X



【スズキ】SV650/X【90度V】Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウカー Sa67-/5Hn [182.251.145.204 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/06(火) 22:35:58.48ID:05RYnhooa
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599537686/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです


※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0679774RR (ワッチョイ ffee-ki1L [124.208.37.57])
垢版 |
2020/10/28(水) 04:28:46.23ID:TRKTdXp90
>>675
人柱になってくれ
ガード
https://www.bike-parts-suz.com/suzuki-motorcycle/650-MOTO/V-STROM/2020/DL650A-M0-E21-/BODY--FRAME/KNUCKLE-COVERS-DL650XADL650XAUE-/2014000000/2014306024/127/9001
レバーのボルトにガード留めるからボルトも
替えなきゃならんが、XのホルダにV-スト用の
ボルトがポン付け出来るのか?
https://www.bike-parts-suz.com/suzuki-motorcycle/650-MOTO/V-STROM/2020/DL650A-M0-E21-/BODY--FRAME/HANDGRIPS--LEVERS--DL650XADL650XAUE-/2014000000/2014306801/127/9001
あとグリップエンドも替えないと
https://www.bike-parts-suz.com/suzuki-motorcycle/650-MOTO/V-STROM/2020/DL650A-M0-E21-/BODY--FRAME/HANDLEBAR-DL650XADL650XAUE-/2014000000/2014306211/127/9001
0681774RR (ワッチョイ 0325-CXnf [58.89.3.93])
垢版 |
2020/10/28(水) 06:14:17.47ID:3PJL/3vd0
Vスト用のナックルガードは気休め程度だったけど
OSSのハンカバは効果てきめんだったな
今年の冬もお世話になるつもり
0683774RR (ササクッテロレ Sp27-J8Cs [126.247.4.165])
垢版 |
2020/10/28(水) 08:27:52.29ID:w81E6X6Mp
>>673
3-4年前にレンタルでSR400乗ってみたが期待はずれだった
カブを大きくした、て感じか
んー、たぶん、キャブだと違うのかな
昔はもっとドドドドドドだったような
0685774RR (ワッチョイ 1eeb-3D47 [159.28.247.58])
垢版 |
2020/10/28(水) 08:44:15.96ID:5xdNaBDH0
SRもSVも最近のインジェクションはガス薄薄だよな
Boosterplugいいぞ。吸気温センサーだましてガス濃くするやつ。トルク感アップするしドコドコも強くなる。燃費悪くなるけどね
0687774RR (アウアウクー MM67-k0Gw [36.11.224.51])
垢版 |
2020/10/28(水) 09:00:47.80ID:CSvZhogZM
636です
ありがとうございます、何度も読み返しさせて貰いました

ハーレーや単気筒のような振動は求めてません
でもツイン位...以上は振動というかブルルルが欲しいかな
W650に乗ってた時は本当にガッカリしました
でも試乗でW800の鼓動感は良かったな

回してこそとの話もありますが、速度表から都内夜走りだとなかなか高回転までは厳しいようですね
4000〜5000回転がギリギリみたいですし

本当はレンタルないし試乗できればよいのですが、なかなかチャンスに恵まれず

皆さんが結婚や仕事で都内夜走りしかできなくなったとして、sv650買いますか?乗り続けますか?
0688774RR (ベーイモ MM2e-L1Xi [27.253.251.134])
垢版 |
2020/10/28(水) 09:02:58.71ID:ZcxkV13qM
このタイプのグリヒは写真通り、フラッシャーSWとグリヒボタンが面一に
なるようにつけた方がいいです。うちのバイク屋はボタン押しやすくLED
も見えるだろうとだろう上目になるようにつけた為、フラッシャーSWが
押しづらくしかも交差点でいつの間にかグリヒONしてる。
ttps://www.tk-kijima.co.jp/images/304-8215_3c.jpg
0690774RR (ワッチョイ cf34-8n4k [118.243.64.32])
垢版 |
2020/10/28(水) 09:23:52.78ID:o2FFLglG0
>>687
私はそんなにぶっ飛ばしませんから、街乗りでは3000回転あれば十分走れてしまいます。
低回転ではドコドコというよりは軽いトコトコ感ですね。
4、5000回転回すと、トルク感とともにV型特有の軽快なパルス感が出てきます。
さらにその上に行くと、そのまま排気音も良くなりスポーツバイク感が出てきます。
低、中、高回転とそれぞれ違う感じですが、私はそれが気に入っています。
W800は乗ったことがないのでわかりませんが、普段5000回転まで使って乗れるなら
SVは楽しいと思いますし、その上まで必ず回してみたくなりますよ。
0691774RR (ワッチョイ 5643-6wuV [217.178.26.248])
垢版 |
2020/10/28(水) 09:40:01.79ID:CxuSI5RG0
>>687
乗るに決まってんだろ、このグミが
0694774RR (オッペケ Sr27-BR6L [126.194.199.186])
垢版 |
2020/10/28(水) 09:57:53.81ID:FyqflIIyr
妻帯者小学生の子供1人都内在住だけど乗ってるなぁ…普通に土日休みだから主に昼ツーリング行くけど。夜に都内しか走れない状況ってどんなだろ?あっ奥多摩も都内か。
0697774RR (アウアウエー Saea-rqrz [111.239.189.149])
垢版 |
2020/10/28(水) 10:09:07.11ID:7tMw4cila
スズキのサイトでチラ見した程度でそんなに興味もなかったけど
店頭で白タンクに青フレームのSVを見て「なにこれカッコいいんですけど!」となった
スズキ全般写真写り悪杉
ホンダのカメラマンをスカウトした方がいい
0699774RR (ワッチョイ d2ee-jOjJ [59.129.223.34])
垢版 |
2020/10/28(水) 11:11:50.12ID:Oy2J9UCL0
>>693
温度を誤魔化すならまぁいけるか。
でもそれだけってなら内容は自作並みの低レベルじゃね?値段見たら中身そのレベルっぽいしw
温度補正は値を見極めるための測定時間を設けてるので、開度やエアフロと連動してリニアに燃調変化させられないでしょ。

車の場合は大抵が吸気温度が43℃あたりを超えたら保護のために「やたら濃くする(なだらかではなく二段階制御)」けど、
SRも概ね同じと考えれば「濃すぎ」になってしまうんじゃなかろうかwwwww
0703774RR (ワッチョイ 2741-3D47 [222.228.97.122])
垢版 |
2020/10/28(水) 12:20:19.81ID:LP5kxkRg0
>>699
その通りで中身は抵抗。サーミスタ付きで温度によるばらつきがないのが売りらしい。実際可変抵抗で代用する人もいるね。
つけりゃわかるけど効果でかいよ。低回転が楽しくなる。まー俺がつけてるのはVストなんだけどw
0707774RR (アウアウカー Sacf-J8Cs [182.251.143.90])
垢版 |
2020/10/28(水) 18:34:12.22ID:2Y8lW9Aya
グリヒはバッ直リレーでAmazonの謎中華五百円付けてるバーナーであぶってキュッと縮むやつ
配線は引き直したり防水したりブチル巻きしたりしたけど
0708774RR (ワッチョイ 5643-6wuV [217.178.26.248])
垢版 |
2020/10/28(水) 19:39:27.52ID:CxuSI5RG0
>>696
ダッセ
おれが日本で発売される前に全部ブッ壊してやる
0709774RR (ワッチョイ bfaa-dNrz [60.113.16.107])
垢版 |
2020/10/28(水) 20:15:58.02ID:vjjfeWKO0
>>687
別に〜3000rpmでも確かに走れるし、都内で回そうと思わなくても回してる時もあるけど(ここでは書かないでおくワ)
900ccや150psオーバーじゃあるまいし、取り回しも燃費も含めて負担にならん。
> sv650買いますか?乗り続けますか?
オレは現金一発で買ったし維持費も軽いし乗り潰すつもりで買ったから乗る。
0714774RR (ワッチョイ c3b1-8n4k [122.50.42.236])
垢版 |
2020/10/29(木) 09:34:38.59ID:uuJ/3Alr0
無印だけでもメーターをグラディウスと同じにしてくれたら最高なのにな・・・
0719774RR (ササクッテロル Sp27-9h1t [126.233.178.38])
垢版 |
2020/10/29(木) 12:27:03.88ID:K6hLBRoep
エンジン2つつなげてsv1300RS…いや、何でもないです
0721774RR (ワッチョイ 978a-dNrz [180.54.206.210])
垢版 |
2020/10/29(木) 13:18:20.87ID:olrfHDsJ0
ツイッターでスズキもパラレルツイン?っていうようなツイートがあったね
ソースが海外でパラレルの特許取ってるような内容の文だった
0722774RR (アウアウカー Sacf-TOyZ [182.251.119.69])
垢版 |
2020/10/29(木) 13:42:58.80ID:vLMEdKA+a
CB1000Rやドカのモンスターみたいな横から見た時にヘッドライトがFフォークにピタッとくっ付いてるような感じにカスタムしたいんですけど
そのようなカスタムしてたり考えてる方居ますか?
0733774RR (ワッチョイ d2ee-jOjJ [59.129.223.34])
垢版 |
2020/10/29(木) 17:39:50.09ID:ERE0yK540
>>728
そこのサイトで扱ってるやつは品質ダントツやぞ。
大型バイクの改造車で車検通してる人なら理解してくれると思うが、改造車においては灯火類の信頼性は「絶対」じゃなきゃダメ。
ウインカー消えたりライトが落ちただけで下手すりゃ死ぬし他者に危険を及ぼす。
だから灯火類の規定が厳格なんだよ。

250ccで「わーいウインカー落ちたアハハハハハ」なんてやってるうちはクソガキ。
小排気量の世界ではやれ中華LEDだので酷いことになってるみたいだけど、やっぱりね、ゴミを何度も買って金を
(たまに人生も)失うよりも、最初から高信頼のものを買ったほうが禿げずに貧しくならずに済む。




って69,800円たっかwwwwww
0734774RR (スプッッ Sd92-SbpH [1.75.245.38])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:21:16.89ID:f6GSeU/6d
>>728
かっこいいな、SVにも似合いそう
高いって大したことないと思ったら、なかなかやな
他車種の純正LEDヘッドライトも10万近くするみたいだから、ちゃんとしてたらそんなものかね
0735774RR (ワッチョイ 5643-6wuV [217.178.26.248])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:29:25.14ID:AFuA5d2z0
>>720
るせえっ、このあとだしチンカス野郎
ブルバードで轢き潰して殺すぞタコ
あとおまえのとこの販売店も全部潰してやる、ハゲがっ
0738774RR (ワッチョイ ffee-ki1L [124.208.37.57])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:08:39.44ID:XcLEn2TE0
こんなんもあるし
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pawpawshop/paw-07G369DWY.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02514&;gclid=CjwKCAjw0On8BRAgEiwAincsHFeZwjaQApYaOww1XrOenF6bLr8BksmbDyH_NVsi57AYZy8XO_6ythoCi_cQAvD_BwE
https://item.rakuten.co.jp/hirochishop-2/217-6142/?gclid=CjwKCAjw0On8BRAgEiwAincsHLuNWo-Ti8j-vcwS8Pl_vi-vxl-nZnlBv6xROO9wNlPIZK6-VZJABhoCjRMQAvD_BwE&;scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_agid=55532127346&icm_acid=288-622-7470&icm_cid=1423254194&gclid=CjwKCAjw0On8BRAgEiwAincsHLuNWo-Ti8j-vcwS8Pl_vi-vxl-nZnlBv6xROO9wNlPIZK6-VZJABhoCjRMQAvD_BwE
0740774RR (ワッチョイ d2ee-jOjJ [59.129.223.34])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:44:36.74ID:ERE0yK540
>>737-738
全部コピー品コピーのコピーのコピー。
あとebayの「UKサプライヤー」「カナダ発」「ドイツ」などと書いてあるやつは地雷wwww
チャイナで〜す!って正直商売してるやつの方が品質が良い
0744774RR (ワッチョイ f333-DZ+W [160.86.37.94])
垢版 |
2020/10/29(木) 22:32:17.20ID:CXsGSY4C0
>>743
これか
ttp://bc819.com/%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e3%83%90%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b9%e5%84%aa%e5%8b%9d%e8%a8%98%e5%bf%b5%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%83%ab%ef%bc%81/

R1000が20万引きとは太っ腹だな
0753774RR (ワッチョイ de11-jPNQ [183.176.86.65])
垢版 |
2020/10/30(金) 20:01:43.40ID:7zV2QHbJ0
HYと同じ時期に発表しても扱い薄いし、という戦術だと思いたい。
MOTOGP優勝も見えてきたし、2022モデルには期待している。
0754774RR (ササクッテロル Sp27-9h1t [126.233.173.83])
垢版 |
2020/10/30(金) 20:40:53.74ID:x0zirFR4p
アコサットのタンクキャップ欲しいな
北海道ツーリングで頻繁に給油してるといちいち鍵の抜き差しが面倒くなる。
しかし高いなぁ…
0759774RR (スプッッ Sd92-6wuV [1.75.233.148])
垢版 |
2020/10/31(土) 11:14:16.25ID:rau+B+rsd
マジかよst不人気扱いしたやつ最低だな
俺が轢いて殺してやるよ
0763774RR (スプッッ Sd92-6wuV [1.75.233.148])
垢版 |
2020/10/31(土) 12:04:46.65ID:rau+B+rsd
>>762
わかりましたんで!
0764774RR (ワッチョイ 4bdb-fDVG [210.174.23.174])
垢版 |
2020/10/31(土) 14:30:35.41ID:Cp6gkxx+0
今ミドルクラスは良いバイク多いけど、これがベストじゃね?
0773774RR (ワッチョイ 2b25-CXnf [114.188.5.24])
垢版 |
2020/10/31(土) 19:30:32.55ID:kU4DJF0z0
>>771
白青だから「なんだスズキか」って言われるんだよ
タンクもフレームもトマトみたいな赤にしたらドゥカティモンスターにしか見えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況