X



【YAMAHA】 MT-07 part62 【軽量ミドルツイン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワントンキン MM1f-9TjB)
垢版 |
2020/10/05(月) 08:21:08.04ID:7byJ8nxbM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立て時、上記を本文頭への挿入忘れずによろしく!

ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】 MT-07 part61 【軽量ミドルツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589276739/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0232774RR (ワッチョイ 7681-ywGw)
垢版 |
2020/11/04(水) 10:28:05.36ID:k8KyJyvP0
mt07買おうと思うとどうしても「xsrの方がいいな」と思いでもその価格差に悩むんだが
今回のモデファイで悩まなくてすみそう。xsrの方は車両価格差だけでなく買ったら付けたい
パーツが多すぎるんだよな
0233774RR (ドコグロ MM9a-EV7F)
垢版 |
2020/11/04(水) 10:43:21.15ID:9QnSrCSMM
鮮明な写真だといい感じに見えるな
18の07からの乗り換え先にまた迷いが出てしまうわ
0235774RR (ワッチョイ f641-MLiU)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:24:40.71ID:Zf+Ly4640
>>232
俺もxsr700買うか買うまいか迷ってたんだけどコッチにするわ
正直旧MT-07は何か中途半端なデザインで興味無かったんだけどこれはイイ!
ただカラーラインアップは各国で別々にして欲しかった
0237774RR (JP 0H61-nAOg)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:38:52.15ID:OTmywnN2H
09のフルモデルチェンジに比べるとちょっと物足りない
0238774RR (ワッチョイ 51f3-lNmH)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:43:52.66ID:2CAUD0s20
反転メーター良さげ
0239774RR (ワッチョイ b525-t1Nk)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:11:32.87ID:EJfsPdnR0
税込80万じゃこんなもんでしょ
ひいき目もあるけど同クラスのツインの中でも
値段の割に一番作りが頑張ってると思うのがMT-07
0240774RR (ワッチョイ 9218-D/bg)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:14:44.24ID:Ewdq3unr0
メーターはトレーサー700のやつっぽいですね。
0241774RR (ワッチョイ f648-YuW1)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:23:05.15ID:SKr6X/R+0
ホイールは09同様の軽量タイプにして欲しかった
な、流用するなら社外品とたいして価格変わらなく
なりそうだし…
0242774RR (ワッチョイ 9218-D/bg)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:23:51.20ID:Ewdq3unr0
今回の変更で見た目は"闇落ち"した感じですが、それでも07の性格からしてダークサイドを謳うのは若干無理があるような。。。
一見すごいイカツイけど話してみたらめっちゃ腰低くていい人みたいな(^ ^;)
0243774RR (スプッッ Sd12-QrLO)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:27:33.03ID:obaho34sd
ふむ、メーターはトレーサー共通、ブレーキディスクは09と同じにしてコスト削減か
0246774RR (ワッチョイ 65f3-AVlC)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:34:33.12ID:UkhCXP190
ポンコツABSが改善されてないかぁ
あとメーターかっこいいね
買ったばかりだから買い換えないけど
0248774RR (ワッチョイ ade2-OGAK)
垢版 |
2020/11/04(水) 17:09:40.67ID:xPXYZzM30
初期型のメーターを液晶反転したけど、確かに見にくい…( ˘•ω•˘ ).。oஇ
0250774RR (アウアウクー MM39-3/MB)
垢版 |
2020/11/04(水) 17:22:21.90ID:T4OPmo/FM
重量差が5kgしかないからヒラリ感が大差なければ装備の質に金かけるかどうかだな
0251774RR (オッペケ Sr79-9cpz)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:26:19.94ID:nS8EgVQqr
急かされるバイクは好きじゃないから07買いたいな…
それでも09の軽さは目移りしそう
0252774RR (ワッチョイ ade2-OGAK)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:31:45.58ID:xPXYZzM30
MT-09&XSR900はエンジンに急かされる感じあるよね
新型は排気量アップと最大トルク発生が低くなったから急かされ感が減ってるのかな
来年春に2回目の車検なのでMT-09悩み中
0253774RR (オイコラミネオ MM1a-728x)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:33:46.23ID:kcBs2NCeM
09のオーナーはだいたいトラコンでトルク落として乗ってるんだよな
だったら最初から扱いやすいトルクの07で良いと思う
900だと夏は排熱が厳しいだろうし
0255774RR (ワッチョイ d9ee-+cDb)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:40:06.14ID:uyIs+7/F0
07はやっぱ乗りやすいですか?
生の声を聞かせてください
0257774RR (ワッチョイ d9ee-+cDb)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:57:18.37ID:uyIs+7/F0
なるほど!
0258sage (スプッッ Sd12-4vwL)
垢版 |
2020/11/04(水) 20:28:33.55ID:mM9/v7z7d
>>255
気を使わないという意味では乗りやすい。
ネガも個人的には割り切れる程度のものだし。
0259774RR (ワッチョイ b109-t1Nk)
垢版 |
2020/11/04(水) 20:37:27.98ID:4hS2FYCH0
パワー特性の変更はトラコンじゃなくてD-MODEね。バイク屋に出入りしてる人はSTDモード(中間)に
してる人が一番多いし実際に乗りやすい。XSR900に乗ってるけど急かされる感じは確かにある。バイ
クのパワーが気持ちを上回る感じで人によっては乗っていて疲れるかもしれない。夏場の放熱はあま
り気にならないよ。
0260sage (ワッチョイ 36cc-4vwL)
垢版 |
2020/11/04(水) 20:43:29.75ID:NdZBkQ160
>>236
何気に新型ROAD5履いてるね。
市販品もそうなら結構頑張った感じ
0261774RR (ワッチョイ f592-xfZh)
垢版 |
2020/11/04(水) 20:44:37.58ID:OBbBE9k70
あかんな。タンク容量もっと増やさんとあかんよ。
13リットルのままとか話しにならん。いつまでこんなもどかしい思いさせる気や。仮に14ℓでもダメ。最低でも16リットル。

カタナじゃないんだからいい加減ふざけすぎ。
0262774RR (ワッチョイ 12fd-asEO)
垢版 |
2020/11/04(水) 20:46:09.91ID:j8L5UGj80
13.7Lぐらいなんじゃなかったっけ タンク容量
だから国とかの表記で変わるとかなんとか
0263sage (スプッッ Sd12-4vwL)
垢版 |
2020/11/04(水) 21:03:49.24ID:mM9/v7z7d
「長距離乗りたい人はtracer買ってね」
というメーカー側のメッセージなんでしょう。
日本で発売しないのは大問題ですが
0267774RR (ササクッテロル Sp79-FSx9)
垢版 |
2020/11/04(水) 21:51:45.69ID:0PXIDpRfp
これまで乗ってきたバイクは、ワンタンク250km走れれば困る事なかったけどなぁ。。。
ツアラー・アドベンチャー族じゃないから個人的には十分かな。
0268774RR (ワッチョイ d958-SkWG)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:17:37.49ID:pT/FsnN00
満タンで430kmいけたから、十分っすわ。
0269774RR (ワッチョイ 7681-ywGw)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:35:15.36ID:PMUS3lkx0
意外なタンク容量で気にもとめてなかったバイクに注目することはあるけどな
とはいえそのまま購入になだれ込むなんてことはないが
どっちにせよタンク容量もアピールポイントだよ
0271sage (スプッッ Sd12-4vwL)
垢版 |
2020/11/04(水) 23:54:33.16ID:mM9/v7z7d
ツーリングだと250-300kmで給油になると思うけどこのバイクだと人間の方が先に休憩したくなるのであまり気にしてない。
0272774RR (テテンテンテン MM96-kXiu)
垢版 |
2020/11/05(木) 01:12:15.33ID:S42oyGoVM
ガソリンメーターをもう少し刻んで欲しい
メモリ1本になってから給油のタイミングが分かりにくいよ
0273774RR (ワッチョイ f5b0-hqX4)
垢版 |
2020/11/05(木) 03:01:31.17ID:K75cjDO80
>>255
乗りやすいよ
09みたいに気を使うことがないよ
個人的にはシート高とメーターに不満
でも価格を考えると仕方がないと思う
0274774RR (ワッチョイ 51f3-lNmH)
垢版 |
2020/11/05(木) 05:43:31.14ID:NB0CKszT0
>>260
公式発表で新タイヤに関して銘柄まで記載されてるから市販品もそうなるよ。
0277774RR (スップ Sd12-yd2g)
垢版 |
2020/11/05(木) 07:12:46.47ID:qzKoq3/Xd
fmcじゃないし旧新で乗り換える価値は無いと感じるな。
mt-09への乗り換えが多そう。というか検討中。
0278774RR (アウアウクー MM39-3/MB)
垢版 |
2020/11/05(木) 07:30:42.42ID:HHbQTf/BM
>>277
初期型勢は09を検討する人が多そうだ
ライト位置あげたデザインは実車見ないと判断できんけど
0279774RR (スッップ Sdb2-u3vL)
垢版 |
2020/11/05(木) 07:47:50.76ID:kyZbesZkd
YouTubeでプロモーションビデオ?みたいなのを見て、ここに来ました
「アキラ」や「マトリックス」みたいな世界観が凄い
来週、退職してしばらく暇になるから大型免許を取りに行こうかと思わせる内容
いやあ、格好良いなあ
0280774RR (ワッチョイ f625-t1Nk)
垢版 |
2020/11/05(木) 08:06:50.66ID:uG0tsdg40
新型は重量増を抑えるためにタンクカバーがアルミから樹脂製に変更になったんだな
これ微妙に悲しいなあ
マット塗装もなくなったしコストと重量をキープするためのしわ寄せはどっかに来るか
0281774RR (スププ Sdb2-OGAK)
垢版 |
2020/11/05(木) 08:11:08.77ID:p3B/TX0Cd
高機能を嫌い07ABS無し選んだけど、今度の09のハイスペックぶりは乗りたい!
ついでにSPで電制サスペンションとオートクルーズ付いて欲しい
0285774RR (ワッチョイ b109-t1Nk)
垢版 |
2020/11/05(木) 12:02:45.71ID:NzWeA6YL0
「フレームカバーをアルミダイキャストから樹脂製に変更しています」と書いてあるから
そちらのことでは?07は持ってないからフレームカバーがどこのことかわからないが。
0290774RR (JP 0Hf5-kC4l)
垢版 |
2020/11/05(木) 15:22:04.33ID:SHKNdWX1H
>>282
足まわり固めてもフレームがヨレるし、そこを補強したら更に重量増。
軽さと緩さが07の持ち味だからシングルディスク、リア160、520チェーンの軽量バージョンが欲しい。
0293774RR (ワッチョイ ade2-OGAK)
垢版 |
2020/11/05(木) 18:59:40.19ID:jPSUPLuX0
初期型乗りのシートにお悩みのアナタ
ヤフオクにK&Hシートでてますからね
現在11000円ぐらい
0294774RR (ワッチョイ 0dca-JJoA)
垢版 |
2020/11/05(木) 19:05:26.47ID:OuHx1HXQ0
シングルディスクはさすがにこころもとないが、リア160チェーン520は賛成する。
0295774RR (ワッチョイ 5e9c-PkPu)
垢版 |
2020/11/05(木) 19:26:14.73ID:siA3HkNW0
>>291
yspの人が言ってたから出るには出ると思う
ただガチのロードじゃなくヘリテージスタイルみたいよ
アグスタっぽくなりそうだと勝手に妄想してる
0297774RR (ワンミングク MM62-Obl6)
垢版 |
2020/11/05(木) 19:39:29.43ID:r1XLmc9JM
リアは160でいいよね
固めなくていいからインナーDLCとかで高級感のある動きのサスがほしいな
0298774RR (ワッチョイ f5d7-cogX)
垢版 |
2020/11/05(木) 20:44:20.92ID:tYH/HZGO0
発売当初からしばらくタイヤがどうとかメーターがどうとかここに書き込めば
メーカーがどうにかしてくれると勘違いして毎日喚き散らしてた人がいましたね
0299774RR (ワッチョイ 51f3-GqKp)
垢版 |
2020/11/05(木) 20:51:44.85ID:R5RD2JGi0
リア160は賛成
太いのはかっこいいけど07の場合は160のが性質的にもビジュアル的にも合う
0300774RR (テテンテンテン MM96-kXiu)
垢版 |
2020/11/06(金) 01:07:21.81ID:C6urRv0qM
確かにごてごて何か付けていくと09の出来損ないになりかねないから思い切った軽量化した方が良いな
0301774RR (アウアウクー MM39-3/MB)
垢版 |
2020/11/06(金) 07:32:24.37ID:HQmzPXNLM
エキパイガードいるのか?
0303774RR (ワッチョイ f625-t1Nk)
垢版 |
2020/11/06(金) 08:10:01.33ID:Vz8p+IJl0
新しく2in1にしたとか書いてあったからつなぎ目とかちょっと不格好になっちゃったんじゃないか
0305774RR (アウアウクー MM39-3/MB)
垢版 |
2020/11/06(金) 10:56:14.54ID:HQmzPXNLM
必要な物なら仕方ないがデザイン的には残念だな
0308774RR (ワッチョイ 51f3-D/bg)
垢版 |
2020/11/06(金) 13:11:38.70ID:FWn8e5+30
KYBってフロントは分からんけどリアは純正と差が無さそう
油圧アジャスターついててあの値段ってことは、除くと純正とあんま変わらないし
0309774RR (ワッチョイ 65ee-6g73)
垢版 |
2020/11/06(金) 13:16:44.14ID:gpD3Oath0
>>308
リアはナイトロンの安いの入れたよ
とてもいいものだ

フロントは飛ばさないからハイパープロでもいいのかなとも思う
0310774RR (ワッチョイ 51f3-XTgC)
垢版 |
2020/11/06(金) 13:39:00.80ID:TIlAZ2QP0
>>306
何を持ってして良いというのかわからんが
DLCコーティングされてることを含めればKYBがお得。
どっちが良いかって言われたらそれは好みによると思うが物はマトリスが美しい。
フォークの中身だから見えないけどw
仕様変更して自分好みにすることが前提ならマトリスとかテクニクスとかGsenseがいいと思う
0311774RR (ワッチョイ 51f3-XTgC)
垢版 |
2020/11/06(金) 13:42:02.94ID:TIlAZ2QP0
>>309
飛ばさないならKYBでいいんじゃないかな
出荷標準セッティングならKYBがコンフォート性能良いと思う
0312774RR (ワッチョイ 65ee-6g73)
垢版 |
2020/11/06(金) 13:47:38.04ID:gpD3Oath0
>>310
14万円だねぇKYB
今ブリトー使ってるんだけど接地感が希薄な感じがするんだ
あと、クソシートは前にずれる…

リアがナイトロンだからテクニクスも気になる…
シートも変えたい
働くわ…
0314774RR (ワッチョイ 51f3-XTgC)
垢版 |
2020/11/06(金) 14:14:38.89ID:TIlAZ2QP0
良くも悪くもワイズギアだから万人向けで尖ってないw
下手にスプリングとかエミュレーター入れるぐらいならはじめから黒サス買っとけば楽。
諦めもつくともいう。
0315774RR (スプッッ Sd12-oRQ7)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:21:08.58ID:CIo9hsZld
そういえばそろそろ寒くなってきたけど
07にお薦めのハンドルカバーってある?
あのグリップとレバーに被せるのは
スイッチ操作に難ありなので無しで。
0317774RR (ワッチョイ 325f-SD8k)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:50:20.25ID:xTJnQXYB0
グローブとかカバーとかやるよりグリヒ入れるのが一番早くて安いのではと最近思い始めた。
0318774RR (ワッチョイ d9ee-+cDb)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:14:48.08ID:yeaQ7jVx0
>>316
マジでカッコいい!
イケメンじゃん!
0319774RR (ワッチョイ d978-UYtJ)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:27:15.23ID:T0x5acRS0
>>317
グリヒは必須で手の甲側が冷えるのでハンドガード着けたい。
ハンカバに抵抗無くなる悟りは開けてない
0322774RR (ワッチョイ 7967-p7im)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:56:11.21ID:SMrjSt5e0
グリップヒーター着けてるけど
やっぱり冷えるよ

グリップヒーターにハンドルカバー着けたらこたつになり冷えから解消されました
ダサいけどな!
0324774RR (ワッチョイ 51f3-D/bg)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:42:45.88ID:FWn8e5+30
グリヒはカバーとセットじゃないと効果薄い
でもカバーするならグリヒ無くても平気
つまりグリヒはウンチ
0325774RR (スプッッ Sdb2-oRQ7)
垢版 |
2020/11/07(土) 01:23:45.49ID:qgdFxGRUd
315だけど、
普段から裏生地無しか裏生地一枚程度の
薄手の防風グローブを使用。
理由はウインターグローブ(中綿有り)は
何故か新品でも使用後に数日経つと
指や手の平の皮が水虫みたいに
ボロボロに剥けてくるんで使えない。
一応ナックルガードとグリヒは付けてるが
走行風をガードしきれずに
親指の付け根辺りがマジで冷える!
0327774RR (オッペケ Sr79-I5ai)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:18:25.08ID:INPPSDdPr
ナップスの持ち込み工賃たけー
0328774RR (ワッチョイ b109-t1Nk)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:52:25.05ID:KcnKYiz20
ヤマハはSRがなくなったら400ccが絶滅してしまうけどMT-04の計画はあるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況