【HONDA】 CB350 1台目 【インド】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 18:17:53.54ID:r1x7wQYd
ホンダのシングルロングストローク
0561774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 07:40:11.75ID:m+yH6hMF
スポークなんかにしたら絶対買わない
0562774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 07:42:55.54ID:btnGH54g
スポークが良いわ
0563774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 07:56:26.24ID:dLQ4R020
国内販売なら車名ハイネスなしのCB350Sあたりかな
サリーガードがサイドバックサポートとして機能しそうだからそのまま欲しい
0564774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 08:10:35.75ID:+CqS5JWY
そんなこと言うのは
>>561 だけ
0565774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 08:30:10.72ID:+CqS5JWY
キャストキャスト言ってる
とんちんかんちんいっきゅうさんは
レブル250買うと良いんじゃないかな
0566774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 08:45:54.43ID:Fy4Q/uOU
一回パンクしたらうんざりするわ田舎でなかなかレッカー来んかったし
0567774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 08:54:42.40ID:NtElf5ck
どっちでも買うけど俺もキャストがいい
0568774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 08:59:24.63ID:gE31/69C
ワイヤースポークがいいならメグロを待ってりゃいい
それかスクランブラーバージョンを買えばいい
0569774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 09:41:14.04ID:+CqS5JWY
中古のVTR250買えばww
0570774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 09:50:23.70ID:C5apN1FN
スポークもいいねそれよりタンクが思いの外ボリュームあるんだな昔のCB360のタンクに付け替えたくなる
0571774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 10:50:31.39ID:bfW8CWqS
>>543
ここは、よかろうが悪かろうがみんなでワイワイガヤガヤするところ。
それが嫌なら来なければいいだけのこと。
まあ、メーカーの回し者だと嫌でも見なければならないかもね。w
0572774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 10:55:32.71ID:5PbfT4G1
SOXは買うだけの店と言いつつも買うだけでも車体から10万くらい余分にかかるんだよなぁ
0573774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 12:08:27.04ID:Ngq4faVf
チューブレスつけれるスポークならありがたい
0574774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 12:17:36.49ID:evG9u2q5
スクランブラーがスポークなら文句無しだな
0575774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 12:21:10.98ID:xqicL2Cq
キャストホイール 軽量、費用対効果〇、デザインの自由度〇、チューブレス〇、高性能ラジアルタイヤ
スポークホイール 重い、費用対効果×、デザインの自由度×、チューブレス×、低性能バイアスタイヤ

デメリットしかないスポークホイールを慰撫してるのはノスタルジジイだけ。
0576774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 12:33:05.21ID:9qzFn6BE
自分はZ900RSみたいな切削加工でスポークっぽく見えるデザインのキャストがいいな
0577774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 12:42:43.61ID:+CqS5JWY
実用性なら
REVELでも
VTRでもいいって話
0578774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 12:55:39.88ID:tAv3iEle
>>575
みんなが欲しいって言ってるのはチューブレスのスポークホイールだと思うぞ
0579774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 15:29:36.47ID:4klGVTf+
タンクはもう少し角がある方が好みだな
SRも終了だろうし今度こそは、、、
0580774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 16:05:11.53ID:lO4APFEN
アーバンカフェ出るかな?
0581774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 17:58:18.04ID:G4VrBN6C
>>564
スポークなんかにしたら絶対買わない
0582774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 18:01:16.63ID:QSbIoH0j
スポークはメンテが面倒なので、デザインのいいキャストならそれはそれで良いと思います
0583774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 19:39:56.39ID:+CqS5JWY
>>581
どうぞお好きに
0584774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 20:24:47.28ID:G4VrBN6C
派生の方をスポークにしてくると予想
0585774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 22:12:17.89ID:gE31/69C
まあとにかくスタンダードタイプは日本でもキャストホイールでしか出ないのは間違いのないこと
スクランブラーは当然としてカフェレーサーもワイヤホイールになる可能性は高いと思う
0586774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 22:34:05.81ID:7IMZwp07
パーツがあってかんたんにコンパチできるなら日本はスポーク無しとかでもいいで
0587774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 00:34:07.97ID:lfnsWLgh
STDは前後18インチがよかったな
0588774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 08:16:38.07ID:mfKonaV8
スポークはちょっと気抜いたらすぐ錆びるからなぁ
0589774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 10:12:25.59ID:QlVPHEpd
それはちゃんと掃除して無いからでは、、、
手いれないと何でも直ぐ錆びますよ
0590774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 10:20:43.30ID:SqgSyUJq
スポークの一本一本を錆びないように手入れするの好きなやついるのか
0591名無し募集中。。。
垢版 |
2020/10/27(火) 10:43:43.66ID:X++Krl05
はーいいるよ
0592774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 12:22:00.88ID:ldIn5IRM
アルミリムにステンレススポークという選択肢
0593774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 12:25:06.01ID:M5o2r4D4
リムに白錆が浮くんですねイオン化傾向とか知ってます
0594774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 12:29:50.73ID:ya1wVV9k
そこでピカールですよ
僕たちの頭もピカールですし
0595774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 12:38:28.21ID:M5o2r4D4
おっと艦長の悪口はそこまでだ(
0596774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 14:38:21.05ID:4IlS9hLb
フロント19、リヤ18がいいな。
0597774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 15:01:46.39ID:D2CcX8y6
キャストホイールならタイヤの選択肢が増えるから
前後17インチの方が良かった
スポークホイールなら前19後18でも良いけどね
0598774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 17:14:52.95ID:fKwNiFJG
何だかんだで期待感だけ高まって発売されたらハイ解散てことですね
0599774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 17:18:55.03ID:N1iMP6Wf
んなことねえよ
そこからは情報交換の場になるに決まってるじゃん
0600774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 17:46:44.07ID:4IlS9hLb
カスタム屋がウハウハだろうな。パーツ屋も。
0601774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 20:02:05.67ID:Ed+NTtTS
つべの走行インプレ見たら
インド人がナンティキロミタ〜スイトスポトとか言ってたわ
時速90kmくらいがいい感じって
0602774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 20:12:16.32ID:X++Krl05
あちらは舗装条件悪いからなあ
0603774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 20:30:33.95ID:HIWWVyuY
それで、いくらなんや?
0605転倒したらコロナ禍の異世界に来てしまった件〜
垢版 |
2020/10/27(火) 23:37:02.14ID:rpoxT6cW
途中から
https://youtu.be/u12_95TXykk?t=483

31.9÷0.87= 36.6
燃費が、1リッターあたり、36.6キロだって〜
0606774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 23:50:51.17ID:z9Z1ullQ
満タンで500km以上走るんか
中々えげつないな
0607774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 01:55:40.84ID:lk8mXB02
どうせネイキッドは90キロくらいまでが快適範囲だしな
0608774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 02:18:36.73ID:uFWo69kc
>>604
他の動画だと乾いた音軽いだけどマジでこの音だったら最高だな
どっちがホンモノに近いんだろ
0610774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 03:37:05.06ID:BbX+ezld
>>609
デザイン単体としてはいいけどドコドコ走るシングルのイメージとはちょっと違う気もするな。
横のふくらみがいらん気がする。

たぶん全体的にシングルにしちゃあふくよかすぎるんだろうな。
そこが新しいところなのかも知れんけど。
0611774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 03:44:21.00ID:BbX+ezld
ただ完結してる感じではなくカフェレーサースタイルにしたらまたかっこいいとか
広がりがありそうなのでこのデザイン自体は高評価じゃないかと思う。

ノーマルで完成しすぎてるとカスタムしづらいからな。
0612774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 04:52:27.49ID:yGOW1R2K
SRに乗ってろカス
0613774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 09:11:56.06ID:H31fgJ+Z
派生でcafe出るって言ってるのに、、
0614774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 09:26:48.04ID:utGrQbk1
日本に来るとしてもサリーガードは多分取られてるが、ペダルはシーソーのままにしておいて欲しい、頼むよホンダさん
0615774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 12:40:59.56ID:TT0EnO/0
インド市場をターゲットに作ったつもりが日本で話題になるとか、10年前だったら想像できない世界。>>604の音はいいな。このバランサーで変な振動はカットして、ロングストロークの味だけ前にもってくるとか巧妙だなあ。w800とどっちにするか迷う。
0616774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 12:53:46.32ID:tRnqoop9
ヨーロッパ中の目が注がれていると思うぞ
イギリス人にとっても、これはたまらないものがあると思う
0617774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 12:59:34.83ID:NjEniUll
ロイヤルエンフィールド買い戻せよw
0618774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 14:33:16.04ID:aIINFJ/b
グロムに比べて情報が無いな…
0619774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 14:39:15.47ID:oEZUQoo0
w650もいいバイク、コレもいいバイク、選べる楽しさプライスレス
0620774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 14:53:17.67ID:BbX+ezld
CB400SFが来年FMCって噂もあるからそっちも気になる。
Z250RSはどうなるか知らんけど各社ネイキッドモデルのターンに入ったかもね。
0621774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 17:56:25.52ID:StcDoKN4
いい流れ!
0622774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 18:48:27.60ID:aIINFJ/b
ストファイは嫌だストファイは嫌だストファイは嫌だ
0623774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 18:53:04.95ID:3iqo+SxK
問題は排気量。
どうせ車検代がかかるんだから350は勘弁してよHONDAさん。
それと、スクランブラーが出るかどうか。ヤンマガのCGはなかなか良かった。
0624774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 19:09:32.77ID:G4x7d876
やっぱ500だよな
0625774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 19:35:09.63ID:dlg8Whp7
なんてったって500
わたしは500
0626774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 21:35:55.88ID:mpG7UvRh
やかましいよ50歳
0627774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 21:41:29.71ID:CFq8Fb6F
>>609
ヘルメットホルダーがあるところにミョーに感動した
0628774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 22:44:14.10ID:VgohA2Kg
ヘッドライト暗くない?
出前は照らせてないような気がする

https://youtu.be/eXSTYlcj7os
0629774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 22:46:00.16ID:3iqo+SxK
>>624
600でもいいけどね。
まあ350のシリンダーじゃ無理だから新設ってことになるだろうけど。
0630774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 00:25:02.74ID:NRXr2fOk
>>628
追い越して行く他車のライトの照らし具合を見る感じだと現実ではちゃんと照らして明るそうな気がする
0631転倒したらコロナ禍の異世界に来てしまった件〜〜
垢版 |
2020/10/29(木) 00:40:08.74ID:zZm39XGX
https://youtu.be/QnaO4-ewQ3o?t=506

動画内で、100キロから 120キロくらいの 高速巡航の燃費

トリップB 201km
給油量  4.73ℓ 
201÷4.73= 42.5  1リッターあたり 〔42.5キロ〕 だって〜
動画の人は、スマホ計算で、数を間違えてるみたいだけど〜

206÷4.73= 43.55 キロだって〜

前の動画で、195.6÷2.27= 86 燃費リッターあたり、86キロとかって
数の間違えをした人なんでしかたないか、世界中から突っ込まれて、動画上げたんだろうな〜
インド人の全てが計算が、得意ってわけじゃなんだね〜


日本人が、低燃費走行したら〜  1ℓあたり、 60くらいは、行きそうかな〜〜
0632774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 18:12:25.10ID:edbVovtJ
メーターがダサすぎるよな
0633774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 19:04:45.84ID:Si7xQiOv
27万車両価格
15万輸送費
10万業者利益
 5万登録費用

並行輸入で57万くらいか?
0634774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 23:15:09.51ID:3MCQiWDX
国内生産はしないのかな。
0635774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 23:17:36.77ID:j4X5uW/z
部品の調達次第
0636774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 23:28:31.23ID:EW0m1b3g
リッター40としてもタンクが確か15Lだから航続距離は少なくても600kmに…最高だな
0637774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 23:50:54.23ID:H3ORt7Y+
ほんとに加齢臭漂うスレだな・・・
0638774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 23:52:59.16ID:KIlPQth3
ハゲがメインです
0639774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 00:01:12.56ID:GZbA0B2w
「ホンダの新しい2021CB350 H'nessは、インドのロイヤルエンフィールドを
打ち負かすことができますか?」というビデオ。

https://www.youtube.com/watch?v=WTJWeZyoIzU

コメント見ると欧米人も欲しがってるな。
0640774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 01:01:22.72ID:4v6txbXr
加齢臭のしないバイクスレなんてないぞ、どのスレにもすぐ昔話とかし出すじーさんおる
0641774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 01:07:36.24ID:jXJb2yo6
もはやバイクとロックは老人の趣味
0642774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 02:31:02.07ID:BHqoFwjL
リヤはモノサスにして欲しかった
0643774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 15:47:19.27ID:V/ifC22c
>>642
モノサスを求める意味
なんでこういうバイクでモノサスがいいんだ?
0644774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 16:02:47.75ID:xh+TNhgh
キャスト厨と同じ匂いがするな
0645774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 16:10:29.44ID:+5RmHhSs
そのうちストファイにして欲しかったとか言い始めるのだろうか
0646774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 16:50:17.34ID:59dtxbSu
>>643
スクランブラー風にアップマフラーとカスタム妄想すると2本サスは邪魔かなと考えただけ
0647774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 17:02:59.44ID:I5oIqtHP
>>639
20年ほど前、インドホンダは当時にインド市場で人気だった
Bajaj(ベスパのインド版)に対してHonda Eternoって、
左手変速の専用モデルを出して、大いに広告宣伝したけど
期待するほどは売れなかったんだよな。
今回も性能や価格で比較すればREは厳しいけど、ホンダが思うほどは
成功にならない気がする。
欧米諸国に向け輸出が大成功して、一気に各国のホンダ販売網が
ガタガタになってしまったりしてw。
0648774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 17:08:16.97ID:I5oIqtHP
40ftコンテナに2段で36台詰め込んで輸送や通関で1台2万は掛からないかも。
輸入元の利益6万、ショップの利益10万として55万とかで行けるのでは。
0649774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 17:27:01.92ID:Lf2CezHA
>>646
スクランブラーの成り立ち考えたら余計モノはありえんやろ笑
おとなしくBMかドゥカティでも買っとき
0650774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 17:42:42.59ID:QbO9sFQy
アメリカンみたいに低いタイプならモノサスにしてリジット風も良いけど
これでやっちゃうとクラシック感が薄れるだけのような気がする
0651774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 17:52:18.25ID:cL4QjHXY
キャストならモノサスでいいかな
どーせサイドバッグかパニアケースつけるし
0652774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 18:03:47.50ID:45VQ6+uW
来年発表されると噂のグローバル展開版CB400SF/SBとこれのどっちか買いたい。
もうどっちかを買うというのは決めてる。

Z250RSも気にならなくはないが出たところで燃費も悪いしインパクト薄い。
0653774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 18:18:09.29ID:GZbA0B2w
二本サスでスクランブラー にした場合、マフラーを必ずサスの内側にしないと
ならない。外側に出すと大きくはり出すからだ。
無理に内側にすると音質が悪くなるのは過去のいろいろなバイクをみるとわかる。
音は絶対に重要なので、モノサスでも構わない。
別にそんなにクラシックにこだわっているわけでもないし、現状のハイネスを
みてもクラシックとは感じない。
ただカマキリのような今のバイクは好きじゃないので、落ち着いてカリカリ
してないデザインならいいと思う。
0654774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 18:25:19.25ID:FmpyheuT
>>653
そうなんだ
ショックの内側にサイレンサーがある
車両なんて見たことないけど
0655774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 18:38:44.62ID:Lf2CezHA
>>653
>>二本サスでスクランブラー にした場合、マフラーを必ずサスの内側にしないとならない。

どういうことよ笑
そんなカスタムあるの?
トライアンフのスクランブラーみたいなのが基本スタイルでは?
0656774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 19:05:58.12ID:7w8l5S8v
ドカがスクランブラー400出してるじゃん
君にぴったり>>642
0657774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 20:01:18.32ID:4B2SIwrZ
65万までなら買うよ
0658774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 20:06:31.59ID:PdoqFx0x
マフラーがサスの内側にあるスクランブラーって何があるの?
0659774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 22:41:00.62ID:vI0bz+g8
道路事情の悪いインドがメイン市場である限りモノサスの選択は無いだろ
0660774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 13:47:24.12ID:cfqnUAGk
インドのメイン道路や街中はほぼ舗装路ですよ、常に黄砂振ってるようなほこりっぽさがあるだけでね、
いつまで昭和の認識のままなのさおじいちゃん、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況