X



【HONDA】 CB250R 14台目 【MC52】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0875774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 09:45:48.38ID:h+Eel0BN
>>874
通らないんじゃね?
0876774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 16:43:03.69ID:k54xJuFd
現行CB250Rはユーロ4対応ですはい
0877774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 20:09:18.43ID:tnw6Vdyr
白がほしい
0878774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 21:45:09.29ID:CVu72DzC
落ち着いた青色より、スカッとした青色
0879774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 21:46:02.92ID:rBBGIxYF
Nから1速に入れるときのガチャコン音をいい音にする方法はありますか?
0880774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 22:19:03.89ID:cRYSFIRF
G4入れる
0881774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 22:48:04.61ID:rBBGIxYF
>>880
なるほど。エンブレが弱くなるのも期待できるみたいですし試してみる価値ありそうですね。
ありがとうございます!
0882774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 17:53:18.66ID:CSJwjcTF
これレブルより遅いの?
0883774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 18:22:33.39ID:SZg5HlX9
うん遅いよ
やめときな
0884774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 19:09:20.17ID:cb9GagCi
>>882
レプルの方が余裕で速いぞw
0885774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 19:55:26.49ID:qvGhFu5P
YZF-R3   ・165km/h
YZF-R25('19)・164km/h
YZF-R25   ・163km/h
CBR250RR  ・158km/h
CB250R   ・140km/h
Rebel250   ・139km/h
GSX-250R  ・131km/h

https://i.imgur.com/ewtK8vt.jpg (実測値)
0886774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 21:02:33.34ID:SZg5HlX9
R3は反則だろ
0887774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 21:12:29.43ID:LzO9F3QU
レブルとかGSXは130キロ台(爆笑)
クソださっ!
CBは140キロ超えというのに、なんだろ
この最低クソダサい2台は(爆笑)
0888774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 21:44:40.64ID:jLyUs5wV
達しているだけで超えてはいないな。
つーか250のネイキッドって時点で最高速気にするバイクじゃねえしな。
0889774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 21:48:29.42ID:aqne2B9b
特に単気筒はね
0890774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 23:10:06.28ID:qvGhFu5P
>>885
ライダー体格追記

CB250R
梅本まどか 164cm/--kg(未公表)
Rebel250
大関さおり 172cm/48kg
0891774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 01:18:55.20ID:GogkP1t6
比較対象は軽さ それ以外意味ない
0892774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 07:27:01.56ID:IrB5cSkX
貧乳は空力悪いから最高速おちんぞw
0893774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 09:30:39.06ID:SQqEA+rj
>>892
イミフ
巨乳は、じゃねーの?
0894774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 10:06:25.00ID:S7BdFj+o
徒競走の話だろ。
0895774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 10:32:12.89ID:j6uZgyY2
エグれ胸は凧上げ状態だからな
0896774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 12:30:57.57ID:qMFTh1Zb
>>885
ジクサーSFも140kmじゃなかった?
0897774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 14:01:21.05ID:S06J1Uym
加速中にメーター中央の白ランプがピコピコするんだけどアレなんなんだろな
0898774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 14:05:54.42ID:iCVJot0t
シフト変更目安なのかなって思ってたけど違うん?
0899774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 17:09:54.57ID:UkO8IOYu
>>897
指定の回転数に達すると光る
デフォルトは8000で変更可能
0901774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 17:35:40.17ID:nm5Hyyfz
なるほど説明ありがとん!
高速道路ずっとピカーしてん
0902774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 18:41:11.77ID:NLbFoJ/A
7000回転まで上げたことないんだけど、シフトチェンジが早いってこと?
0903774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 23:54:28.04ID:2rs/f5JV
初期設定だと最大トルクの回転数が8000で最高出力が9000だから、サーキット走行とかする時はその辺キープすると速いみたいな目安だよ。
公道走る分にはこれ以上回すとヤバいよヤバいよ〜程度に思ってりゃいいかと。
0904774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 22:03:10.27ID:mvBvRky3
>>890
それって体格考慮すれば少なくともトップスピードはレブルの方が速いってことじゃん
0905774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 22:11:30.53ID:MvFnLgJN
個人の解釈で捉えたいように捉えたらよいと思うけど
どんぐりの背比べかと
0906774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 22:21:25.35ID:XIGO2hV5
1km/h位は天候でも個体差でも変わるから意味無いね。
0907774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 22:48:50.78ID:8Lb0Y7sF
ネタで書いたつもりがまさかの事実だったことに戸惑う>>882
0908774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 23:17:04.64ID:8lQFnom3
>>890
つかこんなところで体重晒されてるとは思ってもないだろうな
0909774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 23:49:16.84ID:E5ZCBYVi
>>895
おまえの出っ腹はどういった効果があるの?
0910774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 23:57:32.01ID:G2rK+gLx
まんさんいらいらでくさ
0911774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 11:13:32.57ID:6AhTnD2J
>>908
どうせサバ読み
0912774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 11:47:54.33ID:AdUQtR8Z
>>907
事実と解釈は区別して語らないと…
0913774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 21:15:35.64ID:5yULPXI/
>>911
大関はライセンス取得してるプロボクサーで体重はごまかし様がないぞ
0914774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 11:26:10.70ID:EHmqbxyN
>>890
このスレ的には梅本まどかが48キロ以上であることを願うしかないな
0915774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 11:53:34.06ID:KEjHBp4Z
最高速に重さは関係ないよ。
0916774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 12:12:21.15ID:buOESfCY
>>915
重さ関係あるでしょ。
運動エネルギーは質量と速度の二条に比例するのが物理の基本な訳だから。
そしてエネルギーは保存され、変換には損失がある。
ようはエンジンのエネルギーに対して軽けりゃそれだけ速度になりやすいってこった。
重量があって有利なのは走行安定性と場合によってタイヤの摩擦が増すかもってぐらいやろ。
小学校の理科からやり直しな。
0917774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 13:50:14.80ID:I/y79x0S
ほんまに小学校からやり直せたらいいのにな・・・
0918774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 15:02:06.93ID:OMEI6nXN
おい、やめろよ…
計算してみたけど、バイクの車重が100kg 増加しても、140km/hを出すのに必要な馬力は約0.7ps増加ですむ、ただし加速は亀さんだが
それよか空気抵抗だな
0919774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 15:07:55.20ID:KEjHBp4Z
>>916
ブーメラン乙
0920774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 15:15:02.81ID:buOESfCY
>>919
そう思ってるのお前だけだぞ保育園卒
0921774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 16:05:39.17ID:ZEi5j0T8
物理とか全くわからん受験の時は理系の頂点学部だけど
なにもわからんちんこ!
0922774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 16:43:34.96ID:0beHJOZx
常識的な体重の幅、例えば50kgから100kg程度の差であれば最高速は変わらない
ただし最高速到達時間や距離は当然伸びる
ただし100kgの人は表面積が増えるのでかなり体を畳む必要がある
極端な、例えば力士とかだと馬力が足りず最高速に達しない
0923774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 16:59:04.97ID:0T3k/b9g
現実に即しない仮定で結論出しても無意味だよ
0924774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 18:00:07.32ID:AaiwH7Kr
ギアチェンジが入りづらいんだけど何か良い解決策無い?
一時停止から1速入れる時に引っ掛かりがあって気になる
昔はよく暖機してたんだけど、このバイクでは全然やらなくなったせいなんだろうか?
0925774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 18:10:12.98ID:PftaERZS
>>924
自分は感じたこと無いけど納車時からなら店で相談した方がいいかも
あとはもしクラッチ周り触ったのならクラッチが切りきれて無い可能性もあるけど
0926774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 18:38:23.73ID:TD6/YuIW
半クラのほうが入るだろ
0927774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 18:40:43.82ID:buOESfCY
>>922
言いたいことも分かるんだけど、パワーウェイトレシオから見ると50キロのブレは重量の3割の違いになるわけで、それで本当に影響少ないとは思えないな。
途中でトルク不足して最高速でなさそうに感じる。
まぁ空気抵抗はもろに影響するだろうから質量と両方影響しそうだけども。
0928774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 18:42:51.29ID:buOESfCY
>>924
ギアの噛み合わせ運が悪いとか?
あと納車時は結構良さげなオイル使ってて、1000キロ点検で普通のオイルに変えるからそれでフィーリング変わってしまったとか?
0929774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 19:18:59.18ID:ETnapgQp
>>925納車したばっかりの時はサクサク気持ちよくギアチェンジ出来てたよ
>>928噛み合わせ運という感じではないね毎回だしオイルはパワー1Racing使ってる

普通はガチャッて感じで入る所でガリってワンテンポ引っ掛かってから入る感じだから気になってしょうがない
0930774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 19:46:37.18ID:KEjHBp4Z
>>920
だ〜からそんな半端な計算するだけ無駄だっての。
0931774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 20:24:20.65ID:d+dJ9O1T
>>927
影響少ないとは言わないよ
時間や距離は確実に伸びる
ただCB250Rぐらいの馬力があれば100kg程度までなら最高速到達はできるよ
125だとキツい
0932774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 21:47:27.57ID:eZjHoOX+
>>924
クラッチケーブルの張りの調整かも。

ホイールが動いてる時はクラッチの切れが甘くても入るよ。
0933774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 23:18:45.85ID:buOESfCY
>>930
大丈夫?日常生活で嫌われてない?
辛いなって思うなら病院行った方が生きやすくなると思うよ。
0934774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 02:18:06.32ID:rN+8Yaby
ぶっちゃけ100キロ増えてもベタ伏せするだけで取り返せる
思ったより重さの影響は少ないし、空気抵抗の影響は大きい
0935774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 03:13:57.35ID:t008tJ3y
出力と抵抗が釣り合った所が最高速だよ
ちょっとぐらい重たくても走行抵抗は大して変わらないよ.
0936774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 07:03:58.15ID:lfEIVwbu
現実には有り得ない延々と平滑で他の車両も居ない直線道路を
脳内で走っているライダーはお帰り下さい
0937774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 09:49:50.32ID:FTzU5PtO
現実は100kg前後のピザが伏せて最高速アタックしてる図が恥ずかしい
見たら爆笑する
0938774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 10:10:19.32ID:NOWJvbTX
つーかレブリミットあるから重量差程度で最高速変わらないんじゃないの?

もしかして非力過ぎてレブまで回らないんかな?
0939774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 10:36:32.00ID:rN+8Yaby
走行性能曲線図でもあればな
ホンダは昔はやる気あったがいまはエンジン性能曲線さえ出さない
0940774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 17:52:32.62ID:97bD3QQk
>>937
腹が邪魔で伏せきれない図は想像出来た
0941774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 20:43:23.36ID:B69uyHGA
>>938
6速は平地ではレブまで行かない
5速はメーター読みで150手前でレブに当たる
0942774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 21:01:33.26ID:5dCtSD8j
あらら、一応スポーツバイクなのにレブリミットまで回らないんだ!?
カタログの燃費値稼ぐのにクルーザーみたいに6速をロングに振ってるのかな?

吹け切らないならファイナルショートに振った方が楽しそうだね。
0943774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 21:24:16.21ID:2Z3vG6dS
そろそろ、走行距離3000キロを超えて、
最近純正マフラー音がうるさくなってきた感じがします。3000キロも走れば、あまり詳しくないですが、グラスウール?みたいなのが溶けてうるさくなるのでしょうか?
それとも、通常、例えば、うるさくなるのは
いくらなんでも一万キロくらいは越えないとうるさくならないのでしょうか?
0944774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 21:33:56.78ID:5dCtSD8j
純正マフラーにグラスウールは入ってないんじゃね?
3000km位だと慣らしが進んで吹け上がりが良くなった分、乗り始めた頃より回して乗ってってそう感じるってのがありがち。
0945774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 21:54:00.89ID:bpoVx9jn
もうそろそろかい?
モデルチェンジは
0946774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 05:51:17.46ID:31qKCuTm
ハイネスCB350が日本版で出たら興味ある人多いと思うけどなあ
カッコいいよアレ
0947774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 09:46:20.70ID:PMsbAzLB
>>904
動画を見て比べた訳じゃないけど、
トップスピードが速くても加速にもたついてたら意味ないよ。
そういう意味ではエンジンだけではなくてギア比も含めて考えた方がよくないですか?
0948774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 10:49:47.72ID:eFFolaWq
>>947
あなたがどういう 意味 を見出したいかは知らんけど
オートバイ誌が定期的に行ってる最高速チャレンジは文字通り最高速度の計測という意味でしかない
0949774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 14:59:05.59ID:YBhFymk6
CB250Rに勝ってほしいんだろうけどそれだったらサーキットの周回タイム出せば圧倒的な差で勝てるだろ
んなもんやらんでも判るわけであくまでもトップスピードに限った括りではレブルに分があるというだけの話よ
0950774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 20:48:17.69ID:fX6KVJSI
つーかレブルとCBって同じエンジンで変速比も減速比も一緒だから、
あとは空力とタイヤの外径位しか最高速が変わる要素ないぞ。
それが全てじゃないけど他は取り立てて比べるほどのもんがない。
0951774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 21:17:49.04ID:v9kt94NI
レブルよりCB250Rの方が発進からトルクがあって元気だし
型は同じでも別物だぞ
0952774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 21:34:04.98ID:fX6KVJSI
加速の差は車重の差だって。

あと最高速の差が出る要素は吸気とマフラーもあったわ。
0953774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 10:05:59.61ID:3rNWrzD6
レブルをセパハンバックステップにしてるのが近所に居るんだけど、あれなら空力的にはCBより有利かもだな。
正直結構かっこいい。
0954774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 10:36:19.73ID:sy9/l1pR
>>948
条件がぜんぜん違うようにおもうからあのデータだけで速い遅いと判断しても意味ないよ。って感じの事が言いたかったです。
車体の使用用途でも低速重視とか高速重視が変わるだろうし
そもそもライダーの力量が違いすぎてねぇ
最終コーナー抜けたときの速度も全然違うように見えるし、CB250Rのときは周りにライダーがいて加速開始地点がかなり遅かった。動画をみかえしてもシフトチェンジの速さやコーナーを曲がるときの安定感は大関さんの方が全然旨い(ようにみえる)けど

自分はどっちも持ってないんだけどな、、、、スマンネ
CBは欲しいと思ってるからここにいるけど
0955774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 12:07:31.71ID:Ia+q9qU6
国際レースやるようなサーキットのストレートだと、進入速度にいくら差があっても、250なら大抵吹け切っちゃうと思うよ。

どこそこのコースの最高到達速度じゃなく、車両の最高速測定なんだから、もし吹け切らなかったら計測不能なんでそう表記する。
0956774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 12:31:41.25ID:4jDdHDTl
なんかレブル250よりCB250Rが遅いと
面白くない人がいるみたいだね。
同じエンジンでSSじゃなく空気の
影響をもろに受けるネイキッドとアメリカンタイプ
なんだからしょうがない部分は有るじゃん。
GSX250Rの最高速はもっと下だったのに
0957774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 12:49:06.57ID:sy9/l1pR
>>955
CBのほうの動画ではメーターが表示されてなかったのでよくはわからないよ。
CBの動画で2分40秒あたりの梅さんの右手みてもアクセルを緩めたりしてるし6速に上げたか7速に入れようとしたか知らんけど減速してカメラ車両が急接近してる

>>956
どうでもいいちゃあどうでもいいんだけど
『面白い』か『面白くない』かっていわれたら、俺は面白くないwww
いや、持ってないし買う予定無いんだけどね
しかしこの二つの動画でレブルが速い流れが納得いかんわ
0958774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 14:07:50.58ID:KUDUZfip
>>954
>>957
>条件がぜんぜん違う
>そもそもライダーの力量が違いすぎ

どちらも同じ富士スピードウェイでの計測
ライダーの技術差に関しても大関、梅本ともにミニバイクでサーキットガンガン走る程の力量
加え梅本はジムカでフロント捻り潰せるくらいのスキルがあり技術面では両者とも問題なし
FISCOストレートは1.5km、250ccなら1コーナー遥か手前で最高速に達するので加速地点は考慮する必要なし
動画2:40〜の指摘は既にコーナーに迫っていること、進入渋滞も起こってるのでスロットルは抜いて当たり前
計測自体はコントロールライン通過よりも前にとっくに終わってる
0959774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 14:40:15.48ID:LyZ8aGoA
長文書いても意味ない
公園で一人でブツブツ言ってるオッサンと同じ
0961774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 18:19:45.41ID:xlfHdgzq
同じエンジンとはいえこれだけスタイル違うのに拮抗するとは思わなかったし
大関の方が大柄ってことを踏まえれば下手すりゃレブルの方が速度乗るかもしれないってのは完全に予想外だけどさ
そこは素直に受け止めりゃいいのに。絶対CBの方が速いんだ、とか思うのも勝手だけど余計惨めになるだけだぞ
0962774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 19:29:17.35ID:4jDdHDTl
スタイルが違うって言うけど、レブルであれだけ伏せて走れば
前影投面積はCBと変わんなくない?
逆にCBは車高が有るから空気抵抗が高いとか
0963774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 19:29:54.61ID:fOsySs4G
>>957
つーか「実測」ってんだからメーター読みじゃなく、スピードガンとかで測定した速度のはずだから、メーター見える意味ないぞ?

実測140だとメーター読みだと150ちょい出てるはずだよ。
0964774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 19:37:11.42ID:fOsySs4G
CBはタンクが上に出っ張ってるから、べったり伏せても空気抵抗すごく受けるっしょ。

スタイル的にはカフェじゃなくまんまストファイだから、ベタ伏せで乗るバイクじゃ無いんだけどね。
0965774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 21:08:35.19ID:Kv2NFM6K
メーター読み150て言うと20年前に乗ってたCB400SF(無印)と同じ位なんだよな
そう考えると技術の進歩というのはスゴい
0966774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 21:22:48.74ID:fOsySs4G
>>965
CDI替えてリミ解すりゃ190位は出たんじゃ?
20年位前乗ってたカワサキの400ネイキッドは190メーター振り切れたよ。
0967774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 22:28:59.52ID:RXyK5sv2
そんな遅いCB400SF無いわ
俺もNC31乗ってたけど
何か壊れてたんじゃ?
0968774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 03:30:48.00ID:nzEGoBCR
>>953
写真をみたい
0969774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 09:01:07.20ID:TWdhTKIE
ジクサーSF250も実測値140kmくらいだったから
レブル250は意外と速い
で良いんじゃない?
0970774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 09:49:45.59ID:232xA1JD
ここのスレにいるんだからCB最強でいこうや!ww
0972774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 20:42:57.82ID:Hbww9p3+
ロスマンズはもうHONDAのコーポレートカラーにしていいと思う
0973774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 23:07:25.47ID:clPidmOZ
ロスマンズとか今はもう関係無いし
昔の物をいつまでも引きずってるの嫌
そういうのと伝統は別。
昔のカラーばっかりじゃ新しいものが生まれない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況