X



【Kawasaki】ZX-25R Part27【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ cfee-ZwTo [121.109.158.23])
垢版 |
2020/10/06(火) 21:28:50.21ID:uLbrncGG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part26【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601350100/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0420774RR (アウアウウー Sab7-QsjD [106.128.45.182])
垢版 |
2020/10/11(日) 10:31:54.56ID:nNUfPmV4a
まぁどうでもいいんだけど雑誌が証明したのは新型ニダボの方が低速コースだと速いよって事いがいにもあるんだけどね
旧ニダボが加速競争含めて大差で負けてるってことは新型ニダボ以外勝負にならん
んで?総じて遅いって?www
0421774RR (ワッチョイ 3aed-SIKU [61.115.242.144])
垢版 |
2020/10/11(日) 10:44:59.41ID:iCAkZ1Jv0
>>420
恐らく72万円のニンジャ400と比べてるんじゃないか?
0423774RR (ワッチョイ 936c-oJjg [124.18.93.214])
垢版 |
2020/10/11(日) 11:41:06.44ID:LFjzVM8j0
大型に乗ってみてよ
こんな偽物じゃダメって分かるから
0424774RR (アウアウウー Sab7-Fyi0 [106.132.80.78])
垢版 |
2020/10/11(日) 11:56:06.32ID:ZRi7cnDza
フルノーマルのZX-25Rでウイリィーやブレーキターン等の動画をYouTubeであげてた人、モーターステーションTVに呼ばれてたね

このウェットコンディションでようやるわ( ・ω・)
0426774RR (ワッチョイ 0741-wCbK [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:22:07.18ID:SGzR+3Jn0
>>310
本当だよ
リッターSSと同じと見ていい
250マルチに乗った事がない奴はガソリンが漏れてると思うだろうな
0427774RR (ワッチョイ 0741-wCbK [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:27:29.19ID:SGzR+3Jn0
>>328
ちなみにジクサー250は燃費リッター43前後
どんだけスポーツ走行でぶん回してもリッター38とか
0430774RR (ワッチョイ 0741-wCbK [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:30:16.05ID:SGzR+3Jn0
>>373
チャリは人体の消耗が激しいく水分を補給しなくちゃいけないんで一緒か、外で飲み物買えばガソリン以上に金かかる
0431774RR (ワッチョイ fbaa-Gryb [126.77.141.174])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:31:55.04ID:1GyOT2I50
燃費より大切なものがあるからね
燃費気にする人は単気筒、2気筒
このバイク、ハイオク仕様じゃないの?
よりパフォーマンスを求めたらハイオク仕様でいいじゃん?
600SSはハイオク仕様か。
0432774RR (ワッチョイ 0741-wCbK [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:33:16.83ID:SGzR+3Jn0
>>374
だから四気筒は400cc以上にすりゃ全部解決するってジクオジが言ってるのに
お前らは要するに新型250マルチでドヤ顔したいだけの薄っぺらいライトユーザーだろ
0433774RR (ワッチョイ 0741-wCbK [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:38:20.79ID:SGzR+3Jn0
>>393 >>397
キミらはわかっているな
0434774RR (ワッチョイ 0741-wCbK [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:43:50.43ID:SGzR+3Jn0
>>406
四気筒を低中速寄りにして強化したCBR650Fなら燃費25前後
CBR650Rなら20前後
0435774RR (アウアウカー Sa73-csqp [182.251.189.138])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:46:37.20ID:gahn+aF0a
>>432
言ってるのはコロ鍋だけだよ

○重量ガー
→ 重量単体より重要なパワーウエイトレシオでクラストップです
人が乗った想定(+60kg)だともっと差は開くよ
○600RRと比べるとー
→ SSと比べんなw
○25RはSS
→ はいはいw
○サーキットではニダボとー
→ タイム競うならレーサーに乗るよ
○峠の下りでは単気筒がー
→ 峠登りきった所で待っててあげる〜♪
○燃費ガー
→ 計算してみたら1日中どんなに走っても差はちょっと
○音だけで走り去らないじゃん
→ サイコーやん
○回さないとダメじゃん
→ 回したい人が乗るのが低排気量スポーツです
○慣らしなんてイラネ
→ 新車に乗るの初めて?マニュアル読もうね
○MCなんちゃら、ニダボ、ポポポ
→ 統合しても過疎ってるから、そっちのスレに行ってあげて
○クイックシフターいるか?
→ 必要無いならオフにしましょう
0436774RR (ワッチョイ 0741-wCbK [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:47:34.94ID:SGzR+3Jn0
>>417
そう珍走感覚と同じ
0437774RR (ブーイモ MM86-NY7j [163.49.214.101])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:54:58.91ID:vKg3BiunM
ZX25R世界最速スタントライディングショーLIVE・なにが起こるか!?
780 回視聴? 94 分前にライブ配信
https://youtu.be/ewgZqkm2v-g
0438774RR (ワッチョイ 0741-wCbK [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:59:26.54ID:SGzR+3Jn0
>>422
ニンジャ400にスタートダッシュで勝てる250ccはジクサーSF250だけだしな
https://i.imgur.com/hzfHi0g.jpg
0439774RR (ワッチョイ 0741-wCbK [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/11(日) 13:14:35.61ID:SGzR+3Jn0
それと、にわかはNinja400をやたら褒めてるけど

Ninja400
最高出力 48PS/10,000rpm
最大トルク 38N・m/8,000rpm

グラディウス400
最高出力 55PS/11000rpm
最大トルク 40N・m/8500rpm


0-100km/h
Ninja400 5.68秒 程度
グラディウス 4.73秒 程度

ちなみにSV400Sだともっと速いかな
0440774RR (ワッチョイ 0741-wCbK [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/11(日) 13:17:26.42ID:SGzR+3Jn0
さすがのジクサーSF250のスタートの瞬発力でも、グラディウス400のV型二気筒400cc最強鬼トルクには勝てないかな
0441774RR (ワッチョイ fbaa-SIKU [126.243.59.201])
垢版 |
2020/10/11(日) 13:19:49.05ID:RtYDPJ590
キモいの沸いてんな何この連投おっさん
0442774RR (ワッチョイ 0741-wCbK [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/11(日) 13:22:58.78ID:SGzR+3Jn0
事実を突きつけられると、人格攻撃に移るしかもう手がないよね

将棋で言えば、ちゃぶ台返しするようなもん
小学生以下の知能だね
0444774RR (ワッチョイ 0741-wCbK [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/11(日) 13:28:20.17ID:SGzR+3Jn0
ジクオジの正論は周りを傷つけるんだね

だけどチンパンジーからヒトに進化するには必要な事なんだよ
0445774RR (ワッチョイ fbaa-Gryb [126.77.141.174])
垢版 |
2020/10/11(日) 13:36:05.91ID:1GyOT2I50
ZX25RとNinja400と比べると
パフォーマンス的には400の勝ち
400は車検があるが価格は安い
エンジンの乗り味、車検の煩わしさで選択がかわる
0446774RR (オッペケ Sreb-SIKU [126.208.208.210])
垢版 |
2020/10/11(日) 13:44:55.07ID:oN95MIO3r
>>439
GSR400 後期も忘れないであげて
0447774RR (ワッチョイ 0741-wCbK [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/11(日) 13:45:00.30ID:SGzR+3Jn0
ぶっちゃけて言ってしまうと
Ninja400はただコストカットのためにNinja250と同じ車体 ほぼ同じ共通部品を使って400ccエンジン乗せてみたらまぁいけたから出してみただけだからねw
400ccバイクとしては軽量でバランスがいいけど、そんなにドラマチックではないねこのバイクは
軽量で怒涛の瞬発力を発揮させるなら装備重量145kgのDR-Z400SMだし、390デュークやピレン401もエキサイティングな走りだよね
官能的なサウンドや高速域の伸びならCB400SFやGSR400だし、下から上まで抜かりないのは唯一無二の400ccV型二気筒のグラディウス400だし
0448774RR (ワッチョイ 0741-wCbK [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/11(日) 13:46:56.90ID:SGzR+3Jn0
>>446
忘れてないよ
彼は400cc最強61馬力
そこらの道で上手い奴が乗ればYZF-R6と互角に渡り合う実力がある
0449774RR (ワッチョイ 2f1d-OLYB [210.170.203.221])
垢版 |
2020/10/11(日) 13:47:10.19ID:P/2GKTal0
>>445
ヤングマシーン誌のよると
うまい人が乗るとたいして変わんないんじゃなかったっけ
新型CBR250RRが400忍者にも勝ってて
やらせっぽいとこもあったけど 笑
0450774RR (ワッチョイ fbaa-Gryb [126.77.141.174])
垢版 |
2020/10/11(日) 13:54:26.54ID:1GyOT2I50
そうなのよ、250の高回転官能的サウンドをみんなもとめてるのよ。
免許縛りがなければ、400じゃなくて600みんな選ぶかな
600じゃ重すぎるっとか、タイヤのコスト考える人は
Ninja400の選択はあり、
0454774RR (ワンミングク MM2a-F4td [153.155.122.189])
垢版 |
2020/10/11(日) 14:22:29.91ID:T0qdxXGBM
バイクで野営地に来て一杯やったあと自宅から書き込みしてるエアライダー(今風に言うならヴーチャルライダーですか?)の
戯言を眺める優越
コロ鍋はまずは頑張ってコンビニ行くとこから始めよう
0456774RR (ワッチョイ 676b-MFCi [218.216.254.134])
垢版 |
2020/10/11(日) 14:40:44.75ID:zRmtEhlK0
>>417
おまえさんはタイムトラベルして90年代の鈴鹿サンデー南コースSP250Fを観てこい
スタート時の音といったらそれはそれはレーシー
0460774RR (ワッチョイ 838e-Fo7+ [150.249.47.189])
垢版 |
2020/10/11(日) 15:53:48.26ID:jIlk/jBq0
池袋の近所の川越街道で25Rが走ってるのはじめてみた。
黒い奴。新車の慣らし中みたいで回転一定まであげてゆっくり走ってたけど、いい音だったよ。
しばらく後ろについて走ったけど聞き惚れるくらいいい音だった。これで高回転まであげるとどんだけいい音するんだろうね。

あの音とエンジンフィールの貯めだけに欲しくなると思った。買えないけどさw
0462774RR (アウアウウー Sab7-Fyi0 [106.132.83.54])
垢版 |
2020/10/11(日) 16:41:50.16ID:tUHfHMgsa
燃費云々言う人は、リアスプロケの丁数落とせば、燃費は伸びる( ・ω・)
その代わり先にも書き込みしたけど
最高速よりのセッティングになり、発進痔の加速感は薄くなる(少しトルク感が薄くなる)
0463774RR (ワッチョイ 3a28-eATb [219.102.167.61])
垢版 |
2020/10/11(日) 16:53:58.42ID:iWtBoK+g0
慣らししようがしなかろうが差が出るのは数万キロ先の話
調子悪くなる前に中古市場に流しちゃえばいいしね
今なら高値で売れるし尚更慣らしなんか必要ない
0464774RR (スプッッ Sdfa-oJjg [1.75.239.108])
垢版 |
2020/10/11(日) 17:04:24.90ID:lloAzsgNd
大型乗れば250がゴミに感じるよ
0466774RR (アウアウウー Sab7-Fyi0 [106.132.81.223])
垢版 |
2020/10/11(日) 17:10:08.60ID:1NrAt5+wa
書き忘れだけど
スプロケ変えても、燃費は驚くほど変化はしないので
過度の期待は、しないように。
あと誤変換
痔じゃなくて時ね( ・ω・)
0471774RR (ワッチョイ 97cb-ICsZ [42.124.87.107])
垢版 |
2020/10/11(日) 17:42:16.33ID:GcFXorzK0
>>467
サーキットのナンバー付きクラスなら下手なSSよりタイムの速い250なんて
普通にいる、しょせん素人同士の争いなんてバイクの性能よりも腕の方が重要。
0472774RR (アウアウカー Sa73-csqp [182.251.182.3])
垢版 |
2020/10/11(日) 17:43:23.97ID:YhhEaaqSa
>>463
シフトフィールが変わるのに

ま、おれは中古には手を出さないんでどうでも良いけど、自分のバイクは丁寧にやる
つか、慣らし関係なく、最初は当たり前に丁寧に乗る
0474774RR (ワッチョイ 97cb-ICsZ [42.124.87.107])
垢版 |
2020/10/11(日) 17:46:36.28ID:GcFXorzK0
>>473
ひとが乗らなきゃバイクは動かん。
0477774RR (ワッチョイ 97cb-ICsZ [42.124.87.107])
垢版 |
2020/10/11(日) 18:09:00.57ID:GcFXorzK0
>>475
元のレスには上手い人が乗ればと書いてあったし。
0480774RR (アウアウウー Sab7-Fyi0 [106.132.82.229])
垢版 |
2020/10/11(日) 18:24:26.01ID:yew5qQ7sa
>>461
そそ。
今日、袖ヶ浦でスタントショーやったけど
持ちこんだバイク四台ともカワサキのバイクっぽい
ZX-10R
ZX-6R
ZX-25R
Ninja250SL

どんだけカワサキ好きやねん( ・ω・)
0481774RR (ガラプー KK66-aj4w [07001120483765_aa])
垢版 |
2020/10/11(日) 18:30:00.27ID:sakfYft4K
慣らしはちゃんとしろよ。近所のプラザ、慣らし500kぐらいで試乗車にしたら皆高回転ブン回すもんだからカムチェーン辺りから異音出まくりやぞ。
0484774RR (アウアウウー Sab7-YFQN [106.132.84.197])
垢版 |
2020/10/11(日) 18:51:47.76ID:dQVykKTea
これ今度アプリリアから出るRS660と装備重量同じだな。
250にしては重すぎるね。
0485774RR (ワッチョイ 2f1d-OLYB [210.170.203.221])
垢版 |
2020/10/11(日) 18:56:32.77ID:P/2GKTal0
>>483
へー
0486774RR (アークセー Sxeb-TLcq [126.228.190.215])
垢版 |
2020/10/11(日) 18:56:52.94ID:g8YiXKDQx
>>484
実際乗ってみると重いなんて余り感じないぞ。
ってか、そんな重量気にするくらい限界性能使い切れるの?おまえ。
こんなんで重い重いっていうやつ、バイク乗れないんじゃない?
0487774RR (ワッチョイ 2f1d-OLYB [210.170.203.221])
垢版 |
2020/10/11(日) 18:59:33.73ID:P/2GKTal0
>>486
へー
0488774RR (ワッチョイ 53aa-Pfvf [60.125.100.25])
垢版 |
2020/10/11(日) 19:03:33.37ID:tBUn02HT0
>>485
軽量コンパクトで最強仕様は43PSだったからな、ゼロヨンは14秒台前半だったな
これベースにターボ化して市販寸前で当時の運輸省からイチャモンがつき形式認定が取得できず断念した
VT250Fターボは53PSだったな
0489774RR (ワッチョイ 2f1d-OLYB [210.170.203.221])
垢版 |
2020/10/11(日) 19:04:32.25ID:P/2GKTal0
>>488
へー
0490774RR (ワッチョイ fbaa-SIKU [126.243.59.201])
垢版 |
2020/10/11(日) 19:09:17.71ID:RtYDPJ590
重量だけ見ると重そうに感じるが実際乗ると意外と重く感じないんだよな
後意外だったのが取り回しは前乗ってた現行cbr250rrより良いと感じた

重量差感じるのはサーキットでないと分からんLVに収まってると思うよ
公道で走る分は全然問題ないし良くこの装備内容でコスト抑えて世に送り出したなあって感じ

多分新車で乗れる4発250てコレが最後かもしれんね
ネシアではまだ生産出来るものの2年後の日本仕様生産出来るかまだ分からんしな
0491774RR (ワッチョイ 53aa-Pfvf [60.125.100.25])
垢版 |
2020/10/11(日) 19:14:29.50ID:tBUn02HT0
>>490
これ最初はEURO5対応の新型車とうたっていたけど、蓋を開けてみたらEURO4準拠の2016年排気ガス規制で
形式認定を取得してるからな、現仕様での継続生産は2022年末迄だな
0494774RR (ワッチョイ 8fee-KKQ4 [114.19.209.106])
垢版 |
2020/10/11(日) 19:45:25.97ID:F1CjkF7N0
25RはSSといいつつも街乗りやツーリング等の普段使いに向いてるポジションしてるからなぁ。個人的にはポジションが違いすぎて大型のSSと同じジャンルとは思えない。これが250のSSと言われればそれまでなんだけど
0495774RR (アークセー Sxeb-Pfvf [126.226.214.167])
垢版 |
2020/10/11(日) 19:53:12.58ID:Ntr0wXkex
どのSSでもポジションはツルシのままではなくて
自分に合わせてセパハンの位置や角度、バックステップとかで調整するものだぞ?
0497774RR (ワッチョイ baee-QsjD [125.52.80.7])
垢版 |
2020/10/11(日) 20:28:44.14ID:CAKr1Hy50
>>492
違うぞ、中〜高速コーナーでの切り返しの速さを狙って重心がクランク軸より上に振ってあるから副次効果で取り回しが軽くなったんだよ
替わりに低速の切り返しが犠牲になってるけどな
0499774RR (アウアウウー Sab7-Y5RM [106.129.90.99])
垢版 |
2020/10/11(日) 21:04:58.09ID:CkdeOhAla
>>447
今の現行Ninja400は軽い、燃費いい、加速もいい、スリムで乗りやすい、安いと音以外は欠点がないバイクやぞ
ドラマチックというよりはカワサキの中型スタンダードだろ
0504774RR (アークセー Sxeb-Pfvf [126.201.61.197])
垢版 |
2020/10/11(日) 21:41:07.40ID:ib7R8xpzx
Ninja400は先代と違って
250ベースの小さい車体をベースに排気量だけ400にしたからなー
カワサキは今まで600や550を400の共通にしたり、250は専用シャーシーにしてたけど
これは初めての試みだな
0506774RR (ワッチョイ 2325-lH4l [118.21.147.199])
垢版 |
2020/10/11(日) 21:41:37.21ID:3/T/A+aJ0
BEETのマフラー予約したとか前動画出してなかったっけ?どうすんだ?
0507774RR (ワッチョイ ee95-YQ4O [121.80.72.92])
垢版 |
2020/10/11(日) 21:42:21.77ID:3DChWcfK0
これを機会に2気筒バイクはなくなってほしいな
その意味でも大ヒットを願う
0516774RR (ワッチョイ faaa-sz0u [221.23.66.50])
垢版 |
2020/10/11(日) 23:15:08.72ID:hdEc0JEW0
rr typeさんもどういう心境の変化で最速バイバイするのか率直にはなして翻訳しまえば、職業的にレビューしている人たちと差別化できると思うんだけどね。やっぱり言えないことあるんだろうな。
0518774RR (ワッチョイ 9a1c-Ar25 [211.131.99.241])
垢版 |
2020/10/11(日) 23:19:55.02ID:GVjZrZS30
多少軽くしても2気筒の軽さと低中速トルクでどうやっても勝てない
だったら割り切ってコストと性能を両立させた今の状態でいい
0519774RR (アウアウウー Sab7-QsjD [106.128.47.159])
垢版 |
2020/10/11(日) 23:33:47.22ID:MWp4bxrPa
二気筒が昔みたいに40馬力オーバーならな、今の二気筒みたいに30馬力台をちょろちょろしてるレベルだととてもじゃないが加速すら追いつけん
だから新型ニダボ以外は勝負にならんのよ、旧ニダボですら大差負けだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況