X



Kawasaki Z900RS Part29

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR (スッップ Sdca-ljpK [49.98.144.162])
垢版 |
2020/10/09(金) 10:08:44.52ID:XdW6qwadd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/
前スレ
Kawasaki Z900RS Part28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599463775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0826774RR (ワッチョイ 5faa-mlr+ [60.110.110.51])
垢版 |
2020/11/09(月) 20:37:03.48ID:+ikNaS7x0
>821 774RR (ワッチョイ ff98-9Rag [159.28.215.148]) sage 2020/11/09(月) 18:11:23.96 ID:iIYWjTRD0
>>820本気は自分がってなに??
ドンチキ言ってるおじさん毎度日本語不自由だから在日説濃厚だね、しつこいし


本当に昨日から14レスしてるとか、しつこさはドンチキ君には負けますよ。
都合の悪いことは話を誤魔化す所も、やっぱりドンチキ君には負けます。
そんなすごいチョンチキ君は、ノーマルマフラーとスベリ台シートでマンセーしていて下さいね。
0830774RR (ワッチョイ 7fee-zCwe [27.89.105.215])
垢版 |
2020/11/10(火) 11:57:59.44ID:6fGsCl7V0
ノーマルシートはタンデムバー辺りのスポンジがすぐ割れて
そこから水が染み込んでる
湿気で六角ネジが錆びてるからその他にも被害いってそう
0835774RR (オッペケ Sr33-rBtl [126.179.121.180])
垢版 |
2020/11/10(火) 12:28:38.05ID:Ng8xbUCdr
やっぱスベリ台シートに不満がある人は結構いるんだね。
他社のバイクだとローシートのオプション設定例が多いだけに、違和感を感じてる人が多いのかも。
残念に思うのは国内だけの設定のせいで、カタログ写真がスベリ台シートで撮影されているので、見た目がカッコ悪いんだよね。
0837774RR (アウアウウー Sa23-6TlP [106.132.81.13])
垢版 |
2020/11/10(火) 12:39:37.22ID:cgBDE9apa
タンクにグリップラバー貼ってニーグリップしてるせいか滑ってくる感覚はないな
ガニ股殿様乗りタイプだと滑りを強く感じるんじゃねーか?
更にその状態でバックステップ入れたら尚更前に行くみたいな
0839774RR (オッペケ Sr33-rBtl [126.179.121.180])
垢版 |
2020/11/10(火) 13:06:33.43ID:Ng8xbUCdr
>>837
グリップラバーとかは貼ってないけど、普通にニーグリップで乗っていてもがタンクまでスベってくるよ。
ポジションはタンク前で一定な感じで、身長のある自分にはかなりキツイ。
ハイシートだとポジションを自由に出きるから乗るのが楽で、状況に応じての前後移動とポジション保持が簡単に維持できるんだ。
0840774RR (アウアウウー Sa23-6TlP [106.132.81.13])
垢版 |
2020/11/10(火) 13:13:09.35ID:cgBDE9apa
>>839
そうですか
自分はタンク下の尖ってるサイドカバー部分(実際直線で挟んで足が当たる部分)とタンク下側の一部(カーブで尻をずらした時に当たる部分)に貼ってますが調子いいですよ
そう聞くとハイシートも一度試してみたくなります
0842774RR (アウアウカー Sad3-LrpT [182.251.192.189])
垢版 |
2020/11/10(火) 13:44:47.39ID:yWi8lbs8a
質問です。プラザに聞けよ!は無しでお願いします。

予約して試乗する場合、試乗する道や時間はどのくらい出来るのでしょうか?
プラザの人が先導してくれたりするんですかね?
何か誓約書とか書いてさっさと一人で走ってこい!
って言われるのでしょうか?

変態のおじ様教えて下さい
0844774RR (ワッチョイ ff58-t1Nk [153.240.130.135])
垢版 |
2020/11/10(火) 13:50:19.50ID:5KaXJFPw0
足つき性が売りのセローもそうだけどオプションでハイシートのあるバイクは、要注意!だね

純正はシート高を低く見せて売る為の滑り台シートの可能性大。
0847774RR (スプッッ Sd1f-9Rag [1.75.243.65])
垢版 |
2020/11/10(火) 15:05:05.92ID:v3Bd5JRod
もう韓国純正装備のチョンシートの話はいいよ人それぞれだろ、ハイシートでダラダラダラダラどんだけ引き伸ばすんだよ内容も薄いし
つーかニーグリップって太ももで挟むだけじゃねぇぞ、ちゃんとできてないからズレてタンクに寄るんだよバカチンが
0848774RR (アークセー Sx33-rsf9 [126.148.144.53])
垢版 |
2020/11/10(火) 15:25:25.38ID:RtNTryT+x
>>842
関東の人ならバイカーズパラダイスおすすめ
1時間3,000円で箱根を一人で走れる
0849774RR (アークセー Sx33-rsf9 [126.148.144.53])
垢版 |
2020/11/10(火) 15:27:00.47ID:RtNTryT+x
>>843
ファントムブルーみたいにオシャレさん向けのカラーもあるしね
0851774RR (アウアウウー Sa23-6TlP [106.132.80.28])
垢版 |
2020/11/10(火) 17:14:47.67ID:Ijw41S6Ra
>>850
興味本位で知りたいんですが
合鍵でキーホルダーにイモビ状態で走っていてイモビだけ落とした場合
バイクはどんな挙動をするんですか?
警告灯や音が鳴るだけで止めるまで走れるんですかね?
0852774RR (アウアウカー Sad3-LrpT [182.251.184.43])
垢版 |
2020/11/10(火) 17:55:21.31ID:D26gxeifa
みなさんありがとうございます

納車時にバルドルとシート替えようか迷ってて、試乗してから決めようかと思っててさ

ハンドルはハリケーン のコンドル(z900rs 専用)
シートはハイシート

しばらく純正に乗って換えるか、納車時に替えて純正を知らずにz900rs を味わうか超迷い中です!

https://www.hurricane-web.jp/product/?mode=bike&;bike=Z900RS
0853774RR (ワッチョイ 5fcb-8m39 [220.148.0.55])
垢版 |
2020/11/10(火) 18:02:51.28ID:k33IAP0C0
ここ何日か煩い奴がいるから1年ぶりくらいにハイシートにしてワインディング走ってきたけど確かにこっちの方が前後移動しやすくて走りやすいかもしれんな
ハンドルも変えてあるから前傾になりすぎるのと重心の高さがしっくりこなくてノーマルで乗ってたけど久々に乗ったら全然気にならなかった
加速時に荷重かけるとシートが柔らかすぎて沈み込む感じが違和感あったけど暫くこれで走ってみるかな
0855774RR (ワッチョイ 5fb9-2R8E [116.64.166.13])
垢版 |
2020/11/10(火) 18:09:19.56ID:XmPNxcSv0
>>851
停車状態でのエンジンON OFF

A)予備キーのみ エンジンかからない
 警告音なしハンドルロック解除可能

B)予備キー+チップ
 ※チップ=メインキーの事
 エンジンかかる

Bの状態からチップを遠ざける2m→C)エンジンかかったまま

Cの状態からキルスイッチ→エンジンOFF→セルスタートではエンジンかかる
※イグニションはON状態

考察としてイグニションON、1stスタートのみチップが必要そうだったよ次は君のばんだLet's try
0857774RR (アウアウウー Sa23-6TlP [106.132.80.121])
垢版 |
2020/11/10(火) 19:00:23.27ID:CDO/MZePa
>>855
詳細な説明ありがとうございます
なるほど車のイモビみたいに常時監視してないんですね
tryしたい所ですが今の所は鍵を折る心配より紛失する可能性の方が高くてその場合この合鍵は使えないって事ですよね
鍵のハンドルロックの時の押し回し、イグニッションON時の普通回し
この動作をしっかりやらないとうまく回らなかったり、すり減ったりして最悪鍵が抜けなくなった事例もあるようです。自分も気を付けてます。

情報ありがとうございます
0861774RR (ワッチョイ 7f25-XP5e [125.204.74.50])
垢版 |
2020/11/10(火) 20:48:10.75ID:FZtjiNRr0
購入意欲満々で試乗したのだけど
爆音過ぎて萎えた
0862774RR (ワッチョイ ff58-t1Nk [153.240.130.135])
垢版 |
2020/11/10(火) 21:11:07.76ID:5KaXJFPw0
俺もコンチ2型にする予定

車検が通る状態じゃないと整備できないとプラザから言われてるので
点検時用に延長用の長いバーエンドを用意するのが面倒だな
0866774RR (ワッチョイ 5fb9-t1Nk [110.131.121.96])
垢版 |
2020/11/10(火) 22:18:07.04ID:zWXqVto70
>>857
クルマのイモビも別に常時監視してないよ。やりとりは始動許可の時だけ。
スマートキーとかは、定期的に質問信号を出すものもあるし
ドアを開けたり何かアクションがあったときにキーを探しに行くものはあるけどイモビ機能とは別。
走行中に故障したらエンジン止まるような設計ではない。
0867774RR (アークセー Sx33-rsf9 [126.201.180.244])
垢版 |
2020/11/10(火) 22:22:01.40ID:AQh94DpLx
金弱さんチッス
0868774RR (アウアウウー Sa23-6TlP [106.132.81.56])
垢版 |
2020/11/10(火) 23:05:14.35ID:uvfA1gMda
>>866
自分の車がスマートキーでドアの開け閉めでキーを探す機能が働いて勘違いしてた様です
勉強になりました
今度実験で開けた窓からキーをぶん投げて反応を見てみますw
無反応なのかもしれませんね
0870774RR (ワッチョイ 5fb9-t1Nk [110.131.121.96])
垢版 |
2020/11/10(火) 23:17:54.45ID:zWXqVto70
>>868
そんな事せんでも、埼玉に住んでる親戚のオッサンが
クルマのエンジンかけたあと、荷物を取りに家に戻ってクルマのカギをテーブルにおいたまま
そのクルマで福島に旅行に行ったからな。大丈夫、エンジンは止まらん。

旅館で気づいてその日のうちに新幹線でカギ取りに戻ったって言ってたよ。
メーターに「鍵が見当たりません」って出るでしょ?って聞いたら確かになんかチカチカしてたって言ってた。
0871774RR (オッペケ Sr33-rBtl [126.179.121.180])
垢版 |
2020/11/10(火) 23:31:38.51ID:Ng8xbUCdr
>>852
ハンドルとハイシートを同時に変えると、思ったより前傾になりやすくなるで注意してね。
ハイシートだけでもポジションがかなり良くなるので、足着きに問題がなければハイシートで乗って見て、後からハンドル交換でも良いかもです。
0872774RR (アウアウウー Sa79-rc15 [106.180.27.228])
垢版 |
2020/11/11(水) 07:56:36.27ID:9DXEzUz8a
このバイクのせいじゃなくて、歳とった俺のせいなんだけどね。
ガレージからバイク出して、色々装備して家から30キロ位走ると帰りたくなる。
そこから更に30キロ位走ると少し楽しくなって、家から150キロ位でケツ痛い、手が痺れるで苦痛。
長めの休憩とストレッチで回復して200キロ位を一気に走って帰る。
みんなもそんな感じだろ?
0877774RR (ワッチョイ d5aa-ToIz [60.110.110.51])
垢版 |
2020/11/11(水) 13:08:59.51ID:+damuIkl0
セローに比べるとパワーに余裕があるから運転は楽になるだろうね。
俺は高速も90km以下でのんびり流すのが楽で良いかな。
それ以上のペースだと風圧が不快になってくる。
0880774RR (アウアウウー Sa79-UFkE [106.132.86.37])
垢版 |
2020/11/11(水) 18:48:09.42ID:txgWm1Waa
素RSだけど時速100km以内なら高速でも余裕だぞ
それ以上出すとさすがに肩に圧が掛かる感じで疲れるね
メーターの裏側で風を上向きに流してる感じ
ヘルメットとウェアー良い物使うと全然違うと思うな
0883774RR (テテンテンテン MM8e-x4kp [133.106.44.96])
垢版 |
2020/11/11(水) 19:41:01.36ID:6lPV+Gv5M
え?!今ならGlamsterかと思った
0885774RR (アウアウウー Sa79-UFkE [106.132.85.221])
垢版 |
2020/11/11(水) 20:34:24.14ID:Q5IYTzmGa
>>884
そうですね安定してますね
起こし、取り回しが軽いのも重心が低く設計されたからなんでしょうけど
ちょっとした突風でもバイクごと持ってかれて振られる様な事は少ないですね
よく走ってくれます
0886774RR (ワッチョイ d5aa-ToIz [60.110.110.51])
垢版 |
2020/11/11(水) 21:09:04.48ID:+damuIkl0
こっちは雰囲気重視で、アライRAPIDE-NEOだから空力悪いんだよね。
ウエアーは良いものと言うかジャンルによるから、ピッタリとしたレーサージャケットならともかく、ダブル革ジャンとデニムとエンジニアブーツの俺には空気抵抗が優しくないw
0891774RR (ワッチョイ 9ab5-PQln [221.118.145.95])
垢版 |
2020/11/11(水) 22:35:56.68ID:rbOHQzvn0
>>889
ウイング状のものが付いてれば良し悪しと体感できるかは抜きにして一応ダウンフォースは発生する
ただこのバイクはスーパーバイクやGPバイクみたいな加速や高速域からのブレーキングはできない
あとは分かるな
0892774RR (アウアウウー Sa79-UFkE [106.132.85.126])
垢版 |
2020/11/12(木) 07:22:46.62ID:uNIylQqYa
このバイク横風には割と強いよ
裸のネーキットだし
振られやすい人は案外人間が風に振られて自分でバイク曲げてる状態が多いと思う。
そんな時こそ少しの前傾としっかりしたニーグリップしてみて
バイク自体はかなり安定して走ってくれてるのを感じるから
バイク単体だと軽量で重心が高いオフ車やカウルで覆われて風当たりが多いSS系の方が横風に弱い
0893774RR (ワッチョイ 5ab9-bMCz [27.138.118.141])
垢版 |
2020/11/12(木) 13:01:57.42ID:axkpT5w30
フルカウルSSとかでトンネル出口で受ける横風とは比較にならない。ネイキッドバイクなんて風を心地よく感じるスピード域だから楽しいのでは?
0894774RR (ワッチョイ f658-Y0tO [153.240.130.135])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:53:58.27ID:trUFOmoI0
純正ミラーで、肩をなめるぐらいにセットすると斜め後ろの車が映らないね
画角が異常に狭く感じる
拡大鏡かっ!とツッコミたくなる
0898774RR (ワッチョイ f658-Y0tO [153.240.130.135])
垢版 |
2020/11/12(木) 18:13:24.27ID:trUFOmoI0
純正の質感とかは悪くないんだけどね、、、、
丸いから視野が狭く感じるのかな?
視野が少し広くなって、このバイクに合うミラーはあるかな?

キジマとかのz2ミラーはどうだろう
変わらないかな?
0899774RR (ワッチョイ 5ab9-bMCz [27.138.118.141])
垢版 |
2020/11/12(木) 18:26:36.21ID:axkpT5w30
純正よりショートで、となると現行W800の純正ミラーが今まで使った中では一番良いです。左右で1万位するけど。いわゆるZ2タイプは鏡面がブレてしまうからダメだと思う。防振タイプは鏡面があまり動かせないし。
0901774RR (ワッチョイ f658-Y0tO [153.240.130.135])
垢版 |
2020/11/12(木) 18:48:40.98ID:trUFOmoI0
分かった
視野が狭いのではなくてステーが長く外側にあるから、今までのバイクの様に
自分の肩が少し映るぐらいにすると真後ろになりすぎるみたいだね
自分がまるっきり映らないぐらい外側に向けないと斜め後ろの死角ができて危ない気がする

ステーの短いカフェのミラーにした方がいいかな、、、
0902774RR (テテンテンテン MM8e-x4kp [133.106.36.162])
垢版 |
2020/11/12(木) 19:17:22.09ID:5vAGcIBpM
カフェのも長いよ
w800ストリート/カフェ用が最適
0903774RR (ワッチョイ 3db9-Y0tO [110.131.121.96])
垢版 |
2020/11/12(木) 22:02:35.24ID:cwFAZZb20
>>898
比較的良いとされてるMRSのZ2ミラーにしてる。振動はあるけど気にならないくらい。
鏡の製作精度、特にフチの方はそれなりだけど構造上ガッチリカシメ無いといけないから仕方ない。
基本的に本体をちょうどいい場所よりちょい開き気味の場所に調整して固定してから、内部のミラーを調整するとカッコイイ。
0909774RR (ワッチョイ f1fd-x7tW [112.139.229.110])
垢版 |
2020/11/13(金) 15:09:29.77ID:Ynw6T7cU0
>>908
韓国製じゃない?ヘルメットのなかに国旗仕込んでるくらいだから
0911774RR (ワッチョイ ddf3-aNRz [14.11.34.32])
垢版 |
2020/11/13(金) 22:13:34.25ID:WlfygqSx0
あの韓国のスター様は良い噂聞かないね
0913774RR (ワッチョイ f658-Y0tO [153.240.130.135])
垢版 |
2020/11/14(土) 01:41:52.81ID:0I53XktY0
z2ミラーはかっこいいんだけど
構造上振動が出やすいみたいだね
基本は目視だけど、ミラーは大事な物だから性能で選びたいね
w800のミラーが手堅いのかな
0914774RR (ワッチョイ 5ab9-bMCz [27.138.118.141])
垢版 |
2020/11/14(土) 11:53:51.12ID:437iRnWD0
>>913
現行W800のはおすすめですよ。
左右で1万は出費だけど買い直すよりはマシ
カフェでもストリートでも無印でも品番は同じです。
0916774RR (ワッチョイ 5ab9-bMCz [27.138.118.141])
垢版 |
2020/11/14(土) 22:34:46.61ID:437iRnWD0
>>915
アレ?そうなんだ。誤情報で失礼しました。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況