X



【ホンダ】 PCX136台目 【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 20:49:26.79ID:nzzPh1Os
>>155
だからそいつNMAX乗ってる情弱で「ボクの改造NMAXがさいきょう!」って言いたいだけのド素人のアホだから
性能が違いすぎてNMAXなんか比較の対象にもならないということにも気付いてない
0157774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:19:14.96ID:e6/2SW8t
>>152
お前がいつもやってる事だろうが
クソ先生よ

こんなアホな事ばっかり
イイ歳してアホか
0158774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:36:14.09ID:cr4qJs0q
>>114
どっかのPCXスレで初代や2代目を旧型は存在意味がないとかってディスってた3代目乗りがいたが、速攻で乗り換えるんだろうなぁ
0159774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:38:57.46ID:/czkb8gw
先生 PCXもリヤが13インチになって良かっねネ❤
0160774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:45:18.86ID:cxtBLkqM
フロントも13インチでいいんだよ
タイヤが豊富
0161774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 22:02:58.08ID:uiI/dIrD
>>146
燃料計とウインカー表示を一列にしてパネル全体に一体感を出していていいなと最初思ったんだけど
パネルの拡大画像をみると左右と中央とのカバー部分が太すぎてダメじゃんって
0162774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:03:59.51ID:zr0/8sLC
16インチhighホイールとの中間的な前後14インチがPCXの特徴だったからな。
F14/R13といえばADV150と同じだけど、
ADV150のギヤ比と変速比は現行PCX150と全く同じで、
強化センスプとWRが重くなってるだけ。新型も同じギヤ部品使って来そうな予感。
0163774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:22:32.87ID:6bU42aGk
>>112
3代目はデザイン一番いいと思うよ
人それぞれだな
フルフェイスのメット入るようになるのかな
メットインが大きくなったのは羨ましい
0164774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:26:00.79ID:Zyq2divQ
ハンカバ買ったよ
まだ試走できてない
0165774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:56:17.32ID:HkbisNm1
メットインが大きくなったという事はHVが出るとしてバッテリー容量が増える可能性が微レ存?
0166774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 00:04:33.08ID:E0oeyQ92
メットインの容量が増えたからといって深さが増すわけではないぞ
0167774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 01:23:19.64ID:QjLxoA1U
13インチにダウンすると乗り心地的には悪化する?
0168774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 02:01:49.60ID:5Wj21w4D
三代目早くも旧型に
まあ三枚目歌舞伎役者だったから仕方ないか
0169774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 03:58:12.33ID:wc2y9b8D
130/70-13だと見た目ワイドで良いんだが重くなりすぎ、出だしが遅れるぞ。
0170774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 07:58:03.53ID:rnYiN4ux
>>169
ホイールが小さく軽くなってるから相殺。
0171774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 08:11:05.06ID:UGFXSNRV
新型は乗り味が大分変わるだろうなぁ。
ヒラヒラ感が戻って来るのに時間が掛かりそう。
特にJF28/56からの乗り換えだと一気にふた周り。
0172774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 10:27:26.70ID:Qf6Z4GhR
まぁ2021年だしな
今は2020年だっちゅうのーー
年が違うのでざんねーーん切りぃ

はは・・・ははははは

残り49日
0173774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 11:33:36.89ID:NrXWp9c2
あと3年は初期型乗るつもりだから俺はさらに次のモデルチェンジ狙うとするか
0174774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 13:05:07.85ID:avbqIF4n
買い換えが出来ない貧乏人が騒ぐ騒ぐw俺みたいに28→56→84と
新型出たら乗り換えれwPCXは最新が最良なんだからよw
0175774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 13:15:39.34ID:1j1CbwyE
バイクのみと車持ちとでは話がちょっと違うかな。
大衆車のプリウスを1台買わなければ、10年間毎年PCXの新車を下取りなしで買える。
最高峰のカワサキH2Rですらクラウンハイブリッドより安い。
0176774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 13:28:44.53ID:MdNFZSjZ
ハイバッテリってどうやって捨ててる?
0177774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 13:29:20.18ID:MdNFZSjZ
↑廃棄バッテリーのミス
0178774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 13:37:57.05ID:ZeieM/fL
近くのバイク用品店に廃バッテリー捨てる箱が置いてあるからそこに捨ててる
そういう箱が置いてなくても店員に言えば無料で引き取ってくれるとこも多いみたい
用品店が近くにないならガソリンスタンドに聞いてみるのもいいかも
0179774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 14:07:21.52ID:MQlHaq0I
すいません、現行PCXの純正部品ってネットで購入できます?
フロントぶつけちゃってカウルが割れたんですが、お店で頼むと工賃かかるんで自分で交換しようと思うんですが
0180774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 15:04:58.91ID:RtezUvPs
>>174
PCXしか買い換えないんですか?
0181774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 15:05:15.02ID:aQUS7XYm
手間賃はかかるけど
工賃は掛からないぞ
0183774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:50:09.92ID:NwbB8S/C
初めてなら必ず爪を折るとこまでが基本
0184774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 17:00:14.00ID:MQlHaq0I
>>182
ありがとうございます!
調べて注文してみます
0185774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 17:49:34.61ID:avbqIF4n
>>180
使い勝手からPCX以外考えたことなかったわ。車と併用するから原二からの選択になるので
0186774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 18:02:04.54ID:w2Deh6Ye
>>185
車も当然モデルチェンジのたびに買い換えてるんですよね
0187774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 18:11:32.82ID:avbqIF4n
>>186
PCXの話から脱線してるぞw
40万の買い物と300万を一緒に並べるとかゲエジかよ
0188774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 18:25:00.27ID:NwbB8S/C
車は流石に5年毎だな
トヨタだとモデルチェンジサイクルだけど
0189774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 18:26:14.69ID:ZQsqdNW0
>>187
ワイの車は眼鏡GTなので480万です
0190774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 18:49:03.31ID:ib4HEtH9
>>176
オートバックスで引き取ってもらえますよ
0191774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 18:49:43.48ID:UPwlgZLF
この不況のバイク業界で、たった3年でフルモデルチェンジなんてめったに無いよな?
EURO5対応に新エンジンが必要だった可能性は高いが、PCXってそんなに売れてるんか
0192774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 18:54:42.99ID:1sEXKbVB
二輪のなかで一番売れてるのを
ご存知ないのですか?
0193774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 18:55:36.02ID:z7QFbT5B
後輪がディスクなら良かったのに…
0194774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 18:58:14.88ID:Z1yXDUHd
おかげでめっちゃ盗られるという
0195774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 19:06:29.87ID:ahV0sz+I
>>187
あなた過去スレにも書いてましたよね
なんだ原二スク限定ですか
0196774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 19:19:41.07ID:tYIdFGV2
PCXが盗られるってまだ物理キーだった頃の話じゃないの
0197774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 19:21:20.51ID:aykXdrWG
シャッターキーありゃ大体防げる
それで防げないのは何やっても盗られるからアキラメロン
0198774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 19:36:57.62ID:JoR2jluR
やれるんなら自分でやればいいが、慣れてないやつは爪を割っちまうからな。
それも勉強だ
0199774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 19:37:12.62ID:saHRGENO
お前らまだ気付いてないの?
新型は現行型よりWMTC燃費が悪くなってる

47.6km/L
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/192_1

4バルブ化で最高トルク発生回転数が上がってたので、下がるのではないかと思っていたが案の定下がってる
それでもeSTTのおかげか大した差がないが、街乗りでは現行型エンジンの方が実用性が高いのではないかと思われる
0200774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 20:02:02.73ID:i7QdXW/y
新型出るなら旧型の新車安く投げ売りしてくれんかなぁ
コミコミ25万くらいで売ってくれそうな所ないか
0201774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 20:32:22.85ID:UPwlgZLF
>>200
25万なら現行選ぶなw
0202774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 20:40:30.31ID:+4n9Wks2
>>199
先生は黙ってろよ
0203774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 21:01:17.09ID:saHRGENO
新型の醍醐味は150ccにありそうだな
4バルブ化による最高出力アップと、現行の149ccから156ccに排気量されるので16馬力〜17馬力になると予想される
最高速も高速域の加速性能も伸びて150ccで高速を走るときの頑張ってる感が緩和されるだろう

逆に低回転トルクが微妙に下がってるので街乗り走行メインの125ccとしてはどうかと思う
ストップ&ゴーを繰り返すと現行より燃費が大幅に落ちる可能性もある
0204774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 21:05:06.49ID:avbqIF4n
4バルブまでやって0.2kwしか上がらんのか。欧州の出力規制かかってるのかな?
0205774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 21:08:05.38ID:JoR2jluR
4バルブになった分重くなってこの排気量では・・・
0206774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 21:16:38.75ID:i7QdXW/y
>>201
つうか新型のPCX買うくらいなら金出して新型フォルツァ125買う
正直PCXの新型はこれでフルチェン?って感じだし
0207774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 21:17:35.37ID:5Wj21w4D
25万でも型落ちは要らんな
0208774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 21:40:15.31ID:XqbJ6oDG
125ccでも高速走れる欧州と日本とじゃあ出力特性は変わるやろ
アジア圏及び日本仕様は2バルブのままって可能性もあると思うが…
0209774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 21:47:15.62ID:UPwlgZLF
高速は乗れなくてもいいが、60km制限の自動車専用道路(都市高速も含む)は125ccでも乗れるようにしてくれないかな
交通の流れには乗れるだろうし
0210774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 21:51:59.05ID:ahV0sz+I
>>209
軽二輪にしたらいいじゃん
0212774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 22:23:03.20ID:T5sISna+
>>209
150にすれば?
0213774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 22:48:56.39ID:UPwlgZLF
ファミバイ使いたいから125でって言ってるのに、話が通じない人たちだなぁ
0214774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 22:51:14.96ID:E0oeyQ92
言ってないが
0215774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 23:05:20.24ID:NrXWp9c2
俺は駅前の原付駐輪場が125ccまで停められるからという理由で125だな
大型バイクも持ってるからPCXはファミバイで済んで楽だけど
0216774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 23:39:22.12ID:ctpiqU9G
地方都市の無料対面二車線70km/h制限なんちゃって高速がある場所だったらピンクナンバー90cc以上125cc未満で十分だろとかは思う。
公共交通機関が死んでるから車使うが、街が古くて狭い街だとバイクのほうが圧倒的に早いみたいなところだとファミリーバイク特約でちょっと乗っていきたいとかあるだろうな。
走行車線トラックと同じく最高時速80km/hで走られるようにしてほしいとは思ったな。
0217774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 23:47:01.29ID:avbqIF4n
近場の移動用途では利便性で車に勝るし燃費も桁違いだし、遠出なら
車使う方が遙かに快適なんで、400ccのバイクは手放した。
0218774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 00:05:40.98ID:hwc+PXe4
>>201
ん?そうじゃ無くて新型出たら現行型が旧型になるから、旧型【今は現行型】の新車在庫のを25万で買えないか?と言ってるのでは?国内販売発表する時期辺りから在庫車を25万ぐらいで投げ売りされるかと。
0219774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 00:50:28.01ID:RlrGMbv6
25万でも三枚目歌舞伎役者は要らんだろ
0220774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 01:05:13.70ID:hwc+PXe4
そんな事言ったら十数年買いもしないで荒らす人間達や中古で旧型買った人間達が発狂するからやめれ。乗る本人さえ好みで良かったら納得してるんだし。買いもしないで新型ガーとか旧型ガーって善し悪し語るカスより、何型だろうと買って乗ってて新旧隔たり無く会話する人間になる事が一番。
0221774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 02:13:44.63ID:mtgwRjPI
>>204
つユーロ5

普通なら出力大幅ダウンだよ(´・ω・`)
0222774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 08:33:16.63ID:oU4mT02+
スーパー ユーロ ビート ヽ(´▽`)/
0223774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 09:06:15.28ID:+LHg49wZ
Night of fire!
安全運転で
0224774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 10:05:53.84ID:+7W+41TV
>>223
顔と体型は長州小力さんに激似ですか?小力さん!ダンスみせて下さい。
0225774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 10:11:57.63ID:Cy6DZCu0
>>221
欧州の売れ筋バイクのSH125iに配慮してるだけだと
あちらはエンジン変更で9,6kwまで上がってるしね
0226774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 10:17:01.02ID:Cy6DZCu0
>>199
欧州は現行もそれと同じ燃費数値よ
アイスト含んでない数値だから国内のスペック数値は
心配しなくても、もっと良くなると思われる
0227774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 10:52:16.81ID:P3mF0PJq
軽量フレーム化とRホイールサイズと太さ変更で、
ADV150みたいにキャリアとリア箱付けた時は
ハンドル振れ防止でバーエンドウェイト追加かな。
0228774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 20:07:31.55ID:PlR+Ptd9
>>226
そうなのか?
だったら良いんだが

最高トルク発生回転数も最高トルクも微弱ながら下がってるのに燃費が向上する事などあるのか?
eSTTのおかげで5000回転以下のトルクは現行より上がってるのか?
さもないと燃費が上がることは有り得ない
0229774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 21:10:35.94ID:P3mF0PJq
普通は最高トルク発生回転数が上がれば燃費は悪化すると思うが、
燃費が変わらないのはeSTT技術の恩恵ではないかと?

でもeSP+の技術にはeSTTが含まれているという情報はない。
https://www.honda.co.jp/tech/motor/item-esp-plus/

これ最大トルクも最大出力も発生回転数が下がってるエンジン出力特性
イメージ図なんだけど、欧州PCXのスペックを比較してみると、
共に最大発生回転数は上がってるし、トルクも変わらないし。

現行 11.0:1,52.4x57.9mm,9.0kW/8,500rpm,11.8Nm/5,000rpm
新型 11.5:1,53.5x55.5mm,9.2kW/8,750rpm,11.8Nm/6,500rpm
https://www.honda.co.uk/motorcycles/range/scooter/pcx-125/specifications.html

eSTT(タンブル強化)関連の情報
https://www.honda.co.jp/tech/motor/item-eSTT/
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190612.html
0230774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 21:42:15.99ID:P3mF0PJq
しまった〜例の先生と呼ばれてる人だったか。
NMAXスレ覗いてみるとPCX160とかの情報もあったり…。
0231774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 21:45:11.53ID:/197oXC+
新型の燃費が下がるって非常に残念なんだけど
0232774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 21:48:44.39ID:Qm7tijs/
>>230
そのアホには
関わらないほうがいいですよ
0233774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 21:54:09.19ID:DUjGKQJC
この小型二輪の下駄に必死な貧乏人。
普通に哀れなんだが。
0234774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 22:13:50.12ID:RlrGMbv6
>>233
だな
足なんだから些細なことで喧嘩するなと思う
やっと嫁さんからリッターの買い替え許可が降りたから、何に買い換えようか検討中
PCXは足としては凄く優秀だから新型出たらPCXも買い替えるかもだけど
0235774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 22:39:27.48ID:/PVx0z2T
キモい
0236774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 23:03:27.27ID:my5fkUFF
タイヤの太さは現行の120が細すぎず丁度いいんだがなー
何で13インチにダウンするかな
0237774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 23:06:54.74ID:TbhUAY+n
シート下の容量確保でしょ
0238774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 23:50:28.89ID:doxCUCR8
メットイン、容量は増えてもヘルメット入る部分のサイズはあんまかわんないのかな?
0239774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 23:53:24.10ID:PlR+Ptd9
前後14インチはPCXのアイデンティティ
リアボックス付ける奴とかメットイン足りてる奴からすると13インチ化は余計でしかない

これで低回転トルク低下で実燃費まで悪くなっていると、現行PCX最強説もあり得る
0240774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 23:57:06.80ID:PlR+Ptd9
おまけに新型はタイヤも太すぎる
こんなもの取り回し時の鈍重感の増加とハンドリングの悪化を招くだけ
PCX150ならともかく、街乗りでキレの良い操作感がなくなったら元も子もない
0241774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 00:22:29.91ID:JxjUVStz
インチ下がるからキレ悪いとかにならんと思うぞ
現行型最高は流石にないw
0242774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 00:56:38.06ID:WU5076rr
ドブネズミみたいな灰色より青系欲しかったな
0243774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 01:21:09.64ID:+r45e4kn
予約はいつからかな?
今カブに乗ってるんだけど今売るのと春に売るのはどっちが高く売れる?
0244774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 01:24:59.45ID:wOkczPDH
sh125iみたいにリアディスクにならない理由が…
0245774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 06:53:00.90ID:JxjUVStz
春と言っても4月に入ると買う人減るから、3月中盤までが売るにはいいんじゃないかな
0246774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 07:15:40.35ID:OPdyIqOw
スマートキー対応リアボックス、オプションで出てくれ
0247774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 08:28:14.06ID:+r45e4kn
>>245
ありがとう
0248774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 11:03:44.39ID:jzRmndAN
>>239
現行乗りの方ですか? ご愁傷さまです
0249774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 11:05:21.83ID:/XNUNQ6+
NMAXスレに書いたが新型に関する内容

横須賀の大矢部にあるバイク屋に新型PCXとPCX160の販売日とデータに関するA4サイズの書類が誰でも見れるから
興味ある人は誰でも見れる。

三浦半島行く用事がある人は、そのバイク屋に立ち寄ったら資料見れるよ。
0250774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 11:30:13.35ID:pzEzbjkE
>>249
情報提供乙。バイク屋とホンダの営業に迷惑掛けなきゃ大歓迎。
160の情報はバイク板150スレのが良いかもね。

機密情報 取扱注意 -新製品先行情報-
「新製品先行情報」は、新機種発表前に、販売店様での仕入れ検討等に
ご活用いただく事を目的として配信しております。記載内容全ての情報を、
インターネットに掲載したり、広告/宣伝販促物に転用される事を禁じます。
0252774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 14:42:41.19ID:iQTm7Aek
>>249
やっちまったなお前

お前が見たのは発売前に販売店にしか公開されない情報書類
それを客に見せて新車情報を発表前にバラして客寄せやってるバイク屋があるとなるとホンダが黙っちゃいない
しかもお前は見た情報をネットに書き込んで拡散している
早速ホンダのカスタマーセンターと○○エオートに連絡入れさせて貰ったから
「ネットの掲示板に発表前の新車情報を見たって情報書き込んでる客がいるんですがこれは機密保護違反じゃないですか?」と
お前の連絡先も知ってたらバイク屋からお前とこにも連絡行くと思うから待ってろよ
0253774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 15:33:52.03ID:dTucAJTl
そういう脅しめいたことすんのは、良くないと思います
0254774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 15:37:35.73ID:mPNZ037T
>>252
密告者・・・
0255774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 16:53:26.81ID:H47BuRgo
まあ事前に情報漏らして卸してくれなくなった店舗とか普通にある話だから
もっとボカして言うようにした方が良いよ 今は特に情報拡散しやすい環境だから
実際漏らす側が悪いのも間違いないしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況