07:07:24.02ID:Go/wgAaj
新型出なければカタログ落ちするまでいつまでも現行が新型やん
0810774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 10:37:29.05ID:UBz/TdsZ
さっ最新型な
0811774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 10:42:00.13ID:659o+EHk
>>804
梱包がめんどくさい。
0812774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 15:09:20.00ID:E2S413km
アレをどうやって梱包するのか
0813774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 21:22:28.03ID:13v9w7pI
純正はでかい箱に入れるしかない
実際そうやって届いた
0814774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 17:09:31.75ID:wbWfd/iQ
メーターが夜眩しすぎる
一番暗くしても目眩ましくらって夜道が怖いんじゃ
0815774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 17:35:27.31ID:OY+NM5ap
傷防止も兼ねてスモークフィルムでも貼ってみるとか
0816774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 17:56:05.87ID:9B0Zq39h
それいいね!やってみたい
0817774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 20:39:13.46ID:x93tsvhR
昼間見えなくなる。
0818774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 20:46:05.04ID:Pj45aFb2
反射防止フィルム貼ったらぼやけて見えるようになってしまったわ
0819774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 22:43:20.35ID:QKWqTux3
テールランプも霧の中でも、一目でわかる眩しさやぞ
0820774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 06:36:40.06ID:3YyLAWDS
暗いよりいいだろ
900RSのテール暗いから衝突しそうになったわ
0821774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 08:42:45.91ID:9/YPuSw9
煽り運転はダメだよ。
0822774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 08:52:30.20ID:6czFp65b
>>821
どこをどう解釈したら煽り運転をしてる様にとらえたんだ
0823774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 09:01:39.04ID:iC6qoZa+
俺も煽ってたと思った。
追突しそうなくらい接近してたんでしょ?
0824774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 10:31:06.23ID:99LzmfhR
これを煽りと取るのは捻くれてるやろ
0825774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 11:51:29.39ID:7jqUGzwR
流石に煽りとは思わんわ
テールランプ暗くて距離感掴みづらいって事でしょ

こういう繊細というか面倒くさい奴らが、SNSでクソどうでもいい事で炎上させるんやろな
0826774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 13:26:16.31ID:27X5HCav
Z900RSのテールランプってそこまで暗いか?
距離がつかみにくいほどに暗いとか思ったこともない、普通だろ
少なくともバイクが前方にいることが分かる程度には灯ってるんだから
車間距離はちゃんと取ろうぜとしか
0827774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 14:28:13.04ID:O+8CYY5A
>>826
XSRから乗り換えたけど暗いぞ、白熱球風な点灯に見せるためにわざわざ
LED球の左右をシェードで囲って光が広がらないように小細工してまで
暗くして被視認性を落とす努力までしてる
SS詳しくないけどR1かR6だと思うけどLED1本線テールライトのヤツあるじゃない
あれと同じくらい良くない
0828774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 15:00:50.46ID:nI3+1eXz
暗い暗くない以前に前方にいるのが分かるんだだから車間きちんと取れって話だろうが。
まだ分からんか阿呆が。
峠で前方に車がいたらケツにピッタリ着くタイプの人間か?
0829774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 17:24:32.88ID:O+8CYY5A
>>828
お前池沼か?車間距離取るのは後続車だから暗くて点光源のテールは危ないって話だろ
0830774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 18:37:51.04ID:qzSMdSHN
くらいのは自分のヘッドライトでは
0831774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 20:27:38.85ID:NZ5cR7i/
加速時には前車のブレーキランプが見えにくかったら一気に車間縮まるから重要だよ
旧車でわざとライトオフしてる奴いるけどトンネルとかだと本気で殺意を覚えるわ
0832774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 20:43:33.10ID:ZIwrs+r+
(争え…争え…!)
0833774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 23:45:22.61ID:GGF03UyK
よくわかんないけど、お前らこんなどうでもいい話続けてて楽しいの?
0834774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 09:27:09.86ID:fya/W0QG
理由はいろいろあるだろうが煽り運転はダメだよな。
0835774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 09:27:54.07ID:4MqpsZ/s
>>833
楽しい話題振ってくれよ
0836774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 10:36:59.75ID:OcKrwlu1
新型来てくれぇ、、、
0837774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 11:11:33.72ID:HNiM7zL4
新型は出ず、現行も終売でどっちも買えなくなりそう
0838774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 11:31:08.54ID:l+a0rBRc
だから新型は来年末だって言ってんじゃん
0839774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 12:38:37.16ID:pbL2Fmxk
新型出るなら
・デザイン踏襲
・全LED
・サスはオーリンズ
・900までボアアップ
・で税込115万
を希望
0840774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 13:10:02.09ID:hWC38Us0
09基準だろうからサス以外はそんな感じになるやろ
0841774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 13:38:11.70ID:Qa1TCTQV
本当にサスは改善して欲しいなー
0842774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 14:06:51.99ID:pbL2Fmxk
実際、リアをオーリンズに変えた方の感想を聞きたい。
20万の価値はあるのか。
0843774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 14:13:02.22ID:l+a0rBRc
リヤよりフロントフォークの中身変えた方が良くなった
リヤサス・シャフト3本・パホダン・フロントフォークと替えて理想の一台が仕上がった感じ
費用はそれぞれ9万・6万・3万・11万だから結構突っ込んだな…
0844774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 14:18:29.18ID:Sgdwl0k0
>>842
俺は変えてないけどダエグに乗ってた頃にプラザ店長が買ったダエグ最終型の
オーリンズ仕様に試乗したら同じバイクじゃないと思うくらい乗り心地は良いのに
しっかり踏ん張るのは鈍感な俺でも体感できたよ
続けて乗るならオーリンズ買おうかと思ったけど同時にナイトロンならどんな感じ
なんだろうかと思ってるうちにこれに買い替えてしまった
0845774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 17:17:35.30ID:QOoQBvc+
確かにZRX1100に乗ってた時リアサスだけオーリンズに換えたけどかなり乗り易くなって感動した記憶が・・・
0846774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 21:32:51.22ID:Yktaa2By
最近、カヤバのリアサスとフロントフォーク本体に交換したけど、私もフロントの方が効果が感じられたよ、操作性はもちろん
腰が強くなったのとハンドルをエフェックスに交換して増してた振動が少しましになった、アクスルシャフトも交換したらもっと良くなるかな?
0847774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 21:37:02.21ID:bOmPvgkm
>>839
サス以外はほぼこうなるでしょ
0848774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 22:52:15.21ID:4Wd4e7A0
ボアアップいる?
0849774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 22:56:57.41ID:5nnCMcYC
>>848
排ガス規制通すのには排気量がでかい方が通しやすいらしい
0850774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 06:11:54.89ID:epiI7VfM
>>848
新型MTはストロークアップだもんな
それもってこれば良いからボアアップは要らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています