>>666
そもそも日本専売車じゃないからね
ましてや160と構成部品をほぼ共通で設計してるから
日本の道路事情的には現行までの仕様が合ってるかも知れないが
欧州では125で高速道路の走行も考慮して設計するなら4バルブ化は必然的な事だったのかもね
ここまでは憶測

コスト面や生産性に2バルブのメリットはあるが
エンジン技術だけでは排ガス規制に対応できないのは>>625の通り
COやNOxは触媒に頼らないと削減は不可能
その為ユーロ5はOBD2で触媒の劣化診断機能が付いてる