X



【HONDA】 CB250R 14台目 【MC52】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0586774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 14:25:36.07ID:g7emNNkM
>>580
大型乗ってた人なら考え直した方が良い
ギアの入れ替えがフルサイズなのに多く感じて
違和感を感じるなどある
自分はそうだった
自分の中で何速で何km/hとかクセみたいなのがあると
ちょっと失望する
0587774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 14:50:07.31ID:8kdgKdEA
見積行って来たけど90万して予算オーバーや
他任意保険8万、ヘルメット5万にプロテクタとか含めると110万越えるわ
0588774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 15:12:37.06ID:cQ0ZSaMw
>>587
2018年乗りだけども、自分の時はコアガード1.7万、ETC工賃込み6万、シフトインジケータ0.5万、自賠責5年、その他費用で69万だったよ
任意保険は店の断ってチューリッヒ
店はドリーム
0589774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 15:29:50.80ID:5zqXEI/s
>>586
そういう人間は排気量おとすのが間違ってる
0590774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 15:35:33.08ID:8kdgKdEA
>>588
それプラス
ドラレコ 4万 工賃 1.5万
メンテナンスパック 8万
ガラスコーティング施工 4万
その他防犯セット 1.5万
が掛かってるかな

それ以上に納期が3月って言われたことに絶望してる
0591774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 15:44:40.37ID:hOf+oWJI
>>590
全部自分で揃えるか安いとこでやればいらないオプションばかりやん
0592774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 15:50:31.87ID:UI5KMBso
かかり過ぎじゃね?
言い方悪いけどカモられてないかそれ
0593774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 16:03:09.61ID:w/efNdRP
ドラレコ、etc、ガラスコートは用品店でやってもも少し安くなるやろ。

メンテパック8万って3年だっけ?オイル代くらいは込みなの?
0594774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 17:29:42.33ID:AtwE0WI+
200万円クラスのバイクにかけるような金額だな
それにしてもETC6万とかドリームはすげえわ
0595774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 18:40:03.57ID:Eaf4tJl3
ETCとハンドル交換、グリップヒーター、自賠責1年で税込547kで済んだけどな、別途で任意保険は勿論付けたが高すぎて買うの止めるレベル
0596774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 18:47:24.53ID:Eaf4tJl3
加えてシフトインジケーターは取付費サービスだった どーせアノ辺バラスからだって
0597774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 20:09:22.45ID:qouUBep1
>>580ですがお店行ってきました
コロナの影響で納車は早くて2月以降になると言われました
買うお店はここにと決めてたから待つしかないけど、他の在庫あるバイクにしちゃおうかなぁ
0598774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 20:20:19.28ID:+dAXbaCZ
他の候補はどんなの?
0599774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 22:12:25.40ID:Qg75U7RG
>>597
俺も買おうと思ってるんだけど納車が最短で2月以降なのか。
ということは来年も新型は期待しないほうがいいのかな。店はそういう話はしないんだっけ?
0600774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 22:14:53.83ID:fWFq0ayS
SR400とMT-25かな
ネイキッドが欲しいから
0601774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 22:23:41.77ID:ldpOpW3m
>>599
今年の状況がコロナでイレギュラーだからなんとも言えないけど例年は生産終了→客に行き渡る→新型発表って形で納車待ちしてる客に配慮した流れになってるからまだ新型発表はないと思う、多分
って教えてくれた
0602774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 22:24:25.62ID:ySOhUkvG
SRならファイナルの噂あるからお店に唾付けておけば買えるかもよ。
0603774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 23:03:23.89ID:+dAXbaCZ
>>600
同じくMT25と最後まで迷って
どちらも面倒だけど試乗して決めた
YouTubeとかネットの評判でわからないこともあるので是非
後悔が少ないかと
0604774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 00:19:38.62ID:ZB4JkW2m
>>600
その2台を比較する理由が理解不能
見た目だけか?
0605774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 08:38:39.90ID:Gxn1ndd1
>>604
食い下がるなよ
理解できないままでいいじゃん
0606774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 09:45:20.75ID:V6LXPnto
ガラスコーティングとかやるんだな
あんなものアマとかで安いの買って自分でやるものだと思ってたわ
0607774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 10:35:33.89ID:exPDEp10
>>605
別に興味があったから聞いただけなんだがいかんのか?
いちいち切れるなよ
0608774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 11:05:03.60ID:SASHx7+Y
普通に言えばいいものを噛みつく用な聞き方するからだろうに
0609774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 11:58:20.43ID:Abu6IWcF
好みなんて人それぞれでジャンルや排気量も違う車種を候補に挙げようが何ら不思議でもないことに
理由を述べよ、とか鬱陶しい絡み方してそれこそ理解不能だわ
0610774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 12:39:01.11ID:d+qj+W9Q
ゆとりなのにゆとりねーなw
0611774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 13:26:29.05ID:SASHx7+Y
>>609
つまるとこ他の車名出したことが頭に来たんだろうな
CBスレなんだから他社の話はするなっていう
0612774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 16:16:45.32ID:cZNMYvuf
電装品くらい自分で付ければいいのに
0613774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 18:31:45.56ID:VxJrqbmW
マットブルーって維持大変?
アパートなのでフクピカメインになる
あとオフロードはいけますか?
0614774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 19:14:35.90ID:UwilZKq8
>>613
泥など付いてないならええんじゃない?
0615774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 19:26:20.66ID:zdXngsdU
>>613
自分はブルーとレッド迷って結局レッドにしたけどブルーはバイクカバーの擦れでマットが剥がれるから注意してねって言われたよバイク屋に
0616774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 20:15:32.85ID:ENn7RP+a
新125rのグレーみたいな色出ないかなー
0617774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 20:46:08.93ID:VxJrqbmW
>>615
マット塗装はカバーかけないで保管ですか?
0618774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 21:12:51.29ID:On+CcKPD
まじかよブルーにするつもりだけど、ガラスコーディングすればいけるか?
0619774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 22:05:54.22ID:kL1WsOYx
ガラスコーティングは傷を防ぐものじゃないので効果なしですね
裏側が起毛してるカバー買うか、毛布かけてからカバーするしかないかもしれないですね…
0620774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 22:14:51.86ID:Abu6IWcF
>>611
CB250Rへの愛は感じるが拗らせちゃいかんわな
0621774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 22:15:45.27ID:UwilZKq8
>>619
裏側起毛のカバー欲しい
0622774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 22:19:40.37ID:EwZo2I2i
ブルーで特段なんともないんだけど、言わないほうがいいのかな・・
0623774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 22:26:25.96ID:Abu6IWcF
マットカラーを綺麗に保つのはガレージ保管でもない限り頑張っても1年
それ以降はどこかしら薄っすらツヤが出て時間と共に広がっていく感じ
毛布かけてもカバーからしみ込む雨水吸い込んで年中蒸れっぱなしだし砂ぼこり噛み込むし手間のわりに効果は薄いよ
0624774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 22:41:37.31ID:8+3bsdlC
2018シルバー乗ってるけど所々ハゲたりテカッてきてるね
使っていたら仕方がないの精神なんでなにも対策してないや
0625774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 22:44:05.36ID:48qG8BBa
プラスチックカバーで交換が簡単なんだから
些細な事を気にしないで、好きな色を買え
0626774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 22:55:17.59ID:gHXdRTqo
>>623
高級な部類のカバーを劣化する前に買い替えれば一年以上はいけるんじゃね?
0627774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 23:09:51.89ID:Abu6IWcF
>>626
匠シリーズみたいな各所で素材も縫法も違う代物使っても屋外にさらされる以上多少延命される程度でしょ
使ったことないんで確かなことは言えんが…
それ以前にあんなの高頻度で買い換えるならタンクカバー買った方が断然安上がりだけどな
0628774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 00:18:41.91ID:fSIVaM5C
逆にマット系は劣化も味として楽しんだほうがいいのかな?
0629774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 00:19:26.09ID:Q/IkNTsC
他の車種でクリア系塗装のやつにカバーして屋外保管してるけど、タンクが傷だらけになることはないね
全体的に結構キレイ
マット系はわかんない
使ったことないものに意見しちゃう男の人って
0630774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 09:22:20.60ID:hsESHqV2
タンクカバーなんか片側7000円程度なんだし好きな色買えよ
高級車じゃあるまいし
0631774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 09:46:59.54ID:zW3M1ypH
マット色に出てくる艶ってはっきり言って一目で見てわかる程みっともないもんじゃなくて
乗ってる本人にしかわからないくらいのレベルなんだよ(Kawasaki車の場合)
だからその程度気にしねえって人は野晒しでもカバー保管でも問題ない
俺は気にするタイプなんで無理だったが
0632774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 10:10:36.30ID:6SDi6gVN
マットブルーだけどカバーかけるまえに100均で買ったバスタオルみたいなやつタンクにだけかけてるわ
一年経つけどなんともなってない
0633774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 11:29:19.07ID:kOf5YQvw
>>631
何乗ってたん?
0634774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 14:15:13.44ID:P3TyU7B1
外装安いからオフ車のレーサーみたいにボロくなったら外装だけ交換の方が安上がりかもな。
0635774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 16:01:48.47ID:zW3M1ypH
>>633
Z1000艶消し黒
タンク右角とリアシート脇のカウル部分にボヤっと艶がかってきてたな
目を凝らしてようやくわかるレベルだが一回気付くとずっと気になるんだな
0636774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 19:32:44.81ID:tQEQKTrb
ブルーに普通にカバーかけて保管しとるけどそんなに気にならん
ただしそこそこ厚手で風でバサバサならないやつにしとけ
被せるときはなるべく車体に擦らないように

上見た感じドリームは新車購入でも通常工賃取るのか?
そこら辺の良心的な店で買えば大体サービスだろうに
値引きも3万程度+オプション数点サービスくらいはやってくれる
0637774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 20:20:30.75ID:kOf5YQvw
>>635
俺もバイクに関しては神経質なとこあるんでそういうの気になるわ
今後ツヤ消しカラー検討する事は無いだろうが覚えておくわ
0638774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 18:58:37.23ID:7TOjgLps
何となく調べてみたらレブルのマフラーむっちゃ増えてんやん
今年も新作出てるし
0639774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 21:15:27.21ID:cWVfDfjH
来年新型出そうですか?
出るなら様子見ようかな
0641774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 22:01:34.38ID:/TzEAdwt
>>640
知らん間にこんなん出てたんか
下出し良いな
0642774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 07:47:38.01ID:rh4EgsQn
>>640
げっついに下出しのショートマフラー出たのか。
フルエキでも安いなあ。
あんま知らないメーカーだけど、見た目的にはこれがベストだな・・・。
ホントはエキパイ黒いままの方がいいんだけど。
0643774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 08:20:07.42ID:+8263CNA
>>640
Twitterで見たけど認証じゃないって言われてたな
でも見た目は4枚目すごくいい
0644774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 09:40:44.06ID:DzK3C6lQ
マフラーはすぐ出るんだなぁ
フェンダー短くしたいから後ろタイヤの泥除けを長くしたやつが出て欲しいわ
0645774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 09:42:29.47ID:wmSdQTPe
>>640
左右2本出しかっこええ
0646774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 10:33:17.05ID:NxHoFiEV
音は残念だけどw
0647774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 12:29:04.75ID:7VPaKgqA
パラララって音鳴るのないかに?
0648774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 20:02:52.74ID:D+D0KOkS
>>644
リアフェンダーならマジカルレーシングのCB125R用のがあるぞ
0649774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 20:16:39.18ID:wfljaCnR
今時二本だしはくっそだせーわ
0650774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 21:54:39.91ID:7lpF0mId
>>649
それはオマエの価値観だろが!
0651774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 22:47:12.05ID:kwHuoyRn
>>640
それググりゃわかるがどれも日本円換算でリーズナブルではあるが4本ともサーキットによっては断られる場合があるくらいの爆音なんで入手しようとは思わん方がいいぞ
0652774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 08:43:09.10ID:78s+BeWN
ビキニカウルでないかなぁ、、、、
CB250R スーパーボルドールが欲しい!
0653774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 10:23:15.61ID:jouWmSnH
日本円換算ってなんだ?
普通に国内メーカーだろ?
0655774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 14:00:22.75ID:6YQfGg6Q
>>654
カスタム見本みたいなもんだからワンオフで市販されてない
0656774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 23:19:40.27ID:Y6nOyH93
空気圧は何キロくらい走ったら調整してる?
このバイクはタイヤ荷重がけっこう1300クラス並みだから
こまめにしないとバーストするものね。
ちなみに私は100キロ走ったらしてるよ。
0657774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 00:18:42.43ID:x6Mod7VN
荷重がリッターオーバー?
まめにやらないとバースト?
0659774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 07:38:19.82ID:WIsU2dQH
不思議ちゃん
0660774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 10:25:56.63ID:d6RVNeAO
>>656
タイヤのバースト基準は側面に記号が記されているの知らないんだ
0661774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 12:33:57.34ID:6/vvaTN0
危ないバイクなんだな〜
0662774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 16:00:27.24ID:SfDKrpig
どっちかというと危ない書き込みやろ
0663774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 17:21:29.73ID:99gK7imb
今契約してきた
納車までカスタム考えるくらいしか出来ないけど
メットホルダー
USB
スマホスタンド

以外にオススメある?
上のは機能面でだけど見た目だけのとかも知りたい
0664774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 18:47:04.67ID:tGL9Buf5
ここじゃなく みんカラ とか見た方が間違いなく参考になるぞ。
0665774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 20:20:16.36ID:MmplUrr1
>>663
ド定番で>>6辺りのマフラーとかフェンダーレス、バーエンドミラー
キズ防止に液晶保護フィルム、タンクパッド、ラジエターガード
ニーグリ補助にトラクションパッドなどなど
0666774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 20:58:28.97ID:x6Mod7VN
後ETCとかドラレコに今だったらグリップヒーターとか
0667774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 21:31:22.05ID:XTRHPbG+
オイル交換は1000キロごとでも問題ないですか?
0668774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 21:49:08.78ID:RFv+2i7t
問題ないだろうけど
初回はともかくずっと1000キロごとは勿体ない気が
0669774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 22:15:58.16ID:OAhBI/pf
半年か3000キロで早い方で交換
0670774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 22:24:55.21ID:9gyvPaLX
このバイクは短距離しか走らないのを繰り返すとオイルが白濁化しますか?
ミニバイクではなりました
0671774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 23:31:24.49ID:2xfvq7uN
ageて質問繰り返してるのは釣りか何かかな
マジメに聞いてるなら答えるけど
0672774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 02:12:04.56ID:rinee4MD
いや、先のとは別人だから
0673774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 13:57:37.91ID:g8Zd4iVi
いまだにageだのsageだの言ってる化石爺さんいるのかよ
0674774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 14:59:21.71ID:egn2FL6R
下げが当たり前になったうえに
アプリは初期設定でsageだから
ageってきくと何かの自己主張かと思ってしまう
0675774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 16:32:52.23ID:wMy8fs2Q
化石もなにもメール欄の上げ下げは当初より今日まで一貫したシステムだろ
0676774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 17:53:40.77ID:+Fm/Lu/o
過疎りやすいスレだし質問時はアゲてくれた方がこちらとしても気付きやすいが
ここで回答を待つより検索すれば10秒で解決するような疑問をそれも矢継ぎ早にされるとただの冷やかしかと勘繰ってしまう気持ちはわかる
0677774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 18:06:02.12ID:rinee4MD
アプリならサゲ設定になっててもインターネッツ経由はサゲは入力が必要になる
0678774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 21:06:07.75ID:gJs2k/K7
>>676
アンタ神経質過ぎるな。
もう少しゆとりある生活したほうが良さそ。
0679774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 22:02:40.25ID:01eggANQ
新型グロム、レビュー動画だとミニCB250Rみたいでいい感じ
0680774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 22:52:00.27ID:wMy8fs2Q
>>677
アプリ使ってもそのインターネッツ(棒)を介する訳だが
0681774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 23:02:32.08ID:IDb4Vb8o
ブラウザと言いたいのと違うか
0682774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 23:06:08.39ID:/P/IiaxS
>>676
そういう奴は文字通り冷やかしでしょ
0683774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 23:07:52.76ID:/P/IiaxS
>>677
バイク知識が乏しいのに加えネット関連にも弱いタイプか
0684774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 23:29:02.75ID:+Fm/Lu/o
>>682
それならそれでスルーするまでだけどね
0685774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 09:04:46.38ID:HegxN/KH
サゲるを押すだけとか言いそうだけど、
そんなの個人の勝手じゃん
昔なら荒らしがどうとかあったけど、
今じゃ荒らしなんて当たり前だし、
寧ろサゲを強要する人も荒らしに含まれるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況