X



【HONDA】 CB250R 14台目 【MC52】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0258774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 22:10:43.89ID:YDPotwMp
>>256
レブルはアメリカンの皮かぶったCBで
CB250Rはネイキッドの皮かぶったCRMだから
0259774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 22:45:54.02ID:MT+7i2q5
え?
0260774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 00:14:55.90ID:0seVITlG
わかったわかったジクサー買えばいいんだろ
0261774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 19:53:23.47ID:erMQ5Umb
>>258
どっちも包茎かよ
0262774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 21:01:07.63ID:+wkt48tn
ちょうど一年
0263774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 21:02:33.82ID:+wkt48tn
納車後ちょうど一年経ちました。
走行距離は、一年で2500キロ。
少ないのか多いのか、
はたまた、そんなものなのか?

どうなんでしょうか?
0264774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 21:20:20.80ID:o7r5XEDR
正直なんで買ったの?レベル
好きに乗りゃ良いんだけどさ
0265774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 21:40:31.91ID:NP+MQvyQ
>>263
自分は来年1月で1年になるけど今約2000kmだから似た感じだと思う
乗るときは毎回250kmくらい走るけど平均して月1回か2回程度だからこんなもんだね
このペースでも問題無いけどバッテリーは気をつけてねってバイク屋で言われたわ
0266774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 22:12:46.48ID:eHePlK/s
>>263
少ないかもしれないけど通勤には使ってないのかな?
軽量だし通勤用にと購入検討してるんだが通勤で乗るには厳しいかな?
0267774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 22:35:41.93ID:H+eJ4x8V
積載や靴を気にするならスクーター
取り回しは、これがダメならスクーターもダメなんじゃなかろうかレベル
0268774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 00:41:34.75ID:nRvRPSIf
>>266
通勤に使ってます。
GIVIのキャリア付けてスーツで通勤。
年間9,000キロ超え、タイヤ代が痛いです。
次回から、中華製のマルチパーパスタイヤにします。
0269774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 00:56:47.49ID:pecqmlZ4
スクーターの取り回しはめちゃめちゃいいが
0270774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 01:03:07.31ID:iFcT/hjX
年間1〜2セットのタイヤ代さえままならない経済状況なら普通に公共機関使って交通費支給してもらった方が良くね?
0271774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 08:38:22.79ID:f5JYB8AP
>>263
人それぞれなので何とも言えないけどね、気にすることでも無いし、聞いてどーなるってことじゃないかな。自分のバイクなんだからさ。
0272774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 10:06:39.92ID:nRvRPSIf
>>270
田舎から都会への勤務。
子供の習い事の関係で、公共交通手段では、時間が掛かりすぎて送迎が不可。
バイクが最適なんです。
車だと、ガソリン代、駐車場代が高くなるので...
0273774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 10:11:09.72ID:hU/K5zMy
10/12に納車されて現在860km
真冬真夏は乗らないにしても年1万近くは乗るなぁ
0274774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 10:34:49.16ID:v7SlydUI
一年で600キロとかも存在するしな
0275774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 11:28:54.16ID:kOsaOhah
買って一年目は通勤にツーリングにで年一万超えてたけど、二年目に自転車に目覚めてしまった・・・。
年2000kmくらいに激減。
でも今手放したらそのままバイク降りそうな気がして手放せない。
たまにものすごく乗りたくなるんだよな。
0276774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 18:36:11.38ID:+tiB6N+k
ワイは6月頭に納車してただいま1200キロほど
0277774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 19:27:11.21ID:UiUHXOCt
去年の8月に買って700km
バイク屋持ってくともっと乗れとか言われるけど
車メインな奴ならこんなもんじゃないの?
0278774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 19:38:32.87ID:pqjH20If
それはさすがに少なすぎじゃあ・・・
0279774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 20:52:10.21ID:14QiEQPK
まる2年で12000km
0280774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 20:59:29.85ID:hU/K5zMy
>>277
バイクいらんやろ
0281774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 22:16:17.63ID:a7PrZsmO
>>280 横やけど眺めてニヤニヤしたいやん
0282774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 03:12:18.91ID:mnZw1xMP
たーとるらいだーさん復帰期待
0283774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 09:02:16.00ID:Ir9CkfWU
DM送ってみればいいよ
0284774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 09:56:37.50ID:GRaJsJU2
2年半で15000km
他に大型と原2にも乗るがCBが一番よく乗る
0286774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 13:44:08.74ID:iWxW4E3+
>>285
しょーもない火消ししないで開き直ってりゃ良かったのにな
0287774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 17:11:58.21ID:4MRK+8nE
>>285
だから違法マフラーなんて自己責任なんだから好きにやればいいの
捕まろうが反則金払おうが痛い目見るのは自分だけだからな
0288774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 18:18:34.58ID:fVGLWrhQ
うるさい思いさせられるのは無関係な他人だけどな。
0289774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 18:30:35.99ID:v090ctO8
人殺しなんて自己責任なんだから好きにやればいいの
捕まろうが反則金払おうが痛い目見るのは自分だけだからな

とか言うのだろうか
0290774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 18:38:38.28ID:BnvKwyrB
あー前のやつかいかにもうそくせえとおもってたんだよなあ
0291774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 19:28:19.55ID:bbSStlU8
>>287
そんなのが近所に住んでたとしても同じこと言えんの?
0292774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 19:48:01.36ID:bbSStlU8
>>285
というか20歳そこそこの小僧だとばかり思ってたがお爺ちゃんやん…
0293774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 19:48:41.95ID:fKBL5fsA
近所の人が直接文句言えばいいやん。
0294774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 20:37:32.72ID:r3U0gmTw
>>292
下痢弁スクーター見てみろよ
おっさん通り過ぎた爺しか乗ってない
0295774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:30:50.55ID:7VkH4f4T
10000km越えましたー
やっぱ250ccじゃ力不足やなぁーと思ってたけど、9000kmぐらいから急にエンジンが吠えるようになってきました!
通勤も考えて軽い650ccか、Ninja400に乗り換えも考えてたけど、乗り潰します!
…乗り潰しません!
0296774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:55:44.66ID:s3OptFQD
どっちやねん
0297774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 14:29:57.39ID:Du1W1mp2
ちょっと何言ってっか分からない
0298774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 16:42:26.22ID:7zWNP8Fs
10000キロ乗ると高回転回るってこと?
0299774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 17:01:23.15ID:m+uF7fSo
回りますん
0300774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 17:02:45.86ID:swPi7mXk
ないアルよ
0301774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 17:48:22.18ID:EGvGeav6
どっちやねん
0302774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 00:12:25.67ID:2pqDFffG
マフラー劣化して抜け良くなったとか
0303774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 02:35:01.16ID:sYYBVNN3
色で迷ってるんですが、新色のブルーってどんな感じですかね?買った人の感想聞きたいです
0304774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 09:46:36.90ID:mspQxFXS
スバルキモオタブルーみたいでかっこいいよ!
0305774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 11:30:38.45ID:iPJybtWR
旧赤が一番好きだったけどね
新赤はゴチャッとしてて微妙
0306774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 12:17:27.36ID:B9NNJcoO
買う前のウキウキって堪らんよの。
0307774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 14:05:43.29ID:AiGAuPaB
最終的に自分の好みでいいしそれで選んだ色が正解だというのが大前提として
どうしても悩んで悩んで仕方ないってなら、あえてネガなことも言うけど

原色系を好むのは感性が成熟せず幼いまま、子供っぽく見られる
あと青に限っては>>304が煽り風に書いてるけど実際4輪では定着してることで、今後そういう茶化され方をされるかもしれない
ってことを頭の片隅にでも置いておくといいかも
0308774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 14:16:10.66ID:RKOpsWYo
もちろん最終的には自分の好みなんですが、マット系のブルーってかなり地味めな感じなのかなーと思って
光沢系のレッドのほうが人気あるのかな?
0309774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 14:24:07.22ID:gjQ2U85g
タンクカバーだけ全色買って好きに着せ替えしたらええやん
0310774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 15:14:33.92ID:y3oirh8T
>>309
それが出来るってある意味他の車種より優れてるよね
0312774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 20:16:30.13ID:nJhq9rRL
CB300Rがないんだが
0313774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 20:26:45.40ID:nlJZeljH
まぁ現行モデル持ってるから 新型どーでもいいわ
0314774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 20:55:02.98ID:uzLw71ui
600もフォークに減衰調整付いてないんだねぇ。
0315774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 08:44:36.75ID:RvMvFWYB
1000,650,125とマイナーチェンジ来て、
あとは250だけだな。

これで250だけマイナーチェンジ無ければずっこけるわ。

250には、
我らが待望の
白×クリアパープル
クリアブルー×ソリッドレッド
出ること期待するわ。
シングルシートカウルも純正オプションから。
0316774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 10:29:14.20ID:IaaVZQVB
ショートマフラーとギヤポジはよ
0317774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 12:27:10.30ID:XYQ9nwtb
自分も現行所持してるからスペックアップデートは関係ないけど新色追加とかの現行でもパーツ交換で恩恵受けられる要素は楽しみだな
cb125rのゴールドのクランクケースカバーが250にも来たら付けたいわ
0318774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 16:20:43.95ID:R+uf5H3E
サイドスタンドプレート付けてる人いる?
左に倒れ過ぎと不整地駐車が気になる一方
プレート付けたあと右に傾斜してるところに一切停められなくなりそうで悩む
0319774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 16:47:14.00ID:i3I1pPCo
前後逆で停車すりゃあいいと思います
0320774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 17:07:48.42ID:Ym2LZbaU
もし次の新型がギアポジかセンスタどっちか一つ付くとしたらどっちの要望が多いんだろう。
0321774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 17:17:08.91ID:jxSDNr1q
ギアポジに1票
0322774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 17:20:58.55ID:LwJBjDKS
センスタなんてメンテナンススタンドが無しでもチェーン掃除が楽に出来るくらいしかメリットないでしょ
0323774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 20:50:45.79ID:JOixK4Uj
センスタにギアポジってジクサーに標準装備のやつやんw
0324774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 21:03:16.63ID:NJq6Owj5
狭くて傾斜のある駐輪場でも安心して停められるメリットがある
耐久性の心配もないしね
CB250Rは車重軽いからスタンド立てるのも楽
0325774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 21:04:33.20ID:aagpZ6or
>>318
つけてないよ。
つていうか、このCBは軽いから普通のコンクリートでは沈みこまないよ
0326774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 21:14:38.95ID:qz4xpmDZ
>>318
心配なら空き缶潰して敷くか、百均でステンレスの小さいトレー買って積んどけばいいよ。
バイク用で売ってる樹脂の奴はすぐ劣化して割れるからお勧めしない。
0327774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 00:03:45.45ID:RvCVa3HB
>>324
>傾斜のある駐輪場でも安心して停められる

傾斜した場所でセンスタなんて即ガシャーンよ
0328774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 00:50:34.32ID:4N5paEsh
よく勘違いされやすいけどセンタースタンドってサイドに比べ安定性はかなり劣るから普通にサイドスタンドだけあればいいよ
0329774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 01:02:21.16ID:m2rfd65S
>>323
出、出ーっwww
0330774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 07:32:52.61ID:r0HXhTdg
GIVIのE43乗せてると、センターがあれば机になっていいなあとは思う
0331774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 07:35:18.00ID:mX9eCWbq
デザインとは
0332774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 08:07:12.42ID:o30PTywb
センタースタンド付けたらせっかく軽いバイクなのに2〜3kg重くなっちゃうじゃん
0333774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 08:08:21.47ID:xDh7Pe1y
だがそれがいい
0334774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 12:08:42.19ID:PnbVXkIW
付いてたら外すだけだからどーでもいい。
0335774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 16:05:54.92ID:NcfcOH4r
後付あるんだからそっち買え
0336774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:41:43.55ID:fxIGN+LF
あるか?
0337774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 22:18:31.48ID:IRCXnDRA
>>320
ホンダがネオスポーツカフェと言って売り出してるのに
真逆なセンタースタンドが標準装備になったらズッコケるわ
ギアポジも雰囲気が失われる気がするから要らないなぁ

とか言いつつ俺もスライダー付けてたりしてるんだけどね
0338774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 22:30:53.39ID:S1sb6QOh
乗り換えてしまったけど、マイチェンで
ハンドル形状変更
12Lタンク
ギアポジ
アシストスリッパークラッチ
リアテール延長
スイングアームマウントリアフェンダー

などの変更がされたらまた購入する
0339774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:08:55.86ID:0YqiD61A
>>337
カフェならセンスタ付いてもおかしくないじゃん
0340774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:15:29.31ID:kuhzQKwi
標準装備でなくてもいいけど、オプションで付けられるようにはして欲しいな
0341774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:26:00.74ID:2CyF4BOx
>>339
ホンダの言うカフェって「カフェレーサーっぽい仕様」って意味じゃなかったの?
0342774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:32:58.45ID:IRCXnDRA
>>339のカフェ論に期待age
0343774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:33:49.53ID:4N5paEsh
ギアポジで雰囲気が損なうってのも共感しづらい
0344774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:39:57.71ID:IRCXnDRA
>>343
すまん個人的にそう思うだけだわ
スピードに無関係な便利装備は無い方がカッコいいみたいな古臭い時代遅れの考えだわ
0345774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:40:11.77ID:kuhzQKwi
CB◯◯Rのシリーズは250以外全部ギアポジ付いてるでしょ
125のメーター使い回すだけでいいのに何故しないのか
0346774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:47:03.82ID:0YqiD61A
>>342
カフェスタイルにセンスタの有無は関係ないし当時のカフェレーサーでもセンスタ付いたままの車体も普通にあるよ

>>343
それ言ったらインジェクションだしセルスターターだしABSだしってことになるしな
0347774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:59:58.81ID:4N5paEsh
>>345
メーターでなくエンジン自体が古い設計で対応してない
でもレブルには純正で後付けされたからCBにも間もなく付くだろう・・・
と言われて1年経ったとこ
0348774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 00:25:51.73ID:/u9xXId/
レブルは女子供が多いから付けるとして
CB250Rは中高齢中心でアンチギアポジも多数在籍世代だからねー
0349774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 00:26:50.59ID:T3ncBRS8
>>345
メーター変えるだけでは表示されんだろ
0350774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 00:52:33.02ID:HRVE6XKU
安いのが取り柄だからな
ギアポジで一万あがったら客が逃げるとホンダはビビってる
0351774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 02:31:10.10ID:QELEnwEL
クソデカ水温計「貴様らには私がお似合いだ」
0352774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 07:42:17.34ID:3ljsR6vi
ニュトラルだけ分かれば問題ない
0353774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 08:03:32.34ID:3G0+h06+
2021は変更無しか
0354774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 11:56:23.59ID:t/RSj/5E
元々CB〜Rにカフェレーサーっぽさなんか全くないじゃん。
0355774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 13:06:33.57ID:hVxhol4k
エンジンの問題でギアポジつけられないみたいな話あったけどどうなん
0356774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 15:08:27.87ID:t/RSj/5E
社外の後付けが付くんだから付けられるやろ。
0357774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 15:22:19.17ID:96AHOeEV
125はエンジン刷新したの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況